「足立区にある精神科病院のおすすめを知りたい」
「自分に合った心療内科医院が足立区に見つからない」
「メンタルクリニックの口コミを見ないと信用できない」
私たちはそんな悩みを解決します!
今やあちこちに乱立するメンタルクリニック。手あたり次第に受診していては、いつになっても自分に合うクリニックと出会うことはできません。今回の記事では、精神科の受診を考えている人に「足立区でおすすめのメンタルクリニック5選」を紹介します。
【PR】
夜間・休日診療に対応!行きたいときに通える!
精神科・心療内科なら
おおかみこころのクリニック!
- 24時間365日いつでも予約可能!すぐに相談できるメンタルクリニック
- 「駅徒歩1分」×「夜22時まで」×「最短5分で予約」で、忙しくても通いやすい!
- 経験豊富な精神科の医師が多数在籍。心理検査・心理カウンセリングおよび診断書発行の相談にも対応!
※予約増えてます!※
▼24時間365日いつでも予約!▼

選ばれている4つの理由
- 土日の休日診療に対応。充実の診療体制で平日に忙しくても予約がとりやすい!
- 女性医師によるカウンセリングも可能。男性には話しづらい女性特有のお悩みにも親身に寄り添います!
- 「家庭のこと」「仕事のこと」「性格のこと」どんな些細なお悩みでも相談OK。大学病院や精神科勤務経験のある医師が丁寧にカウンセリングします。
- 休職するときに必要となる診断書発行のご要望に真摯に対応!自立支援医療機関のため治療にかかる自己負担額を減らせます!※1
※1 条件を満たす場合のみ
※予約増えてます!※
▼24時間365日いつでも予約!▼
メンタルクリニック三叉路

アクセス・住所・マップ
東京メトロ 千代田線・日比谷線・半蔵門線 「北千住駅」 西口 徒歩3分
JR東日本 常磐線 「北千住駅」 西口 徒歩3分
〒120-0034 東京都足立区千住2丁目29-2
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:30~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
13:30~16:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
※完全予約制
休診日:日曜日、祝祭日、年末年始、夏季休暇
クリニックの特徴

調子が悪い時にこそ、通いやすい環境が整ったクリニック
身体には異常がなくても、だるさが取れない、急に涙が出てくる、眠れない、外出が億劫、やる気が出ない、仕事を休んでしまった……、などの症状で悩まれている方の診療を行っています。今まで一人で悩んでいた方も、相談してみてはいかがでしょうか。
心の調子が優れない時こそ通院は億劫なものですが、主要駅である「北千住駅」から徒歩3分の立地であるため、アクセスしやすいクリニックです。また、完全予約制で診療を行っているため、一人ひとりの診療時間がしっかり確保されていることはもちろん、待合室で長時間待つ必要はなく、通院にかかる負担を軽減できる環境が整っています。
うつ病からの社会復帰を応援!リワークプログラムを実施
メンタルクリニック三叉路では、リワークプログラムを実施しています。リワークプログラムとは、ある程度まで回復したうつ病や不安障害などのメンタルヘルス不調の方に対して行う、社会復帰支援です。
うつ病や不安障害などが徐々に良くなってきており、ある程度の生活は送れるようになったが社会復帰にはまだ不安が残る……、という方も常に医師・看護師などの医療スタッフが関与しながら医学的リハビリテーションを行うため、少しずつ不安を解消していけるのではないでしょうか。
また、復職後も本人及び職場へのサポートを行っています。復職後も継続してフォローアッププログラムに参加できるため、復職後も寄り添ったサポートが受けられます。
クリニックの評判

今までかかった先生の中で1,2を争うくらい良い先生でした。 私の主治医は院長先生で、話すことが辿々しくなった時や気分が良くない時も気づいてくれて待ってくれます。 まだ親と一緒じゃないと行けませんが、いずれは1人で行けるまで回復し、薬の量も減らせたらいいね、と言ってくださいました。 口コミがないので不安しかありませんでしたが問題ありませんでした。
Google Mapより抜粋



清潔感があって、院内がとても綺麗。 先生がとても穏やかで優しい。 声とか雰囲気とか、とても穏やかで落ち着く。 北千住、他のところは行った事が無いけど メンクリ行くなら絶対ここが良いと思う。
Google Mapより引用



個人情報が守られていて患者さん同士も顔を合わせる事がなかった。
Google Mapより引用
足立区で精神科クリニックをお探しなら
足立心のクリニック梅島


アクセス・住所・マップ
東武鉄道 東武スカイツリーライン 「梅島駅」 徒歩30秒
〒121-0816 東京都足立区梅島1-13-18 原田ビル 1F
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ー |
14:30~18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ー | ー |
※完全予約制
休診日:日曜日、祝祭日
クリニックの特徴


公認心理師・精神保健福祉士などのカウンセラーによる初回インテーク
足立心のクリニック梅島には、経験豊富な公認心理士や精神保健福祉士が在籍しています。医師の診察に加え、カウンセリングや心理検査も必要に合わせて実施できる環境が整っています。
初回診療時には、公認心理士や精神保健福祉士といったカウンセラーが面談(インテーク)を実施。初回インテークでは、今までの生活習慣や来院に至った経緯などが聞かれます。検査値や画像からはわからない心の不調を、患者さんの「ことば」からその人の性質や病状を捉え、治療を考えていく必要があるからです。医師だけではなくカウンセラーの知見も合わせて、一人一人の状態に合わせた治療を提案しています。
患者さんの負担に配慮した薬物療法
患者さんの状態に合わせて、薬が必要なのか、頓服で状態の改善が図れるか、定期的な投薬が必要な状態かなど、薬の使用方法が変わります。また、同じような症状でも患者さんごとに効きやすさや飲みやすさは異なるため、薬の有効性だけではなく、患者さんの主観による違いも重要視しながら薬物療法を実施しています。
診察及び必要であれば心電図や血液検査も行いながら、患者さんの体への負担に配慮した適切な薬物療法に努めています。
各種公的制度に関するサポートが充実
足立心のクリニック梅島では、メンタルヘルス不調による休職や退職に関する手続きや、傷病手当や精神障害者保健福祉手帳などの各種公的制度について、内容を十分に把握し、必要な方に向けてサポートをしています。
各種制度の利用について悩んでいる方は、精神保健福祉士が在籍しているためいつでも相談可能です。
クリニックの評判



初診ではまず心理士の方との面談がありました。 心理士の方は穏やかで、面談では30分程度かけ、丁寧に生活歴や家族歴、病歴を掘り下げてくださいました。 その後の先生との診察ではこちらを否定するようなことは一切言われず、それは辛かったでしょう、よく頑張ってきましたねと温かい言葉をかけていただきました。 既に数回通院をしており、だんだん受診される方も増えてきましたが、初診でも再診でも皆さん20〜30分程度かけしっかりお話を聞いてくださるようで、待ち時間が長くなった場合はお待たせして申し訳ないと一言添えてくださいます。 今後社会的に復帰できるよう、親身になって方向性を考えてくださる先生です。
Google Mapより抜粋



良いことは良い、良くないことは良くないとはっきりと話される先生なので人を選ぶような気がしますが、個人的には良い先生だと思います。特に不快な思いはしたことないです。 こう言って欲しいというような期待がある方には向かないかと思います。 回復したい、社会に復帰したいという気持ちには寄り添ってくれます。 院内は綺麗で、いつもいる受付の方も親切です。
Google Mapより引用



・開院したばかりでとても建物が綺麗
・カウンセリングが丁寧
・30分以上待たされたことがない
・再診以降も丁寧に話を聞いてくれるし、気にかけてくれる
・webから問診票記入・予約が可能
Google Mapより引用
足立区で精神科クリニックをお探しなら
西新井こころのクリニック


アクセス・住所・マップ
東武鉄道 東武スカイツリーライン 「西新井駅」 西口 徒歩1分
〒123-0843 東京都足立区西新井栄町1-17-1 パサージオ 3F
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
10:00~13:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | ー |
15:00~19:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | ー |
※完全予約制
休診日:木曜日、日曜日、祝祭日
クリニックの特徴


子どもから高齢の方までを幅広く診療
西新井こころのクリニックは、心の疲れを回復させるクリニックを目指し、診療を行っています。身体を調べても原因がわからない症状や、心の不調、ささいな疑問について相談可能です。また、子どもから高齢の方まで幅広く診療しており、物忘れや感情の不安定さなどの老年期にありがちな変化や、多動や不注意などの小児特有の症状の兆候など、様々な悩みに寄り添っています。
小児の診療においては、原則として臨床心理士によるカウンセリングも実施しています。
駅近のショッピングモール内に併設
クリニックは西新井駅から徒歩1分のショッピングモール内に位置します。駅近で通いやすいのはもちろん、症状が軽症・改善傾向の方や子どもの診療帰りの方は、診療のついでにお買い物もできる好立地が特徴です。
クリニックの評判



中2の頃に不登校になりここでカウンセリングや診察でお世話になりました。支援学級に通級する時に必要な診断書も書いてもらいました。とても優しいカウンセリングの先生や院長先生です! ただ成人の方のカウンセリングもやってほしい。。。 何かあった時、電話をして予約を最短で入れてくれるのは助かってます。ありがとうございます。
(Google Mapより引用)



遅い時間に予約を取ってましたがキャンセルが出たとの事でわざわざ電話頂き早い時間に伺い出来ました。 ありがとうございました。 先生も優しいですし、スタッフの皆さんも優しいと思います。
(Google Mapより引用)



子供達が発達障害でお世話になりました。もう成人1人高校生1人になりました。
(Google Mapより引用)
足立区で精神科クリニックをお探しなら
足立クリニック


アクセス・住所・マップ
東武鉄道 東武スカイツリーライン 「竹ノ塚駅」 東口 徒歩2分
〒121-0813 東京都足立区竹ノ塚1-40-15 第1庄栄ビル 3F
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:30~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ |
15:00~18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ |
※初診の受付時間は異なるため、ホームページを参照。
クリニックの特徴


今日診てもらいたい、が叶うクリニック
足立クリニックでは、原則的に予約なしで診療を行っています。完全予約制のメンタルクリニックが多いなか、当日の受付で診療してもらえます。受診者数が多い場合は待ち時間が長くなる可能性はありますが、「早く相談したい」「今日診てもらいたい」という方におすすめです。
診療を受けるべきかどうか悩んでいる方も、まずは気軽に相談してみることをおすすめしています。
一人一人の状態に応じた治療
ストレス社会である現代では、典型的な精神疾患だけではなく、うつ病や神経症、パーソナリティ障害などの心の健康と病の間に位置づく状態の患者さんが増えています。そのため、典型的な型に当てはめるだけではなく、患者さん一人一人の状態や状況に応じた治療を心掛けています。
家族を含めたサポートを実施
足立クリニックでは、通院している患者さんの家族に対するサポートも行っています。家族が患者さんへの対応について悩んでいる場合、患者さんの了承があれば一緒に来院してもらい、アドバイスすることも可能です。
患者さん一人だけではなく家族も含めたサポートは、疾患の早期改善にも繋がります。
クリニックの評判



今日初診で、院長先生が担当してくださいましたが、患者の気持ちを考えてとても親身になって、時間をかけて話をしっかりゆっくり聞いてくださる方でした。 私の状況なども色々考えて下さり、お薬も相談しながら決めてくれて、今後のことも無理のないような温かい言い方でアドバイスを下さいました。 初めて行く病院はどんな先生なのかとても不安にはなりますが、今日こちらに来て本当によかったです。 口コミは基本自ら書くことはないのですが、院長先生が心療内科の先生としてとても素敵な先生だと思ったのと感謝の気持ちが大きくて書かせて頂きました。
(Google Mapより引用)



もう何年もお世話になってます。ちゃんと私の話しを聞いてくださり、ちゃんと体に変わった事がないかも聞いてくださり、その度に合った薬を出してくれます。信頼して通っていられます。いつもありがとうございます。感謝ばかりです。
(Google Mapより引用)



足立クリニックさんで診てもらって2ヶ月ほどが経ちました。 週一の先生に見てもらっていますが、お話を聞いて下さる良い先生です。 他の先生は診てもらった事がないので分かりません。
(Google Mapより抜粋)
足立区で精神科クリニックをお探しなら
江北メンタルクリニック


アクセス・住所・マップ
東京都交通局 日暮里・舎人ライナー 江北駅 徒歩4分
〒123-0872 東京都足立区江北1-33-23 ロイヤルKJ 1F
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~12:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | ー |
14:00~19:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | ー |
※完全予約制
休診日:木曜日、日曜日、祝祭日
クリニックの特徴


人間として、自然に、自分らしく生きることを応援
江北メンタルクリニックは、ストレス社会のなかで生き、自分らしく生きることができなくなってしまった方や、本来の生活リズムやバランスを崩してしまった方に対して、「普通に帰るお手伝い」をすることを目標に、診療を行っているクリニックです。
統合失調症・躁うつ病・うつ病の急性期治療において経験豊富な院長が診療を行っており、近年では発達障害やパニック障害、不眠症、ひきこもり、認知症の周辺症状の治療にも注力しています。
東京下町の心の病に苦しむ人々に、より良い心の治療を提供するため、子どもから高齢の方までを幅広く診療しています。
24時間Web予約可能
診療は完全予約制で行っています。
電話予約のみならず、スマートフォンやパソコンから受診予約ができる24時間Web予約受付サービスを実施。診療時間外でも予約が取れて、電話が苦手な人にも嬉しいサービスです。
当日予約の場合は電話予約が必要になるため、ご注意ください。
受診できない人・引きこもりへのサポートも充実
自ら受診ができない高齢の方や重症の方にも治療が行きわたるよう、往診・訪問看護にも対応しているのが特徴です。
さらに、未治療で引きこもっている方の治療にも対応。本人の受診が難しい場合は、まずは家族だけで受診して相談することもできます。状況に応じて往診に移行できることもあるため、家族のことで悩んでいたり、受診できずに困っていたりする方は相談してみてはいかがでしょうか。
クリニックの評判



数年前から通っています。 だんだん患者さんが増えて待ち時間が長くなりましたが、駅前に外出して買い物しながら待ち時間も有効活用しています。医師は混んでいても丁寧に話しを聞いてくれて薬の変更の相談にものってくれて症状に合わせてお薬を変更してくれるので波はあっても大きく崩れることなく仕事が続けられています。 受け付けの対応も親切です。 定期的に採血をして身体の状態もみてくれるので安心です。
(Google Mapより引用)



もう13年通っています。医院長は、親身に話しを聞いて下さってくれます。 提案された薬を、「これ以上増やしたく無いから我慢します。」と言ったら、褒めてくれました。とても、信頼しています。人によって合う合わないはあるかもしれませんが、それは医師と患者という関係性じゃなくても、ある事だと思います。私には信頼のおける先生です。
(Google Mapより引用)



院長先生に診ていただきました。 こちらで嫌な思いをしたことは一度もありませんでした。 目を見てゆっくりと話を聞いてくださり、病気や薬の説明をとてもわかりやすくしてくださいますので、病気と冷静に向き合えました。 小さなことでも褒めて励ましてくださり、患者に自信をつけて安心させようとしてくれているのがよく分かります。 おかげさまで完治し、もう随分お世話になっていませんが、とても感謝しております。 もし万が一また体調を崩しても、「ここの先生がいるから大丈夫」と頼もしく思っています。
(Google Mapより引用)
足立区で精神科クリニックをお探しなら