「東村山市にある精神科病院のおすすめを知りたい」
「自分に合った心療内科医院が東村山市に見つからない」
「メンタルクリニックの口コミを見ないと信用できない」
私たちはそんな悩みを解決します!
今やあちこちに乱立するメンタルクリニック。手あたり次第に受診していては、いつになっても自分に合うクリニックと出会うことはできません。今回の記事では、精神科の受診を考えている人に「東村山市でおすすめのメンタルクリニック5選」を紹介します。
【PR】
夜間・休日診療に対応!行きたいときに通える!
精神科・心療内科なら
おおかみこころのクリニック!
- 24時間365日いつでも予約可能!すぐに相談できるメンタルクリニック
- 「駅徒歩1分」×「夜22時まで」×「最短5分で予約」で、忙しくても通いやすい!
- 経験豊富な精神科の医師が多数在籍。心理検査・心理カウンセリングおよび診断書発行の相談にも対応!
※予約増えてます!※
▼24時間365日いつでも予約!▼

選ばれている4つの理由
- 土日の休日診療に対応。充実の診療体制で平日に忙しくても予約がとりやすい!
- 女性医師によるカウンセリングも可能。男性には話しづらい女性特有のお悩みにも親身に寄り添います!
- 「家庭のこと」「仕事のこと」「性格のこと」どんな些細なお悩みでも相談OK。大学病院や精神科勤務経験のある医師が丁寧にカウンセリングします。
- 休職するときに必要となる診断書発行のご要望に真摯に対応!自立支援医療機関のため治療にかかる自己負担額を減らせます!※1
※1 条件を満たす場合のみ
※予約増えてます!※
▼24時間365日いつでも予約!▼
おのクリニック

アクセス・住所・マップ
西武新宿線・国分寺線・西武園線 東村山駅 徒歩1分
東京都東村山市本町2-3-92 東住本社ビル5F
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
10:20~19:00 | ー | ● | ● | ● | ー | ● | ー |
※休診日:月曜・金曜・日曜・祝日
予約制
クリニックの特徴

患者さんに寄り添う診療
病院での一人当たりの平均診察時間は10〜15分程度であり、毎回しっかりと話ができるとは言いがたい状況です。そのような制約のある中でもよい医療が提供できるよう、おのクリニックでは小さな工夫を積み重ねた診療をしています。
例えば、人によっては診察のときに不調や苦しさを話せない人がいます。不安や緊張、思うように言葉が出ないなど原因はさまざまです。そういったケースでは、あらかじめ家で話したいことや伝えておきたいことをメモしてもらい、診察時にそのメモを医師に見せてもらうという工夫をしています。メモはきれいな文章になっている必要はありません。その一方で、十分に時間をかけないと治療が難しいケースでは、カウンセラーとじっくり話ができるよう調整しています。
おのクリニックは、限られた時間の中でも最大限患者さんに寄り添った診療ができるよう工夫しているクリニックです。
通院しやすい駅近のクリニック
おのクリニックは東村山駅東口よりわずか徒歩1分のところにあります。駅近のクリニックのため、仕事終わりや学校帰りに立ち寄りやすいのではないでしょうか。
また、診療は平日も土曜日も19時までしています。残業や部活などで帰りが遅くなる人も、通院しやすい診療体制が整えられています。
クリニックの評判

10年以上不安障害に悩まされ病院も転々としていて、こちらで初めてアルプラゾラムという薬を出していただき発作が出なくなり症状がかなり良くなりました。 当然個人差はあるので医師の指示に従ってください。
(Googleマップより引用)



先生も受付の方も、合う合わない二極化する感じはあります。 カウンセリングがどんな感じか気になっています。
(Googleマップより引用)



穏やかで物静かな先生なので、自分から困っている症状やどうしたいかなど積極的に伝える必要があると感じました。 どの精神科でも診察を断られる難しい?マイナー?な症状だったのですが頂いた薬を飲むとかなりおさまり驚きました。先生が東大医学部卒なだけあり知識は確かです。
(Googleマップより引用)
東村山市で精神科クリニックをお探しなら
医療法人社団新新会 多摩あおば病院


アクセス・住所・マップ
西武新宿線 久米川駅 西武バスで約10分 青葉町一丁目下車 徒歩1分
西武池袋線 清瀬駅 西武バスで約10分 青葉町一丁目下車 徒歩1分
JR武蔵野線 新秋津駅 西武バスで約10分 青葉町一丁目下車 徒歩1分
東京都東村山市青葉町2-27-1
診療時間
初診受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:30~11:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ー | ー |
13:30~15:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ー | ー |
※予約制
電話予約受付は9:00~17:00です。
クリニックの特徴


地域の精神科医療の拠点となる病院
多摩あおば病院は、継続的なケアを提供し、地域のさまざまな資源と協力して患者さんをサポートする病院です。
メンタルヘルスには医学的診断・治療のみだけでなく、家族社会関係や心理的問題にも向き合い、整理し、改善に必要な医療・看護・環境調整を行う必要があります。
不要な入院は環境調整が遅れる原因となるため、できるだけ早い退院を目指し、社会の中で継続して治療できるようサポートしています。
認知症の専門外来を開設
多摩あおば病院は、東京都の認知症疾患医療センターとして指定されている病院です。
認知症疾患医療センターは認知症に関する相談を受けたり、認知症疾患に対して適切な医療を提供し、地域の保健医療・介護関係者と連携しながら患者さんとその家族が地域で生き生きと過ごせるようサポートする機関です。
最近物忘れが多くなった、怒りっぽくなったなど認知症かもと思ったときには、多摩あおば病院を受診してみてください。
薬物の専門外来も開設
多摩あおば病院は、依存症専門医療機関(アルコール健康障害)としても指定されています。アルコールや薬物の離脱期の治療とともに、退院後も継続できるプログラムやアルコールや薬物を完全にやめると決断していない段階でも参加できるプログラムもあります。
依存症専門医療機関で勤務するスタッフは医師、看護師、公認心理士、作業療法士、精神科ソーシャルワーカーです。プログラムに医師も参加することで、病状の把握とより手厚い心理療法を提供できるような工夫があります。
外来通院のみでも参加できるため、依存症かもと思う人は一度多摩あおば病院を受診してみてはいかがでしょうか。
クリニックの評判



2011年に鬱病、その後アルコール依存症にもなりました。立川のメンタルクリニックに通院したが。2018年9月に、診ていただいていた医師の退職に伴い、通院が出来なくなした。12月より、多摩あおば病院で診ていただける事になり、お薬だけで無く、スマープ等のプログラムや、診ていただいた、S先生、Y先生や、N先生や皆様のおかげで、やっと2023年11月に、通院終了となりました。ありがとうございました。
(Googleマップより引用)



優しく話を聞いてくれる先生で満足です。看護師さんや受付の方も優しくて豆腐メンタル中の私にとってはとてもよかったです。大きい病院なので回転率も早く、ストレスを感じませんでした。
(Googleマップより引用)



1年ほどここのOT室に通っています。 気の合う先生を見つけ、ゲームの話で盛り上がったり どうやったら外に出れるか、学校に行けるかなどを話し合ってくれました。 すごく優しい方が多く、話しててとても楽しいです。 そのおかげで少しずつ社会復帰できています。 かなり酷評なレビューが多いようですが、僕はこの病院にとても感謝しています。
(Googleマップより引用)
東村山市で精神科クリニックをお探しなら
山下医院


アクセス・住所・マップ
西武新宿線 久米川駅 南口 徒歩1分
東京都東村山市栄町2-9-32 晃正プラザ3階
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~12:30 | △ | ● | ● | ● | ● | ⭐︎ | ー |
14:00~18:00 | △ | △◎ | △◎ | △◎ | ● | ー | ー |
17:00〜18:00 | ー | ー | ー | ● | ー | ー | ー |
⭐︎:月1回ヨガセラピーとアートセラピー
※休診日:日曜・祝日
月曜・火曜・金曜・土曜は虎の門山下メンタルクリニックにて診療しています。
クリニックの特徴


外来診療と訪問診療を組み合わせた医療を提供
山下医院では外来だけでなく訪問診療も導入し、治療を行っています。
うつ病やうつ状態などで受診が遅れて症状が悪化し、来院が難しくなった場合でも、医師が家にきてくれるため治療を始めることが可能です。症状が悪化している人だけでなく、治療上生活全般の見直しが必要な場合にも訪問診療を核として、心理カウンセリングや鑑賞型の音楽療法・絵画療法などを提案しています。
外出は難しいけれど医師の診察を受けたい人は、山下医院に問い合わせてみてはいかがでしょうか。
成人期AD/HD併存治療外来も開設
山下医院では、うつ病やパニック障害の治療を長く続けている人に、ADHDの合併がないかをチェックしています。
ADHDとは、発達障害のひとつです。朝起きれない、午後からガクッと疲れる、気が散りやすくマルチタスクが苦手といった特徴があります。うつ病やパニック障害はストレスなどによって引き起こされますが、ADHDをベースにして二次的に発症することも少なくありません。その場合、従来の治療をしていても効果がないことがあり、ADHDの治療をあわせて行うと治療がスムーズに進むことがあります。
気分障害で治療が長引いている人は、山下医院を受診してみるとスムーズに治療が進むかもしれません。
クリニックの評判



カウンセリングのK先生はいつも親身になって話を聞いてくれます。 K先生とお話し出来ることで、前向きになれることが多々あり、感謝しています。K先生、ありがとうございます。
(Googleマップより引用)



発達障害で通院していました。皆さんが書かれているようなキツい発言や待機場所の荒れはなく、静かな空間です。少々待ち時間は長いですが… 私のような多動や注意散漫がある人は、待ち時間受付にお話して外の空気を吸いに出るのも良いのではないでしょうか? 精神的な病気では小さな言葉を大きく受け止めてしまう節があります。それでこの評価も荒れている気はします。私もそうですが、鵜呑みは禁物かと。 先生は話を明るく聞いて下さいます。哀れみや同情されるより私にはそれがとても良かったです。選択肢もくれて、自分自身で考え選ばせて貰えます。カウンセラーさんは数回お話しましたが、自分には必要ないなと思ったのもあり、それを察して有無は私に託して下さり、以後は診察のみで時間短縮にもなりました。 手続き関係も親切にして下さって、私は満足しています。
(Googleマップより抜粋)



自分はここに半年通って手帳を持つことが出来ました。 3級です。 大学の友達も紹介したのですが 私にここを紹介してくれた友達も含め 4名がここに通い ほかの精神科で怒鳴られた経験がある人が誰も怒鳴られませんでしたし人格否定や不愉快な思いをしませんでした。 受付の人は高圧的ですがカウンセラーの方はどの方も優しく朗らかです。 薬も安いものから紹介してくださったりとても感謝しております。 私は知らない精神科に行けません。 手帳の発行実績があるかわからないし攻撃されるようなところにお金を払って赴けません。
(Googleマップより引用)
東村山市で精神科クリニックをお探しなら
医療法人社団恵友会 三恵病院


アクセス・住所・マップ
西武池袋線 秋津駅 南口 送迎バスあり
西武新宿線 久米川駅 北口 送迎バスあり
JR武蔵野線 新秋津駅 徒歩15分
東京都東村山市青葉町3-29-1
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ー | ー |
13:00~16:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ー | ー |
※休診日:土曜・日曜・祝日
電話受付は9:00~17:00
クリニックの特徴


じっくりゆっくり向き合う医療
三恵病院は開院後60年以上続く歴史ある病院です。よりよい精神医療を行うことをモットーに、静かで落ち着いた環境の中で地域のメンタルヘルスに尽力しています。
三恵病院は平成27年に全ての施設を全面的に建て替えており、広く明るい病院です。安心・信頼して精神科医療が受けられ、地域社会に開かれた病院を目指して職員一丸となって診療や接遇などを整備しています。
社会復帰にも尽力
三恵病院はデイケアや訪問看護も開設しており、患者さんの社会復帰に尽力している病院です。
デイケアには医師、看護師、精神保健福祉士、作業療法士が関わり、生活リズムを整え症状の安定を図れるようサポートしています。訪問看護では、退院した患者さんや通院を続けている患者さんを訪問し、生活の自立と心の健康づくりを支援しています。
生活リズムを整えたい人、自立した生活をしたい人、自信をつけたい人は三恵病院のデイケアや訪問看護の利用を検討してみてはいかがでしょうか。
クリニックの評判



僕は、躁うつ病ですが、外来の先生がとてもやさしく丁寧に低姿勢な気持ちで、話しを聴いてくださります。受付も、とてもやさしくやさしく対応してくれます。
(Googleマップより引用)



数年ぶりに調子を崩してしまい辛くてどうしようもないけど初診で即日行けるクリニックが見つからず困っていました。 こちらは予約なしで初診の受付時間に行くと診察・カウンセリングの調整までしていただけて有難かったです。受付の方も含めて優しい雰囲気のスタッフさんばかりでした。 辛いタイミングにすぐ医療機関に繋がることができて良かったと思います。 水曜日に行きましたが、ゆっくりと診ていただけました。じっくりお話をして下さるあたたかい感じの先生でした。
(Googleマップより引用)



曜日ごとに先生たくさんいるし、とにかく大きな病院でトイレも広いから、干渉されたくない私は好きです。 むしろ個人でやってるメンタルクリニックは苦手、、、
(Googleマップより引用)
東村山市で精神科クリニックをお探しなら
医療法人社団幸悠会 逸見病院


アクセス・住所・マップ
西武新宿線 久米川駅 徒歩10分
西武多摩湖線 荻山駅 徒歩5分
西武多摩湖線 八坂駅 徒歩8分
東京都東村山市萩山町3丁目26-16
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
13:30~16:00 | ● | ● | ● | ー | ● | ● | ー |
※休診日:日曜・祝日
予約制
電話受付は9:00~17:00
クリニックの特徴


希望の持てる医療を提供
逸見病院では、一人ひとりに合った医療の提供を目指しています。
精神科医療は身体面の治療とは異なり、難しい側面が多々あります。病気を治すために改善すべき点に目が向きがちですが、そればかりでは苦しくつらいことも多いでしょう。
逸見病院では長所に目を向けることで、希望の持てる医療につながると考えています。治療がつらいと感じている人は、逸見病院のあたたかい治療を受けてみるとよいかもしれません。
総合支援部を開設
逸見病院には総合支援部と呼ばれる病院と社会を支える部門があります。「総合支援課」と「作業療法科」に分かれており、患者さんや家族が安心して地域で暮らせるようサポートしています。
総合支援科は精神保健福祉士を中心に、患者さんに合った医療や福祉サービスを見つけ、地域や行政と連携をとる部門です。作業療法科はものづくり、体操、カラオケなどの活動を通して、病気の回復をサポートしています。ほかにも心理室ではこころの専門家である臨床心理士が安心できる観光で心理検査やカウンセリングを行っています。
逸見病院は、患者さんの社会参加もサポートしている病院です。安心して地域社会で生活できるよう尽力しています。
クリニックの評判



鬱病で通院してますが、とても親身になってくれました。
(Googleマップより引用)



何件も行った病院、何人も視てもらった先生の中でも1番親身に話を聞いてくれたり薬の見直しもしてくれたりと大変お世話になってます。病気は薬や病院だけでは治らない事もあるはずです! 病院の方々はニーズにあった提案予約等を負担なくしてくれます。結果自分で前を向くしか無いことも有りますので、これが嫌だと言うことがあれば無理にはしないので前に進む為に嫌なことも伝えてみてます(薬が多い等)
(Googleマップより引用)
東村山市で精神科クリニックをお探しなら