「神奈川区にある精神科病院のおすすめを知りたい」
「自分に合った心療内科医院が神奈川区に見つからない」
「メンタルクリニックの口コミを見ないと信用できない」
私たちはそんな悩みを解決します!
今やあちこちに乱立するメンタルクリニック。手あたり次第に受診していては、いつになっても自分に合うクリニックと出会うことはできません。今回の記事では、精神科の受診を考えている人に「横浜市神奈川区でおすすめのメンタルクリニック5選」を紹介します。
【PR】
夜間・休日診療に対応!行きたいときに通える!
精神科・心療内科なら
おおかみこころのクリニック!
- 24時間365日いつでも予約可能!すぐに相談できるメンタルクリニック
- 「駅徒歩4分」×「夜22時まで」×「最短5分で予約」で、忙しくても通いやすい!
- 経験豊富な精神科の医師が多数在籍。心理検査・心理カウンセリングおよび診断書発行の相談にも対応!
※予約増えてます!※
▼24時間365日いつでも予約!▼

選ばれている4つの理由
- 土日の休日診療に対応。充実の診療体制で平日に忙しくても予約がとりやすい!
- 女性医師によるカウンセリングも可能。男性には話しづらい女性特有のお悩みにも親身に寄り添います!
- 「家庭のこと」「仕事のこと」「性格のこと」どんな些細なお悩みでも相談OK。大学病院や精神科勤務経験のある医師が丁寧にカウンセリングします。
- 休職するときに必要となる診断書発行の相談にも対応!自立支援医療機関のため治療にかかる自己負担額を減らせます!※1
※1 条件を満たす場合のみ
※予約増えてます!※
▼24時間365日いつでも予約!▼
白楽メンタルクリニック

出典(白楽メンタルクリニックHPより)
アクセス・住所・マップ
東急東横線 白楽駅 徒歩2分
神奈川県横浜市神奈川区六角橋1-7-2
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~15:00 | ● | ー | ● | ● | ● | ▲ | ー |
完全予約制
お電話でご予約をお願いします。
クリニックの特徴

出典(白楽メンタルクリニックHPより)
地域の皆様に信頼される医療を目指す
白楽メンタルクリニックは、患者さんの心に寄り添ったていねいな診療で、地域の皆様に信頼される医療を目指しています。
診療では、とくに会話を重視。時には家族のように、または気軽に話せる友人のように、患者さんひとりひとりを大切にする診療は、心のオアシスとなります。
また、必要があれば薬物治療を実施。その際は患者さんにしっかりと説明することを心がけています。
女性特有の悩みも相談しやすい女性院長
当院の院長は女性。少し話しづらいと感じてしまう、家庭内のトラブルや妊娠・出産・育児に伴う心の不調でも、気軽に相談することができます。
また、産業医の経験を活かし、社会復帰のサポートも実施。
家庭内の悩みから社会復帰のサポートまで、幅広い相談ができるクリニックなのです。
クリニックの評判

以前通ってた病院の先生が無茶な解決策を提案してくるので、こちらの病院に変えました。
白楽の先生は優しく話を聞いてくれ、そのうえで実生活での無理のない程度のアドバイスをくれます。
バイトにいけなくて金銭的に困っている話をしたら即座に自立支援、障害者手帳取得、障害年金受給の提案をしてくれました。薬についてはバンバン増やすタイプの先生ではないと思います。
(Google Mapより抜粋)



2年ほどお世話になっていますが、今までで一番良いクリニックです。
・こちらの話をひとつひとつ親身になって聞いてもらえる
・投薬に関してもとても慎重かつ柔軟に対応
・自分が受けられる行政福祉サービスについても丁寧に教えてもらえる
・各種書類発行にかかる料金を事前に把握しやすい(受付横に料金表掲示)
(Google Mapより抜粋)



女医さんです。 薬が合ってるかどうか話を聞いて慎重に出してくれます。
副作用が出たのであまり飲みたくないことや、仕事に支障がでない様にと伝えたら何回か薬が変わりました。
薬と付き合いながら仕事をこなせるまでになりました。
生活や仕事でつまづいた点など話したら、とても的確なアドバイスをくれます。
(Google Mapより抜粋)
横浜市神奈川区で精神科クリニックをお探しなら
ねぎしクリニック


出典(ねぎしクリニックHPより)
アクセス・住所・マップ
横浜駅西口・ジョイナス地下街の出入り口より徒歩5分
きた西口より徒歩3分
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-22-3 伊藤ビル3F
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
10:00~13:00 | ● | ● | ー | ● | ● | ▲ | ー |
15:00~19:00 | ー | ● | ー | ● | ー | ▲ | ー |
予約制
お電話でご予約をお願いします。
9:00~19:00まで(月曜日は13:00まで)祝日を除く、毎日電話受付を行っております。
クリニックの特徴


出典(ねぎしクリニックHPより)
”あがり症外来”で不安の強い方をサポート
ねぎしクリニックは、あがり症の診療に精通。「大勢の人の前で異常に緊張する」「他人と目が合うのがストレス」といった悩みを抱えたあがり症、または社会不安障害の患者さんの診療に力を入れています。
あがり症というと「人見知り」「引っ込み思案」と長年言われてきて、治療にまで至らない方もいらっしゃるかと思います。当院では、そのように対人関係や人前に出ることに悩んでいる方々のお役に立ちたいとサポートしています。
カウンセリングルームが併設
ねぎしクリニックは、カウンセリングルームが併設されています。
人の心に対する働きかけは、時間を要します。そのため、診療だけでは十分でないこともあるのです。認知行動療法をはじめとした心理療法や、じっくり話をしたいという方には、診療の他にカウンセリングを実施しています。
英語でのカウンセリングが可能な心理士も在籍しており、母国語でのカウンセリングを希望する方も安心です。
オンライン診療も実施
ねぎしクリニックでは、オンライン診療も実施。
初診時は来院が必要ですが、それ以降はご自宅のパソコンやスマートフォンから診療を受けることができます。ご自宅が遠方の方や、外出が難しい方でも、自宅から気軽に受診することができる新しい通院のかたちです。
クリニックの評判



先生と相性が合う。変えたくないので引っ越してからも東京から通ってます。
診察はムダが殆ど無いが、一緒に笑うときもあります。沢山飲んでいた薬も今では1錠です。仕事もしてます。
精神疾患は長く付き合う病気で、1日2日、1年や2年であっさり寛解するなら、誰も苦労しません。それを医師の力を借りて二人三脚で治すモノなので、すぐに良くならなくて全部先生のせいにする人は治りません。
(Google Mapより抜粋)



先生には毎回真摯に対応して頂いております。
初めて診察を受けた時は自分がうつ病という自覚がなかったので、とても取り止めもないような話を続けてしまったのですが、先生はそれをちゃんと汲み取った上で適切な処方をして頂きました。
それ以降も不眠症状が出た時や不安障害が出た時にはちゃんと薬を変えるような指示を頂き、すぐに解決に導いてくれました。
(Google Mapより抜粋)



ここ数年通わせてもらっていますが、横浜駅から近く調剤薬局もビルのすぐ下と言う好立地ですごく便利です。
先生も穏やかな方で話しやすく診察の帰りはいつもリラックスした雰囲気になります。
何かと長引く通院になると思うのでこういう立地、雰囲気ともに通いやすいってのは大事だと思います。おすすめです。
(Google Mapより引用)
横浜市神奈川区で精神科クリニックをお探しなら
さいとうクリニック&デイケア


出典(さいとうクリニック&デイケアHPより)
アクセス・住所・マップ
東急東横線 反町駅 徒歩3分
神奈川県横浜市神奈川区反町3-22-4
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
15:00~18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ー | ー |
予約についての詳細は、クリニックホームページをご覧ください。
クリニックの特徴


出典(さいとうクリニック&デイケアHPより)
デイケアが併設されたクリニック
さいとうクリニック&デイケアは、その名の通りデイケアが併設されたクリニックです。
精神科のデイケアとは、心の不調をケアしながら、自分らしい生活を送りたいと希望される方のための場所。調理やレクリエーションなどの活動を通して、生活リズムの改善や他者との関わり方を再確認していきます。
「仲間のいるあたたかい場所と時間」を理念に掲げる当院は、外来とデイケアと通じて、患者さんの心のサポートをしているクリニックです。
多様なグループとプログラムで自分に合った活動が可能
さいとうクリニック&デイケアのデイケアは、6種類のグループがあります。
復職や就職という目標を持ったグループ、男性だけ・女性だけのグループなど、目的や興味のある内容に合わせてグループを選択することが可能。
「ゆったりと楽しむためにデイケアに入ったけれど、周りは復職を目指す方々ばかりで話が合わない」「周りに合わせるのがストレス」となってしまったら、せっかくのデイケアも苦痛になってしまいますよね。当デイケアは、同じ目標を持った仲間たちと交流を深めることで、楽しく通うことができるのです。
クリニックの評判



他の病院から此方の病院へ紹介されてから10年…院長先生と長いお付き合いです体調不良、不安などで電話をすると院長先生が電話に出てくれるので安心します。
確かに待ち時間は長いです!それは患者さんの病気に合わせて診察をするので仕方ないと思います。
水も患者さん達は持参してますし、体調が悪ければソファーで横になってる人もいますよ。目に見えない病気なので気長に待つしかありませんね
(Google Mapより抜粋)



良心的な価格で、先生方も寄り添った対応をしてくださいました。
治療方針を私の意向に合わせていただき、自分のペースで向き合うことができました。半年程で複雑性PTSDの症状が落ち着き、前に進めました。 穏やかな日常を手に入れることができたのはこちらのクリニックのお陰です。
待ち時間は長く待つ事が多かったですが、土曜日に伺っていたので仕方ないかなとも思います。
(Google Mapより引用)



以前は、デイケアやナイトケアに通ってました。
今は、毎月、外来の診察だけですが、主治医の院長先生やスタッフさんも親切で 優しいです。
何ヵ所か精神科に通いましたが、相性が悪く、さいとうクリニックさんは、相性が良くて通いやすくて感謝です。
(Google Mapより引用)
横浜市神奈川区で精神科クリニックをお探しなら
よりどころメンタルクリニック横浜駅西口


出典(よりどころメンタルクリニック横浜駅西口HPより)
アクセス・住所・マップ
横浜駅西口 徒歩5分
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-23-2 TSプラザビル地下1階
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
10:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ー |
14:30~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ー |
予約制
初診:ホームページから予約
再診:電話予約
※最終受付:診療終了時間30分前
※初診時:予約時間の30分前を目安にご来院ください。
クリニックの特徴


誠心(まごころ)を尽くして温もりのある医療を
よりどころメンタルクリニック横浜駅西口は「誠心(まごころ)を尽くして温もりのある医療を そしてノーマライゼーションへ」がモットー。
ノーマライゼーションとは、障害をもつ人ともたない人が、平等に生活する社会を実現させる考え方です。当院は、診療を通して、ノーマライゼーションを目指しています。
診療では、医師・看護師・心理士や事務員などのプロフェッショナルが協働し患者さんをサポート。一人一人の人権を大切に、日々ていねいで質の高いクリニック運営を行っています。
うつ病治療のTMS療法を導入
よりどころメンタルクリニック横浜駅西口は、TMS療法を導入。TMS療法とは、うつ病に対する薬を用いない新しい治療法です。頭部に専用の機械を当て、磁気を使った刺激を与えることにより、神経細胞を刺激する治療法です。
薬物治療に比べ、副作用が少ないと言われており、薬物治療が効果がなかった方も治療の適応です。
ご興味のある方はぜひ当院にご相談ください。
オンライン診療も実施
よりどころメンタルクリニック横浜駅西口は、オンライン診療も実施しています。
近隣に精神科クリニックがない方、外出が難しい方でも、気軽にスマートフォンで受診することができます。初診も再診もOKのため、全国どこからでも受診が可能。
現代のニーズに合った、新時代の診療です。
クリニックの評判



個人的には以前別の心療内科に通院していた時よりも比較にならない程女医の先生がきちんと診察してくださるので感謝しています。
(Google Mapより抜粋)



私は、今まであまり良い病院と医師に出会えず鬱と診断されて15年以上経ったときに、よりどころクリニックで双極性障害を見つけてもらいました。
人生の質が上がったので、感謝しています。
(Google Mapより抜粋)



未成年で初めての精神科でした。口コミを見ていて不安でいっぱいな気持ちだったのですが、若い眼鏡の男性の先生がとても優しく、丁寧に話を聞いてくれました。
保護者への薬等の説明もとてもしっかりしていました。看護師さんも優しかったし、ホームページにも書いてある「多方面からのケア」が充実している病院だと感じました。
初めての精神科にこの病院を選んでよかったと思っています。
(Google Mapより引用)
横浜市神奈川区で精神科クリニックをお探しなら
紫雲会横浜病院


出典(紫雲会横浜病院HPより)
アクセス・住所・マップ
市営バス横浜西口バスターミナル3番乗場「神大寺入口」下車すぐ
横浜市営地下鉄 三ッ沢下町、三ッ沢上町、片倉町のいずれかで下車。下車徒歩約15分~20分(坂が続きます)
神奈川県横浜市神奈川区神大寺3-1-12
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
8:45~11:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
初めて当院を受診される方は事前にお電話にてご相談、ご確認ください。
クリニックの特徴


精神科的総合医療を目指す
紫雲会横浜病院は、なんと明治42年に設立。神奈川県初の精神科病院として誕生し、115年以上もの長い間、精神科医療に貢献し続けています。
精神科外来に加え、精神科の入院病棟や歯科・口腔外科外来も設置。関連施設には自立訓練施設やグループホームもあり、精神科の総合医療を目指しています。
医師・看護師・薬剤師など、各部門のプロフェッショナルが協働して、患者さんをサポートしている病院です。
作業療法やデイケアで社会復帰をサポート
紫雲会横浜病院には、作業療法士による作業療法や、デイケアがあります。
作業療法とは、楽しみをその人らしく生きる、よりよい生活を送るためのお手伝いをすること。やりたいことがある方もない方も、一緒に楽しみを見つけて活動を行っていきます。
また、デイケアとは地域でより良い生活を送っていくための精神科リハビリテーションのこと。3カ月、または6カ月など期間を定めて、日中6時間程度プログラムに参加することになります。
心の不調を抱えながらも、社会復帰したい、復職したい、といった気持ちに寄り添いサポートしています。
クリニックの評判



先生は話をよく聴いてくれて、薬も必要最低限の処方で、信頼できます。
看護師さん、作業療法士さんなどのスタッフの方も親切です。
(EPARKより引用)



入院、外来と長らくお世話になっています。
(病院クチコミ検索より引用)
横浜市神奈川区で精神科クリニックをお探しなら
【PR】
夜間・休日診療に対応!行きたいときに通える!
精神科・心療内科なら
おおかみこころのクリニック!
- 24時間365日いつでも予約可能!すぐに相談できるメンタルクリニック
- 「駅徒歩4分」×「夜22時まで」×「最短5分で予約」で、忙しくても通いやすい!
- 経験豊富な精神科の医師が多数在籍。心理検査・心理カウンセリングおよび診断書発行の相談にも対応!
※予約増えてます!※
▼24時間365日いつでも予約!▼


選ばれている4つの理由
- 土日の休日診療に対応。充実の診療体制で平日に忙しくても予約がとりやすい!
- 女性医師によるカウンセリングも可能。男性には話しづらい女性特有のお悩みにも親身に寄り添います!
- 「家庭のこと」「仕事のこと」「性格のこと」どんな些細なお悩みでも相談OK。大学病院や精神科勤務経験のある医師が丁寧にカウンセリングします。
- 休職するときに必要となる診断書発行の相談にも対応!自立支援医療機関のため治療にかかる自己負担額を減らせます!※1
※1 条件を満たす場合のみ
※予約増えてます!※
▼24時間365日いつでも予約!▼