「堺市にある精神科病院のおすすめを知りたい」
「自分に合った心療内科医院が堺市に見つからない」
「メンタルクリニックの口コミを見ないと信用できない」
私たちはそんな悩みを解決します!
今やあちこちに乱立するメンタルクリニック。手あたり次第に受診していては、いつになっても自分に合うクリニックと出会うことはできません。今回の記事では、精神科の受診を考えている人に「堺市でおすすめのメンタルクリニック5選」を紹介します。
【PR】
夜間・休日診療に対応!行きたいときに通える!
精神科・心療内科なら
おおかみこころのクリニック!
- 24時間365日いつでも予約可能!すぐに相談できるメンタルクリニック
- 「駅直結3分」×「夜22時まで」×「最短5分で予約」で、忙しくても通いやすい!
- 経験豊富な精神科の医師が多数在籍。心理検査・心理カウンセリングおよび診断書発行の相談にも対応!
※予約増えてます!※
▼24時間365日いつでも予約!▼

選ばれている4つの理由
- 土日の休日診療に対応。充実の診療体制で平日に忙しくても予約がとりやすい!
- 女性医師によるカウンセリングも可能。男性には話しづらい女性特有のお悩みにも親身に寄り添います!
- 「家庭のこと」「仕事のこと」「性格のこと」どんな些細なお悩みでも相談OK。大学病院や精神科勤務経験のある医師が丁寧にカウンセリングします。
- 休職するときに必要となる診断書発行の相談にも対応! ※1 条件を満たす場合のみ
※予約増えてます!※
▼24時間365日いつでも予約!▼
みつばメンタルクリニック

アクセス・住所・マップ
JR西日本 阪和線・南海高野線 「三国ヶ丘駅」 東口 徒歩2分
〒590-0024
大阪府堺市堺区向陵中町4-5-27 中谷ビル 203号
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:30~12:30 | ● | - | ● | ● | ● | - | ー |
15:00~18:00 | ● | - | ● | - | ● | ー | ー |
※予約制
クリニックの特徴

新しくきれいな院内
みつばメンタルクリニックは2024年1月に開院したばかりのクリニックであり、清潔感のある綺麗な院内が魅力的です。
三国ケ丘駅から徒歩2分の立地であるため、通いやすいのも特徴。現金払いのお会計にはセルフレジが導入されており、対面のやり取りも少なくすみます。
あらゆる世代のメンタルヘルスに対応
みつばメンタルクリニックは精神科救急をはじめ、認知症診療や児童思春期精神科で経験を積んだ院長が幅広い世代のメンタルヘルスに対応。学会や研修会にも積極的に参加し、新しい知識を得ながら子どもから大人、高齢の方までの幅広い世代の地域医療に貢献しています。
生きづらさを軽減するための診療
発達障害においては、子どもから大人までの診療に対応。学校や職場などの社会的な環境のなかで生きづらさを感じている方々やその親御さんに向けて、環境調整や福祉サービスの相談を行いながら、生きづらさを軽減するためのお手伝いをしています。
クリニックの評判

先生が開院されたということで転院いたしました。以前から診てもらっております。診察の際に名前で呼ばれるのではなく、番号札で呼ばれるのはプライバシーに配慮されていてすごく良いなと思います。診察の時に大切なのは、しっかり自分が伝えたいことを伝えることです。何に大して悩んでいるのか等..私は薬にたいして抵抗がありましたが、どういう効果があるのか分かりやすく説明して頂きました。もし言葉で伝えるのが難しいのであれば、紙などに悩みや相談したいことを記したものを提示するのも一つの方法です^^抑うつがひどい時は紙を提示した時もありましたが、真摯に向き合ってご対応頂けました。長年ADHDで悩んでおりましたが、薬が自分に合っているのか遅刻癖が改善されつつあります。同じADHDでも効果は人それぞれですので、まずはきちんと専門の先生にご相談してみて下さいね。受付の人も分からないことがあれば丁寧に説明して頂けます。清潔感があり、話し方も柔らかいので安心できました。
(GoogleMapより抜粋)



パニック障害からの鬱で受診しています。 泣きながらお話しした日もありましたが、 いつも優しく聞いてくださります。 まだ服薬中ではありますが、かなり症状も回復しました◎ とてもおすすめのメンタルクリニックです!
(GoogleMapより引用)



他の方も口コミ書かれてますが優しくて良い先生です。治療や薬についても専門的で詳しく説明してくれるので、安心して相談できます。 あと受付の方も優しいです。話し方も丁寧で接遇が良いクリニックだなといつも思っています。
(GoogleMapより引用)
堺市で精神科クリニックをお探しなら
はなまるメンタルクリニック


アクセス・住所・マップ
大阪メトロ 御堂筋線 「北花田駅」 徒歩1分
〒591-8008
大阪府堺市北区東浅香山町4-6 圭祐館 2F
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | - | ー |
18:00~19:30 | ● | ● | ● | ● | - | ー | ー |
※予約制
クリニックの特徴


早期改善を目指した治療
はなまるメンタルクリニックは、心身の不調を改善するための根拠のある治療法による診療を行っています。
精神科や心療内科の治療は、症状や原因がさまざまであり複合的な要因も考えられ、患者さんをしっかりと把握することが大切です。まずは患者さんの置かれた状況や症状を十分にヒアリングし、そのうえで症状の改善に向けた根拠のある治療を行っています。
通いやすいロケーション
メンタルヘルスに関する問題は一度の通院ではなかなか改善せず、早期改善のためには定期的な通院が必要です。はなまるメンタルクリニックは御堂筋線「北花田駅」から徒歩1分の立地であり、仕事帰りや学校帰りに通院が可能。近隣のどこからでも通院しやすいロケーションで、通院を日常のサイクルに取り入れやすいのが特徴です。
また、完全予約制であり診療後に次回予約を取るため、途切れず通院できるのもポイントです。
家族相談にも対応
患者本人が受診できない、または家族の様子が気になるといった方のために、家族による代理相談にも対応しています。自費診療にはなりますが、身近な人のことで一人で悩まずに相談できる環境が整っています。
クリニックの評判



すごく、信頼のできるいい先生です。 医院長の花尾先生に診ていただいてますが、挨拶をしても気持ちのいい挨拶を返してくれますし、親身になって話を聞いてくれますし、医者にありがちな決めつけや押し付けがましい事も言わないですし、どうしていけば良いのか尋ねても的確なアドバイスもしていただけます。 自分は、これからも花尾先生にお世話になりたいと思っています。
(GoogleMapより抜粋)



女医の先生メインで観て貰ってます通院してかなりになりますが安心出来ますクスリも適切な しぶんにあった処方をしてもらえます花長先生は2回ほど診療してもらいました親切な先生です
(GoogleMapより引用)



主治医の先生とは、だいぶ前から知っており、この先生は、話しやすいし、何より、付き合いやすいです。特に、自分の病気だから、どうのこうのと、疑ってくることがなく、そうクセがないというか?楽なんですよ。付き合うのがね。
(GoogleMapより抜粋)
堺市で精神科クリニックをお探しなら
ほんわか心のクリニック


アクセス・住所・マップ
泉北高速鉄道 泉北高速鉄道線 「光明池駅」 徒歩2分
〒590-0138
大阪府堺市南区鴨谷台2-1-1 堺・光明池駅前アーバンコンフォート 201
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ー |
15:00~19:00 | ● | - | ● | - | ● | ▲ | ー |
※予約制
クリニックの特徴


土曜夕方まで診療
ほんわか心のクリニックは、泉北高速鉄道「光明池駅」から徒歩2分の場所に位置し、平日は19時まで、土曜日は16時まで診療を行っています。学校終わりや仕事終わりでも通いやすい診療時間であり、平日は忙しい方も土曜日に通院可能なクリニックです。
睡眠障害にも細かく対応
ほんわか心のクリニックでは、さまざまな睡眠のお悩みにも細かく対応しています。
最も多いとされている不眠症をはじめ、睡眠時無呼吸症候群や過眠症、むずむず脚症候群などにも対応。不眠症においては、まずは生活習慣や睡眠環境の指導を行いながら、それでも改善しない場合に薬物療法を行っています。
精密な検査が必要とされる場合は、検査可能な医療機関と連携しながら診断を確定していきます。
対話を重視した診療
クリニック名の「ほんわか」できるクリニックを目指し、患者さんに寄り添った対話を重視した診療が特徴のほんわか心のクリニック。
患者さんの想いを傾聴し、必要最小限の薬物療法を実施。他院から転院された患者さんの多剤大量処方の薬剤整理も行っています。
クリニックの評判



戎先生には、阪南病院から6年間お世話になっています。今は、違う病院にかかっていますが、今までで、1番良い先生です。都合があって、行けていませんが、また機会があればかかりたいと思っています。話も親身にきいていただいて、とても助かりました。ありがとうございます。彼氏も現在かかっていて、とてもいい先生だと言っています。星5以上にいい先生です。薬も徐々に減らして頂いて、とても良くなりました。
(GoogleMapより引用)



ずっと戎先生に診てもらっていて、 いつも、親身に話を聞いてくれて、納得するまで話を聞いてくれていつも感謝してます! 1番に患者さんの気持ちに考えて、話を聞いてくれて、寄り添ってくれます! こんなにも患者さんに寄り添ってくれる先生は、本当に戎先生だけかと思います😊! クリニックの雰囲気もすごく落ち着いていて、とても綺麗で居心地もいいです!
(GoogleMapより引用)



ナカノ花病院からの主治医だった戎先生はほんとに話に対してちゃんと耳を傾けてくれる先生。 いままで、心療内科の先生5.6人はみてきたけど、群を抜いて物腰の柔らかな親切な先生。
(GoogleMapより引用)
堺市で精神科クリニックをお探しなら
にしだクリニック


アクセス・住所・マップ
南海電気鉄道 南海本線 「堺駅」 東出口 徒歩4分
〒590-0985
大阪府堺市堺区戎島町2-70-1 M・Y2堺駅前ビル 2F
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:30~13:00 | ● | ● | ● | - | ● | ▲ | ー |
16:00~19:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | ー |
※完全予約制
クリニックの特徴


漢方を活かした診療
にしだクリニックは、心療内科と漢方医学のどちらの分野でも専門医・指導医の資格を取得した院長が、西洋医学と東洋医学を組み合わせた診療を実施。
原因不明で改善しない心身の症状に対して、向精神薬はなるべく少なく、漢方薬を積極的に使用しながら治療を行っています。一つ一つの生薬を加減したオーダーメイドの漢方薬である煎じ薬も保険適用で処方できるため、それぞれのお悩みに応じた漢方の処方が可能です。
プライバシーに配慮された設計
院内は清潔で綺麗な空間が広がっており、待合室は他の患者さんとできるだけ目が合わないように設計されています。壁向きのワークスぺースも完備されているため、待ち時間に仕事や作業をすることも可能です。
クリニックの評判



若い頃からパニック障害や鬱病に苦しんでいたのですが、個人事業者となり、気を張って薬なしで何年も仕事していましたが、40代に入り、また徐々に不調を抱えるようになり、数年前から通わせて頂いております。最初に予約の連絡させて頂いた時に、スタッフの方が私の話をじっくり聞いて頂き、まず行ってみようと思い、現在に至ります。先生は柔和な感じで話しやすいと感じます。スタッフの方々も親切でクリニックの雰囲気も癒しの空間として細部にまで行き渡っていると思います。
(GoogleMapより引用)



パニック障害で通院していますが、先生やスタッフの方々は、とても良い方ばかりです。ここにお世話になり、どれだけ救われたか知れません。みなさん本当に親身に悩みを聞いて下さり、少しでも改善するように、さまざまな薬の提案や治療の方針などを示して下さいます。
(GoogleMapより抜粋)



スタッフさんがいつも明るく温かく迎えてくれ、ホッとするクリニックです。 先生も誠実で、良いことも悪いこともちゃんと話してくれるので信頼できます。 薬に不安や抵抗があったのですが、抗精神薬は必要最小限に、漢方薬で体調をサポートしてもらえます。先生は漢方の専門医で、初診時に脈や舌を見たり腹診もありました。 生薬の処方も保険でしてもらえます。 生理前や更年期障害からくる不調も良くなり、日々頑張れているので感謝です。 インテリアも可愛くて癒されますよ。
(GoogleMapより引用)
堺市で精神科クリニックをお探しなら
メリアクリニック


アクセス・住所・マップ
南海電気鉄道 高野線 「北野田駅」 西口 徒歩1分
〒599-8123
大阪府堺市東区北野田1084-204号 ベルヒル北野田 2F
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~12:30 | ● | ● | ▲ | - | ▲ | ▲ | ー |
15:00~17:00 | ● | ☆ | ■ | - | ■ | ー | ー |
■:16:00~18:00
☆:女性健康相談(不定期診療)
※予約制
クリニックの特徴


ヘルスプロモーションを重視した診療
メリアクリニックでは、西洋医学と東洋医学を両方取り入れ、病院での治療だけではなく患者さん自身が自分で健康を作り出せるまでをサポートするクリニックです。西洋医学による検査や治療をはじめ、その後の経過や症状に合わせたオーダーメイドの治療を実施しています。
患者の悩みをトータルサポート
心身に現れている症状だけではなく、仕事のことや女性ならではのトラブルや育児・介護などのあらゆるお悩みの相談にも対応。症状の要因はさまざまであるため、普段は話せないお悩みもクリニック内で相談できる環境が整っています。
最適なケアを提案
メリアクリニックでは、薬物療法だけではなく認知行動療法や運動療法、自律訓練法、アンガーマネジメントなどのさまざまなケアを提供。症状やそれに効く治療方法は千差万別であるため、患者さんの要望も尊重しながら、その人にとって最適な治療が受けられる環境が整っています。
クリニックの評判



2010年頃は中百舌鳥の心療内科に通っていましたが、待ち時間が長く薬も合わなくて困っている際に、こちらを姉から教えてもらい通うようになりました。もう10年近くお世話になっています。 女医の平野院長は、穏やかな雰囲気で優しく話を聞いて下さるので、安心感があります。 漢方を中心に処方されています。
(GoogleMapより引用)



親身になって相談に乗っていただける。そしてその人にあった薬を処方してくださいます。
(GoogleMapより引用)



8年ほどお世話になってるかな? 西洋薬が飲めなかった私。 体質改善のための漢方を処方してもらった。 まずはすぐイライラしなくなった。 漢方薬でパニック発作の頻度は減り、あとはスパルタ認知行動療法は独自でした。 置いてある本を参考に食事改善もした。 カウンセリングも受けた。 体調不安があるとエコーをしてもらえたり、血液検査、血管年齢や自律神経の検査、睡眠の質?の検査もしてもらえる。 ヨガやフラダンスなどもある。 自分にあったものは何なのかいろいろ試し、現在、薬を飲まなくなって1年ほど。日常生活にさほど困らないようになった。 完治はしてないし、不調だな?って思った時だけ漢方を飲む程度。 今は定期通院はなくなり、不調になったら行く感じ。 漢方だと即効性はないけど、副作用も離脱症状もなく、私にはこの病院は合っていた。と思う。
(GoogleMapより引用)
堺市で精神科クリニックをお探しなら