「大田区にある精神科病院のおすすめを知りたい」
「自分に合った心療内科医院が大田区に見つからない」
「メンタルクリニックの口コミを見ないと信用できない」
私たちはそんな悩みを解決します!
今やあちこちに乱立するメンタルクリニック。手あたり次第に受診していては、いつになっても自分に合うクリニックと出会うことはできません。今回の記事では、精神科の受診を考えている人に「大田区でおすすめのメンタルクリニック5選」を紹介します。
【PR】
夜間・休日診療に対応!行きたいときに通える!
精神科・心療内科なら
おおかみこころのクリニック!
- 24時間365日いつでも予約可能!すぐに相談できるメンタルクリニック
- 「駅徒歩1分」×「夜22時まで」×「最短5分で予約」で、忙しくても通いやすい!
- 経験豊富な精神科の医師が多数在籍。心理検査・心理カウンセリングおよび診断書発行の相談にも対応!
※予約増えてます!※
▼24時間365日いつでも予約!▼

選ばれている4つの理由
- 土日の休日診療に対応。充実の診療体制で平日に忙しくても予約がとりやすい!
- 女性医師によるカウンセリングも可能。男性には話しづらい女性特有のお悩みにも親身に寄り添います!
- 「家庭のこと」「仕事のこと」「性格のこと」どんな些細なお悩みでも相談OK。大学病院や精神科勤務経験のある医師が丁寧にカウンセリングします。
- 休職するときに必要となる診断書発行のご要望に真摯に対応!自立支援医療機関のため治療にかかる自己負担額を減らせます!※1
※1 条件を満たす場合のみ
※予約増えてます!※
▼24時間365日いつでも予約!▼
大森こころクリニック

アクセス・住所・マップ
JR京浜東北線 大森駅 徒歩1分
東京都大田区山王2-1-6 キャビックビル3F
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
10:00~13:00 | ● | ● | ● | ー | ● | ● | ー |
15:00~19:00 | ● | ● | ● | ー | ● | ー | ー |
※休診日:木曜・土曜午後・日祝日
クリニックの特徴

専門スタッフによるトータルケア
大森こころのクリニックでは、患者さんと医師・看護師・心理士など専門スタッフ全員でチームを組んで、心の不調に向き合います。医師の診察前に臨床心理士や精神保健福祉士などの相談員が話を聞いたり、院内カンファレンスを行ったりすることで、患者さんを多面的にサポートできるよう努めています。
大森こころのクリニックは患者さんの心に真摯に向き合い、明日への希望を提供することを目指すクリニックです。気分が落ち込んだり、漠然とした不安があるなど心の不調を感じる方は、相談してみてはいかがでしょうか。
段階的に復職をサポート
うつ病や適応障害などにより休職している人に対して、復職に向けて支援を行う外来による治療プログラムです。大森こころのクリニックでは、「心身の回復」「バランス調整」「チャレンジ」の3段階に分けて取り組んでいます。
十分な休息をとり、症状への対処法を身につけてから復職に向けた準備を行うため、心身ともに無理なく取り組めるでしょう。大森こころのクリニックでは、リワークデイケアを機に新しい自分に変わるのではなく、自分の経験を振り返り「こころとからだを再活用する」という観点から患者さんの復職をサポートしています。再発を予防しながら健やかな日常を取り戻したい人におすすめのプログラムです。
クリニックの評判

今まで他の病院で診察を受けていてほぼ薬だけだして頂く感じでしたがこちらの病院はまず相談員の方がしっかり話しを聞いて下さりそれだけでもかなり精神的に違いました。その後、先生の診断になりますが、先生もとても優しく話しやすい環境にして下さり患者に寄り添って下さいます。私にはとても合っていて初めから通いたかったと思える病院でした。
(Google Mapより引用)



他院から転院してきて数ヶ月たちました。特に不満はありません。 私は病状が不安定ということもあってか、何かと助けられています。 受付……電話の声がひそやかな以外は全く問題なし。優しいです。 看護士……人により受け取る雰囲気は違いますが、皆様丁寧に話を聞いてくれます。 デイケア(リワーク)……がっちりした内容ではありませんが、ためになるプログラムばかりです。他の方の意見が参考になります。医師に勧められたら参加してみても良いと思います。 医師……手塚医師は優しく、丁寧に診察してくださいます。 他院からの転院ですが、前の医院で見てもらっていた時よりよくなるのではという期待があります。 医師は当たり外れが多いですし、ここであわないなと感じる方は他に移って良いと思います。
(Google Mapより引用)



吐き気が治らないので、初めて精神科を受診しました。 最初に丁寧なカウンセリングと、原因を教えていただき、漢方薬をもらったら、症状が改善しました。 他の医院はわからないですが、この病院のいいところは、次の予約をその人の症状に合わせて行い、きちんと経過を見守ってくれるところだと思います。 また、人に話せない悩みも、医学的観点からアドバイスもらえるので、心と体のバランスをとるために信頼して通っています。
(Google Mapより引用)
大田区で精神科クリニックをお探しなら
いなだクリニック


アクセス・住所・マップ
JR京浜東北線 蒲田駅西口 徒歩1分
東急蒲田駅 徒歩1分
東京都大田区西蒲田7-46-9 月村ビル4F
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
10:00~13:00 | ● | ● | ● | ー | ● | ● | ー |
15:00~18:00 | ● | ● | ー | ー | ● | ー | ー |
※休診日:木曜・日曜・祝日
クリニックの特徴


ストレス社会に寄り添うクリニック
いなだクリニックは、丁寧な診察により患者さんの気持ちや環境に寄り添った提案をしてくれるクリニックです。患者さんの希望に合わせて治療方針を決め、治療内容はその都度丁寧に説明をしてくれます。いくつかの選択肢から自分で治療法を決めたいという人は、ぜひ受診してみてください。
また、ストレスは身近にあり、時に心身の不調をもたらします。いなだクリニックは気持ちが弱り、悩みを抱えた時に気軽に話せる場所を作りを目指しています。JR蒲田駅・東急蒲田駅から徒歩1分といった受診しやすいロケーションも魅力です。初めて精神科を受診する人も、相談しやすいでしょう。
家族からの相談にも対応
いなだクリニックは、家族からの相談も受け付けています。精神疾患では早期発見・早期介入が重症化を防ぐ大きなポイントです。症状が表面化してからの受診では、すでに病気が深刻化しているケースもあります。
身近な人にメンタルトラブルの兆候が見られたときや患者さん本人が受診したがらない場合には、いなだクリニックで相談してみてはいかがでしょうか。
クリニックの評判



院長先生は穏やかでしっかりお話を聞いてくれる方で信頼できます。 受付の方も対応がよいです。 土曜は予約していてもとても混んでおり、待つこともありますが、他の患者さんがどれくらいの時間診察されるかで左右されるのでここは仕方ないかなという感じです。
(Google Mapより抜粋)



メンタルクリニックは先生との相性があると思いますが、私は合っていると思うので通院しています。以前別の医療機関で処方され、服用していた薬の方が合っていたことを告げると、「お薬の相性はあるので、言ってくれて大丈夫ですよ」と処方してもらいました。威圧的なドクターではなく、患者目線も理解してくれるなと感じました。お陰で順調に快方に向かっています。
(Google Mapより引用)



柔らかな物腰でしっかり話を聞いてくれます。症状もじわじわと好転しています。書類作成も柔軟に対応してくださり助かっています。 ただしっかり話を聞いてくださるだけに、待ち時間はかなり長く、予約の意味があまりありません。受診後に予定を入れるならかなり余裕を見た方がいいです。
(Google Mapより抜粋)
大田区で精神科クリニックをお探しなら
川原クリニック


アクセス・住所・マップ
東急大井町線 大岡山駅 徒歩2分
東京都大田区北千束1-52-2 水口ビル2F
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~13:30 | ー | ● | ● | ● | ● | ▲ | ー |
15:00~20:00 | ー | ● | ● | ● | ● | ▲ | ー |
※休診日:月曜・日曜・祝日
クリニックの特徴


病気になる前から患者さんをサポート
川原クリニックでは、病気の治療はもちろん、ストレスを抱えた時点での相談にも応じています。東洋医学における「未病」という考え方に基づき、早期発見・早期治療を目指しています。
川原クリニックは「自分だけが感じる不調・違和感」に寄り添い、自分と向き合うことをサポートしてくれるクリニックです。薬物療法や精神療法、カウンセリングを通して、心のお悩みに柔軟かつ包括的なケアを提供しています。よく眠れない、仕事や学校に行くのがつらいなど、悩みがある方はぜひ一度受診してみてはいかがでしょうか。
遊び心あふれるクリニック
川原クリニックは、日常的な悩みについても気軽に相談できる雰囲気を作るため、先生の家に遊びに行くかのような遊び心あふれる空間が作られています。待合室や診察室にはキャラクターグッズやロックポスター、昔の野球記事などが飾られており、病院というより趣味部屋といった雰囲気のクリニックです。
心に余裕を持ってほしいという思いから作られた空間は、初めはびっくりするかもしれませんが、次第に居心地が良くなるでしょう。気負うことなく安心して利用できる川原クリニックは、クリニック独特の雰囲気が苦手な人も受診しやすいのではないでしょうか。
クリニックの評判



家族が長い間お世話になっています。パッとすぐに治るようなものでもないですし、都度しっかりヒアリングしていただけるので助かっています。物腰の柔らかな先生で、気軽に通院できるよう配慮されているのだと思います。
(Google Mapより引用)



もっと早くここのクリニックを知っていればと思っています。何よりも先生のお言葉が素晴らしいです。知識として言われるのではなく、多くの臨床経験をつまれ、患者さんに希望を与えてくださるお言葉をかけてくださいます。先生のお言葉は、間違いなくある内実のある言語です。例えれば、詩人・谷川俊太郎氏の「コカコーラレッスン」の詩を思わせてくださいます。お忙しいでしょうが、先生には感謝しておりますので、お体に気を付けてください。
(Google Mapより引用)



大変穏やかな先生で、前回に話した内容なども記憶して下さっているので話しやすいです。薬に関する知識が広く、要望に合わせて薬を調整し処方して下さいます。副作用止めや、ダイエット、PMSに効く漢方薬なども貰えますし、新薬も積極的に使用して下さるので、自分に合う薬が見つかるはずです。受付の方も大変優しく丁寧で、世間話も交えつつフレンドリーに対応してくれます。再発防止のために長く通う常連の患者さんが多いので、待ち時間はかなり長いです。のんびり過ごしながら待つか、受付後に自分の診察時間まで外出して食事をしたり買い物をしたりすると、タイムロスも無く丁度いいです。雰囲気は、アニメショップや漫画喫茶の様な感じなので最初はびっくりしましたが、何故か居心地が良いです。会社帰りの方が多いのか、スーツ姿の男性やオフィスカジュアルな女性が多い印象です。昼間は、制服姿の学生さんがお母様と一緒に待合室に居るのを良く見かけます。
(Google Mapより抜粋)
大田区で精神科クリニックをお探しなら
マオメディカルクリニック


アクセス・住所・マップ
JR京浜東北線 大森駅 北口直結
東京都大田区山王2-1-5 大森ララビル5F
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ◎ | ● | ▲ | ◎ |
15:30~19:30 | ● | ● | ● | ◎ | ● | ▲ | ◎ |
クリニックの特徴


心と体の両方をサポートするクリニック
マオメディカルクリニックは、「心とカラダ、両方の健康をサポートする」をモットーに、患者さんの健康をトータルサポートしているクリニックです。心と体は密接に繋がっているという考えのもと「病気を診るより、病人を診る」診療で、心と体の両面から治療しています。
マオメディカルクリニックには精神科専門医が複数在籍しており、心の不調に対して専門性の高い治療が提供されています。精神科だけでなく内科、皮膚科、泌尿器科と幅広い診療に対応しているため、普段のかかりつけクリニックとしてもおすすめです。
薬物療法と心理療法の併用で早期回復を目指す
マオメディカルクリニックでは、薬で症状を抑える対症療法だけでなく、カウンセリングや認知行動療法を併用して治療しています。認知行動療法とは、不安やストレスを感じたときの考え方の癖を見つけ、生活しやすい思考バランスを取れるようサポートする治療法です。
マオメディカルクリニックでは、薬物療法と心理療法を組み合わせることで早期回復と再発予防を目指し、患者さんが健やかな生活を送れるようサポートしています。
忙しい人でも受診しやすい診療体制
マオメディカルクリニックでは、平日だけでなく土日の診療も行っています。大田区の大森駅北口に直結しているロケーションも魅力です。
またウェブ予約や予約・問診・受付・会計までスムーズに行えるデジスマ診療(アプリ)も導入しており、いつでもどこからでも予約を取ることができます。
診療時間に電話予約が難しい方や休日しか時間が取れない方も、通院しやすい診療体制となっています。
クリニックの評判



先生はとても良い方です。 待ち時間は長いのですが、外出オッケーなのでお昼ご飯食べたり、ちょっと買い物できるので私は気にならないです。 また、アプリがあるので急な診察も予約できるので便利です。
(Google Mapより引用)



心療内科でお世話になっています。 先生はいつも気さくに親身になって話を聞いてくれ、頼もしいです。 予約しても1時間くらい待たされることがあるのでそこだけちょっと残念です。 診察が終わればほぼ待つことなく会計していただけるので助かります。
(Google Mapより引用)



別のクリニックさんが合わず、クチコミを見てこちらの心療内科を受診しました。 問診票記入→心理士さんとお話→先生の診察 といった流れでした。 前に行ったクリニックさんは心理士さんとの対談は別料金でしたが、こちらは初診時に組み込まれていてちゃんと診て頂けている安心感がありました。 心理士さんはとても優しい雰囲気の方で、 聞き手側に回りお話を聞いてくれました。 診察の方は植月先生が担当で 会った瞬間から頼りがいのあるおおらかな雰囲気、清潔感が輝いてました。。 話している時もこちらの悩みに寄り添いつつ 説明、確認もきちんとしてくれてこちらも安心してお話できました。 ありがとうございました。
(Google Mapより抜粋)
大田区で精神科クリニックをお探しなら
大森西メンタルクリニック


アクセス・住所・マップ
京浜急行 梅屋敷駅 徒歩8分
東京都大田区大森西7-7-11
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
10:00~13:00 | ● | ● | ● | ー | ● | ▲ | ー |
15:00~19:00 | ● | ● | ● | ー | ● | ー | ー |
※休診日:木曜・土曜午後・日曜・祝日
クリニックの特徴


地域に根差したクリニック
大森西メンタルクリニックは、職場・学校・家庭でのストレスをやわらげ、健康な生活を送れるようサポートするクリニックです。産業医としても活動している院長のほか、数名の専門医が診療しています。また、東邦大学医療センターと連携し、的確な薬物療法・精神療法によって、幅広い病気に専門的医療を提供しています。
また、大森西メンタルクリニックは、誰でも気軽に相談しやすい地域に根差したクリニックです。患者さんに元気でよりよい生活を送ってほしいとの思いから、心の健康をサポートする場として開かれた精神科・心療内科クリニックを目指しています。
対話を大切にした治療
大森西メンタルクリニックでは、「シェアード デシジョン メイキング(Shared Decision Making)」という考え方を大切にしています。これは、医師から患者さんへ一方的な治療をするのではなく、医師と患者さんとの間で十分に医療情報や価値観を共有し、一緒に話し合いながら治療方法を決めていく方法です。
患者さん中心の医療を提供するため、大森西メンタルクリニックでは素直に患者さんの言葉に耳を傾けることを心がけて診療しています。普段は緊張して話しにくいという人でも、悩みや治療の相談をしやすいのではないでしょうか。
家族も含めた診療でスムーズな回復をサポート
大森西メンタルクリニックでは、コミュニケーションのずれや誤診を防ぐため、初診のときには家族の同席を推奨しています。聞き漏らしを防ぎ、治療方針や自宅でのケアを家族にも伝えることで、スムーズに治療を行うことが可能です。
例えばうつ病では、最初の10日間は何もせずゆっくり休むように促しています。特に献立を考えることはとても労力がいるため、ご飯を作らないですむように話をします。なぜなら、うつ病はエネルギーが低下している状態のため、休養が早期回復の鍵だと考えているからです。
このようなことを患者さん本人だけでなく家族にも伝えることで、家でも適切なケアが受けられより早い回復が見込めます。気分が落ち込む、何をするにも楽しめないなどの症状でお困りの方は、大森西メンタルクリニックに相談してみてはいかがでしょうか。
クリニックの評判



鬱で診断書をもらいにお伺いしました。おじいちゃん先生は非常にお優しいです。臨機応変にお話を聞いてもらえて、安心感があります。他院でもらったお薬で中々良くならないので、相談すると、お薬も変えて貰えて、休み方も教えてもらいました。 「長引かない様に、薬も調整していく」と言って貰えたので、通院して行こうと思います。
(Google Mapより抜粋)



口コミの評価が極端に分かれていますが、その人次第ということでしょう。 自分は院長先生の辛抱強い姿勢に助けられました。 正直、口先だけ優しいことを上手に言う、器用なタイプの先生ではないと思うので、誤解を招くこともあると思います。そういう医師を求める方は他の病院がいいと思います。 一方、本気で治したいという気持ちで取り組めば、十分応えてくれる真面目で経験豊富な先生だと思います。薬や診療方針に不安や疑問があれば、聞けばちゃんと答えてくれます。 受付やカウンセラーの方達もとても親切です。
(Google Mapより引用)



院長先生のおかげでパニック障害を克服し、職場復帰できました。
(Google Mapより引用)
大田区で精神科クリニックをお探しなら