「文京区にある精神科病院のおすすめを知りたい」
「自分に合った心療内科医院が文京区に見つからない」
「メンタルクリニックの口コミを見ないと信用できない」
私たちはそんな悩みを解決します!
今やあちこちに乱立するメンタルクリニック。手あたり次第に受診していては、いつになっても自分に合うクリニックと出会うことはできません。今回の記事では、精神科の受診を考えている人に「文京区でおすすめのメンタルクリニック5選」を紹介します。
【PR】
夜間・休日診療に対応!行きたいときに通える!
精神科・心療内科なら
おおかみこころのクリニック!
- 24時間365日いつでも予約可能!すぐに相談できるメンタルクリニック
- 「駅徒歩1分」×「夜22時まで」×「最短5分で予約」で、忙しくても通いやすい!
- 経験豊富な精神科の医師が多数在籍。心理検査・心理カウンセリングおよび診断書発行の相談にも対応!
※予約増えてます!※
▼24時間365日いつでも予約!▼

選ばれている4つの理由
- 土日の休日診療に対応。充実の診療体制で平日に忙しくても予約がとりやすい!
- 女性医師によるカウンセリングも可能。男性には話しづらい女性特有のお悩みにも親身に寄り添います!
- 「家庭のこと」「仕事のこと」「性格のこと」どんな些細なお悩みでも相談OK。大学病院や精神科勤務経験のある医師が丁寧にカウンセリングします。
- 休職するときに必要となる診断書発行のご要望に真摯に対応!自立支援医療機関のため治療にかかる自己負担額を減らせます!※1
※1 条件を満たす場合のみ
※予約増えてます!※
▼24時間365日いつでも予約!▼
あんず心のクリニック

アクセス・住所・マップ
有楽町線「江戸川橋駅」3番出口を出て左 徒歩1分
東京都文京区関口1-13-12 武田ビル4F
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~12:00 | ー | ● | ● | ー | ● | ● | ー |
14:00~17:00 | ー | ● | ● | ー | ● | ▲ | ー |
※完全予約制
休診日:月曜・木曜・日曜・祝日
クリニックの特徴

相談しやすい女性院長
あんずこころのクリニックの院長は女性医師です。男性への相談に抵抗がある人や女性ならではのデリケートな悩みがある人も安心して通院できるでしょう。
また、初診時には特にゆっくり、丁寧にカウンセリングを行ってくれるため、ゆっくり悩みを聞いてほしいという人におすすめのクリニックです。
防音の個室でプライバシーに配慮
あんずこころのクリニックの診察室や心理室などの個室は、防音性が高く設計されています。待合室に声が漏れないようプライバシーに配慮されているため、安心して相談できます。
また、院内は明るく落ち着いた雰囲気のため、緊張する初めての受診でも、リラックスして過ごせるでしょう。
通院に便利なロケーション
あんず心のクリニックは江戸川橋駅3番出口からわずか徒歩1分と、通院に便利な立地です。通勤・通学の合間や雨の日でも通いやすいのが魅力です。
クリニックの評判

落ち着く雰囲気です。先生がとても優しいです。「自分を褒めてください」と言われて、よく泣いてしまいました。いろいろ悩みを聞いてくれてありがとうございました!
(Google Mapより引用)



観葉植物が沢山置いてあり、 非常に落ち着いた雰囲気の心療内科でした。 受付やスタッフさん皆さん温かみを感じました。 先生も物腰柔らかな優しい方で、初回はたっぷり時間をかけてお話してくれました。 薬の説明もちゃんとしてくれますし、 通いたいと思えました。
(Google Mapより抜粋)



女性の院長先生、受付の方たちとっても感じのいいです。院内の雰囲気もよく、診察室が防音で先生と一対一なので安心してお話でします。
(Google Mapより引用)
文京区で精神科クリニックをお探しなら
後楽園こころのあかりクリニック


アクセス・住所・マップ
東京メトロ南北線・丸の内線 後楽園駅 6番出口より 徒歩3分
都営三田線・都営大江戸線 春日駅 A1・A2出口より 徒歩2分
東京都文京区本郷1-35-26 LEREVE文京本郷2F
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
10:00~13:30 | ● | ⚪︎ | ● | ー | ● | ● | ー |
15:30~19:00 | ● | ▲ | ● | ー | ● | ー | ー |
※完全予約制
休診日:木曜・土曜日午後・日曜・祝日
クリニックの特徴


幅広い不安や症状に対応
後楽園こころのあかりクリニックの院長は、日本精神神経専門医・日本認知症学会専門医の資格を持っています。うつ病や認知症、適応障害、不眠症、過敏性腸症候群など幅広い不安や症状に対応しており、薬だけに頼らない患者さんの生活に合わせた治療を提案してくれるのが魅力です。
また、院長は厚生労働省の認知・行動療法研修事業を修了していたり、積極的に学会や講演会に参加したりしており、最新の治療が提供されています。
再発予防に注力
後楽園こころのあかりクリニックでは、病気の再発予防に力を入れています。病気だけでなく治療薬についても説明を行い、患者さんが健やかさを取り戻し、継続できるよう丁寧にサポートを行っています。
不安や症状に対する考え方や対処法のアドバイスを通じて、病気に対する自己管理能力を身につけたい人におすすめのクリニックです。
弁護士によるカウンセリングも可能
後楽園こころのあかりクリニックでは、心理士によるカウンセリングのほかに、弁護士によるカウンセリングがあります。
相談するハードルが高い法律の専門家に気軽に相談できる環境を整えることで、病気の背後にある相続や労働問題などと向き合い、病気の回復と再発防止を目指しています。
クリニックの評判



うつ病を機にこちらで診察を受けるようになりました。口コミがあまりなく、不安でしたが、初診時から現在も診察では大変丁寧に話を聞いてくださり、毎度症状の原因や対処法について先生からアドバイスいただき、薬を調整いただいています。
今ではだいぶ薬も減り、完治にはいかないものの、病気前と同じくらいの良好な状態を維持できています。
とても気さくで話しやすい院長先生です。
(Google Mapより抜粋)



薬が効いたり効かなかったりすることが頻繁にあり、その都度薬を変えたり量を変えたりしていただいたのですが、毎回薬についてしっかり説明していただきました。薬を増やしすぎない・依存性の少ない薬を使うという方針が一貫している先生です。
(Google Mapより抜粋)



以前お世話になりました。 先生はとてもお優しく、きちんとお話しを聴いていただけます。 その上でこうしてみましょうか?等の提案があります。 薬だけに頼らず普段の生活習慣を整えることの大切さを初診の際教えていただき、改めて生活習慣の大切さを学べました。
(Google Mapより抜粋)
文京区で精神科クリニックをお探しなら
小石川メンタルクリニック


アクセス・住所・マップ
東京メトロ丸の内線 茗荷谷駅①出口より 徒歩5分
都バス 都02系統 大塚2丁目より 徒歩2分
東京都文京区大塚3-6-5 白井ビル1F・2F・3F・4F
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
10:00~13:00 | ● | ● | ー | ● | ● | ⚪︎ | ー |
15:00~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ー | ー |
※完全予約制
休診日:水曜日午前・日曜・祝祭日
電話受付時間は10:00~13:00/15:00〜19:00になります。
クリニックの特徴


ストレス関連疾患から認知症まで幅広くサポート
小石川メンタルクリニックでは、うつ病や摂食障害などストレス関連の疾患から不登校や認知症など幅広い病気に対応しています。
また、家族の悩みにも積極的に対応しており、患者さんだけでなくその家族も安心して治療が受けられるよう配慮しています。
専門家によるチーム医療の提供
小石川メンタルクリニックでは、院長をはじめとして看護師、保健師、臨床心理士、精神保健福祉士、作業療法士などさまざまな専門家がチームを組んで治療にあたっています。
チーム一丸となって患者さんをサポートすることで、個別性のある包括的なメンタルケアを可能にしています。
リワークデイケアも併設
リワークデイケアとは、うつ病などの精神疾患で休職・離職中の人を対象に、職場復帰に向けて心身の準備をサポートするプログラムです。
小石川メンタルクリニックでは、医師、看護師、臨床心理士、作業療法士などの専門家が連携して、患者さんの状況や希望に合わせた支援を行います。社会技能訓練だけでなく、集団認知行動療法やグループワークなど多様なプログラムを通して、自分らしく働くために必要なスキルや技術を学べます。
クリニックの評判



私はこちらに戻りました。スタッフの方の知識や患者に対する接し方や声掛けは素晴らしく、安心して診療を受けられます。
(Google Mapより抜粋)



スタッフの皆さんは、常に優しく親切に接して下さいます。10年近く通っていますが、スタッフさんの出入りが少なく、良い職場環境なんだろうなあと羨ましいです。先生は、たまにぶっきらぼうな時もありましたが、弱っている時は優しかったです。ツンデレ?キャラだと思っています(笑)
私は担当して下さるスタッフさんにも、親身にカウンセリングをしていただき、寛解しているのを実感しています。完璧主義で心を壊した方には、緩いところもあるこのクリニックを私はおすすめします
(Google Mapより抜粋)



発達障害起因の二次性の抑鬱や希死念慮や、睡眠障害で現在は月一で5-6年ほど通院しております。
大体は当日に連絡をして予約を取ってすぐ診察してもらえており、待たされたことは一度もないです。(休日前に行った時に1時間待ったことはありますが一度のみです)
・すぐに予約が取れる
・通院を最小限にしたい
・特殊な仕事への理解
この3点が特に良いと思います。
薬の量も色々仕事に合わせて選んでいただき、とても助かっております。
(Google Mapより抜粋)
文京区で精神科クリニックをお探しなら
きむらメンタルクリニック


リンク貼る
アクセス・住所・マップ
JR山手線 駒込駅南口(六義園方面) 徒歩3分
東京メトロ南北線 駒込駅 1番出口 徒歩1分
東京都文京区本駒込6-24-1 後藤ビル2F
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
8:45~12:30 | ● | ー | ● | ● | ● | ● | ー |
15:00~17:30 | ● | ー | ● | ー | ● | ー | ー |
17:30〜19:00 | ー | ー | ● | ー | ● | ー | ー |
※完全予約制
休診日:火曜・日曜・祝日
第2・4火曜日の9:45〜11:45は、完全予約制で専門外来(運動療法)のみ行っています。
電話受付は診療時間内ですが、昼休みの時間帯は留守番電話による対応になります。
クリニックの特徴


経験豊富な専門医が丁寧にカウンセリング
きむらメンタルクリニックの院長は、30年以上の臨床経験を持つベテラン医師です。ストレス関連の疾患から人間関係の悩みまで、幅広いメンタルヘルス問題に対応しています。
患者さん一人ひとりに丁寧に寄り添い、こころの健康を取り戻すサポートを行っています。患者さん本人だけでなく、家族全体に目を向けた治療をすることで、メンタルトラブルの根本的な解消・改善を目指しているクリニックです。
家族のみの相談も可能
引きこもりやアルコール依存症など、患者さん本人に受診の意思がない場合、本人不在で家族のみの相談も受け付けています。
家族との関わりに悩んでいる人は、安心して相談できるきむらメンタルクリニックを受診してみてはいかがでしょうか。
地域のメンタルヘルスケアにも貢献
きむらメンタルクリニックでは、医療従事者や関係者向けに定期的に勉強会を開催し、地域のメンタルヘルスケア向上の活動をしています。
アルコール依存症や産後うつ病など各回でテーマを決めて、専門職がより良いケアを提供できるよう知識やスキルの向上に努めています。
クリニックの評判



長年通っています。先生は物腰が柔らかく、時間をかけて話を聞いてくれます。薬の服用方法、効果、時間についても聞けば調べて答えてくれます。お陰で仕事復帰できるようになりました。
(Google Mapより抜粋)



良い医師に廻り合えたと思いました。まさか自分が精神科にかかるとは思ってもいませんでした。
先生は、「誰にでも起こること」気持ちを解きほぐし、熱心にメモを取りながら1時間以上話を聴いてくださり論理的かつ私の気持ちを考慮した説明をして下さいました。
(Google Mapより引用)



幾つか心療内科へ通ったけど、こんなに親身になってくれる先生はいなかった。
依存やトラウマに強い知識があり、単に薬を処方するだけの医師とは違います。
私の抱える問題は薬だけでは解決できないとカウンセリング室のパンフレットやその説明をしてくれました。私もカウンセリングが重要と理解していましたが、どこのカウンセリング室がどういう特色があるかは分からないので、選択するうえで凄く助かりました。
私が以前お世話になったカウンセラーさんの事もご存知で、とても信頼できます。
(Google Mapより抜粋)
文京区で精神科クリニックをお探しなら
本郷さいとうクリニック


アクセス・住所・マップ
JR総武線 水道橋駅 東口 徒歩7分
都営三田線 水道橋駅 A6出口 徒歩1分
東京都文京区本郷1-20-9 コハタビル2F
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
10:30~13:00 | ● | ● | ● | ー | ● | ● | ー |
15:00~19:00 | ● | ● | ● | ー | ● | ▲ | ー |
19:00〜21:00 | ● | ー | ● | ー | ー | ー | ー |
※完全予約制
休診日:木曜・日曜・祝日
木曜日は集団療法および特別診察日となっています。
クリニックの特徴


カウンセリングを重視した診療
本郷さいとうクリニックの院長は、過去に330床の精神科病院の副院長を9年半務めるなど、臨床経験が豊富な医師です。うつ病や不眠症など幅広い病気に対応しており、ストレス社会に立ち向かうための具体的なアプローチを提案してくれます。
臨床心理士による患者さんの心に寄り添うカウンセリングも評判で、薬に頼らず症状を改善したい人におすすめのクリニックです。
専門的なケアを提供
本郷さいとうクリニックの院長は、森田療法を20年以上にわたって学んでいます。森田療法は心理療法のひとつで、不安や症状を取り除くのではなく、それらとどのように付き合っていくかを重視した治療です。
患者さんと一緒に状況に合わせたケアプランを立てて、自己理解を深めることで、健やかな生活を送るサポートをしています。
仕事終わりにも行きやすい診療時間
本郷さいとうクリニックは、月曜日と水曜日の診療時間が21時までとなっています。就業時間が遅い人や残業が多い人でも通院しやすいのが魅力です。
クリニックの評判



躁鬱病で7年ほど通院させて頂きました。初めのお薬の調整時期はなかなか体調が安定せずでしたが、しっかりと症状に合わせて調整して頂き、後半3年間くらいはほぼ安定した状態で過ごすことができました。 徐々にお薬の量を減らしていきながら、それも自分の気持ちに合わせて減らしたり維持したりをしてくださり、最終的に今は通院せずに過ごすところまで回復することができました。
(Google Mapより引用)



うつ病が長く、いくつも病院に掛かりましたが、この先生以上にちゃんと話を聞いてくれる人は他にいない。 よくなったり悪くなったりだった症状も、処方が決まってからは安定しています。
(Google Mapより抜粋)



7年お世話になっています 【本気で自分の力で治す】 決意がない人には向いていないと思います 特に薬の調合はとても信頼できます 本気でしっかり相談すれば 真剣に話を聞いてくださり、 安定感のある薬の相談をしてくれます。 そもそと心の不調は、 年単位で、少しずつ治していく そんな1年2年では治るわけがないです。 僕はこの病院でとても救われました。 生活が明るくなりました。
(Google Mapより引用)
文京区で精神科クリニックをお探しなら