「鶴見区周辺にある精神科病院のおすすめを知りたい」
「自分に合った心療内科医院が鶴見区周辺に見つからない」
「メンタルクリニックの口コミを見ないと信用できない」
私たちはそんな悩みを解決します!
今やあちこちに乱立するメンタルクリニック。手あたり次第に受診していては、いつになっても自分に合うクリニックと出会うことはできません。今回の記事では、精神科の受診を考えている人に「大阪市鶴見区周辺でおすすめのメンタルクリニック5選」を紹介します。
【PR】
夜間・休日診療に対応!行きたいときに通える!
精神科・心療内科なら
おおかみこころのクリニック!
- 24時間365日いつでも予約可能!すぐに相談できるメンタルクリニック
- 「駅直結3分」×「夜22時まで」×「最短5分で予約」で、忙しくても通いやすい!
- 経験豊富な精神科の医師が多数在籍。心理検査・心理カウンセリングおよび診断書発行の相談にも対応!
※予約増えてます!※
▼24時間365日いつでも予約!▼

選ばれている4つの理由
- 土日の休日診療に対応。充実の診療体制で平日に忙しくても予約がとりやすい!
- 女性医師によるカウンセリングも可能。男性には話しづらい女性特有のお悩みにも親身に寄り添います!
- 「家庭のこと」「仕事のこと」「性格のこと」どんな些細なお悩みでも相談OK。大学病院や精神科勤務経験のある医師が丁寧にカウンセリングします。
- 休職するときに必要となる診断書発行の相談にも対応! ※1 条件を満たす場合のみ
※予約増えてます!※
▼24時間365日いつでも予約!▼
つるみこころのクリニック

アクセス・住所・マップ
Osaka Metro 長堀鶴見緑地線 「今福鶴見駅」 2番出口 徒歩すぐ
〒536-0002 大阪府大阪市城東区今福東1-14-11 鶴見メディカルビル 3F
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ▲ | ● | ▲ | ー |
16:00~19:00 | ● | ● | ● | - | ● | ー | ー |
※予約制
休診日:日曜日、祝祭日
クリニックの特徴

24時間Web予約が可能
つるみこころのクリニックでは、24時間Web予約を受け付けています。
ホームページ上からいつでも予約が可能であるため、忙しい方も隙間時間で予約できます。また、Web問診票も取り扱っており、事前に入力しておくことで当日はスムーズな受診が可能です。
精神保健福祉士が在籍
つるみこころのクリニックには、精神保健福祉士が在籍しています。
精神保健福祉士は患者さんの日常生活や社会復帰のための相談や援助を行う専門職です。行政の手続きや施設との連携など、社会生活におけるさまざまな相談を承っており、気軽に相談が可能です。
心理検査を交えた診断
つるみこころのクリニックには臨床心理士も在籍しており、各種心理検査やカウンセリングにも対応。
診断においては、医師の診察に加えて臨床心理士による心理検査を行うことで、より正確な診断ができるよう努めています。さらに心理検査は診断に役立てるだけではなく、患者さんの現在のこころの状態や性格的な特性を客観的に知ることができるため、患者さんの今後の生活や人生に活かすことも可能です。
さまざまな種類の心理検査のなかから、患者さんの状態や希望に合わせたものを実施しています。
クリニックの評判

どこの病院でも自分に合う合わないがあると思いますが、僕はこの病院が自分に合っているので好きです。 受付の方も愛想が良く、心理士の先生も院長の先生も愛想が良いし優しいです。 診察ではそこまで長く話は聞いてもらえませんが、カウンセリングのほうでじっくり話を聞いてくれます。
(Google Mapより引用)



まず、受付の方が本当に優しいです。電話もかけやすくて主治医との連携もちゃんとされておられます。 主治医も、話をきちんと聞いてくれます。 今後も通い続けます
(Google Mapより引用)



院長先生は、物腰柔らかく、話をよく聴いてくださいます。看護師さんも親切です。受付の方々も、笑顔で対応してくれますし、ゆったりと丁寧です。患者さんは、多いみたいですが、スムーズな診療で、事務的な事も、早く動いてくださいます。転院して、良かったです。
(Google Mapより引用)
大阪市鶴見区周辺で精神科クリニックをお探しなら
かえでクリニック


アクセス・住所・マップ
Osaka Metro 長堀鶴見緑地線・今里線 「蒲生四丁目駅」 1番出口 徒歩3分
京阪電気鉄道 京阪本線 「野江駅」 徒歩8分
〒536-0005 大阪府大阪市城東区中央1-8-24 東洋プラザ蒲生ビル 3F
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~13:00 | - | ● | - | ● | ● | ● | ● |
13:30~15:30 | - | ▲ | - | ▲ | 往診のみ | ▲ | ー |
18:00~20:00 | - | ■ | - | - | - | - | - |
■:第2・第4のみ診療
※予約制
休診日:月曜日、水曜日、第2・4・5土曜日、第1・2・4・5日曜日、祝祭日
クリニックの特徴


プライバシーに配慮された立地
かえでクリニックは、メンタルクリニックに通うことに抵抗のある方や周囲の人に通院していることを知られたくないという方が通いやすいように、プライバシーに配慮しています。
駅から徒歩3分という通いやすい好立地ではあるものの、看板や案内などは表示しておらず、人目を気にせず通える工夫がされています。さらに、クリニック周囲には区役所や年金相談センター、薬局など、通院に必要な相談・連携機関がすべて徒歩圏内にあり、患者の通院負担にも配慮された立地です。
身体と心の両面からの治療
かえでクリニックでは、精神科と心療内科を中心に、心と身体に生じたさまざまな症状を総合的に診療しています。
心と身体は密に関連しており、身体の不調が実は精神的な問題であったり、逆に心の不調が身体的な問題であったりすることが少なくありません。そんな不調とその原因を見逃さないために、心と身体の両面にアプローチした診療に努めています。
薬を減らすための工夫
かえでクリニックでは、精神科や心療内科をはじめ、内科においてもできるだけ少ない薬の量での治療を実施。
患者さんの体質に合っており、かつ本当に必要な薬を厳選して処方しています。薬のほかにも、漢方の処方やカウンセリング、生活指導などを併せて行うことで、薬の量を減らせるよう工夫しています。
クリニックの評判



自分は発達障害で通院しているが、一見無愛想に見える主治医だが、親身に対応していると思う。本当に人を助けたいと思っての言動だと思う。 主治医のみならず職員も、ちゃんと説明や対応してもらっています。 悪い評価ではなく、いい評価の口コミを信じて行ってみて下さい。 本当に今の自分に必要な事をしてもらえると思います。 私はもし同じ病の人が居たら迷わずここをオススメします。
(Google Mapより引用)



手帳取得から就労支援までサポートしていただきました。就労支援に力を入れられている印象です。 以前別の精神科に行ったときには、障害者雇用への応募のため手帳を取得したいと言った後から冷たくされた経験があります。でもこちらの先生は違ったので、感謝しています。 無理に一般就労をすすめられないので、ありがたいです。困りごとがあるというと、話を聞いてくれます。(長々ではないです。自分は話をちゃんと聞いてほしいならカウンセリングに行けばいいと思っています)。頼りになる先生です。受診して良かったと思っています。
(Google Mapより引用)



余計な事や傷つけるような 言葉は言いません。 人生を焦らす事も 急かす事も有りません。 お医者さんに有りがちなエゴ的ルールや世間一般の常識の押しつけも有りません。 普通のお医者さんは経済的に苦労の経験がない人が多いですが先生は、多方面で理解が深いですよ。 人生、上手く行く時ばかりでは ないですし、良い先生に縁があったと思っています。 カウンセラーの先生が とても優しくて心暖かいのも 凄く救われます。 おかげさまで今は 生きてて良かったと 思っています。
(Google Mapより抜粋)
大阪市鶴見区周辺で精神科クリニックをお探しなら
やましたこころのクリニック


アクセス・住所・マップ
Osaka Metro 長堀鶴見緑地線 「今福鶴見駅」 2番出口 徒歩約3分
〒536-0002 大阪府大阪市城東区今福東1-12-3 TYビル 3F 302号
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ■ | ー |
14:30~19:00 | ● | ▲ | - | ▲ | ● | ー | ー |
■:9:00~13:00
※予約制
休診日:日曜日、祝祭日
クリニックの特徴


女性特有のトラブルにも対応
やましたこころのクリニックでは女性の心の不調を専門とした女性外来を設置しています。
女性外来では、ホルモンバランスの変化による気分の変動や落ち込み、イライラなどの女性特有の相談を承っています。男性医師に相談しにくい場合は女性医師の診察を受けることが可能です。
睡眠の観点から心身をサポート
やましたこころのクリニックでは、一般的な精神科の診療に加えて睡眠障害を専門とした睡眠外来も設置。
睡眠障害は慢性化することで高血圧や糖尿病などの生活習慣病のリスクの増加や、日中の眠気による集中力の低下や活気の低下をきたします。さらにうつ病などの心療内科・精神科の疾患のとも深くかかわっているため、こういった観点から睡眠障害を改善するこは重要です。
やましたこころのクリニックでは、より専門的に睡眠の質の改善を目指した治療を行っています。
カウンセリングに対応
やましたこころのクリニックには臨床心理士が在籍しており、医師と連携を取りながら心身両面からの治療に取り組んでいます。
カウンセリングでは人間関係の悩みから学校生活・職場での悩みの相談をはじめ、自分の性格特性や自分自身への理解を深めたい場合にも有効です。やましたこころのクリニックでは、生活上の課題・悩みへの対応策や自分自身と向き合い新しい可能性を探し出せるようなカウンセリングに努めています。
クリニックの評判



初めての心療内科でとても緊張しましたが、結果ここの病院を選んでよかったと心から思えました。 予約は少し取りにくいですが、待ち時間なく呼んでもらえましたし、先生は的確に淡々と話され、薬も適切な量を出してくれます。受付の方も丁寧すぎるくらいでした。 悪い口コミがあるのが信じられないです。
(Google Mapより引用)



先生はとてもしっかり話を聞いてくださり、的確なアドバイスをしてくれます。なにより、良くなってきたらお薬の量をきちんと減らしてくれます。今まで通った病院では徐々にお薬を減らしてくれる先生はいなかったので、本当にこのクリニックと先生に出会えて良かったなと思っています。
(Google Mapより引用)



お話を聞いてくれてアドバイスも有り安心できます。 お薬も必要な物を必要な分だけ。 話し方も丁寧で優しい雰囲気の先生です。 薬局も一階にあるので便利ですし、他の薬局よりとても凄く早いです。
(Google Mapより引用)
大阪市鶴見区周辺で精神科クリニックをお探しなら
関目メンタルクリニック


アクセス・住所・マップ
OsakaMetro 谷町線 「関目高殿駅」 2番出口 徒歩1分
京阪電気鉄道 京阪本線 「関目駅」 西改札口 徒歩5分
〒536-0008 大阪府大阪市城東区関目5-6-6 関目高殿WILLビル 4F
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~13:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | ー |
16:00~19:00 | ● | ● | ● | - | ● | ー | ー |
※予約制
休診日:木曜日、日曜日、祝祭日
クリニックの特徴


隙間時間で予約が可能
関目メンタルクリニックでは、24時間Webから予約を受け付けています。
初診・再診ともに、それぞれの予約画面から予約枠の空き状況をひと目で確認することが可能。直近でスケジュールに空きが出た際や調子が悪くなりできるだけ早く受診したい場合にも、インターネット上から簡単に確認ができて予定が組みやすいのが魅力です。
精神保健福祉士が常駐
関目メンタルクリニックには精神保健福祉士が常駐しています。
患者さんやその家族の治療や生活に関わる相談を承っており、医療費の相談から生活で困っていること、通院する際に利用できる制度など、さまざまな相談に対応しています。
自立支援医療や介護保険申請、精神障害者福祉手帳申請、障害年金などの複雑な制度についてもサポートを実施。また、精神科訪問看護が必要な方には案内も可能であるため、気軽に相談可能です。
クリニックの評判



他にも仰ってる方がおられましたが、薬に頼りすぎない処方は良い。OPEN当初からこちらでお世話になっていますが 調子が悪いからと言って無理に薬を増やそうとせず、かといって元々の病院の処方薬を全部変えるという無謀な事もなく、本当に必要な最小限の処方に私はして頂いたので、余分に飲まなくても良くなり、普通に過ごせているので変えて良かったと思います。
(Google Mapより引用)



周囲にメンクリはたくさんありますが、どこも予約が取れず、困っていたときに出会いました。 先生は気さくに話してくださるし、受付の方も親切で、結果的にこちらに通えてよかったです。 ナンバーでの呼び出しのため、プライバシーへの配慮が嬉しいです。 引き続きよろしくお願いします!
(Google Mapより引用)



明るく優しい先生です。先生とお話をすると元気を貰えます。薬の量も調整してくれます。
(Google Mapより引用)
大阪市鶴見区周辺で精神科クリニックをお探しなら
野江内科クリニック


アクセス・住所・マップ
Osaka Metro 谷町線 「野江内代駅」 1番出口 徒歩1分
京阪電気鉄道 京阪本線 「野江駅」 徒歩8分
JR西日本 おおさか東線 JR野江駅」 徒歩6分
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江4-1-8 コスモテール城北 101
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~12:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | ー |
16:00~19:00 | ● | ● | - | ● | ● | ー | ー |
※予約制
休診日:水曜日、隔週土曜日、日曜日、祝祭日
クリニックの特徴


オーダーメイドな医療を提供
野江内科クリニックは、心療内科の医師と内科の医師が連携して患者さんに合わせたオーダーメイドな治療の提供に努めています。
精神療法や薬物療法だけではなく生活習慣の指導や回復支援プログラムへの参加など、患者さんそれぞれに合わせたアプローチ方法で、患者さんが自分で自分を癒すことができるような治療を提供しています。院長は国外での心の医療への従事経験や、産業医としての経験も豊富であるため、さまざまな悩みに対応可能です。
家族への配慮も充実
野江内科クリニックでは、患者さんだけではなくその家族に対するサポートを実施。疾患を患っている本人が病気を否定していたり、受診する意欲がない場合に家族相談を受けつけています。
家族相談は自費診療ですが、本人が一度受診すればその後は家族のみでも保険適用で相談が可能です。また、患者さんが受診する際に家族の付き添いが可能であり、患者さんへの対応についてアドバイスを行っています。
働く世代のメンタルヘルスに注力
野江内科クリニックの院長は産業医としても活動しており、働く世代のメンタルヘルスに注力しています。
初診時に患者さんがうつ状態や不安状態に至った経緯をじっくり聞くことで、それぞれに合わせた治療方針を決定。まずは病気そのものに対する治療をしっかりと行ったのちに、復職に向けたサポートも行っていきます。しっかり休まねばならない時期、体・頭を動かし始める時期、出勤練習、リハビリ勤務、復職と段階的に分けて、無理なく治療を進めながら指導を行っています。
クリニックの評判



通いはじめて3年目になりますが、最初の頃は 診察で緊張していました。職場復帰をした今 当時を振り返えると、認知の偏り等の状況について先生は客観的に言語化して下さっていたと気付きます。お薬の調整も細やかにして下さり、信頼してお世話になっています。
(Google Mapより引用)



とても綺麗なクリニックです。 2年ほどお世話になっていますが、処方いただいた薬でだいぶ鬱症状が軽減しました。最初は怖い先生かなと思いましたが何度か通院していくと親身になって話を聞いてくれる優しい先生なんだなと感じるようになりました。 事務の方と看護師の方は物腰が柔らかいので接しやすいです。 引き続き通院頑張ろうと思います。
(Google Mapより引用)



精神疾患に苦しむ方にとても優しい先生だと思います。うつ病などで生きづらいと感じているかたに、お勧めできるクリニックです。
(Google Mapより引用)
大阪市鶴見区周辺で精神科クリニックをお探しなら
【PR】
夜間・休日診療に対応!行きたいときに通える!
精神科・心療内科なら
おおかみこころのクリニック!
- 24時間365日いつでも予約可能!すぐに相談できるメンタルクリニック
- 「駅直結3分」×「夜22時まで」×「最短5分で予約」で、忙しくても通いやすい!
- 経験豊富な精神科の医師が多数在籍。心理検査・心理カウンセリングおよび診断書発行の相談にも対応!
※予約増えてます!※
▼24時間365日いつでも予約!▼


選ばれている4つの理由
- 土日の休日診療に対応。充実の診療体制で平日に忙しくても予約がとりやすい!
- 女性医師によるカウンセリングも可能。男性には話しづらい女性特有のお悩みにも親身に寄り添います!
- 「家庭のこと」「仕事のこと」「性格のこと」どんな些細なお悩みでも相談OK。大学病院や精神科勤務経験のある医師が丁寧にカウンセリングします。
- 休職するときに必要となる診断書発行の相談にも対応! ※1 条件を満たす場合のみ
※予約増えてます!※
▼24時間365日いつでも予約!▼