「名古屋市天白区にある精神科病院のおすすめを知りたい」
「自分に合った心療内科医院が名古屋市天白区に見つからない」
「メンタルクリニックの口コミを見ないと信用できない」
私たちはそんな悩みを解決します!
今やあちこちに乱立するメンタルクリニック。手あたり次第に受診していては、いつになっても自分に合うクリニックと出会うことはできません。今回の記事では、精神科の受診を考えている人に「名古屋市天白区でおすすめのメンタルクリニック10選」を紹介します。
【PR】
自宅から医師の診察が受けられる!
精神科・心療内科のオンライン診療も
おおかみこころのクリニック!

- スマホで完結
- 診断書発行可能
- 夜間診療対応
- 当日予約もOK
※予約増えてます!※
▼24時間365日いつでも予約!▼
原駅前ヒロメンタルクリニック

アクセス・住所・マップ
名古屋市営地下鉄 鶴舞線 原駅 2番出口より徒歩1分
提携駐車場:名鉄協商パーキング
愛知県名古屋市天白区原1丁目203 エスタシオン21 5A(5階)
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~13:00 | ー | ● | ● | ▲ | ● | ▲ | ー |
15:00~18:30 | ー | ● | ● | ー | ● | ー | ー |
※休診日:月曜日曜・祝日
完全予約制
電話(052-715-8760)または、Web予約
予約後、事前に問診票への記入が必要
クリニックの特徴

専門性の高い診療と多職種との連携
原駅前ヒロメンタルクリニックでは、精神保健指定医や精神科専門医・指導医、日本医師会認定産業医など複数の資格を持つ院長が、長年の臨床経験を生かして診療を行っています。患者さん一人ひとりの事情やニーズを踏まえ、きめ細かい治療を心がけている点が特徴です。
さらに、クリニック外の多職種とも連携し、心身両面を支える医療を実践しています。症状の改善だけでなく、社会復帰を視野に入れた包括的なサポートを受けることができます。
患者さんの負担を軽くするデジタル医療
原駅前ヒロメンタルクリニックでは、患者さんの負担をやわらげるためにデジタル技術を積極的に導入しています。事前にWeb問診へ回答する仕組みをととのえているため、診察の流れがスムーズであることも魅力です。
また、電子処方箋の活用にも力を入れており、効率的で安全性の高い診療を実現。これらの工夫によって、患者さんは快適な環境の中で安心して治療に取り組むことが可能となっています。
クリニックの評判

お医者さんがとても親しみやすく、的確にアドバイスしてくれたり、年齢や依存性なども考慮してくれて大変ありがたいです。
受付の方も皆優しくてとても良いクリニックだと思います。
症状もかなり軽くなったので、とても感謝しています。
(Googleマップより抜粋)



初診の時は多めに時間を割いていただいて、以降は10分程の診察になりますが、相談したいこともきちんと聞いていただけますし、先生からも、他に聞いておきたいことはありますか?と都度聞いてくださいます。
私は待ち時間が少なくなくてありがたいです。
事前に問診票に相談したいことを送れることも、良いと思いました。
(Googleマップより抜粋)
名古屋市天白区で精神科クリニックをお探しなら
いずメンタルクリニック


アクセス・住所・マップ
名古屋市営地下鉄鶴舞線「原駅」から徒歩16分
天白消防署向かいのスギ薬局 原南店の2階
愛知県名古屋市天白区原5丁目2612番地1
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~12:30 | ● | ー | ● | ● | ● | ▲ | ー |
16:00~19:00 | ● | ●ー | ● | ● | ● | ー | ー |
※休診日:火曜・日曜・祝日
予約制
電話(052-806-2011)または、Web予約
クリニックの特徴


薬に頼りすぎない多角的な治療アプローチ
いずメンタルクリニックでは、薬の処方だけにとどまらず、患者さんの状態に応じて幅広い治療法を組み合わせていることが特徴です。認知行動療法や保険適用のある漢方薬を取り入れることで、副作用を心配する方にも選択肢が広がっています。
さらに、ビタミン注射による疲労回復など、身体の不調にも目を向けた診療を実施。根本的な改善につながるよう、心と体の両面を支える工夫がなされています。
高齢者の心に寄り添う老年精神科
いずメンタルクリニックには日本精神神経学会の専門医が在籍しており、老年精神科にも力を入れています。加齢によって生じる心の不調や認知症、高齢者のうつ病など、判断の難しい症状にも対応可能です。
また、物忘れへの不安や、ご家族の様子がこれまでと違うと感じたときにも相談できる体制がととのっています。高齢者の心の問題に精通した医師が、一人ひとりの状況を丁寧に見極めながら診療を行い、必要があれば他の専門医療機関へ紹介してもらえる点も安心です。
クリニックの評判



先生は物腰柔らかく、話もちゃんと聞いてくれて、その時々で、薬も変えてみようか?と提案して下さったりと、やっと良い先生に巡り会った気がしてます!
(Googleマップより抜粋)



先生は優しく話を聞いてくれますし、その上で細かくお薬の量や種類の調整をしてくれたり、漢方を用いて繊細に投薬してくれるため信頼しています。
(Googleマップより引用)
名古屋市天白区で精神科クリニックをお探しなら
関谷平針メンタルクリニック


アクセス・住所・マップ
平針駅 2番出口より徒歩1分
駐車場完備
愛知県天白区平針2-1906 KMビル3階B号
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00〜13:00 | ● | ● | ● | ● | ー | ● | ー |
15:00〜18:00 | ● | ● | ー | ● | ー | ー | ー |
※休診日:金曜・日曜・祝日
予約不要
電話にて問い合わせ可能(050-3526-1482)
クリニックの特徴


「自分らしく生きる」を支える丁寧な診療
関谷平針メンタルクリニックは、患者さんが心の不調を乗り越えた後も「自分らしく生きてほしい」という思いを大切にしています。症状をやわらげるだけでなく、ストレスや不安に起因する問題を根本から改善することを目標にしているのが特徴です。
治療では一人ひとりの悩みや不安に耳を傾け、共に解決の道を探る姿勢を大切にしています。心の不調を抱える患者さんにとって、心強い支えとなっているクリニックです。
初診も再診も通いやすい予約不要の体制
関谷平針メンタルクリニックは、完全予約制が多い心療内科の中で予約不要の受診体制を採用しています。心の不調を感じたときに自分の都合で受診できる点は大きな魅力です。ただし、初診は受け付け時間が指定されているため、事前の電話確認が推奨されています。
また、地下鉄鶴舞線「平針駅」から徒歩1分という好立地にあるため、学校や仕事の帰りにも立ち寄りやすく、通院の負担を減らせる環境がととのっています。
クリニックの評判



数年前にお世話になりました。先生がとにかく優しく聞いてくださるので嫌な緊張感がなく話しやすかったです。辛かった時期に支えて頂き、通わなくなってからも「困ったらまた聞いてもらいに行こう、だからもう少し頑張ろう」と密かに心の支えにしていました。
(Googleマップより抜粋)



親身になって聞いてくれる先生なので、待ち時間が苦にならない。待たないに越したことは無いですが…。ここに通うようになって、精神状態が安定するようになりました。薬も徐々に減り、身体もラクになりました。気になる防音対策も、先生が喋っているのは分かりますが、内容は聞こえません。
(Googleマップより抜粋)
名古屋市天白区で精神科クリニックをお探しなら
塩釜口こころクリニック


アクセス・住所・マップ
地下鉄「塩釜口駅」徒歩1分
駅のエレベーターをご利用いただくとすぐです。
愛知県名古屋市天白区塩釜口1-851 ドミール八事1階
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:30~12:30 | ● | ● | ー | ● | ● | ▲ | ー |
13:30~18:00 | ● | ● | ー | ● | ● | ー | ー |
※休診日:水曜・日曜・祝日
予約制
電話(052-831-0011)または、Web予約
クリニックの特徴


患者さんの不安に寄りそう女性医師による診療
塩釜口こころクリニックには院長を含む複数の女性医師が在籍しているため、性別を気にせず安心して相談できる環境がととのっています。心療内科や精神科に加えて児童精神科にも対応しており、育児ストレスや不登校、発達障がいなど、子どもから大人まで幅広い世代の心の不調を診ているのも特徴の一つです。
「どんなあなたでも大丈夫」という思いを込めた姿勢を大切にしており、医師自身の子育て経験を生かした温かな関わりも大きな魅力です。多様な悩みに寄りそい、安心して通院できる場として信頼されています。
通いやすさに配慮した利便性の高い体制
塩釜口こころクリニックは、地下鉄鶴舞線「塩釜口駅」から徒歩1分という好立地にあります。駅のエレベーターを使えばすぐに到着できるため、心身の不調で移動が難しい方にも安心です。
さらに、24時間いつでも初診予約ができ、待ち時間を減らす工夫もされています。オンラインカウンセリングにも対応しており、患者さんの生活に合わせて柔軟に治療を続けられる点が魅力です。
クリニックの評判



院内は広くはありませんが、こぢんまりとした落ち着ける空間です
駐車場はありませんが、地下鉄の駅からすごく近く、沿線に住んでいる私には好都合です
(Googleマップより抜粋)



子どもについて相談しました。温かい雰囲気で聞いてくださり、何でも話せる安心感があります。先生のお人柄が好きで、とても信頼しています。
(Googleマップより引用)
名古屋市天白区で精神科クリニックをお探しなら
たけうち心療内科


アクセス・住所・マップ
名古屋市営地下鉄鶴舞線 植田駅より徒歩3分
愛知県名古屋市天白区植田三丁目1518 クロックタワー植田1F
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:30~12:00 | ● | ● | ー | ● | ● | ● | ー |
15:30〜18:30 | ● | ● | ▲ | ● | ● | ー | ー |
※休診日:日曜・祝日
予約制
電話にて予約(052-806-0155)
クリニックの特徴


科学的根拠と物語を重視した治療
たけうち心療内科は、EBM(根拠に基づく医学)とNBM(物語に基づく医学)の両面を大切にしています。科学的な根拠に基づいて適切な医療水準を守りつつ、患者さん一人ひとりが持つ背景や人生の物語に耳を傾けるのが特徴です。
心の病を「物語の崩壊」ととらえ、回復を「物語の再構成」と位置づけ、価値観や人生観を尊重しながら診療を進めています。効率やスピードを追い求めず、「急がば回れ」の姿勢で丁寧に向き合う方針です。
多角的な視点で状態を把握する専門検査
たけうち心療内科では、より的確な診断を行うために多様な心理検査を導入しています。知能検査や性格検査に加え、認知症や学習障害の評価に役立つ専門的な検査も用意。これらを通じて得られた客観的なデータをもとに病状を理解し、治療方針を決定しています。
客観的な分析と、患者さん自身の物語を尊重する姿勢を組み合わせた診療が特徴です。
クリニックの評判



本当に患者さんの気持ちをよく考えてくれます。
根が優しい先生です。
薬を出して終わりじゃなくて、きちんと話しを聞いてくれます。
電話再診もできるので、薬が合わなかった時や、困った時、電話でも対応してもらえます。
スタッフの皆さんもとても優しく親切です。
(Googleマップより抜粋)



先生の何気ないひとことに助けられました。丁寧に診察して、的確な診断をして頂きました。決して上から目線ではなく、同じ目線で話を聴いてくれます。人気なクリニックで予約は取りにくいかもですが、やはりそれなりの価値があると思います。
(Googleマップより引用)
名古屋市天白区で精神科クリニックをお探しなら
八事病院


アクセス・住所・マップ
地下鉄 鶴舞線 「塩釜口」駅 2番出口より 徒歩7分
名古屋市営 循環市バス 「大坪小学校」下車 徒歩3分
愛知県名古屋市天白区塩釜口1丁目403番地
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
8:30~11:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ー | ー |
13:00~15:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ー | ー |
※休診日:土曜・日曜・祝日
予約優先
電話にて予約(052-832-2116)
クリニックの特徴


総合的なケアをめざす「チーム医療」
八事病院は、精神科医療における「チーム医療」を重視しています。医師や看護師、精神保健福祉士、臨床心理士、作業療法士など幅広い職種が協力し、患者さん一人ひとりの状態に合わせた治療を共同で進めています。
患者さんやご家族もチームの一員と考え、カンファレンスや家族教室を通じて治療のゴールを共有する姿勢が特徴です。多職種の連携により、多角的な視点からきめ細かな支援を行い、社会復帰を見据えたサポートを実現しています。
入院から外来まで続く一貫した体制
八事病院は精神科の専門病院として、外来診療と入院医療の両方に対応しています。急性期に集中的な治療が必要な方から、社会生活を続けながら通院治療を行う方まで幅広いニーズに応じています。
入院施設では、早期退院と再入院の防止を意識した治療に力を入れているのが特徴です。さらに、入院中からデイケアや訪問看護などを組み合わせ、退院後の生活まで見据えた継続的なケアを提供しています。
クリニックの評判



話に詰まっても途中で遮らず、待っていてくれます。薬もその都度変えて頂いたり、増やして頂いたり、減らして頂いたり。
それでいて全てが機械的に行われるわけでもなく、きちんと話の内容もしっかり聞いてくれていて、緊急性が高い時には他の方や役所とも連携をとって下さいます。
(Googleマップより抜粋)



八事病院の先生は、親切な先生です
(Googleマップより引用)
名古屋市天白区で精神科クリニックをお探しなら
ファミリーメンタルクリニック


アクセス・住所・マップ
鶴舞線「原駅」2番出口より徒歩2分
専用駐車場あり
愛知県名古屋市天白区原1丁目210番地 原コーネルビル1F
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
10:00〜13:00 | ● | ● | ー | ー | ● | ▲ | ▲ |
15:00〜19:00 | ● | ● | ー | ー | ● | ■ | ー |
※休診日:水曜・木曜
完全予約制
電話(052-803-1515)または、Web予約
クリニックの特徴


幅広い世代に対応する専門的な診療
ファミリーメンタルクリニックは、児童から高齢者まで幅広い世代の心の問題に対応しているのが特徴です。とくに院長は児童精神科での経験が豊富で、発達障がいや不登校など子どもの心の課題に専門的に取り組んできた経歴を持っています。
さらに、心身症やうつ病など大人や高齢者の不調にも幅広く対応しています。子どもからお年寄りまで、家族全員が安心して相談できる体制がととのっており、世代を問わず頼れるクリニックです。
心と体を支える身近な「かかりつけ医」
ファミリーメンタルクリニックは、心と体の両面から健康を支えることを大切にしています。心療内科での経験を生かし、身体の不調が心のサインである場合にも丁寧に診察。薬の効果が安定するまでには時間がかかるため、患者さんが落ち着いた生活を取り戻せるよう、長期的な視点で寄りそっています。
一時的に症状を改善させるだけでなく、社会生活を楽しめるようになることを目標とし、環境や状態に合わせた治療を行っています。
クリニックの評判



先生が、子ども目線でとても優しく声をかけてくださり、初めての場所や人に緊張する娘ですが、リラックスして話ができていて親の私もとても安心しました。
メンタルクリニックを受診するのは親の私も初めてでしたが、こちらの先生にかかって良かったと思いました。
(Googleマップより抜粋)



ビルの一角にあり、看板が出ているのですぐにわかりました。精神科のクリニックときくと、少し暗いイメージがありましたが、明るくて温かい雰囲気で、子どもも私も緊張することなく過ごせました。待合や診察室は子どもが好きなおもちゃや絵本があり、夢中になっていました。先生は私のまとまりのない質問にも丁寧に答えてくださり、話しやすいと感じました。
(Googleマップより抜粋)
名古屋市天白区で精神科クリニックをお探しなら
植田こころのクリニック


アクセス・住所・マップ
地下鉄「植田駅」3番出口より徒歩1分
駐車場4台
愛知県名古屋市天白区植田3-1704
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:30~13:00 | ● | ● | ● | ー | ● | ▲ | ー |
16:00~19:00 | ● | ● | ● | ー | ● | ー | ー |
※休診日:木曜・日曜・祝日
予約制
電話にて予約(052-800-0556)
クリニックの特徴


患者さんに寄りそう丁寧な診療方針
植田こころのクリニックは、患者さんの症状だけでなく背景や生活状況にも配慮した診療を大切にしています。一人ひとりの声に耳を傾け、その人に合った薬の種類や量を調整し、漢方薬を取り入れた治療も行っています。
さらに、休職診断書や傷病手当の書類作成、復職支援など社会生活を支えるサポートも充実。外来での対応が難しい場合には、近隣の専門病院と連携し、柔軟に対応できる体制をととのえている点も安心です。
プライバシーに配慮した落ち着いた院内
植田こころのクリニックは、プライバシーを守る工夫が随所にあります。診察室と待合室の間に廊下を設け、他の患者さんと顔を合わせにくい構造にしているのが特徴です。
こうした工夫により、落ち着いた気持ちで診察を受けられるでしょう。建物は茶色のレンガ調で、外観からも温かみが感じられます。駐車場は4台分用意されており、車で通う方にとっても便利です。
クリニックの評判



減薬を軸に考えてくださる話しやすい先生です。私は先生のおかげでベンゾ系を減らせていて、眠剤ではベンゾ系をやめられました。
漢方も提案してくださるので安心です。
院内もキレイだし、予約をちゃんと配分してくださってるので待ち時間も少しですし、受付の方も気持ち良く対応くださいます。
(Googleマップより抜粋)



しばらく通っていますが、症状の波がある中その都度丁寧に対応してもらい、ようやく日常が落ち着いてきた。じっくり向き合ってもらえているという実感がある。
(Googleマップより引用)
名古屋市天白区で精神科クリニックをお探しなら
とんぼヶ丘クリニック


アクセス・住所・マップ
地下鉄 原駅より地下鉄徳重駅行き市バス(原11)に乗車し「島田緑地南」バス停下車、徒歩1分
地下鉄 徳重駅より徒歩18分
市バス利用の方は、地下鉄原行き(原11)に乗車し「島田緑地南」バス停下車、徒歩1分
愛知県名古屋市天白区平針台1-409-2
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ー | ● | ● | ー |
14:30~18:00 | ● | ● | ● | ー | ー | ー | ー |
※休診日:木曜・日曜・祝日
予約制
電話にて予約(052-803-1233)
クリニックの特徴


自然素材と温かい空間で心をいやすクリニック
とんぼヶ丘クリニックは、「木のぬくもりと香りで迎える家のような診療所」をコンセプトに、純木造と天然素材で建てられています。院内はバリアフリー設計のため、車椅子やベビーカーを利用する方も安心です。
第二待合室にはキッズコーナーが備えられており、子どもが退屈せずに過ごせる工夫もあります。自然に囲まれた落ち着いた空間は、心の不調を抱える患者さんにやすらぎを与えてくれるでしょう。
思春期から老年期までを支える幅広い診療
とんぼヶ丘クリニックは、思春期から老年期までライフステージごとの心の問題に対応しています。不眠症やうつ病、パニック障害に加え、不登校や発達障害、女性特有のストレス、老年期の認知症なども対応可能です。
治療には薬物療法のほか、臨床心理士と連携した精神療法や認知行動療法を取り入れています。患者さんの状態に合わせた柔軟なアプローチを行う点が特徴です。
クリニックの評判



先生、スタッフさんとも、どんな患者さんにも適切かつ丁寧に対応してくれます。
心の病を治す所なので、焦らずに診察してくれるところも良いと思います。
(Googleマップより引用)



院内は木の香りがしてリラックスできました。
(Googleマップより抜粋)
名古屋市天白区で精神科クリニックをお探しなら
一ツ山クリニック こころ・アディクションセンター


アクセス・住所・マップ
地下鉄鶴舞線「原」1番より
地下鉄鶴舞線「植田」2番より
地下鉄桜通線「鳴子北」1番より
いずれも「山根町」or「境根」 下車徒歩1分
愛知県名古屋市天白区山根町333 一ツ山クリニック内
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
13:30~17:00 | ● | ● | ー | ● | ● | ー | ー |
※休診日:日曜・祝日
予約制
電話(070-9191-6554)または、Web予約
クリニックの特徴


依存症に特化した専門的な治療
一ツ山クリニック こころ・アディクションセンターは、アルコールやギャンブル、その他「やめられない習慣」といった依存症に特化した専門機関です。
依存症に悩む患者さんだけでなく、家族への支援にも力を入れており、家族向けプログラム「スルメの会」を開催しています。この取り組みには専門家に加えて、回復経験を持つ家族の立場の「経験専門家」も参加。専門的な知識と実際の体験談の両方から学べる点が大きな特徴です。
心と体の両面を支える総合的な医療
一ツ山クリニック こころ・アディクションセンターは、内科と精神科が連携し、患者さんの心身を幅広くサポートしています。精神的な不調に加え、もの忘れ外来では院内の内科と連携して診断・治療を実施。
さらに、即日CTや入院にも対応しており、専門的かつ集中的な治療が必要な場合でも安心です。内科と精神科のどちらを受診すべきか迷うときにも、頼れる存在となっています。
名古屋市天白区で精神科クリニックをお探しなら
【PR】
自宅から医師の診察が受けられる!
精神科・心療内科のオンライン診療も
おおかみこころのクリニック!


- スマホで完結
- 診断書発行可能
- 夜間診療対応
- 当日予約もOK
※予約増えてます!※
▼24時間365日いつでも予約!▼