「西東京市周辺にある精神科病院のおすすめを知りたい」
「自分に合った心療内科医院が西東京市周辺に見つからない」
「メンタルクリニックの口コミを見ないと信用できない」
私たちはそんな悩みを解決します!
今やあちこちに乱立するメンタルクリニック。手あたり次第に受診していては、いつになっても自分に合うクリニックと出会うことはできません。今回の記事では、精神科の受診を考えている人に「西東京市周辺でおすすめのメンタルクリニック5選」を紹介します。
【PR】
夜間・休日診療に対応!行きたいときに通える!
精神科・心療内科なら
おおかみこころのクリニック!
- 24時間365日いつでも予約可能!すぐに相談できるメンタルクリニック
- 「駅徒歩1分」×「夜22時まで」×「最短5分で予約」で、忙しくても通いやすい!
- 経験豊富な精神科の医師が多数在籍。心理検査・心理カウンセリングおよび診断書発行の相談にも対応!
※予約増えてます!※
▼24時間365日いつでも予約!▼

選ばれている4つの理由
- 土日の休日診療に対応。充実の診療体制で平日に忙しくても予約がとりやすい!
- 女性医師によるカウンセリングも可能。男性には話しづらい女性特有のお悩みにも親身に寄り添います!
- 「家庭のこと」「仕事のこと」「性格のこと」どんな些細なお悩みでも相談OK。大学病院や精神科勤務経験のある医師が丁寧にカウンセリングします。
- 休職するときに必要となる診断書発行のご要望に真摯に対応!自立支援医療機関のため治療にかかる自己負担額を減らせます!※1
※1 条件を満たす場合のみ
※予約増えてます!※
▼24時間365日いつでも予約!▼
保谷メンタルクリニック

アクセス・住所・マップ
西武池袋線 保谷駅 徒歩2分
東京都西東京市東町3-14-24 保谷駅南口メディカルモール 2階 診療所3
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:30~13:00 | ー | ● | ● | ー | ● | ● | ー |
14:00~17:30 | ー | ● | ● | ー | ● | ● | ー |
※休診日:月曜・木曜・日曜・祝日
完全予約制
クリニックの特徴

こころの疲れの回復をサポートするクリニック
忙しない現代社会では、多くの人が職場や家庭などにおいてストレスを抱えています。こころの疲れは誰にでも生じる可能性があり、早期発見・早期介入が大切です。
保谷メンタルクリニックは、専門医が一人ひとりの悩みや希望に耳を傾けながら、一緒に回復を目指すクリニックです。学会や講習会などにも積極的に参加し、最新の知見を得て治療を行っています。
「薬物療法は効果と副作用を考慮しながら、必要最小限の量を処方する」モットーに診療しています。保谷メンタルクリニックは副作用が出にくい漢方やカウンセリングも併用し、多面的に患者さんのこころの回復をサポートするクリニックです。
プライバシーを尊重した診療
保谷メンタルクリニックは、小さな悩みでも気軽に相談できるクリニックを目指しています。
メンタルクリニックを受診するとき「周りの人の目が気になる」「診察の声が外に聞こえないかな」と緊張や不安があるものです。保谷メンタルクリニックは原則として声をかけるときには番号札の番号で呼ばれます。また、診察室は壁を厚くし防音仕様となっています。
そのため、周囲の目が気になったり、クリニックで名前を呼ばれたくない人も安心して通えるでしょう。
クリニックの評判

これ以上なく無愛想に見えますけどね、体と心の調子をみて、合っているお薬探しをしてくれます。 診療時間は短いですが、自分のことを話すのが私としては、逆に負担が少なく、助かっています。毎回話出しが同じ言葉で。 受付の方の話し方が優しく丁寧で、いつも癒されます。 火曜の午前は特に電話が繋がりにくいので、ご注意下さい。
(Googleマップより引用)



2年ほどで寛解し、その後はすぐ昼夜逆転する体質のため入眠剤のみ処方していただいてます。 患者の話がまだ途中であっても頭から否定する感情的で差別的な男性医師に何年も苦しんできましたが、 鈴木先生からそういったことは一度もされていません。 安心して通えています。 ただ他の方もおっしゃるとおり相性はどうしてもあります。患者と医者と言っても人間同士ですので。 私には安全な場所でお話できる頼れる先生ですが、他の方にとってもそうとは限りません。
(Googleマップより抜粋)



セカンドオピニオンで受診しました。 お話も時間過ぎても、たくさん聞いてくださり、本当に感謝しています。 受付の方も優しく、院内も清潔です^ ^
(Googleマップより引用)
西東京市周辺で精神科クリニックをお探しなら
田無メンタルクリニック


アクセス・住所・マップ
西武新宿線 田無駅 北口 徒歩5分
東京都西東京市田無町4-23-4 クリーンヒルズKHビル2階
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ー |
13:30~17:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ー |
※休診日:日曜・祝日
クリニックの特徴


患者さんに寄り添うクリニック
こころの不調やからだの変調からくる悩みや苦しみは、誰にでも起こる可能性があります。
田無メンタルクリニックは患者さんの悩み、苦しみ、問題点を細やかにすくい上げ、できるだけ楽に過ごせるように一緒に考える診療をしています。
田無メンタルクリニックは、地域のかかりつけ医として患者さん心穏やかに過ごせるようサポートするクリニックです。
リワークプログラムによる職場復帰支援が充実
田無メンタルクリニックは職場復帰のためのケアやサポートが充実しており、働く人に寄り添ったメンタルケアを提供しています。
リワークデイケアとは、休職中の方に向けた復職および再休職予防のための専門プログラムです。デイケアに通うことで、生活リズムを整えたり、自己理解を深めたりして復職に備えます。プログラムはグループワークやエクササイズ、集団認知行動療法などさまざまです。
田無メンタルクリニックのリワークデイケアは、回復段階に合わせて「プレリワーク」「リワーク ベーシック」「リワーク アドバンス」の3つのクラスがあります。「以前のように働けるか不安」「また具合が悪くならないか心配」など不安がある人は、リワークプログワムの利用を検討してみてはいかがでしょうか。
クリニックの評判



先生の評判は本当に人による。 あまり人に興味がないような対応される事もあれば、親身に聞いてくれる事もある。土曜日のK山先生は、普通に話してくれるのでおすすめです。
(Googleマップより抜粋)



クチコミで腕は確かとあったのを信じて藤村先生にお願いしました。良い先生でした。
(Googleマップより引用)



先生は確かに堅物のおじいちゃんですよね。 わたしも初めて行ったとき、「こんなジジイにわたしの気持ちなんか分かるか」と反発して「とにかく不安で眠れないから薬を出してくれ」と言いました。 それから、また辛くなって受診したとき、分からない人には分かるように説明しようと思って自分の状況を完結に説明できるように何度も練習していきました。 すると、先生は「よく分かりました」と理解してくれました。 その後は自分のことを話すのはキツイので待合の時間に困ってることや悩みを箇条書きにして行くと短い診察時間でも納得のいく時間になりました。 それから、先生はわたしにとって信頼できる主治医です。 睨むとこわいけどね。 だって、急性期と慢性期のある大きな精神科に何年もいてそこの院長やってた方ですから、色んな患者さんを見てこられたからこそ、人を観察する眼差しが厳しいのかなと思ってました。 まあ、ただの老眼かもしれないけど。 冷ややかだけど、ユーモアがあって楽しい先生です。
(Googleマップより抜粋)
西東京市周辺で精神科クリニックをお探しなら
北山クリニック


アクセス・住所・マップ
西武池袋線 ひばりヶ丘駅南口 徒歩3分
東京都西東京市ひばりが丘1-4-3 ケイアイビル2F
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~12:30 | ● | ● | ー | ● | ● | ● | ー |
15:00~18:30 | ● | ● | ー | ● | ● | ー | ー |
※休診日:水曜・日曜・祝祭日
完全予約制
クリニックの特徴


経験豊富な医師が診療
北山クリニックは、経験豊富な医師がうつ病、睡眠障害、不安障害、認知症など幅広いメンタルトラブルの診断と治療をしています。
ストレス社会の現代、こころの病気は多くの人が経験するといわれています。しかし、適切に診断されて治療を受けている患者さんは、その内のほんの一握りにすぎません。こころの病気は患者さんひとりの苦痛に限らず、家族や職場など周囲の人たちの仕事や生活にも影を落とします。
北山クリニックは最新の医学情報に基づいた的確な診断・治療を行い、患者さんの人生のサポートを行っているクリニックです。「仕事に行けなくなった」「笑えなくなった」などこころが疲れている人は、一度受診してみてはいかがでしょうか。
待ち時間の短縮と診療時間の確保を実現
北山メンタルクリニックは、完全予約制により診察の待ち時間を短縮し、十分な診察時間を確保できるように体制を整えています。
原則として、予約時間または来院時間から患者さんを30分以上待たせないように心がけています。
北山メンタルクリニックは「待ち時間が長いのは嫌だ」「先生としっかり話をしたい」という人にぴったりのクリニックです。
リラクゼーションレッスンを開催
北山メンタルクリニックに隣接した「リラクゼーション・スペース想舞」では、うつ病や不安障害、適応障害に有効とされるヨガのレッスンを行っています。RYT200など専門の資格を有するインストラクターの指導のもと、診察前後の空き時間や調剤の待ち時間にレッスンを受けることが可能です。
ヨガはうつ病や適応障害などの治療法として開発されたものではありませんが、補助的治療法としてインドや東南アジア、欧米ではヨガの有効性を示した研究報告もあります。精神科の治療はすべての人に同じ効果があるとは言えませんが、人によってはかなり効果的であることがわかっています。
薬物療法や精神療法だけでなく、補助的治療法としてヨガを試してみたい人はぜひ一度問い合わせてみてください。
クリニックの評判



とても穏やかで良い先生だと思います。他院から転院しましたが、安心しました!
(Googleマップより引用)



10年以上、パニックや頻尿に悩んで、様々な病院を転々としましたが、症状を抑える薬を出されるだけで、治ることはありませんでした。そしてたとどついたこの病院で、初めて症状が消えました。 その後、鬱になって今また通っていますがーー 私にとっては、他では代えができない、ありがたい病院です。
(Googleマップより引用)



病院なびの口コミを見て「とても良さそうな病院、、、きっと今の私のツライ状態を何とかしてくれるはず、、、!!!」と思い現在、こちらの病院でお世話になってます。 まず、院内の雰囲気や受付の方がとても良い。 北山先生も本当に本当に優しくて私のツライ話をしっかり聞いてくれて、その状況に合う薬を処方して下さります。 おかげ様でよく眠れて苦手な事も少しずつ克服しています(^^) これからもよろしくお願い致します☆
(Googleマップより引用)
西東京市周辺で精神科クリニックをお探しなら
医療法人社団 薫風会 山田病院


アクセス・住所・マップ
西武新宿線 田無駅 徒歩5分
東京都西東京市南町3丁目4番10号
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~ | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
13:30~ | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
※休診日:日曜・祝日
診察受付時間 午前診察:8:30〜11:30/午後診察:9:00〜15:30
初診診察時間:13:30〜
クリニックの特徴


入院設備が整った24時間体制の医療
山田病院は、精神科救急に対応できる24時間体制の医療体制を整えています。不安が強まる夜間でも、経験豊富な医師と看護師が常駐しています。
また、山田病院は入院・外来だけでなく、デイケアや訪問看護など退院後の生活をサポートする体制も整えています。そのため、家で治療をするのが不安な人も安心して治療ができるのではないでしょうか。
こころのケア専門病棟を併設
山田病院には「ストレスケア病棟」があります。ストレスケア病棟は患者さんの意思を尊重するこころのケア専門病棟で、十分に休息を取って静養できる環境を整えています。
全室個室対応で、周囲の目を気にせず安心して療養できるでしょう。フラワーセラピーやアロマなどのリラクゼーション、ヨガやリフレッシュ体操といった運動などプログラムも充実しています。医師、看護師、公認心理士、精神保健福祉士、薬剤師、臨床検査技師、栄養士などがチームを組んで、患者さんのサポートにあたります。
入院病棟ではありますが、退院・復職に向けて病棟からリハビリ出勤することも可能です。「会社でうまくいかない」「気分が落ち込んで何も手につかない」「少しゆっくりしたい」という人は、山田病院のストレスケア病棟について問い合わせてみてください。
クリニックの評判



精神科、心療内科として通っています。家の近くで、大きな病院という理由で通い始めました。 一人の医師ではなく複数人の医師が居るので、担当によっては病院の印象は変わると思います。 精神・心療の科は合う合わないが人により違いますが自身の場合、担当の先生は話を聞いてくれますし、安易に薬は勧めてこないので良かったです。 波がある自分は精神的に変になった時に予約なしで駆け込むことがあります、ですがキチンと対応してくれるので良い病院だと思います
(Googleマップより引用)



朝昼夕の薬全部無くなりました。 てんかんの薬も無くなりました。 頓服薬もいらなくなりました。 感情のコントロールの仕方の本を読んで勉強したので安定剤に頼らなくて良くなりました。 実家の掃除に定期的に通うことになりました。
(Googleマップより引用)



診察の待ち時間が酷かったので、希望曜日を申請して担当の先生を変更していただきました。 結果、まだ変更後の通院は2回ほどですが、2回とも待ち時間は5分にも満たないほど早くてびっくりしました。 4月に赴任したばかりの先生とのことで、今後混むかもしれないが今は空いている、とのことでした。 先生についても、相性的な問題もあると思いますが前回の先生よりも妻も話しやすそうにしており、とても良い先生でした。 時期的にも混雑状況は変わると思いますが、 前回の先生は早くても1時間ほどの待ち時間でしたので、もう少し柔軟にこういう先生に割り振ってもらえたらな〜と思います。
(Googleマップより抜粋)
西東京市周辺で精神科クリニックをお探しなら
コスモスこころのクリニック花小金井


アクセス・住所・マップ
西武新宿線 花小金井駅 北口 徒歩1分
東京都小平市花小金井1-10-11 875ビル4階
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
8:15~13:00 | ● | ー | ー | ● | ● | ● | ● |
14:30~19:00 | ● | ー | ー | ● | ● | ー | ー |
※休診日:火曜・水曜・月1回日曜
完全予約制
電話予約受付は10:00~18:00になります。
クリニックの特徴


調和を大切にした診療
コスモスこころのクリニック花小金井は、患者さんのこころの調和がとれるようにサポートするクリニックです。
人のこころの状態は、⚪︎×式の検査の点数だけで決められるものではありません。それぞれに悩みや苦しみがあり、背景が違います。
コスモスこころのクリニック花小金井は、そんな患者さんに寄り添い「こころが楽になった」「気持ちが落ち着いた」といってもらえるような診療を目指しています。
花小金井駅から徒歩1分の便利な立地
コスモスこころのクリニック花小金井は、花小金井駅からわずか徒歩1分の駅近のクリニックです。
メンタルトラブルの治療は、早期発見・早期介入とともに、継続が大切です。通勤・通学の途中に立ち寄れるため、ストレスなく通院できるのではないでしょうか。
また、働きながら通院しやすいように、平日は19時まで診療しています。土日も午前中診療しているため、残業がある人も継続して治療を続けられますよ。
クリニックの評判



クリニック内はあ新しくて綺麗です。予約制でインターネットで取れて、便利です。日によっては込んだり、込まなかったりしています。空いていても、早く着いても早く診てもらえないから予約の時間通りに着くのがいいです。
(Googleマップより抜粋)



まず受付の方がとても親切で、相談しやすいですし通院する中でとても安心できます。 先生も穏やかで柔らかい雰囲気で話を聞いてくださります。心理士の方が定期的に来られていて予約は必要ですが、カウンセリングもあり先生と連携してお話してくださり 私にとってはとても通いやすい病院です。 ここに通いながら自分の心と向き合い、前に進んで、社会復帰に向け頑張りたいと思います。
(Googleマップより引用)



2年前に前のクリニックから、切り替えたいと思った時に、丁度新規開業されたので、行ってから以後通い続けております。 開業当時は、ここのクリニックしかテナントに入っておらず、自立支援の医療証も開始まで数か月要しましたが、埼玉の大きな総合病院から独立されたようで、スタッフさん達からの寄せ書きが当時は置いてあり、とても信頼感ある先生なんだと思いました。 最初の頃は薬が切り替わり、合わなかったりしましたが、相談しながら調整していくなかで、少しずつ安定してきました。 調剤薬局も1階に出来て、直ぐに処方してもらえるようになってからは、より通いやすくなりました。 受付の方もずっと変わらず、穏やかなおふたりで癒されています。 また、受付に飾ってある小さい置物が、毎月季節にマッチしたものが並べられていて、それを見るのも楽しみの1つです。 急な予定変更や、突発的に行く事にしても、ある程度融通きくこともありがたいです。 患者さんは少しずつ増えてますし、合う合わないは人それぞれだと思います。
(Googleマップより抜粋)
西東京市周辺で精神科クリニックをお探しなら