「豊中市にある精神科病院のおすすめを知りたい」
「自分に合った心療内科医院が豊中市に見つからない」
「メンタルクリニックの口コミを見ないと信用できない」
私たちはそんな悩みを解決します!
今やあちこちに乱立するメンタルクリニック。手あたり次第に受診していては、いつになっても自分に合うクリニックと出会うことはできません。今回の記事では、精神科の受診を考えている人に「豊中市でおすすめのメンタルクリニック5選」を紹介します。
【PR】
夜間・休日診療に対応!行きたいときに通える!
精神科・心療内科なら
おおかみこころのクリニック!
- 24時間365日いつでも予約可能!すぐに相談できるメンタルクリニック
- 「駅直結3分」×「夜22時まで」×「最短5分で予約」で、忙しくても通いやすい!
- 経験豊富な精神科の医師が多数在籍。心理検査・心理カウンセリングおよび診断書発行の相談にも対応!
※予約増えてます!※
▼24時間365日いつでも予約!▼

選ばれている4つの理由
- 土日の休日診療に対応。充実の診療体制で平日に忙しくても予約がとりやすい!
- 女性医師によるカウンセリングも可能。男性には話しづらい女性特有のお悩みにも親身に寄り添います!
- 「家庭のこと」「仕事のこと」「性格のこと」どんな些細なお悩みでも相談OK。大学病院や精神科勤務経験のある医師が丁寧にカウンセリングします。
- 休職するときに必要となる診断書発行の相談にも対応! ※1 条件を満たす場合のみ
※予約増えてます!※
▼24時間365日いつでも予約!▼
影山メンタルクリニック

アクセス・住所・マップ
北大阪急行電鉄 南北線 「千里中央駅」 徒歩5分
〒560-0083
大阪府豊中市新千里西町1-1-10 D’グラフォート千里中央商業棟 1F
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:20~13:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | ー |
16:00~19:00 | ● | ● | ● | - | ● | ー | ー |
※予約制
クリニックの特徴

現状をしっかりと把握したうえでの診療
影山メンタルクリニックでは、精神科・心療内科におけるさまざまな疾患について対応しています。
治療ではまず患者さんの現状をしっかりと把握するこを重要視。生活状況や現在の症状をヒアリングしたうえで、何が問題であるのかを判断しています。精神症状は身体症状と深く関係していることも多いため、場合によっては内科医とも連携しながら治療を行っています。
緊急時の電話対応も可能
影山メンタルクリニックでは予約制で診療を行っています。
心の病気では突然体調が悪くなってしまう場合や緊急で相談したい場合もあるのではないでしょうか。そんな患者さんのために、診療時間内でありかつ通院中の方に限り、緊急時は電話対応も行っています。医師が対応した場合は電話再診料が必要にはなりますが、電話相談をすることで不安が解消できる場合もあるため、緊急時には利用してみてはいかがでしょうか。
家族へのサポートも実施
心の病気を抱えている人のなかには、自分から進んでメンタルクリニックを受診できる人が全てではありません。なかには家族が心配していても受診を拒否される場合もあるでしょう。
そんな家族の方に向けて、患者本人に受診を進める際の姿勢についてもサポートしています。また、家族の説得ではどうしても受診を拒否されてしまう場合は精神保健相談といった家族相談も受け付けています。往診は行っていませんが、今後の本人の受診や生活におけるアドバイスは可能であるため、本人の受診が難しい場合は利用されてみてはいかがでしょうか。
クリニックの評判

一年半ほど通院致しました。 女医さんでしたが、話も聞いていただけて(あまり長くではないですが)要点を抑えた診察かと思いました。ちゃんと寛解まで付き合っていただけました。
(GoogleMapより引用)



適応障害で前職を休職していましたが、影山先生は柔らかい物腰でこちらのどんな質問でも丁寧に答えていただきました。安心できる雰囲気に感じました。 おかげさまで体調は回復し、転職して元気に働けています。ありがとうございました。
(GoogleMapより抜粋)



数年間お世話になっています。 私は院長の影山先生に見ていただいているのですが、キチンとした今後の道筋なども話してくださり、治療に前向きになることができます。 実際ここに通ってからかなり改善しました。
(GoogleMapより引用)
豊中市で精神科クリニックをお探しなら
杉浦こころのクリニック


アクセス・住所・マップ
北大阪急行電鉄 南北線 「千里中央駅」 北口 徒歩1分
〒560-0082
大阪府豊中市新千里東町1-4-2 千里ライフサイエンスセンタービル 16F
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:45~13:45 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
16:00~19:15 | ● | ● | - | ● | ● | ー | ー |
※予約制
クリニックの特徴


勤労者のメンタルヘルスに注力
杉浦こころのクリニックでは、主に勤労者が職場で受ける精神的ストレスから引き起こされるうつ病や適応障害、不安障害、不眠症、神経症、また精神疾患全般を中心に診療を行っています。
しっかりと説明行いインフォームド・コンセントを得たうえで薬物療法中心の治療を行っていますが、カウンセリングや認知行動療法などの非薬物療法なども行いながら労働者のメンタルヘルスケアに注力。患者さんやその家族の置かれている社会的背景や人権等にも配慮しながら、身体的・心理的側面の両方からアプローチし、精神的ストレスによる勤労者の過労死や自殺の予防に努めています。
職場復帰もサポート
勤労者のメンタルヘルスケアの一つとして、リワークプログラムによる復職支援も行っています。
うつ病などで休職していた方も症状が改善すれば職場復帰する時期がやってきます。しかし、職場復帰するには精神的にも体力的にも容易ではなく、安心して職場復帰するためにはさまざまな準備と職場との連携が欠かせません。
うつ病は再発しやすい病気のため、職場復帰後の再発や再求職を予防することが大切です。杉浦こころのクリニックのリワークプログラムでは治療開始から職場復帰までを段階に分けて、それぞれの時期に必要な知識やリハビリ、セルフケアの方法を伝えたり職場との連携を図ったりしながら、その人らしい職場復帰をサポートしています。
待ち時間の削減のための診療体制
杉浦こころのクリニックでは予約制で診療を行っています。予約なしでも受診することは可能ですが、予約することで待ち時間を少なく受診することができます。
さらに、院内処方を採用しているため、その日の診療で処方された薬をクリニック内で受け取ってから帰ることができます。近くの調剤薬局を探したり行ったりする手間が間歩けるため、スムーズな受診が可能です。
クリニックの評判



短い診療時間ですがきちんと話を聞いてくれる優しい先生です。 今までいろいろ病院を回ってきましたが自分にあった先生に出会えた感じがします
(GoogleMapより引用)



まず先生ご自身は物腰の柔らかく、丁寧な受け答えをされるという印象です。 只、診察内容は取り敢えず簡単に近況報告をして、それをふまえて薬をどうするか(薬を追加するかしないか、前回処方した薬を今回も処方するかどうか、等)の話をして終わり、といった流れになります。従ってこちらの話をよく聞いて貰うということはあまり期待しない方が良いと思います。 このことは初診の時に、うちは薬の処方中心で診察して行きますね、という説明があったので文句を言うつもりは全くありませんが、やはり人によって合う合わないがはっきり出る医院だと思います。 因みに私自身の症状はまだ治ってはいませんが、初めに比べれば幾分ましにはなってる…と思います。(まあ精神的な病ですから波はかなりありますが)
(GoogleMapより引用)
豊中市で精神科クリニックをお探しなら
藤田クリニック


アクセス・住所・マップ
北大阪急行線 南北線 「桃山台駅」 徒歩8分
〒560-0084
大阪府豊中市新千里南町3-1-14 ナカニシビル 3F
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
13:00~17:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | ー |
※来院順診察(初診のみ要予約)
クリニックの特徴


予約なしで受診可能
完全予約制や予約優先制をとっているところが多いメンタルクリニックですが、藤田クリニックは予約なしで受診可能です。
予約制ではないため、急な体調の変化や薬が切れてしまった場合でもすぐに受診できるのが特徴。待ち時間が発生してしまう場合もありますが、ホームページ上で診療時間中の待ち状況をリアルタイムで発信しているため、クリニックに行く前に現在の混雑状況がわかります。混雑の状況を確認したうえで受診できるため、その後の予定に合わせて受診しやすい体制がとられています。
児童精神科に対応
藤田クリニックでは、一般的なメンタルヘルスの診療を行っていることはもちろん、児童精神科の診療も得意としています。
親だけの相談も可能であるため、発達障害や不登校などの子どものことで悩まれている親御さんは一人で悩まずにまずは相談してみてはいかがでしょうか。発達相談や児童思春期の特性に応じた心理療法なども取り扱っています。
子どもの発達相談に対応
児童精神科の診療内容の一つとして、発達相談も行っています。
発達障害を持っていると社会や学校のなかで生きづらさを感じることが多いのが現状です。発達障害をそのままにしたり病気や自分のことをよく理解しないまま大人になってしまったりすると、二次障害としてうつ病などを発症しやすくなると考えられています。薬物療法やそれぞれに応じた対応で生活上の困難や生きづらさが改善する可能性もあるため、まずは専門機関で相談することを推奨しています。
クリニックの評判



全体的に、こちらの発言を引きも足しもせず理解しまっすぐに対応してくださると感じます。確かにちょっとぶっきらぼうな感じも最初は受けましたが(なので星4つ)、こちらがうまく言えない症状を的確な言葉で言い換えて確認してくださるなど、通う毎によく話を聞いてくださっているんだな、と感じます。 私は身体に合う薬がなかなか見つからないので、もう少し飲み続けたらこの副作用は無くなるのか、あるいはやめた方が良いのか、といった事を割と頻繁に聞きに行きます。そういう時は申し訳ないほど少額の医療費になりますが、嫌な顔ひとつされません。 また、連休中に他院の心療内科の救急に行った後に、「また何かあったら行ってもいいですか」と聞くと、もちろん、というような返事で、とても安心しました。 家庭内の事情で薬の副作用が出ると困る時期があっても、最低限何とかなる薬の組み合わせに一時的に戻して新しい薬を試すのは少しお休みなど、相談にも乗ってくださいます。
(GoogleMapより抜粋)



受付の方お二人とも、優しく丁寧に対応して頂けます。先生も自分にとっては話しを聞いてくれる時はしっかりときいてもらえますし、その都度、状況において無駄なくやってるので、非常に良い。また決済方法もデジタル対応しており、これもまた無駄がない。
(GoogleMapより引用)



個人的には良心的な病院だと思います。他病院は要予約なのに対し、予約なしで伺えるので有難いです。ただ時間をかけてじっくり話を聞いてもらいたい…という方には向かないかも…。先生は少々ぶっきらぼうな印象は受けるかもしれませんが、話はきちんと聞いてくれます。受付の雰囲気も和やかで安心できます。今後もお世話になります。
(GoogleMapより引用)
豊中市で精神科クリニックをお探しなら
ちさとクリニック


アクセス・住所・マップ
北大阪急行電鉄 南北線 「千里中央駅」 徒5分
〒560-0082
大阪府豊中市新千里東町1-5-3 千里朝日阪急ビル 4F
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:30~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
15:00~19:00 | ● | ● | ● | - | ● | ▲ | ー |
※来院順診察(初診のみ要予約)
クリニックの特徴


患者さんの立場に寄り添った診療
ちさとクリニックでは、話を聞くことが得意な院長が患者さん一人ひとりに向き合い相談に応じます。
患者さんの抱えている問題を患者さんの立場に立って聞くことに努めており、最終的には患者さんが笑顔になれるような寄り添った診療を行っています。
医師に言いづらいことや聞きづらいことがあれば他の職種のスタッフに相談も可能です。女性ならではのメンタルヘルスに関しても、女性看護師が対応可能。医師との診察に同席することも可能であり、納得できるまで相談できるのが特徴です。
予約なしで相談可能
ちさとクリニックは来院順制で診療を行っており、再診の場合は予約不要です。
体調の変化があった際や悩んだ際は患者さんのタイミングで受診できるのが特徴。心療内科・精神科をはじめ、精神科訪問診療や更年期外来、認知症など、さまざまな範囲の相談ができます。
デイケアや訪問診療に対応
デイケアや精神科訪問診療も行っており、患者さんの社会生活や自立のためのサポート、コミュニティ支援を大切にしています。
デイケアでは毎日10代から50代までの方が10名ほど参加しており、医師や看護師、精神保健福祉士、作業療法士などが組んだプログラムを実施。精神科訪問診療では病院を退院した後や通院が難しい方を対象に、継続した医療を提供することでその人がリラックスして地域で生活するためのサポートを行っています。
ちさとクリニックでは、さまざまなプログラムや在宅医療の提供を通して、患者さんの社会生活の自立や安定をサポートしています。
クリニックの評判



物静かで、たんたんとされていますが、 患者を尊重して診察してくださる病院だと思います。他の病院で検査もせずに誤診断され大変嫌な想いをしましたが、友人にこちらを教えてもらい本当に良かったです。 女性は更年期などホルモンの影響などが 心身に影響することもあると思いますが婦人科もあり、漢方治療などもうけられ安心です。看護師や、事務の方も優しく親切です。
(GoogleMapより引用)



予約なしでもというのが良い。精神的に本当に助かる
(GoogleMapより引用)



とても話しやすい先生が3人います。クールなサバサバとした先生 いかにも精神科の重鎮先生、熱血漢という先生がおられます。 診察時間が5分で不満のレビュアーもいましたが、5分でも貴重なお話が聞け薬の調整もしっかりしてくれます。ただ診察時間が5分でも、たくさんの患者さんがくるので待ち時間は長くなります。ネット受付も予約ではないので結局、患者さんが多い日はまたされてしまいます。カウンセリングもなかったというレビュアーいましたが、たぶん先生的には必要なかったのでは、、、私は 先生にカウンセリング希望と言ってカウンセラーか先生にカウンセリングしてもらってますよ。熱血漢という先生は土曜日におられるので待ち時間長くても待って診察受けます。受けるとなぜかスッキリするのです。なかなかいいクリニックです
(GoogleMapより引用)
豊中市で精神科クリニックをお探しなら
西側こころクリニック


アクセス・住所・マップ
阪急電鉄 宝塚線 「庄内駅」 東口 徒歩すぐ
〒561-0831
大阪府豊中市庄内東町2‐1-23 誠宏ビル 2F
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~12:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | ー |
16:00~19:00 | ● | ● | - | - | ● | ● | ー |
※予約制
クリニックの特徴


些細なことでも相談可能
西側こころのクリニックでは、うつ病や認知症、統合失調症、適応障害など、さまざまな疾患の診療を行っています。
もちろん、ホームページに記載されている疾患以外やどこに当てはまるかわからないといった症状、些細なことでも気軽に相談が可能です。心の病気は早期発見と早期治療がとても大切であるため、気になる方は相談してみはいかがでしょうか。
家族の相談
西側こころのクリニックでは、家族相談にも対応しています。
原則として患者本人の同意を得られたうえで行っているため時間がかかる場合もありますが、治療の上でこのステップを経ることも大切なことであると西側こころのクリニックでは考えています。時間がかかったとしても焦らずじっくり取り組んでいくことで、患者さんにとって効果的な治療が行えるよう努めています。
クリニックの評判



3年前から産後鬱でなかなか改善せず色んな病院を転々としましたが、西側先生にお世話になって依頼、今はあの時が嘘のように完治しました。 他の心療内科の先生と比べても一番物腰の柔らかい先生で話しやすく、その時の体調に寄り添った治療をしてくれます。受付の方も感じが良く丁寧な対応で、信頼のできるおすすめの心療内科です。
(GoogleMapより引用)



何度も病院を変えましたが良くならず、このクリニックを通院して随分良くなりました。 先生はとても優しく、患者の話をよく聞いてくれて、わたしに合った治療を提案してくれます。時々疲れている時もあるそうですが、どんな時も対応してくれるので信頼しています。 こころがツラくなった時のおすすめのクリニックだと思います。
(GoogleMapより引用)



結構通っていますが、基本的に予約時間から1時間は遅れるので、後に予定を入れないで行きます。 遅れるのは飛び込みの患者さんも受け入れたり、話を細かく聞いて希望に沿った治療方向に進めてくれるからだと思うので、今までに通った心療内科の中では1番行きやすいです。 たまにめちゃくちゃ忙しがったんだろうな…という日は先生も薬負けしてるのかな?と思う動きしてますが、それだけ親身になってくれるからだろうな…と思って観察するのも1つの通院の楽しみです(笑)
(GoogleMapより引用)
豊中市で精神科クリニックをお探しなら