「名古屋市緑区周辺にある精神科病院のおすすめを知りたい」
「自分に合った心療内科医院が名古屋市緑区周辺に見つからない」
「メンタルクリニックの口コミを見ないと信用できない」
私たちはそんな悩みを解決します!
今やあちこちに乱立するメンタルクリニック。手あたり次第に受診していては、いつになっても自分に合うクリニックと出会うことはできません。今回の記事では、精神科の受診を考えている人に「名古屋市緑区周辺でおすすめのメンタルクリニック10選」を紹介します。
【PR】
自宅から医師の診察が受けられる!
精神科・心療内科のオンライン診療も
おおかみこころのクリニック!

- スマホで完結
- 診断書発行可能
- 夜間診療対応
- 当日予約もOK
※予約増えてます!※
▼24時間365日いつでも予約!▼
鳴海こころのクリニック

アクセス・住所・マップ
名鉄鳴海駅 南出口すぐ
愛知県名古屋市緑区鳴海町向田95番地 リベスタ鳴海216号
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ー | ● | ● | ー |
14:30~18:30 | ● | ● | ● | ー | ● | ▲ | ー |
完全予約制
受付開始時間は診療開始時間の10分前からです。
受付終了時間は診察終了10分前までです。
クリニックの特徴

児童思春期の悩みにも寄り添う、地域のクリニック
鳴海こころのクリニックは、院長が幼少期を過ごした緑区の地に開院した、心療内科・精神科のクリニックです。うつ病や睡眠障害といった大人の心の悩みに加え、15歳以上の児童思春期外来に力を入れているのが大きな特徴です。不登校や友人関係の悩み、起立性調節障害など、この時期特有の繊細な問題に対し、心と身体の両面から健やかな生活をサポートします。
治療は、依存性や副作用の少ない漢方と西洋薬を組み合わせ、一人ひとりの症状や体質に合った方法を提案しています。ご本人だけでなく、ご家族やパートナーの方も気軽に相談できる、心に寄り添った診療を心がけています。
鳴海駅直結、プライバシーにも配慮された通いやすい環境
名鉄名古屋本線「鳴海駅」に直結した商業施設「リベスタ鳴海」の2階にあり、電車でのアクセスが非常に便利です。施設内駐車場も利用できるため、お車での通院も可能です。
紹介状なしでの転院も受け付けており、気軽に相談先を変更したい方にも門戸を開いています。また、院内はプライバシーに配慮した設計となっており、誰もが安心して悩みを打ち明けられる環境が整っています。通いやすさと安心感を両立したクリニックです。
クリニックの評判

数年前から院長の杉本先生にお世話になってます。 精神科というのは初めは抵抗がありましたが、初診で杉本先生と出会い主治医となったことがとても幸運だったと思ってます。 先生は私の話を親身に聞いてくれますし なにより、表情も言葉も一つ一つとても優しさを感じます。
(Google Mapより抜粋)



他人に優しく賢い先生です。頭の回転が早いですが、患者さんに寄り添う穏やかな口調で語りかける癒しの空間を提供される先生です。 精神保健指定医や精神科専門医などの資格をお持ちですし、このエリアのおすすめできるメンタルクリニックだと思います。
(Google Mapより抜粋)



院長の杉本先生は小さな事でも、とても真剣に話を聞いて下さり、きちんと私達が安心し、納得出来るような方法を、いつも一緒に考えてくださいます。
(Google Mapより抜粋)
名古屋市緑区周辺で精神科クリニックをお探しなら
緑こころのクリニック


アクセス・住所・マップ
名古屋市営地下鉄 桜通線
「相生山駅」 2番出口から徒歩5分
名古屋市営バス
「相川二丁目」から徒歩2分
愛知県名古屋市緑区相川2-126 相生山クリニックモール3F
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~13:00 | ● | ● | ー | ● | ● | ● | ー |
14:30~18:30 | ● | ● | ー | ● | ● | ● | ー |
ご予約のうえご来院ください。
Webからは24時間いつでもご予約いただけます。
お電話からもお気軽にご相談・ご予約ください。
クリニックの特徴


薬だけに頼らない治療を重視する「こころのかかりつけ医」
緑こころのクリニックは「身近で安心なこころのかかりつけ医」を目指す名古屋市緑区の心療内科・精神科です。大学病院や大手クリニックで経験を積んだ専門医が、うつ病や適応障害、大人の発達障害、女性特有の悩みまで幅広く対応します。
治療方針の特徴は「薬だけに頼らない治療」を重視している点です。患者様との対話を通じて行う精神療法を大切にし、薬を使う場合も最小限の量で出口を見据えながら、漢方も併用するなど、心身への負担が少ない方法を提案します。少人数制ならではの丁寧なチーム医療で、一人ひとりにしっかりと向き合ってくれるクリニックです。
土曜終日診療・駅から徒歩5分、緑に囲まれた通いやすい環境
平日お休みが取りにくい方でも通院しやすいよう、土曜日も終日診療を行っているのが魅力です。地下鉄桜通線「相生山駅」から徒歩5分と駅からのアクセスが良く、駐車場も完備しているため、電車でも車でも便利に通えます。
名古屋市内にありながら緑に囲まれた落ち着いた環境で、心が安らぐ空間づくりがされています。完全予約制で待ち時間にも配慮されており、安心して治療に専念できる環境が整った、通いやすいクリニックです。
クリニックの評判



いつも安心して通えています。 webで簡単に予約を変更できるので、体調が悪くて急に行けなくなっても、お電話する事なく通院日を簡単に変更する事が可能です。 少しでも気分が落ち込んでいる方は、早めに予約し受診しておく事が大切かと思います。
(Google Mapより抜粋)



普通に良い先生だと思います。 診察前に別の方に面談してもらったので、先生との診察はスムーズでした。 ちゃんと話を聞いてもらえて、心が少し軽くなりました。しばらく通ってみたいという気持ちになりました。
(Google Mapより抜粋)



口コミを見て、ここに行ってきました。 先生も丁寧に話を聞いてくれて、症状から 治療、投薬まで分かりやすく話してくれました。スタッフの方も明るく親切でした。 院内も綺麗で満足です。
(Google Mapより抜粋)
名古屋市緑区周辺で精神科クリニックをお探しなら
藍こころクリニック


アクセス・住所・マップ
市バス有松11系統 権平谷下車
南へ200メートル、篭池東を東へ500メートル(徒歩約10分)
市バス有松12系統、鳴子13系統、緑巡回、郷前下車
南へ50メートル、郷前交差点を西へ250メートル(徒歩約5分)
愛知県名古屋市緑区桶狭間神明1728 パレソレイユ1F
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ー |
15:00~18:30 | ● | ● | ● | ー | ● | ー | ー |
対象は18歳以上の方
時間帯予約制
クリニックの特徴


日々の生活に寄り添う、街かどのクリニック
藍こころクリニックは、歴史ある名古屋市緑区有松・桶狭間の地にある心療内科・精神科です。「街かどのクリニック」として、心の不調が日々の生活の苦労の中から生じるという視点を大切にし、患者様やご家族との対話を何よりも重視しています。
「こんなことは医者に話すことではないかも」と感じるような悩みの中に回復の鍵があると考え、一人ひとりの話に丁寧に耳を傾けることから診療が始まります。薬は必要に応じて適切に処方されますが、あくまで治療の基本は対話です。「病気かどうかわからない」と受診を迷っている方でも、安心して悩みを打ち明けられる場所を目指しています。
プライバシーと快適さに配慮した、誰でも通いやすい空間
このクリニックは、訪れるすべての人が安心して過ごせるよう、設計に細やかな配慮がされています。診察室は防音仕様で、待合室に会話が漏れる心配がなく、デリケートな悩みも安心して話せます。
駐車場から院内まで完全バリアフリーで、車椅子対応トイレやベビー用おむつ交換台も完備。授乳のための個室も利用できるなど、小さなお子様連れの方や身体が不自由な方でも気兼ねなく通院できます。有害物質を吸着する壁や空気清浄機を備えた明るい待合室には、充電用のコンセントも用意されており、快適に過ごせる工夫が凝らされています。
クリニックの評判



私は仕事が原因の適応障害で受診しましたが、こちらの医院はとても良いと思います。受付の方は皆さん親切丁寧、プライバシーへの配慮も満点です。日当たりよくさっぱりとした室内も好きです。
(Google Mapより抜粋)



双極性障害で何年も苦しんでました。薬が合わず先生が合わなく、何箇所も通院してここに辿り着きました。結論から言うと僕には合う病院でした。薬の変更もスムーズにして頂き、こちらの相談や悩み事も聞いてもらい改善に向かってます。
(Google Mapより抜粋)



皆さんが仰られているような穏やかさは個人的にはあまり感じず、淡々とした理性的な先生だと感じました。 だからこそ話しやすかったです。
(Google Mapより抜粋)
名古屋市緑区周辺で精神科クリニックをお探しなら
相生山ほのぼのメモリークリニック


アクセス・住所・マップ
名古屋市営地下鉄「相生山駅」2番出口から徒歩5分
名古屋市営地下鉄「鳴子北駅」徒歩10分
愛知県名古屋市緑区相川2丁目105
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
16:00~19:00 | ● | ● | ー | ● | ● | ー | ー |
初診はweb予約が可能です。
再診はお電話にてご予約ください
クリニックの特徴


認知症・からだ・こころを総合的に支えるクリニック
相生山ほのぼのメモリークリニックは、「認知症・からだ・こころ」の悩みを総合的に相談できる、名古屋市緑区のクリニックです。最大の専門は認知症と高齢者医療であり、日本認知症学会専門医・指導医である松永慎史院長が、内科と精神科の両面から診療を行います。
風邪や生活習慣病といった一般的な内科疾患から、うつ病や不眠などの精神的な不調まで、一つのクリニックで一貫して診てもらえるのが大きな強みです。また、患者様ご本人だけでなく、介護に悩むご家族のサポートにも力を入れており、医師、看護師、心理士、精神保健福祉士など多職種のチームが連携して、温かく支援してくれます。
平日夜19時まで診療、院内での検査体制も充実
このクリニックは、月・火・木・金の平日は夜19時まで、土曜日も午前中に診療を行っており、仕事を持つご家族でも付き添いなどで通院しやすい時間設定です。初診はWEBから予約が可能で、思い立った時にすぐに行動に移せます。
もう一つの大きな利点は、院内の設備が充実していることです。CTやレントゲン、血液検査、認知機能検査など、診断に必要な基本的な検査がすべて院内で完結するため、あちこちの病院を回る負担がありません。患者様のプライバシーを守るために番号札で呼び出すなど、細やかな配慮も行き届いた、利便性の高いクリニックです。
クリニックの評判



物腰の柔らかい、非常に話のしやすい先生でした。 スタッフの方も丁寧な対応です。 トイレひとつを取っても、きれいで広く、患者さんに配慮されていると感じました。
(Google Mapより抜粋)



父がお世話になっております。人気なので少し待ちますが、病院嫌いの父がこの先生ならと信頼して通わせていただいております。
(Google Mapより抜粋)



非常に温厚で優しい先生で家族が認知症治療でお世話になってます。 日頃の悩みも親切丁寧に受け答え頂けるので信頼できる先生の1人です。
(Google Mapより抜粋)
名古屋市緑区周辺で精神科クリニックをお探しなら
鳴海ひまわりクリニック


アクセス・住所・マップ
名鉄名古屋本線「鳴海駅」西口より徒歩8分
愛知県名古屋市緑区鳴海町三皿29-1
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
8:30~12:00 | ● | ● | ー | ● | ● | ● | ー |
15:30~19:00 | ● | ● | ー | ● | ● | ー | ー |
待ち時間を含めて全て終わるまでおおよそ1時間30分~2時間くらいかかります。
初診の方は事前予約が必要です。お電話かWEB予約をお願いします。
クリニックの特徴


多角的な支援プログラムで回復を支えるクリニック
鳴海ひまわりクリニックは、院長の池田淑夫医師のもと、現代社会のストレスによる心と身体のアンバランスに悩む人々を支援する心療内科・精神科です。気分が落ち込む、よく眠れないといった初期症状から、様々な精神疾患の治療まで、専門的な知識と経験に基づいたサポートを提供しています。
このクリニックの最大の特徴は、通常の診察に加えて、回復を多角的に支える充実したプログラムが用意されている点です。臨床心理士による専門的な「カウンセリング」や、患者様を支えるご家族のための「家族会」も定期的に開催しており、ご本人だけでなく、周囲の方々も含めた包括的なケアを重視しています。
復職支援(リワーク)とデイケアで、社会との繋がりを再構築
鳴海ひまわりクリニックでは、特に社会復帰を目指す方や日中の居場所を求める方への支援に力を入れています。休職中の方のスムーズな復職・再就職を支えるリハビリテーション「リワークアシスト」は、2010年の開設以来、多くの利用実績があります。生活リズムの再構築やストレス対処法を学び、復職後のアフターフォローまで一貫したサポートが受けられます。
また、日中の居場所を提供する「デイケア(ひまわりクラブ)」も運営しています。家にこもりがちな方や人との交流を求める方が安心して過ごせる時間と空間を提供し、規則正しい生活を取り戻しながら、社会との繋がりを再構築する手助けをしています。
クリニックの評判



院長先生はじめ、スタッフの皆様には親身になって相談にのっていただき、私の人生を立て直していただきました。心から感謝申し上げます。今後ともよろしくお願い致します。
(Google Mapより抜粋)



何でも話を聞いてくれます。 遠慮なく話をするといいと思います。 昔からの悩まされていたことが案外精神的な理由であったりもして、対処していただきました。
(Google Mapより抜粋)



先生もスタッフも時には厳しいことも言われますが、基本的に優しくて私の味方をしてくださり、大変ありがたいです
(Google Mapより抜粋)
名古屋市緑区周辺で精神科クリニックをお探しなら
藤田メンタルケアサテライト 徳重北


アクセス・住所・マップ
地下鉄桜通線徳重駅 徒歩3分
愛知県名古屋市緑区元徳重1-205
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
17:00~20:00 | ● | ● | ● | ー | ● | ー | ー |
完全予約制
メールフォームまたはお電話にてご予約お願いします。
クリニックの特徴


復職支援(リワーク)に注力する、身近なクリニック
藤田メンタルケアサテライト徳重北は、半世紀の実績を持つ桶狭間病院藤田こころケアセンターのサテライトとして、気軽に相談できる「普段着的な」心療内科・精神科です。「メンタルケアはいち早く、こころの体力が落ちる前に」を掲げ、気分の落ち込みや不安、不眠など、様々な心の不調の早期相談を推奨しています。
特に、うつ病などで休職中の方のスムーズな職場復帰を支える「リワークプログラム」に力を入れています。薬による治療だけでなく、自身の働き方を見つめ直し、新たなストレス対処法を身につけるための本格的な1日プログラムを提供。個々の状況に合わせた複数のコースが用意されており、再休職の予防まで見据えた手厚いサポートが受けられます。
徳重駅徒歩3分、買い物ついでにも立ち寄れる好立地
このクリニックは、名古屋市営地下鉄桜通線「徳重駅」から徒歩3分という、非常にアクセスしやすい場所にあります。大手ショッピングモール「ヒルズウォーク徳重ガーデンズ」に隣接しているため、会社や学校の帰り、お買い物のついでに気軽に立ち寄れるのが大きな魅力です。
「敷居が高い」と思われがちな精神医療を、日常生活の延長線上で受診できるような環境が整っています。「ちょっと診てもらおう」という軽い気持ちで訪れることができる、地域にとって心強い存在のクリニックです。
クリニックの評判



どの先生方も良い先生方がそろってみえますが、院長先生は親身になり話を聞いてくださりアドバイスをして頂けます! 患者の目線で向き合ってくれます。
(Google Mapより抜粋)



こちらの病院ではカウンセリングと診察で計4名の先生に診て頂いてきましたが、どなたも素晴らしくて安心できます。今後もお世話になります。
(Google Mapより抜粋)



院長先生の診察、心癒されました。受診を迷われてる方、ぜひお勧めします。
(Google Mapより抜粋)
名古屋市緑区周辺で精神科クリニックをお探しなら
みずほクリニック


アクセス・住所・マップ
地下鉄新瑞橋駅から徒歩2分
愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂通8丁目14神谷ビル2F
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~12:30 | ー | ー | ー | ● | ー | ー | ー |
9:00~13:00 | ● | ー | ● | ー | ● | ▲ | ー |
15:30~19:00 | ● | ー | ● | ー | ● | ー | ー |
14:00~17:30 | ー | ー | ー | ● | ー | ー | ー |
初診の方はWebもしくは、お電話にてご予約をおとりください。
クリニックの特徴


薬に依存させない治療を重視する、チーム医療のクリニック
みずほクリニックは、「患者様が薬に依存してしまうような治療は絶対しない」という強い理念を掲げる、名古屋市瑞穂区の心療内科・精神科です。いずれは薬に頼らず健康な生活を送ることを目指し、症状の回復に応じた減薬や、依存性の低い漢方薬を積極的に取り入れています。
このクリニックの大きな特徴は、医師、看護師、精神保健福祉士、公認心理師、医療事務の5つの専門職が連携するチーム医療体制です。公認心理師による専門的なカウンセリングや、職場復帰を支援する「デイケア・リワーク」プログラムも充実しており、多角的な視点から患者様の回復をサポートします。
新瑞橋駅徒歩2分・平日夜19時まで、通いやすい便利な立地
みずほクリニックは、名古屋市営地下鉄の名城線と桜通線が乗り入れる「新瑞橋駅」から徒歩2分と、公共交通機関でのアクセスが非常に便利な場所にあります。月・水・金曜は夜19時まで診療しており、土曜日の午前診療もあるため、仕事や学校帰り、また平日に時間が取れない方でも通院しやすいでしょう。
クリニックの近くにはイオンモールもあり、通院ついでに買い物を済ませることも可能です。提携コインパーキングの料金補助もあるため、お車での通院にも配慮されています。初診の予約はWEBからも可能で、忙しい方でも自分のペースで受診を検討できる、利便性の高いクリニックです。
クリニックの評判



こちらのクリニックは新瑞橋駅から近いので通いやすく担当の先生もいつも穏やかで親身になって話しを聞いてくださいます。心療内科は特に先生との相性が大事だと思いますが、私はとても良い先生に出会えたと思っております。受付の方々も感じが良くいつも丁寧な対応をしてくださるので気持ちよく通院できています。
(Google Mapより抜粋)



自分と向き合うことで復職につなげたいと考えている方には、デイケアのリワークプログラムをおすすめします。
(Google Mapより抜粋)



この心療内科は自分のことを、ちゃんと見ていてくれているという安心感があります。 待合室の雰囲気も、明るくてホッとできます。 居心地がいいです。
(Google Mapより抜粋)
名古屋市緑区周辺で精神科クリニックをお探しなら
名古屋フォレストクリニック


アクセス・住所・マップ
JR東海道線 南大高駅より徒歩10分
愛知県名古屋市緑区南大高三丁目1305番地
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
8:30~11:30 | ● | ● | ー | ● | ● | ● | ー |
14:00~16:30 | ● | ● | ー | ● | ● | ー | ー |
初診・再診ともご予約の方を優先。
原則、お電話にてご予約いただいております。
クリニックの特徴


CT完備で的確な診断、家族も支える専門クリニック
名古屋フォレストクリニックは、認知症、神経難病、発達障害、精神疾患など、幅広い脳と心の不調に対応する専門クリニックです。院内に16列マルチスライスCTを完備しているのが最大の強みで、初診時に的確な診断を行い、迅速に治療方針を決定することを目指しています。
「ご家族が倒れては困る」という理念のもと、患者様本人だけでなく、付き添うご家族の心身の健康相談にも応じるなど、家族全体を支える姿勢を大切にしています。患者様本人が来院できない場合でも相談を受け付けるなど、困難な状況にある方々にとって心強い存在です。難治性の疾患にも超音波や酸素ルームを駆使して向き合う、頼れるクリニックです。
土曜も診療、遠方からも受診しやすい効率的な体制
平日お忙しい方のために土曜日の午前中も診療を行っています(※土曜の初診は予約が混み合います)。初診の際には、紹介状や他院で撮影した脳画像は不要。院内のCTで迅速に検査ができるため、一度の来院で診断から治療方針の決定まで進めることが可能です。
この効率的な体制により、地元の名古屋市近郊の方だけでなく、遠方から専門的な診断を求めて来院する方も少なくありません。そうした方々には、診断後に地元の提携医(コウノメソッド実践医)を紹介するネットワークも整っています。初診は電話または一部WEBで予約でき、通いやすさと専門性を両立したクリニックです。
クリニックの評判



病気の症状については色々とアドバイスも下さり、サプリメントの提案や酸素ルームの提案など、色々な方向からアプローチ出来るようにしてもらえます。 先生、いつも明るく優しく楽しく、元気パワーも与えて下さり有難うございます!
(Google Mapより抜粋)



子どもの発達障害も診ていただけるとの事でしたので受診しました。 先生もスタッフの方も優しく接してくださいました。
(Google Mapより抜粋)



三重県から毎月通っていますが、おかげさまで、母の認知症が10年以上たっても緩やかに進み、家族全員も先生に診てもらえるし、困った時は診察時に相談して対応していただけるので安心して在宅介護できています。
(Google Mapより抜粋)
名古屋市緑区周辺で精神科クリニックをお探しなら
ナラティブクリニック みどり診療所


アクセス・住所・マップ
名鉄名古屋本線 鳴海駅からバスで25分、車で8分
愛知県名古屋市緑区滝ノ水1丁目908
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
18:00〜20:00 | ー | ● | ー | ● | ● | ー | ー |
午後は主に訪問診療
1回の診察は、初回は約60分、2回目以降は20~30分くらいです。
クリニックの特徴


患者の「物語」に耳を傾けるクリニック
「医療を物語として捉える」という理念のもと、患者様一人ひとりの話にじっくりと耳を傾ける心療内科です。初診に約60分という長い時間をかけ、つらい症状にまつわる「あなたの物語」を丁寧に聞くことから診療が始まります。他の病院で検査をしても異常がないと言われたような、原因不明の心身の不調に悩む方々にとって心強い存在です。
外来診療だけでなく、通院が困難な方への「訪問診療」や、自宅で診察が受けられる「遠隔診療」も実施。さらには、相談先が限られがちな「大人のひきこもり」の支援にも、在宅医療で培ったノウハウを活かして積極的に取り組んでいます。
通院困難な方への訪問診療・在宅緩和ケアに注力
このクリニックの大きな強みは、通院が困難な方々を支える手厚い「訪問診療」体制です。特に、精神的な問題で外出が難しい方や、長年ひきこもりが続いている方への「精神科の訪問診療」に力を入れています。精神保健福祉士がまずご家族などから状況を伺い、医師や看護師とチームを組んで慎重に支援を開始するなど、孤立しがちなご本人とご家族を社会に繋げるためのノウハウが豊富です。
また、院長は10年以上の経験を持つ在宅緩和医療の専門家でもあります。がんや心不全などの病気を抱えながらも、住み慣れた自宅で最後まで自分らしく過ごしたいと願う方のために、痛みの管理や専門的な処置をご自宅で行います。医療を必要とする全ての人が、その人らしい生活を送れるよう支える、地域にとって不可欠なクリニックです。
クリニックの評判



生きづらさを感じている方や、私のように他人を遮断しがちで天邪鬼な方にこそこちらの先生と会ってみていただきたいです。 先生のユーモアと審美眼で少しずつ生きやすくなっていきますよ。
(Google Mapより抜粋)



安心できる、信頼できる
(Google Mapより抜粋)
名古屋市緑区周辺で精神科クリニックをお探しなら
とくしげ村上メンタルクリニック


アクセス・住所・マップ
地下鉄桜通線 徳重駅2番出口より、徒歩5分
愛知県名古屋市緑区鶴が沢1丁目2304
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~13:00 | ● | ● | ー | ● | ● | ● | ー |
15:00~19:00 | ● | ● | ー | ● | ● | ー | ー |
ご予約の方を優先して診療しております。
クリニックの特徴


地域の「こころのかかりつけ医」として
とくしげ村上メンタルクリニックは、名古屋市緑区を拠点に、現代のストレス社会で悩む人々の「こころのかかりつけ医」を目指す心療内科・精神科です。「こんなことで受診していいのかな」とためらう方の気持ちに寄り添い、うつ状態や不眠、不安といった初期症状のうちに気軽に相談してほしいというメッセージを強く打ち出しています。
初めての受診に不安を感じる方のために、まずはお電話で専門の相談員(精神保健福祉士・社会福祉士)に相談できる体制を整えているのが大きな特徴です。患者様の「あなたの声」に真摯に耳を傾け、一人ひとりのニーズに合わせた医療を提供することで、つらい症状からの回復を一緒に目指してくれます。
初めての方も安心できる、丁寧な初診プロセス
このクリニックは【予約優先制】を基本としており、来院前に電話で診療状況を確認・予約することで、スムーズな受診が可能になります。特に初めて受診される方への対応が手厚く、安心して相談できるプロセスが整っています。
初診の際は、問診票の記入や予診(診察前の予備面接)を含め、2時間程度の時間をかけてじっくりと状況を伺います。医師による診察も30~40分と十分に確保されており、焦らずに自分の状態を伝えることができます。来院される方の多くが心療内科の受診が初めてという実績からも、最初の一歩を踏み出すのに最適なクリニックと言えるでしょう。
クリニックの評判



初診の為、待ち時間は相当長かったが、電話連絡くれるので自由に行動ができ全く苦痛に感じなかった。先生もカウンセラーも受付も対応良かったですよ。
(Google Mapより抜粋)



夕方や土曜日は、混みあっているので待ち時間は長いです。でも、フリーWi-Fiがあるので、それほど気になりません。先生は機械的という意見も多いですが、50代後半位の男性で、以前通っていた別の病院の先生に比べれば、聞いくれているかなと思います。
(Google Mapより抜粋)
名古屋市緑区周辺で精神科クリニックをお探しなら
【PR】
自宅から医師の診察が受けられる!
精神科・心療内科のオンライン診療も
おおかみこころのクリニック!


- スマホで完結
- 診断書発行可能
- 夜間診療対応
- 当日予約もOK
※予約増えてます!※
▼24時間365日いつでも予約!▼