「神奈川県にある精神科病院のおすすめを知りたい」
「自分に合った心療内科医院が神奈川県に見つからない」
「メンタルクリニックの口コミを見ないと信用できない」
私たちはそんな悩みを解決します!
今やあちこちに乱立するメンタルクリニック。手あたり次第に受診していては、いつになっても自分に合うクリニックと出会うことはできません。今回の記事では、精神科の受診を考えている人に「神奈川県でおすすめのメンタルクリニック20選」を紹介します。
【PR】
夜間・休日診療に対応!行きたいときに通える!
精神科・心療内科なら
おおかみこころのクリニック!
- 24時間365日いつでも予約可能!すぐに相談できるメンタルクリニック
- 「駅徒歩4分」×「夜22時まで」×「最短5分で予約」で、忙しくても通いやすい!
- 経験豊富な精神科の医師が多数在籍。心理検査・心理カウンセリングおよび診断書発行の相談にも対応!
※予約増えてます!※
▼24時間365日いつでも予約!▼

選ばれている4つの理由
- 土日の休日診療に対応。充実の診療体制で平日に忙しくても予約がとりやすい!
- 女性医師によるカウンセリングも可能。男性には話しづらい女性特有のお悩みにも親身に寄り添います!
- 「家庭のこと」「仕事のこと」「性格のこと」どんな些細なお悩みでも相談OK。大学病院や精神科勤務経験のある医師が丁寧にカウンセリングします。
- 休職するときに必要となる診断書発行の相談にも対応!自立支援医療機関のため治療にかかる自己負担額を減らせます!※1
※1 条件を満たす場合のみ
※予約増えてます!※
▼24時間365日いつでも予約!▼
白楽メンタルクリニック

出典(白楽メンタルクリニックHPより)
アクセス・住所・マップ
東急東横線 白楽駅 徒歩2分
神奈川県横浜市神奈川区六角橋1-7-2
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~15:00 | ● | ー | ● | ● | ● | ▲ | ー |
完全予約制
お電話でご予約をお願いします。
クリニックの特徴

出典(白楽メンタルクリニックHPより)
地域の皆様に信頼される医療を目指す
白楽メンタルクリニックは、患者さんの心に寄り添ったていねいな診療で、地域の皆様に信頼される医療を目指しています。
診療では、とくに会話を重視。時には家族のように、または気軽に話せる友人のように、患者さんひとりひとりを大切にする診療は、心のオアシスとなります。
また、必要があれば薬物治療を実施。その際は患者さんにしっかりと説明することを心がけています。
女性特有の悩みも相談しやすい女性院長
当院の院長は女性。少し話しづらいと感じてしまう、家庭内のトラブルや妊娠・出産・育児に伴う心の不調でも、気軽に相談することができます。
また、産業医の経験を活かし、社会復帰のサポートも実施。
家庭内の悩みから社会復帰のサポートまで、幅広い相談ができるクリニックなのです。
クリニックの評判

以前通ってた病院の先生が無茶な解決策を提案してくるので、こちらの病院に変えました。
白楽の先生は優しく話を聞いてくれ、そのうえで実生活での無理のない程度のアドバイスをくれます。
バイトにいけなくて金銭的に困っている話をしたら即座に自立支援、障害者手帳取得、障害年金受給の提案をしてくれました。薬についてはバンバン増やすタイプの先生ではないと思います。
(Google Mapより抜粋)



2年ほどお世話になっていますが、今までで一番良いクリニックです。
・こちらの話をひとつひとつ親身になって聞いてもらえる
・投薬に関してもとても慎重かつ柔軟に対応
・自分が受けられる行政福祉サービスについても丁寧に教えてもらえる
・各種書類発行にかかる料金を事前に把握しやすい(受付横に料金表掲示)
(Google Mapより抜粋)



女医さんです。 薬が合ってるかどうか話を聞いて慎重に出してくれます。
副作用が出たのであまり飲みたくないことや、仕事に支障がでない様にと伝えたら何回か薬が変わりました。
薬と付き合いながら仕事をこなせるまでになりました。
生活や仕事でつまづいた点など話したら、とても的確なアドバイスをくれます。
(Google Mapより抜粋)
横浜市神奈川区で精神科クリニックをお探しなら
ねぎしクリニック


出典(ねぎしクリニックHPより)
アクセス・住所・マップ
横浜駅西口・ジョイナス地下街の出入り口より徒歩5分
きた西口より徒歩3分
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-22-3 伊藤ビル3F
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
10:00~13:00 | ● | ● | ー | ● | ● | ▲ | ー |
15:00~19:00 | ー | ● | ー | ● | ー | ▲ | ー |
予約制
お電話でご予約をお願いします。
9:00~19:00まで(月曜日は13:00まで)祝日を除く、毎日電話受付を行っております。
クリニックの特徴


出典(ねぎしクリニックHPより)
”あがり症外来”で不安の強い方をサポート
ねぎしクリニックは、あがり症の診療に精通。「大勢の人の前で異常に緊張する」「他人と目が合うのがストレス」といった悩みを抱えたあがり症、または社会不安障害の患者さんの診療に力を入れています。
あがり症というと「人見知り」「引っ込み思案」と長年言われてきて、治療にまで至らない方もいらっしゃるかと思います。当院では、そのように対人関係や人前に出ることに悩んでいる方々のお役に立ちたいとサポートしています。
カウンセリングルームが併設
ねぎしクリニックは、カウンセリングルームが併設されています。
人の心に対する働きかけは、時間を要します。そのため、診療だけでは十分でないこともあるのです。認知行動療法をはじめとした心理療法や、じっくり話をしたいという方には、診療の他にカウンセリングを実施しています。
英語でのカウンセリングが可能な心理士も在籍しており、母国語でのカウンセリングを希望する方も安心です。
オンライン診療も実施
ねぎしクリニックでは、オンライン診療も実施。
初診時は来院が必要ですが、それ以降はご自宅のパソコンやスマートフォンから診療を受けることができます。ご自宅が遠方の方や、外出が難しい方でも、自宅から気軽に受診することができる新しい通院のかたちです。
クリニックの評判



先生と相性が合う。変えたくないので引っ越してからも東京から通ってます。
診察はムダが殆ど無いが、一緒に笑うときもあります。沢山飲んでいた薬も今では1錠です。仕事もしてます。
精神疾患は長く付き合う病気で、1日2日、1年や2年であっさり寛解するなら、誰も苦労しません。それを医師の力を借りて二人三脚で治すモノなので、すぐに良くならなくて全部先生のせいにする人は治りません。
(Google Mapより抜粋)



先生には毎回真摯に対応して頂いております。
初めて診察を受けた時は自分がうつ病という自覚がなかったので、とても取り止めもないような話を続けてしまったのですが、先生はそれをちゃんと汲み取った上で適切な処方をして頂きました。
それ以降も不眠症状が出た時や不安障害が出た時にはちゃんと薬を変えるような指示を頂き、すぐに解決に導いてくれました。
(Google Mapより抜粋)



ここ数年通わせてもらっていますが、横浜駅から近く調剤薬局もビルのすぐ下と言う好立地ですごく便利です。
先生も穏やかな方で話しやすく診察の帰りはいつもリラックスした雰囲気になります。
何かと長引く通院になると思うのでこういう立地、雰囲気ともに通いやすいってのは大事だと思います。おすすめです。
(Google Mapより引用)
横浜市神奈川区で精神科クリニックをお探しなら
おおかみこころのクリニック横浜院
アクセス・住所・マップ
横浜駅 徒歩4分
神奈川県横浜市西区南幸2丁目13-7 エムエス2ビル4階
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
10:00~14:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
15:00~22:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ▲ |
予約制
予約はLINEで24時間受付
クリニックの特徴
「つらいとき、すぐに」
おおかみこころのクリニック横浜院では「つらいとき、すぐに」受診できるよう体制をととのえています。
精神科クリニックは、意を決していざ受診しようとすると、初診は数週間~数か月先ということもめずらしくはありません。「今」の症状が苦しいのに、それでは症状が悪化しかねません。
おおかみこころのクリニック横浜院は、平日は22時まで診療。土日診療も行っています。なんと当日予約もOK!さらに日本有数のターミナル駅である横浜駅から徒歩4分という立地。働く方や忙しい方はもちろんのこと、お休みの日にお買い物ついでに受診することも可能です。
経験豊富な医師がより良い人生をサポート!
おおかみこころのクリニック横浜院は、大学病院や精神科病院の経験をもつ医師が多数在籍。
重症者を含む様々な患者さんを診てきたからこそ、的確でこまやかな治療ができます。患者さんのより良い人生を、おおかみこころのクリニック横浜院のスタッフ一同がサポートします。
診断書の即日発行も可能!
おおかみこころのクリニック横浜院では、最短で当日に診断書を発行可能です。
メンタル不調を抱えた際、大切なのは治療と休養。とくに職場の人間関係や職場環境が原因のときは、仕事を一旦休職することが必要です。そのとき必要なのが医師の診断書。
診断書を希望する患者さんは、最短当日に診断書をもらえるので安心です。
クリニックの評判



今日初めて精神科に行きました。先生はとても明るい先生で、若い先生でしたが話を聞きながらどんな方針で治していくか考えてくれた気がします。
受付の方も丁寧で、お名前が分かりませんが白色のカーディガンを着ていたお姉さんが優しく話してくれました。
いつ治るか分からないのでまだ不安な気持ちはあるけど、頑張って通います。
(Google Mapより引用)



精神科に通うのは今回が初めてです。
精神科の診療は5分とかで終わると聞いたことがあったので緊張していましたが、担当の先生は毎回30~40分私の話を聴いてくれます。
幸いにも私は軽度なので内服治療などはありませんでしたが、それもきちんと治療方針を考えてくれている結果だと思います。
不安感がなくなり、良い先生に出会えて本当に良かったと思います。
予約も1ヶ月後まで埋まってるなどなくとてもスムーズです。ありがとうございました。
(Google Mapより引用)



最近転院しました。受付の方も先生も親切で、1番私が助かっているのがサイトで予約、予約のキャンセルがスムーズに行える事です。
鬱病があり予約したが行けない事が多々ありましたが、24時間予約を管理出来ることからスムーズに通院する事が可能になりました。
忙しい期間でなければ当日予約が可能な事が多いです。
すぐ近くに薬局もあるのでとても便利です。予約通りの行動が難しい方にとてもオススメします。
(Google Mapより引用)
西区で精神科クリニックをお探しなら
横浜東口メンタルクリニック
アクセス・住所・マップ
横浜駅 東口 徒歩6分(地下街ポルタG階段を上って直進3分)
みなとみらい線 新高島駅1番出口 徒歩1分
神奈川県横浜市西区高島1-2-5 横濱ゲートタワー4階
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
10:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ー |
15:00~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ー | ー |
完全予約制
ネットからご予約をお願いします。
クリニックの特徴
Web問診で「伝え忘れ」をなしに
横浜東口メンタルクリニックでは、事前にWeb上で問診を入力する「Web問診」を導入しています。
毎回の予約時に、医師に伝えたいことをWeb問診に入力。自宅や職場などから、ゆっくり時間をかけて、現状や質問したいことなどを入力できます。
院内で待ち時間に紙に記入したり、医師の前でいきなり現状を話すと、帰宅時に「あれも話せばよかった」と思うことってありますよね。Web問診ではそういったことは起こりにくいため、安心です。
待ち時間短縮に向けて工夫
横浜東口メンタルクリニックでは、診察時の待ち時間短縮に力を入れています。
メンタルクリニックに限らず、病院受診のとき大変なのが長い待ち時間ですよね。当院では、予約時間の設定を調節・Web問診の導入で待ち時間を短くする努力をしています。
オンライン診療で自宅からも受診可能
横浜東口メンタルクリニックでは、オンライン診療も可能です。
再診の方であれば、パソコンやスマートフォンから、自宅から診察を受けることができます。遠方で初診以外の通院が難しい方や、体調不良で外出が難しい方なども安心です。
クリニックの評判



きちんと話を聞いてくれて、患者の気持ちに寄り添おうとする気持ちが伝わるお医者さんです。 僕自身は職場で色々あり、今でも辛いのですが、以前よりずっとよくなってるのは先生のおかげだと思っています。 色々な方針も考えることが大事って気づくことができつつあります。
(Google Mapより引用)



めちゃくちゃ仕事できそうな営業マンぽい感じのてきぱきはきはきした感じの話しやすい先生です。 優しい雰囲気もあり、説明も分かりやすく、薬についてもこちらの要望や状態、今までどうだったか?など細かくヒアリングしてくださった上でメリットデメリットなども添えて考えてくださる為信頼出来ます。
(Google Mapより抜粋)



いつも親切に対応していただいています。 初診の際は大変緊張していましたが、親身になって話を聞いてくださり、何か意見を押し付けられることもなく、今後どのような選択肢があるのか丁寧に説明していただき、とても安心できました。 再診は時間が短めですが、先生にお伝えしたいことがあればWeb問診にて事前に入力しておけば、きちんと対応していただけます。 完治目指して、これからも通院したいと思います。
(Google Mapより引用)
西区で精神科クリニックをお探しなら
朱雀門メンタルクリニック
アクセス・住所・マップ
みなとみらい線 元町・中華街駅 3番出口 徒歩3分
京浜東北線 石川町駅 徒歩9分
横浜市営バス 山下町 徒歩3分
神奈川県横浜市中区山下町106番地33
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~13:00 | ● | ● | ー | ー | ● | ● | ー |
14:00~17:00 | ● | ● | ー | ー | ▲ | ▲ | ー |
予約制
お電話で予約をお願いします。
新規電話受付は午後4時終了とします。
クリニックの特徴
「だらだらする、ゆっくり過ごすこと」が最重要
朱雀門メンタルクリニックは、メンタル不調に対し”生活のペースを緩めること”を治療の最重要項目としています。
つい「働かなければ」「3食しっかり食べなくては」「たくさん寝なければ」と思いがちですが、まずはストレスから離れてゆっくす過ごすことが大切です。中には仕事を休めない、なんとか仕事を続けながら治療を続けたいと思う人もいます。そのような方には副作用が出にくい薬を処方したり、睡眠や運動などの生活習慣のアドバイスも行っています。
しかしながら、しっかりと休養をとることは大切ですので、診断書の発行を通して正式に休職することもおすすめしています。当院は、患者さんひとりひとりの思いを聞き取り、オーダーメイドの治療を行っているクリニックです。
アクセスの良さと利便性の高いシステム
朱雀門メンタルクリニックは、みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩3分。中華街の朱雀門の横にあります。JR京浜東北線石川町駅からも徒歩圏内のため、通いやすさが魅力です。
また、待ち時間の短縮にも力を入れています。予約の人数を制限し、患者さんを長くお待たせしないように工夫。当日予約も可能で継続して通いやすいクリニックです。
クリニックの評判



私はかなりスムーズに、転院できましたよ。ホームページ上のメールアドレスに事前に問い合わせ、相談、病名と障害年金を作成できるのかを確認した後、紹介状をもらって転院しました。 院長は、新しい患者には1時間かけて問診されるので、他のクリニックと同じ感覚で受診しない方がいいかもしれません。先生の人柄や患者への徹底した配慮は、他の追随を許さないクリニックですよ。相性の良いクリニックは、きっとあります。
(Google Mapより引用)



このクリニックは先生と受付の方だけで対応してくださいます。先生もゆっくり話を聞いてくださり受付の方も患者に丁寧に接するので、一度に複数の患者に対応できないのだとわかります。それが待てない人は向いてないと思います。 私は、3月から通っていますが知人の少ない私には、クリニックに行くことで新しい仲間が出来たような安心感があります。これが先生の方針なんじゃないでしょう
(Google Mapより引用)



私なんてクリニックにいってもいいのかな?と不安に思いながら電話で問い合わせをしましたが、対応してくださった方がとても優しかったので、それで思いきって行ってみようと決めました。思った通り先生もとても優しく、ゆっくり丁寧に話を聞いて下さって、気持ちが本当に軽くなりました。お薬の説明も丁寧にしていただきました。とても良い先生とクリニックに出会えてよかったです。感謝の気持ちで一杯です。
(Google Mapより引用)
中区で精神科クリニックをお探しなら
ストレスケアクリニック関内
アクセス・住所・マップ
横浜市営ブルーライン 伊勢佐木長者町駅 3A出口 徒歩1分
JR 関内駅 南口 徒歩6分
京浜急行電鉄 日ノ出町駅 徒歩11分
神奈川県横浜市中区蓬莱町3丁目107-1 モナーク関内大通り公園前1F
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~12:30 | ● | ー | ● | ● | ● | ▲ | ー |
14:30~18:30 | ● | ー | ● | ● | ● | ー | ー |
予約制
ネットかお電話で予約をお願いします。
クリニックの特徴
気軽に通えるクリニックを目指す
ストレスケアクリニック関内は、患者さんが気軽に受診できる環境を整えています。
新しい病院を受診するとき、とくに精神科は「こんなことで受診していいのだろうか」「医師はどんな人かな」と緊張してしまいますよね。当院ではホスピタリティ(心からのおもてなし)を重視しており、医師・スタッフともに落ち着いた対応を心がけています。
また、関内駅徒歩6分という立地も魅力。平日は18:30まで診療しているため、お仕事や学校の後でも通いやすく、診察の前後にお買い物も済ませられます。
事前Web問診で何でも話せる
ストレスケアクリニック関内は、事前にスマートフォンから問診を入力してから受診するWeb問診を採用。
「あれを聞こう」「今度相談しよう」と思っていても、実際に診察室に入ると何を話したかったのか忘れてしまったり、緊張や遠慮などから話せずに終わってしまうことってありますよね。
Web問診であれば、その心配はいりません。自宅や職場などでゆっくりと医師に話したいこと、聞きたいことを考えて入力することができます。診察時医師はその情報を元に話を進めるため、話し忘れがなく安心です。
クリニックの評判



他にも心療内科に通った事がありますが、 待ち時間、急な予約対応、何より先生がしっかり話を聞きしっかりアドバイス、処方する薬がなぜ必要なのか?など説明してくれます。 自分に合ったクリニックを選べたと満足してます。
(Google Mapより引用)



初めての心療内科でしたが、初めてでも親身になって患者に寄り添って下さる先生のお陰で心が落ち着きます。うつ状態が酷い状態でしたが通って行くうちに状態が良くなり、今では何かあれば駆け込み寺のような安心できるクリニックさんです。
(Google Mapより引用)



患者に寄り添ってくださる優しい雰囲気の先生です。受付の方も感じが良くて通院が楽になりました。
(Google Mapより引用)
中区で精神科クリニックをお探しなら
ひよしの丘クリニック
アクセス・住所・マップ
東急東横線・グリーンライン日吉駅西口 徒歩1分
神奈川県横浜市港北区日吉本町1-23-14厚川ビル4階
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
10:00~13:00 | ● | ● | ● | ー | ● | ▲ | ー |
15:00~18:30 | ● | ● | ー | ー | ● | ▲ | ー |
原則予約制
電話かネットで予約をお願いします。
クリニックの特徴
豊富な臨床経験で「地域のかかりつけ医」に
ひよしの丘クリニックは平成18年開院。長年地域のメンタルヘルスケアを行っています。
院長は6年間に渡り、港北区福祉保健センターで精神科相談嘱託医として勤務。地域の精神科医療を支えてきました。その他総合病院の精神科や施設などの経験もあり、多岐にわたる臨床経験を活かし、治療にあたっています。
家族だけの相談も可能
ひよしの丘クリニックは、家族だけの受診も可能です。
精神科の患者さんは、時として病気の自覚がなかったり、病院に行きたがらないこともしばしば。そんなとき、「心の健康相談」と題し、家族だけの相談も受けています。患者さんとの接し方や今後の治療方針などを聞くことができるのです。
※現在は認知症の相談のみ
クリニックの評判



初診で緊張しておりましたが、先生はとても温厚な方で話を聞いていただき気持ちが少し軽くなりました。今後のことなど、改善策も考えていただきとても良いクリニックでした。
(Google Mapより引用)



こちらのクリニックに長くお世話になっております。前のクリニックで良くならず転院しました。薬の調整をしていただき今のところ悪くなることもなく安定しています。受付の方も感じがいいです。
(Google Mapより引用)



初めて伺いましたが、とても良い心療内科でした。 今まで心療内科や精神科に行ったことがなかったのですが、こちらの話を最後まで聞いてくださったり、質問をいくつかしてくださったりして、とても話がしやすかったです。 私のことを否定することなく、ちゃんと話を聞いた上で最善策を考えてくださりました。 こちらが何を求めているか聞いて、対応を考えてくださったところも、感じが良かったです。 今回は薬を求めていたわけではなかったので、薬はなしにするという提案もしてくださり、患者のことを考えた対応をしてくださるのだと痛感しました。
(Google Mapより抜粋)
横浜市港北区で精神科クリニックをお探しなら
井土ヶ谷メンタルクリニック


出典(井土ヶ谷メンタルクリニックHPより)
アクセス・住所・マップ
京急線 井土ヶ谷駅 徒歩2分
神奈川県横浜市南区井土ヶ谷下町213 第二江洋ビル3F
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~12:30 | ● | ● | ー | ● | ● | ▲ | ー |
14:30~19:00 | ● | ● | ー | ● | ★ | ー | ー |
完全予約制(当日予約可)
お電話で予約をお願いします。
※受付は診療終了時刻の30分前までとなります。
クリニックの特徴


出典(井土ヶ谷メンタルクリニックHPより)
「病気を治したい」という情熱
井土ヶ谷メンタルクリニックの院長は、医学生時代に恩師と出会い、そこから恩師の指導の元、自己研さんと臨床経験を重ねてきました。
「病気を治したい」という志に誰にも負けない情熱がある、と院長は語ります。精神科医療への情熱と確かな専門性で、患者さんの心のケアに尽力しています。
ADHDの診察が可能
井土ヶ谷メンタルクリニックは、ADHDの診察が可能です。
子どもの発達障害は近年広く知られるようになり、医療や福祉の現場で支援が広がりつつありますよね。そして近年話題となっているのが「大人の発達障害」です。幼少期から何かしらのつまずきを感じていたり、大人になって仕事で困難を感じたり、さまざまなケースがあります。
当院では発達障害のうち、ADHD(注意欠如・多動症)の診療を行っています。気になる症状がある方はぜひ一度ご相談ください。
平日の金曜日は夜8時まで診療
井土ヶ谷メンタルクリニックは、平日の金曜日は夜8時まで診療。それ以外の平日でも19時まで診療を行っています。
駅から徒歩2分という立地の良さをあわせ、通院しやすいクリニックといえるでしょう。土曜日も診療をしているので、平日は子育てやお仕事・学業で忙しい方でも通院ができます。
クリニックの評判



金曜は20時まで診療しているのでお仕事されてる方も通いやすいと思います。
平日でも混んでいて1時間くらい待ちます。待ち時間が苦痛に感じる方は通院が難しいかもしれません。その場合は他院に紹介すると掲示してあります。
初診の患者さんも受け入れているようで、よく電話対応しているのを目にします。先生は時間をかけてきちんと診察してくれて、患者さんを待合室まで呼びに来てくれます。
全員の顔と名前を覚えているなんてすごいです。お薬の量の調節を臨機応変に対応して下さるので助かっています。受付の方も優しいです。
(Google Mapより引用)



夫が本当にお世話になりました。 良い心療内科に出会いたいと色々なところに電話をかけてやっと出会えた先生でした。
他の方の評価通りとても優しい先生だったそうで、前向きな言葉に苦手な病院もしっかり通っていました。
お薬もその時の状態によって変えていただき、今は睡眠導入剤無しで寝付けるようになり、ずいぶんと良くなりました。
先生には沢山お話を聞いていただいたようで、先生とどんな話をしたのか家でよく話していました。
(Google Mapより抜粋)



仕事でうつな感じになってしまい初めてメンタルの病院を初診することになり、口コミが良かったので、こちらのクリニックを選びました。先生は優しくてお話を親身になって一つ一つ真剣に聞いて下さいました。 本当に嬉しかったですし、心が晴れた気持ちになりました。
(Google Mapより抜粋)
横浜市南区で精神科クリニックをお探しなら
樹診療所かまりや


出典(樹診療所かまりやHPより)
アクセス・住所・マップ
京浜急行線 金沢文庫駅 西口より車で6分
※駐車場完備
神奈川県横浜市金沢区釜利谷西1-2-25
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
13:30~16:30 | ー | ● | ー | ー | ▲ | ★ | ー |
初診・再診ともに予約制
お電話で予約をお願いします。
クリニックの特徴


外来と訪問診療で地域に貢献
樹診療所かまりやは、外来診療と訪問診療を大切にし、地域に貢献しています。
外来診療は精神科一般外来に加え、もの忘れ外来と発達外来を設置。もの忘れ外来、発達外来ともに大学病院から専門の医師が来て診療をしています。
外来に通院していた方が「足腰が弱くなり通院できなくなった」「通院を嫌がるようになった」など、何らかの理由で通院が困難になった際には、訪問診療に切り替えることが可能。
切れ目のないスムーズな在宅医療を受けることができるのです。
医療福祉相談室の設置
樹診療所かまりやは、医療福祉相談室を設置。
「経済的に困っているが通院を続けたい」「利用できる制度について知りたい」など、どこの誰に相談したらいいかわからないことってありますよね。
そのような相談を、相談員が受け付けているのが医療福祉相談室です。患者さんや家族に寄り添い、治療における不安の解消を一緒に目指してくれるクリニックなのです。
クリニックの評判



本当に来て良かったです。温かい雰囲気とスタッフさんが、苦しい自分を快く受け入れてくれる気持ちが伝わってきました。
少しずつ元気になって、同じような思いをしている人を助けてあげたいとさえ思える前向きな気持ちになれました。大変感謝しております。
(Google Mapより引用)



適応障害との診断でした。全てに於いて 好感が持てました。
凄く気分が楽になりました。ありがとうございました。
(Google Mapより引用)



こちらの心療内科、発達外来に最近通院している者です。診察の先生やカウンセリング担当の心理士の先生は親身で感じも良いです。 患者は最初に受付で渡される紙の番号で呼ばれます。
(Google Mapより抜粋)
横浜市金沢区で精神科クリニックをお探しなら
つばきメンタルクリニック


出典(つばきメンタルクリニックHPより)
アクセス・住所・マップ
相鉄本線 希望ヶ丘駅 北口 徒歩1分
神奈川県横浜市旭区東希望が丘100-19加瀬ビル191-402
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~12:30 | ● | ● | ー | ● | ● | ● | ー |
14:00~17:15 | ● | ● | ー | ● | ● | ー | ー |
予約制
お電話かホームページ(デジスマ診察券)から予約をお願いします。
クリニックの特徴


出典(つばきメンタルクリニックHPより)
2024年4月に新規開院
つばきメンタルクリニックは、2024年4月に新規開院しました。新築の香り残る清潔な院内は、すがすがしい気持ちにさせてくれます。
待合室は、カウンター席を多めに配置。診察を待つ間、患者さん同士向き合うと何となく気まずいもの。カウンター席であれば、目が合うこともないため気が楽です。
また、診察室は圧迫感を緩和するために小窓を2つ設けています。車いすも入れる広さです。
漢方やアロマなどを積極的に導入
つばきメンタルクリニックは、西洋薬に加え、漢方やメディカルアロマ、サプリメントや呼吸法など、さまざまな治療・リラクゼーションツールを提案。
アロマというと、日本では雑貨として販売され、趣味に近い扱いですよね。しかし、アロマの本場フランスでは、一部の精油は医師が処方し薬剤師が調剤。アロマのリラックス・リフレッシュ効果は科学的に証明されているのです。
当院では、西洋薬だけに頼るのではなく、その人にあったリラクゼーション方法を見つけることを支援。アロマやサプリメントを治療と並行して行うことで、豊かな人生となることを応援しています。
クリニックの評判



つばきメンタルクリニックは、他のメンタルクリニックや、「お堅い」イメージの精神科とは異なります。
内装が、カフェのようにオシャレで、かつ、待ち時間も、ゆったりと流れる音楽に耳を傾けながら、リラックスして過ごすことができます。(予約制のため、待ち時間自体、短いですが!)
受付の方も親切で、感じの良い方たちでした。希望が丘駅から、徒歩1分と好立地ということもあり、メンタルクリニックとして、敷居が低く、気軽に受診できる雰囲気のクリニックです。
(Google Mapより抜粋)
横浜市泉区周辺で精神科クリニックをお探しなら
小笹医院


出典(小笹医院HPより)
アクセス・住所・マップ
JR 大船駅 徒歩10分
※午前中は送迎あり
神奈川県横浜市栄区笠間2-28-11
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ー | ● | ● | ー |
15:00~18:00 | ● | ▲ | ● | ー | ● | ▲ | ー |
内科は予約制ではありません
精神科は予約制
お電話で予約をお願いします。
クリニックの特徴


からだとこころの二刀流
小笹医院は、どんなことでも相談できる、体と心の総合診療医。
心から体を病むこともあれば、その逆もあります。そのため、心と体のどちらにも精通しなければならないという考えの元、院長は循環器科の医師でありながら、精神科でも実績を積み、開院。体と心の両面からのサポートが実現しました。
診療では、病気の治療だけではなく、患者さんの人生を考えたうえで最良の治療を選択することを心がけています。
3つのポイントで通いやすいクリニック
小笹医院は以下の3つのポイントで「通いやすいクリニック」といえるでしょう。
- 心療内科に抵抗があっても通いやすい
- 駅近で通いやすい
- 18時までの診療で通いやすい
小笹医院は心療内科だけではなく、循環器科や内科も診療科目。そのため、周りの人はクリニックの中のどの診療科にかかっているかはわかりません。「心療内科に通っていることを周りに知られたくない」という方でも安心して通院することができます。
また、大船駅からは徒歩10分。午前中であれば送迎もあるため、通院に際して負担が少ないのが特徴です。
さらに、診療時間は平日も土曜も18時まで。日中は子育てやお仕事・学校で忙しい方でも通院が可能。土曜日も18時まで診療しているのがポイントです。
患者さんにとって「通いやすい」がたくさんつまっているクリニックなのです。
クリニックの評判



また先生は丁寧で分かりやすく例え話を交えながら説明をしてくれます。 病院に通う帰り道は今ならなんでも出来るような気がしてきて、何故か絶好調になります。
受診した人には分かってもらえるはず(多分)
(Google Mapより抜粋)



うつ病で受診し、治った者です。
他院で3年くらい治療しても治らなかったのですが、小笹医院に通いだしてからは半年で薬を飲まないで平気な状態まで回復し、受験勉強もできるようになりました。
僕の命の恩人なので星10万個つけたいくらいです。
(Google Mapより抜粋)



精神的に限界を感じ、すがる思いで小笹医院を訪ねました。
初診で先生の『必ず治す』と言う言葉に希望の光を感じ、話をしっかり受け止めて下さり、これほど真摯に向き合ってくれる先生は初めてでした。 睡眠薬は手放せないと思っておりましたが、受診したその日から安眠でき感激しました。
(Google Mapより抜粋)
横浜市栄区で精神科クリニックをお探しなら
大船心療内科


出典(大船心療内科HPより)
アクセス・住所・マップ
JR 大船駅 徒歩4分
神奈川県鎌倉市大船1丁目3-9 MS大船ビル3階
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~12:30 | ● | ー | ▲ | ● | ● | ▲ | ー |
13:30~16:30 | ● | ー | ー | ● | ● | ー | ー |
完全予約制
お電話でご予約をお願いします。
クリニックの特徴


出典(大船心療内科HPより)
薬に依存しないことを目指す
大船心療内科は、依存性の高い薬は処方しません。なぜなら、すぐに効かなくなって薬の量が増える一方となり、止めようとしても止められなくなるからです。
薬に頼らないということは、自分の苦しさと向き合い、生活習慣の改善や考え方のクセの修正、自分を受け入れることなど、多方面からのアプローチが必要となります。
当院では、診療とカウンセリングを通して、心の病の根本的な改善を目指しています。
カウンセリングルームと提携
大船心療内科は、カウンセリングルームと提携しています。
「出勤しようとすると気が滅入る」「子どもが不登校で困っている」といったお悩みに寄り添い、一緒に解決を目指します。当院の特徴は、カウンセラーと担当医師が連携を取ってサポートにあたっていること。
カウンセリングと診療の両面からサポートすることで、よい結果が出るよう支援しています。
クリニックの評判



井出先生は神の領域位凄い先生です。日本で本格的なトラウマ治療が出来て非薬物療法を推進している唯一無二の先生です。
神業です。人間とは思えません。
(Google Mapより引用)



初めてこんなに理解力のある先生に出会いました。
先生と出会ってからちゃんと生きてる事を実感出来るようになって生まれ変わったようです。
本当に感謝です!!ここに通院して良かったです。ありがとうございます!!
(Google Mapより引用)



話をちゃんと聞いてもらって、ほんとに良かったです。また先生に会いに行こうって思えるところでした。
ありがとうございました。
(Google Mapより引用)
横浜市栄区周辺で精神科クリニックをお探しなら
恩田クリニック


アクセス・住所・マップ
JR横須賀線 鎌倉駅西口徒歩3分
神奈川県鎌倉市 御成町7-8 御成ever 3F
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~12:30 | ● | ● | ● | ー | ● | ● | ー |
14:00~17:30 | ● | ● | ● | ー | ● | ▲ | ー |
休診日:木曜日、日曜日、祝日
完全予約制
クリニックの特徴


働く人の「こころ」に寄り添う、実践的なメンタルケア
現代社会において、ストレスや不安、抑うつなど心の不調は誰にでも起こりうるものです。恩田クリニックでは、ただ症状を抑えるための薬物療法にとどまらず、漢方や精神分析的心理療法などの治療を通して、患者さんが抱える背景や人生そのものに目を向けた治療を行っています。
とくに、医師が民間企業での勤務経験を持ち、産業医としても活躍しているため、職場のストレスや働き方に関する相談にも的確に対応ができます。治療の中では「就労」や「生活の質」といった生活に寄り添った要素も重視されており、働く世代にとって実用的で心強いパートナーとなるクリニックです。
完全予約制で安心の診療体制
恩田クリニックは、鎌倉駅西口から徒歩3分というアクセス良好な場所にあります。診療は月~水・金曜日に加え、土曜日も対応しており、平日忙しい方でも通いやすい環境が整えられています。
初診の予約枠は平日の11:00~に限定されており、完全予約制のため待ち時間も少なく、プライバシーにも配慮された落ち着いた空間で診療が受けられます。インターネットまたは電話での予約が可能で、30日前から受付が開始されます。初診時には問診票の記入もあるため、予約時間の20分前までに来院するようお願いいたします。
クリニックの評判



近くに良い病院がなく電車通いするくらい、自分には合っている病院です。先生は話をよく聞いてくれて楽しい方ですよ。ときどきズバッとものを言いますが返って潔く私は好きな先生です。優しいだけの先生が好きな方には合わないかもしれませんが恩田先生には愛があります。 結局、病気がよくなるかは自分次第です。
(Googleマップより抜粋)



先生とお会いしてお話しするだけで心がふわっと軽くなります。お人柄もとても素敵ですし、自分の性格や特性を理解し、合うお薬を出してくださいます。先生に出会えてよかったです。
(Googleマップより抜粋)



メンタルの不調で悩んでいる中、近所のクリニックはどこも口コミがあまり良くなくあれこれと探している中でこのクリニックに出会いました。 先生は穏やかに話を聞いてくださり、当初薬に頼りたくないというこちらの意見をとても理解してくれて、それにあった治療法を提案してくれるなど、自分にはとても合っているクリニックでした。 いまも大きくメンタルを崩すことなく生活できているのもこのクリニックに出会えたおかげだと思います。片道1時間半かけて通ったかいがありました!!
(Googleマップより抜粋)
鎌倉市で精神科クリニックをお探しなら
田川医院


アクセス・住所・マップ
バス:梶原バス停下車 徒歩1分
◇大船駅より
梶原・鎌倉行き(京急バス)
◇鎌倉駅東口より
梶原・大船駅行き(京急バス)
◇鎌倉駅西口より
山の上ロータリー行き(京急バス)
桔梗山行き(江の電バス)
◇藤沢駅より
桔梗山行き(江の電バス)
神奈川県鎌倉市梶原2-34-5
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
16:00~19:00 | ● | ● | ● | ー | ● | ● | ー |
休診日:木曜午後、日曜午後、祝日
完全予約制
電話予約受付は10:00~18:00になります。
クリニックの特徴


心療内科と他科の専門性を融合した総合的なケアを提供!
田川医院では、心療内科専門医・精神科専門医の資格を持つ医師が、内科や小児科などの診療科との連携を活かした総合的な診察をおこないます。
とくに漢方薬の処方にも対応しており、西洋医学だけでなく東洋医学の知見も取り入れた治療が可能です。心と体のバランスを整え、患者さん一人ひとりの状態に合わせた診療を行うことで、メンタルトラブルの根本的な改善を目指します。精神療法を通じて患者さんの内面に寄り添いながら、その方の「生き方そのもの」に向き合い、ドクターと患者さんが二人三脚で問題解決に取り組む、きめ細やかなメンタルヘルスケアを実践しています。
一次診療から専門検査、在宅ケアまで—人生の全ステージを支える心のサポート!
田川医院の心療内科では、精神科・神経科領域の一次診療に加えて、臨床心理・神経心理検査、精神療法、認知症治療など、専門的なケアを提供しています。さらに、在宅における看取りにも対応するなど、人生のさまざまなステージにおける心のケアをサポートします。
高度先進医療を提供する湘南鎌倉総合病院との連携体制も整っており、より専門的な治療が必要な場合には、スムーズな医療連携が可能です。
クリニックの評判



長いお付き合いではありますが、パニックを起こさなくなりました。薬の量も少ないですし(長期間の根気は必要)カウンセリングもしてくれます。お年ですが信頼できる先生です。
(Googleマップより抜粋)



田川先生は子供の頃からのかかりつけ医です。 丁寧に診てくださいます。
(Googleマップより抜粋)



とてもお優しい先生です。心の面でも身体の面でも、いつも親身になって診察してくださいます。田川先生と巡り合うことができなければ、いまこうして元気を取り戻していることはなかったように思います。先生にはこれからもお元気で、私も含め先生を頼りにされて来る患者さんのために、尽力していただけたらうれしいです!受付の方々も、とても親切にしてくださいます。
(Googleマップより抜粋)
鎌倉市で精神科クリニックをお探しなら
茅ヶ崎クリニック


アクセス・住所・マップ
茅ヶ崎駅から徒歩12分(1km)
駐車場25台、駐輪場完備
神奈川県茅ヶ崎市東海岸南1丁目22−1
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
8:45~11:45 | ● | ● | ● | ー | ● | ● | ー |
14:45~17:45 | ● | ● | ● | ー | ▲ | ー | ー |
※休診日:木曜・日曜・祝日
▲金曜午後:16:30~19:00
初診は、電話にて予約(0467-86-2123)
紹介状の持参・家族同伴推奨
クリニックの特徴


心と体の両面からの総合的な診療体制
茅ヶ崎クリニックでは、心療内科を含む複数の診療科を設け、患者さんの心身両面の健康をサポートしています。
とくに心療内科では、ストレスや生活習慣に起因する心身の不調に対し、専門的な診療を提供しています。これにより、身体的な症状と精神的な症状が相互に影響し合う病気にも柔軟かつ的確なアプローチが可能です。一貫した治療を受けやすくなるでしょう。
茅ヶ崎クリニックは、患者さん一人ひとりの状況に合わせた総合的な医療を提供することで、より良い健康状態の回復を目指しています。
経験豊富な専門医による安心の診療
心療内科の診療は、精神保健指定医や日本精神神経学会認定専門医などの資格を持つ医師が担当しています。これらの資格は、精神科領域における高度な専門性と豊富な経験を示すものであり、患者さんは安心して診療を受けることができます。
茅ヶ崎クリニックの医師は、患者さんの声をしっかりと受け止め、個々の状況に応じた適切な治療を提供することを心掛けています。
クリニックの評判



こちらの医院にかかる前に複数の内科と心療内科に通いましたが、親身になってくれる、とても良い先生ばかりですし、薬も過剰に与えることは無く、きちんと学会などに出席されていて新しい情報や体に負担のない新薬など適切に処方してくださいます。
(Googleマップより抜粋)



今の院長Dr.のお父様の代から、かれこれ20年近くお世話になっております。心療内科の他に内科も、主人は大腸の内視鏡やワクチンまで、私も心療内科の新しいDr.と内科で安心して診て頂いております。
(Googleマップより抜粋)
茅ヶ崎市で精神科クリニックをお探しなら
メモリーケアクリニック湘南
アクセス・住所・マップ
JR平塚駅 車で15分
バスで来院される場合、北口5番乗り場。
平60系統『田村車庫行』にお乗りください。
四ノ宮西町バス停下車。徒歩1分程度
神奈川県平塚市四之宮5-20-4
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:30~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
14:00~17:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ー | ー |
9:30~12:30(もの忘れ外来) | ● | ● | ー | ● | ● | ● | ー |
14:00~17:00(もの忘れ外来) | ー | ● | ● | ー | ー | ー | ー |
もの忘れ外来は完全予約制
認知症セカンドオピニオン外来、緩和ケアセカンドオピニオン外来も設置
クリニックの特徴
高齢者の「今」と「これから」に寄り添う、地域密着型の医療サポート
高齢化が進む現代社会において、認知症や加齢に伴う心身の変化に不安を感じる方が増えています。メモリーケアクリニック湘南は、単に認知症の専門外来を提供するだけでなく「今を大切に生きることを通じた、その人の人生(メモリーオブライフ)に、医療的な側面から寄り添う」ことを理念としています。
同クリニックでは、内科・老年内科・老年精神科の診療を通じて、高齢者の健康を総合的にサポートします。地域の医療機関や介護施設との連携を重視し、予防接種や健康診断、各種検査など、日常の健康管理にも力を入れています。
認知症の早期発見と継続的な支援を提供する「もの忘れ外来」
「最近、物忘れが増えた」「家族の様子が気になる」といった不安を感じた際に、気軽に相談できる場として、メモリーケアクリニック湘南では「もの忘れ外来」を設けています。
また、診療だけでなく、患者さんとそのご家族が安心して生活を送れるよう、地域の介護サービスや支援機関との連携も積極的に行っています。「気になることがあれば気軽に診てもらえる」クリニックとして、地域の皆さまの健康と安心を支えています。
クリニックの評判



いつも内門先生に視てもらっていますが、丁寧で楽しい時間を過ごします。 処方も寄り添って下さるので、診察はここ以外考えられません。
(Googleマップより抜粋)



父がお世話になっています。 病院嫌いの父でしたが、持病の相談と共に認知症の進行状況など、トータルで診ていただけて助かっています。
(Googleマップより抜粋)



先生を初め皆さんとても親切で事務的ではなくちゃんと話を聞いてくれるしわかりやすい説明もしてくれました。
(Googleマップより抜粋)
平塚市で精神科クリニックをお探しなら
大和メンタルクリニック


アクセス・住所・マップ
小田急江ノ島線、相鉄線 大和駅 相鉄口(北口)から徒歩3分
神奈川県大和市中央2丁目5-7 CAOビル1階
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~13:00 | ー | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
14:00~18:00 | ー | ● | ● | ● | ● | ▲ | ー |
※休診日:月曜・日曜・祝日
予約制
電話(046-204-6369)またはWebから予約
Web予約はこちら
クリニックの特徴


丁寧な説明と対話を重視する診療スタイル
大和メンタルクリニックでは、「薬を出すだけの診療」ではなく、患者さんとの対話を通して不調の原因を丁寧に探る方針を大切にしています。
心の不調は目に見えないため、患者さん自身も気づいていない感情やストレスの蓄積があることも少なくありません。そうした背景を見つけるために、医師との対話を重ねながら診療を進めていく点が特徴です。
また、検査や薬についても、なぜ必要なのかを丁寧に説明し、納得したうえで治療を受けてもらえるよう努めています。患者さんが安心して通えるよう、信頼関係を大切にした診療が行われています。
駅近で通いやすく、完全予約制で待ち時間も少ない
大和メンタルクリニックは、大和駅(小田急江ノ島線・相鉄線)から徒歩3分というアクセスの良さが魅力です。通院のストレスを減らすため、完全予約制を採用しており、待ち時間が少ない点も特徴です。
精神科や心療内科では「混雑した待合室に長時間いるのがつらい」と感じる患者さんも少なくありませんが、予約時間に合わせて来院できるため、プライバシーにも配慮された落ち着いた環境で診療を受けることができます。
診察は平日に加えて土曜午後も対応しており、仕事や学業との両立を考える方にも通いやすいクリニックです。
クリニックの評判



主治医の方がとにかく優しくお話を聞いて下さり、すぐにお薬も対応して頂けたので、
家族も「憑き物が落ちたよ!!」と驚きの回復ぶりだった様です。
お薬をすぐ処方するのは賛否両論かもしれませんが、通って半年で安定し、現在は減薬のお話もされています。
一度の滞在時間(待ち+診察)も短いので負担も軽くて助かります。
(Googleマップより抜粋)



先生が優しいながらも的確なアドバイスをくださいます
(Googleマップより引用)
大和市で精神科クリニックをお探しなら
とまり木心療内科


アクセス・住所・マップ
小田急江ノ島線「藤沢本町」駅 徒歩7分
JR「藤沢」駅 徒歩19分
神奈川県 藤沢市 藤沢2-2-28 ウエルシア薬局藤沢市民病院前店 2F
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
9:00~13:00 | ー | ● | ● | ● | ー | ● | ー |
15:00~18:00 | ー | ● | ● | ● | ー | ● | ー |
休診日:月曜日、金曜日、日曜・祝日
TEL:0466-22-3003
クリニックの特徴


漢方診療を取り入れた多角的な治療
とまり木心療内科は、うつ病や不眠症、パニック障害などの精神疾患に対し、一般的な薬物療法に加えて漢方診療を取り入れているのが特徴です。
患者様の体質や症状に合わせた漢方薬の処方を行い、心と体のバランス調整を目指すことで、西洋医学だけでは対応しきれない症状や副作用の軽減を図れます。漢方を組み合わせた治療法に興味がある方は、ぜひ相談してみてください。
丁寧なカウンセリングの実施
とまり木心療内科は、患者様一人ひとりの悩みに寄り添った丁寧なカウンセリングを行っています。患者様の話をじっくりと聞き、信頼関係を築くことで、安心して治療を受けられる環境を提供してきました。患者様の心の負担を軽減し、回復への道をサポートしています。
クリニックの評判



これまで主に睡眠のところでとても苦労してきましたが、 状況の変化に応じて適切な薬を処方頂いたおかげでとても安定していました。 穏やかな先生様でお話しもしやすくて対応などもとても良いものでした。
(Googleマップより抜粋)



カフェショップみたいな雰囲気の心療内科。 私は、更年期もこれからを迎え婦人系を踏まえてメンタルが弱くなるので、通っています。 院長には、なんでも話す。 漢方薬も今では好きになり、薬の処方もとても上手なんだと思う。(Googleマップより抜粋)



受付の方はいつも優しく声をかけてくれます。先生は話をきちんと聴いてくれてお薬を出してくれるので一方的な処方もなく安心できます。 (お薬の調整や減薬なども都度相談にのってくれます) ほとんど家を出ない私にとって暑い夏などは駅からの道のりでふぇ〜という感じですが´д` ; 複雑な道ではないので辿り着けています!(Googleマップより抜粋)
藤沢市で精神科クリニックをお探しなら
藤沢さくらいクリニック


アクセス・住所・マップ
藤沢駅地下通路Gから30秒
神奈川県藤沢市藤沢115 FTビル5階
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ー | ー |
14:00~17:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ー | ー |
休診日 土曜・日曜・祝日
・午前の最終受付は11時30分です。
・午後の最終受付は16時30分です。
TEL:0466-22-6575
クリニックの特徴


女性医師在籍
藤沢さくらいクリニックには、女性医師が在籍しており、女性特有の悩みやデリケートな問題にも配慮した診療が可能です。
男性医師には話しにくいと感じる方でも、安心して相談できる環境がととのっています。診察時に医師の性別を希望することもできるため、同性に心の悩みを相談したい方にピッタリのクリニックです。
キャッシュレス対応でスムーズな会計
藤沢さくらいクリニックでは、デジスマアプリを利用した後払い会計が可能です。処方箋受け取り後すぐに帰宅できるため、待ち時間を短縮され、ストレスの少ない通院ができます。
クレジットカードやタッチ決済など、各種キャッシュレス決済にも対応しており、現金を持ち歩く必要がありません。
クリニックの評判



初めてお世話になりましたが、行って良かったです! 受付の方もとても感じが良くて、PCの入力ミスをしてしまったのですが、慌てさせられることもなく、とても丁寧に対応してくださいました。 先生もこちらの話をよく聞いてくださり、深く聞いてこられるのですが、ズケズケではなく、とても話をし易い雰囲気を作ってくださり安心出来ました。



悩み事程度の事で相談していいのかと思っていましたが、HPで見つけ、予約がすぐに取れたので思いきって行ってみました。 想像よりも広く開放的なクリニックで先生が親身になって話を聞いてくださって助かりました。駅からも近く皆さん親切で良かったです。



どこも予約がなかなか取れないのに、すぐに取れて良かったです。 キレイで清潔感があり、先生も優しくて丁寧でした。受付の方も親切で好感が持てました。
藤沢市で精神科クリニックをお探しなら
アマナメンタルクリニック藤沢


アクセス・住所・マップ
藤沢市大鋸1-2-18 NKビル
藤沢ホスピタリティパーク3F
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
14:00~18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
休診日:日・祝日
TEL:0466-28-0017
クリニックの特徴


WEB予約でスムーズな受診
アマナメンタルクリニック藤沢では、WEB予約を導入しており、初診の方でも簡単に予約が可能です。デジスマ診療アプリを活用することで、問診票の記入や予約管理がスムーズに行えます。また、診察開始時間の15分前には来院するよう案内されており、待ち時間の短縮にもつながっています。効率的に受診できる体制がととのっているため、空いている時間を使って通いたい方にオススメです。
藤沢駅からのアクセスが良好
クリニックは藤沢駅から徒歩圏内に位置し、大通りを通るルートで迷いにくい立地となっています。また、バスでのアクセスも可能で、藤沢駅北口9番のりばから乗車できます。交通機関が充実していて通いやすいクリニックを探している方は、ぜひ検討してみてください。
クリニックの評判



竹内先生に診てもらっています。 心の深い部分を治療できる名医だと思います。ここに来てから薬を減らすことが出来ましたし、心身の状態も快方に向かっています。 出会えて本当によかったし、心から感謝しています。 あと、採血が全然痛くなくてびっくりしました!プロフェッショナルすぎます。 看護師さんのお人柄も素晴らしかったです。



常に色々悩んでいる私ですが、竹内先生に話を聞いていただいたり、ご経験や知識に基づくアドバイスをいただくなかで、新たな気づきがあったり、客観的に自分を理解することができました。 先生の言葉を通じたサポートと最低限必要な薬のサポートがあったからこそ、自分自身で病気のことを調べたり、自分の弱みと向き合うことができたのだと感じています。(Googleマップより抜粋)



私は心療内科初めて行きました調べて大船心療内科にいきその時竹内先生に診察してもらいました。 竹内先生がこちらの病院に移ると言ったので私はこちらの病院に移りました 竹内先生はすごく話を聞いてくれて親身になってくれ私はすごく安心して通える病院と良い主治医に巡りあえたと思っています。
藤沢市で精神科クリニックをお探しなら