「市川市にある精神科病院のおすすめを知りたい」
「自分に合った心療内科医院が市川市に見つからない」
「メンタルクリニックの口コミを見ないと信用できない」
私たちはそんな悩みを解決します!
今やあちこちに乱立するメンタルクリニック。手あたり次第に受診していては、いつになっても自分に合うクリニックと出会うことはできません。今回の記事では、精神科の受診を考えている人に市川市でおすすめのメンタルクリニック10選」を紹介します。
【PR】
夜間・休日診療に対応!行きたいときに通える!
精神科・心療内科なら
おおかみこころのクリニック!
- 24時間365日いつでも予約可能!すぐに相談できるメンタルクリニック
- 「駅徒歩1分」×「夜22時まで」×「最短5分で予約」で、忙しくても通いやすい!
- 経験豊富な精神科の医師が多数在籍。心理検査・心理カウンセリングおよび診断書発行の相談にも対応!
※予約増えてます!※
▼24時間365日いつでも予約!▼

選ばれている4つの理由
- 土日の休日診療に対応。充実の診療体制で平日に忙しくても予約がとりやすい!
- 女性医師によるカウンセリングも可能。男性には話しづらい女性特有のお悩みにも親身に寄り添います!
- 「家庭のこと」「仕事のこと」「性格のこと」どんな些細なお悩みでも相談OK。大学病院や精神科勤務経験のある医師が丁寧にカウンセリングします。
- 休職するときに必要となる診断書発行のご要望に真摯に対応!自立支援医療機関のため治療にかかる自己負担額を減らせます!※1
※1 条件を満たす場合のみ
※予約増えてます!※
▼24時間365日いつでも予約!▼
市川メンタルクリニック
アクセス・住所・マップ
JR総武線・総武線快速 市川駅から徒歩2分
京成本線 市川真間駅から徒歩5分
千葉県市川市市川1丁目4-10 市川ビル 11F
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ー | ● | ● | ー |
14:00~18:00 | ● | ● | ~17:00 | ー | ● | 13:00~16:00 | ー |
18:00~20:00 | ー | ー | ● | ー | ー | ー | ー |
※休診日:木曜・日曜・祝日
初診は予約制(047-307-9191)
クリニックの特徴
女性医師による診療
市川メンタルクリニックでは、女性医師が心療内科・精神科の診療を担当しています。
女性特有の悩みや、男性医師には相談しにくい心の問題については、女性医師に相談したいという患者さんも、安心して話すことができるでしょう。
カウンセリングを重視した診療を行い、患者様の状況に寄り添った治療を提供しています。
多彩な診療時間で通いやすい
仕事や学業、家庭の事情で日中の参加が難しい方に配慮し、水曜日は夜間診療を実施しています。
また、土曜日も診療しているため、平日は時々時間が取れない方でも通いやすい体制となっています。
基本的な治療法で患者に合わせたケアを提供
市川メンタルクリニックでは、患者の自然治癒力を大切にしながら、精神療法と薬物療法を組み合わせた治療を行っています。
薬に頼るだけではなく、対話を重視した治療を取り入れることで、患者が自分自身の心の状態と向き合うことを重視しているのです。
患者さんに合った治療を組み合わせることで、徐々に回復していくことを目指していきます。
クリニックの評判

とても信頼出来る病院です。今まで通った病院はただ単に薬を処方するだけですが、こちらの先生は先の事を考えつつ今の状況に適した診察と薬の処方をしてくれます。カウンセリングの先生もその都度症状に合わせて話を聞いてくれアドバイスをしてくれます。そのお陰で初診当時よりも少しづつ良くなってきています。
何度か事情により予定を急遽変更してしまいご迷惑をおかけした事がありますが受け付け方含め柔軟に対応していただき感謝しています
(Googleマップより引用)



聞かれました。メンタル的にしんどかったので薬をすぐ出していただきました。初診は20分くらい先生とお話しして、私の場合はよくなってきたので10分くらい毎回診察してくださいます。大量に薬を出したりは絶対しないと思います。むしろ減薬に積極的な先生で私は非常に好感が持てました。
(Googleマップより抜粋)
市川市で精神科クリニックをお探しなら
八幡メンタルクリニック
アクセス・住所・マップ
都営新宿線「本八幡駅」A3出口から徒歩30秒
総武本線「本八幡駅」南口から徒歩2分
京成本線「京成八幡駅」南口から徒歩4分
※駐車場なし(近隣のコインパーキングをご利用ください)
千葉県市川市南八幡4丁目4−26 グランデヒロ本八幡 3F・4F
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:30~13:00 | ● | ● | ● | ー | ● | ■ | ー |
15:00~20:00 | ▲ | ● | ▲ | ー | ● | ー | ー |
▲月曜・水曜:15:00~18:00
■土曜:9:00~13:00
完全予約制(047-300-9150)
受付時間は、診療開始15分前から診療終了30分前まで
クリニックの特徴
患者中心の診療方針
八幡メンタルクリニックでは、患者さんの話を丁寧に聞き、それぞれの状況や悩みに合わせた治療を提供しています。
診察では、症状を診るためだけではなく、患者さんの背景にあるストレスや生活環境、人間関係などの問題にも配慮しながら、適切なアドバイスや治療方針を提案します。
地域密着型の医療サービス
八幡メンタルは、地域に密着した医療を提供することを目標としています。
メンタルヘルスの問題は、継続的なケアが重要となるものです。
医療だけでなく生活支援も影響を与えるため、八幡メンタルクリニックでは、患者さんの生活環境を意識して診療を実施しています。
地域の相談機関とも協力し、必要に応じて適切な支援につなげる体制がととのっているのも、安心できるポイントです。
クリニックの評判



心療内科何院転院してきたかわからないけれど、ここに落ち着きました。こちらが真剣に投げ掛けたら、きちんと返してくれる先生だと思ってます。受付の対応も丁寧で素晴らしいです。あと、リワークがあるのが人気の理由かなと思います。診察、かなり待つのと、初診の予約が取れないのは仕方ないのかなと思います。診察の待ち時間が長いのも、どこの心療内科も同じかなと思います。
(Googleマップより引用)



駅チカで立地条件が良いです。
コンサータ等を処方できて的確な指導して下さる病院を探していました。
医院長1人で患者さんを診てくれています。
優しくて言うときはハッキリ指導してくださる先生です。
診察は予約制ですが、何かあると臨機応変に対応して下さりました。
(Googleマップより引用)
市川市で精神科クリニックをお探しなら
医療法人社団ここらるら メンタルヘルス診療所しっぽふぁーれ
アクセス・住所・マップ
京成電鉄「菅野駅」(北口)から徒歩約7分
JR「市川駅」北口下車、京成バス「市川学園」「本八幡駅」行にて「市川総合病院」下車
JR「本八幡駅」北口下車、京成バス「市川駅」行にて「市川総合病院」下車
京成電鉄「市川真間駅」下車。京成バス「市川学園」行にて「市川総合病院」下車
千葉県市川市菅野5丁目11-16
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:30~16:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ー | ー |
※休診日:土曜・日曜・祝日
電話にて症状を相談後、予約の可否が決定(047-317-1055)
クリニックの特徴
訪問診療に特化
メンタルヘルス診療所しっぽふぁーれは、心の病や障害を抱える人々の生活の場に、医師が訪問して診療を行うことに特化した診療所です。おもな診療地域は、市川市や松戸市南部です。
訪問診療は、通院が困難な方や、住み慣れた環境での療養を希望する方にとって、大きなメリットがあります。
多職種による訪問看護も行っており、利用者さんの状況に合わせて、きめ細やかなサポートを提供しています。
地域とのつながりを重視
メンタルヘルス診療所しっぽふぁーれは、クリニックの名前の由来である、イタリア語の「Si Può Fare!(やればできるさ)」という言葉が示すように、利用者さんが地域の中で自分らしく人生を送ることを大切にしています。
とくに、対話を通して「共に」考えることを重視しており、心の専門家として、患者さんと社会をつなぐ「窓」となることを目指しています。
クリニックの評判



これまでの精神病院とは違うと感じました。トラウマばかりでしかなかった苦しさはないしここまで行き届いているところはないのではないかと思います。正直関わりの開始時点の期待と予想以上でした。感謝しかないです。初めてこういう嬉しいという気持ちになれたところです。精神病院と括るに簡単に感じるにはこちらに対し失礼なのではと思います。それ程のところです。
(Googleマップより引用)



いつも丁寧に診察して頂きありがとうございます。
(Googleマップより引用)



先生が信頼できる
(Googleマップより引用)
市川市で精神科クリニックをお探しなら
森メンタルクリニック
アクセス・住所・マップ
東西線、東葉高速鉄道 行徳駅より徒歩1分
千葉県市川市行徳駅前2丁目16-2
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:30~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
14:00~18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
※休診日:日曜・祝日
予約推奨(047-307-1171)
ネット予約はこちら
クリニックの特徴
患者に寄り添う温かい医療
森メンタルクリニックは、ストレスの多い現代社会で暮らす人々の心の悩みを気軽に相談できる、温かい医療を目指しています。
患者さん一人ひとりにとって最善の方法を一緒に考え、不安や落ち込み、人間関係の悩み、不眠など、さまざまな心の悩みに対応しています。
医師に「どこも悪くない」と言われた体の不調や、止められないお酒の悩み、年齢に伴う物忘れなど、一人では解決が難しい問題にもサポートします。
森メンタルクリニックは、気軽に相談できる雰囲気と、患者さんに寄り添う姿勢が魅力の一つです。
ネット予約とデイケア・リワークプログラム
森メンタルクリニックでは、スマホやパソコンから24時間いつでも予約が可能です。
初診や久しぶりの受診を希望する方は、ネットで初診申し込みができます。
また、デイケア・リワークプログラムも提供しており、ホームページにはプログラムに関するお知らせが掲載されています。
企業担当者向けにリワークプログラムの紹介も行っており、社会復帰を支援する体制がととのっていることも特徴です。
クリニックの評判



困っている症状の話をちゃんと聞いてくださり、長く通っていく中での病状の変遷も鑑みてくれたので、その都度適切な診断と処方をしてくれました。毎回薬の量も相談に乗ってくださるし、生活する上での注意点なども丁寧に説明してくれるので安心しています。
あまり口数の多い先生ではないので冷たい印象を受ける方もいらっしゃるかもしれないですが、『必要な情報』『知りたい情報』に絞って質疑応答をすれば少ない時間でちゃんとやり取りができますので、わたしにとってはとても心地いいです。すごく優しい先生です。
(Googleマップより抜粋)



不安いっぱいで初診日を迎えましたが、受付の方も先生もとても優しくてホッとしました。
いくつかのテストの結果や問診などから、自分でも分からない私の状態を説明して下さって、とても腑に落ちました。先生の仰ることが、ビシバシ当てはまるので思わず笑ってしまった位です。
治療についても、分かりやすく説明して頂きました。日常生活でこういった事も少しずつ頑張ろうね、とか、ちゃんと治るから大丈夫、という言葉にとても安心しました。
(Googleマップより抜粋)
市川市で精神科クリニックをお探しなら
ねもとメンタルクリニック
アクセス・住所・マップ
本八幡駅より徒歩3分
千葉県市川市南八幡4丁目7-9
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
10:00~13:00 | ● | ● | ● | ー | ● | ● | ー |
15:00~19:00 | ● | ● | ● | ー | ● | ▲ | ー |
※休診日:木曜・日曜・祝日
▲土曜:14:00~17:00
完全予約制(047-300-8686)
クリニックの特徴
チーム医療の実践
ねもとメンタルクリニックでは、チーム医療を重視しています。
心療内科の治療では、医師一人では対応できない問題が多く存在します。
そのため、医師だけでなく、看護師、臨床心理士、精神保健福祉士、地域の関係機関と連携し、患者さんにとってより良い治療環境を提供することを目指しています。
ねもとメンタルクリニックには、医師と臨床心理士が在籍しており、必要に応じて地域の専門機関と協力しながらチーム医療を実践していく環境がととのっています。
チーム医療を通じて、患者さんの抱えるさまざま問題に、多角的な視点からサポートすることが可能です。
完全予約制の導入
ねもとメンタルクリニックでは、2015年10月より、初診の方に対して完全予約制を導入しました。
これは、診察の待ち時間が長くなる状況を改善し、患者さんがスムーズに診察を受けられるようにするための対策です。
再診の患者さんについては予約なしでも診察可能ですが、予約の患者さんが優先となるため、待ち時間が発生する場合があります。
予約して受診することで、診察までの目途が立つため、待ち時間への不安が軽減するでしょう。
クリニックの評判



数年前、初診で行きました。
心が壊れるくらい当時は精神状態が不安定に
なっていたのですが先生が面倒くさがる事も
なく優しく対応してくれたのを思い出します
キャリアを積んでいる方なので理解がとても
早い印象を受けました。当時はピンとこなくとも今になって先生から言われた言葉が
身にしみる時があります
(Googleマップより引用)



最近初めて受診しましたが、なぜこんなに評価が低いのか分かりません。
はじめに女性のカウンセラーの方が丁寧にお話を聞いてくださり、その後先生に診断書やお薬の相談に乗っていただきました。
皆さまお優しいですし、ゆったりされていてとても心地良いと感じました。
今後も通わせていただこうと思います
(Googleマップより引用)
市川市で精神科クリニックをお探しなら
南行徳メンタルクリニック
アクセス・住所・マップ
東京メトロ東西線 南行徳駅より徒歩1分
千葉県市川市相之川4丁目15−2 吉野ビル 2F
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:30~12:00 | ー | ● | ー | ■ | ー | ▲ | ー |
13:30~16:00 | ー | ● | ● | ー | ー | ー | ー |
17:00~19:30 | ー | ー | ● | ー | ー | ー | ー |
※休診日:月曜・金曜・日曜・祝日
■木曜:隔週
▲土曜:9:30~14:30
初診は完全予約制(080-9982-7252)
問診票のダウンロードはこちら
クリニックの特徴
幅広い疾患への対応と精神科専門医による診療
南行徳メンタルクリニックは、うつ病、不安障害、睡眠障害、適応障害など、幅広い精神疾患に対応しています。精神科専門医が診療を行っていることも、安心できるポイントの一つです。
行政や他の医療機関との連携を大切にしており、必要に応じてスムーズな連携が可能です。
南行徳メンタルクリニックでは、精神的な不調を感じた際に、安心して相談できる環境がととのっています。
アクセス良好な立地と相互関係を重視した癒しの提供
南行徳メンタルクリニックは、東京メトロ東西線 南行徳駅から徒歩1分というアクセス良好な場所に位置しています。
通院しやすい立地であることも、継続的な治療をサポートする上で重要な要素です。
また、院長の川向哲也先生は、患者さんとの相互関係を重視しており、「患者さんに癒しを提供すること」を理念に掲げ、診察にあたっています。
患者さんが癒されることで先生自身も癒され、その関係性の中で患者さんの回復をサポートしていくことを目指しています。
クリニックの評判



完全予約制なのでほとんど待ち時間はありません。先生も良く話を聞いていただき、また優しい感じで私は先生と話すと癒されます。また、受付の女性も笑顔が素敵で優しい対応で二重に癒されます。
(Googleマップより引用)



親身になって話を聞いてくれる優しい先生です。とても丁寧に診察をしていただき、先生のアドバイスで心が癒され、元気になりました。綺麗なクリニックで居心地が良かったです。また診察していただきたいです。
(Googleマップより引用)



駅からも近く、初診も予約できます。受付の方も優しくて、先生も話しやすいです。男性の先生と女医さんもいます。メンタルだけでなく不眠でも通ってる方もいるようです。
(Googleマップより引用)
市川市で精神科クリニックをお探しなら
このみこころとからだクリニック
アクセス・住所・マップ
行徳駅より徒歩3分
千葉県市川市行徳駅前1丁目27-17 行徳メディカルプラザビル 3F
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
14:00~21:00 | ー | ● | ー | ● | ● | ▲ | ー |
※休診日:月曜・水曜・日曜・祝日
▲土曜:10:00~19:00
予約制
ネット予約はこちら
クリニックの特徴
心身両面からのサポート
このみこころとからだクリニックは、メンタルヘルスの問題だけでなく、体の不調にも対応しています。
このみこころとからだクリニックは、精神科、心療内科、児童精神科(思春期外来・発達外来)に加え、美容皮膚科、ダイエット外来、AGA外来、睡眠時無呼吸症候群外来など、幅広い診療科目を設けています。
これにより、患者さんは心と体の両面から包括的なケアを受けることができます。
たとえば、「メンタルの不調からくる体の症状」や「体の不調がメンタルに与える影響」など、複雑に絡み合った症状にも、多角的なアプローチが可能です。
なんとなく調子が悪いと感じたときに、気軽に相談できるクリニックとして、患者さんの心身の健康をサポートしています。
多様なニーズに対応する診療体制
このみこころとからだクリニックは、一般の患者さんだけでなく、施設や企業、アスリートに対するサポートも行っています。
障害者のグループホームや老人ホームへの訪問診療、産業医としての活動、アスリートへのメンタルトレーニングなど、それぞれのニーズに合わせた柔軟な対応やケアが可能です。
とくに、アスリートに対しては、Jリーグをはじめとする数々のアスリートのメンタルトレーニングに関わってきた実績があります。
このみこころとからだクリニックでは、メンタルヘルという領域における、地域社会のさまざまなニーズに応える診療体制をととのえています。
クリニックの評判



こちらの心療内科に通っています。先生はSNSをやっており、そちらを拝見させていただいた上で通っています。新しい病院なので病院自体は小さいです。とても綺麗でとても丁寧な診察です。初診の問診票も細かく気を配られていて薬も効いており、スマホでも予約を簡単にとることができます。他に勧めたくないくらい良いです。
(Googleマップより引用)



診察はとても丁寧でした。
ありがとうございました。
(Googleマップより抜粋)
市川市で精神科クリニックをお探しなら
うしじまこころの診療所
アクセス・住所・マップ
JR総武本線「市川駅」徒歩1分
千葉県市川市市川南1丁目10 1I-link タウンいちかわ ザ・タワーズ・ウエスト 2階
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~12:30 | ● | ● | ● | ー | ● | ▲ | ー |
14:00~18:00 | ● | ● | ● | ー | ● | ▲ | ー |
※休診日:木曜・日曜・祝日・第3火曜日午前中は、最終受付10:30
▲土曜:9:00~12:00 / 13:00~16:00
初診のWeb受付はこちら
初診予約は月曜・水曜・金曜の9:30〜11:30
問診票のダウンロードはこちら
クリニックの特徴
児童精神科を中心とした心のケア
うしじまこころの診療所は、児童精神科を中心に、心の問題を抱える人々への支援を行っています。
現代社会における人間関係や生活環境の急激な変化は、人々に戸惑いをもたらしたり、孤独感を深めたりすることがあります。
うしじまこころの診療所では、そのような状況で悩む患者さんに対して丁寧に話を聞き、共に解決策を考えることで、「決して一人ではない」という安心感を提供しています。
また、家族や地域の支援者との連携を重視し、地域社会全体の福祉向上に貢献していくことを目指しています。
精神科と心療内科を併設した総合的な診療
うしじまこころの診療所は、精神科と心療内科を併設しており、幅広い精神疾患に対応しています。
うつ病、不安障害、パニック障害、強迫性障害、統合失調症など、さまざまな症状を抱える患者さんに対して、適切な治療を行っています
必要に応じて薬物療法や心理療法を組み合わせた治療も実施されていおり、患者さんの症状や状態によって、治療計画を立てていきます。
クリニックの評判



子どもがお世話になっています。
本当に子どもに寄り添ってくれます。
そして母親の私にも寄り添ってくださいます。初回にはお母さんが傷付いている方が多いのでご自分を褒めてくださいね。と言って下さいました。確かに診察は短いですが、聞く事や様子をまとめていくと丁寧にアドバイスもしてくださいます。通院前に子どもと先生に聞きたい事を一緒に考える時間を作っているのですが、その時間もとても有意義だと思っています。
(Googleマップより抜粋)



とっても素敵で丁寧な先生と受付の方々です。僕はとても救われました。新規予約取りづらいと思いますが諦めずに根気強く電話をしてみてください。きっと心が楽になると思います。
(Googleマップより引用)



通院してから3年くらい経ちますが、先生も、私の体の負担を考えながら薬を処方してくださったり、受付の方と毎回対応がいいと思います。
(Googleマップより引用)
市川市で精神科クリニックをお探しなら
本八幡こころクリニック
アクセス・住所・マップ
総武本線・都営新宿線「本八幡駅」徒歩1分 京成本線「京成八幡駅」徒歩2分
千葉県市川市八幡2丁目6-12 スズキビル 4F
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~12:30 | ● | ● | ● | ー | ● | ■ | ー |
14:00~18:00 | ● | ▲ | ● | ー | ● | ー | ー |
※休診日:木曜・日曜・祝日
▲火曜:~19:00
■土曜:~14:00
受付時間は、午前は12:00まで・午後は17:30まで
予約制(047-332-7711)
問診票のダウンロードはこちら
クリニックの特徴
バランスのとれた医療
本八幡こころクリニックでは、患者さんが社会でいきいきと生活できるよう、最適な治療法を提案しています。
具体的には、心と体、そして社会性のバランスのとれた生活を送れることを目指しています。
同時に、ストレスのかからない考え方や生活スタイルなど、再発予防や安定維持に向けた相談・指導が実施されることも特徴です。
地域に貢献する医療
本八幡こころクリニックは、地域の方々にとって精神的な安らぎと安心感を与えられるよう、丁寧で温かみのある治療を提供することを目指しています。
職場や学校での不安を聞いたり、認知症の診断・サポートをしたり、悩みを気軽に相談できるクリニックとして、日々、地域の医療に貢献しています。
クリニックの評判



自分の感想になりますが、初診で行って、優しく話を聞いてもらい、通院で少しずつ良くなって来てます。少し混んでいる時がありますが、予約制なのでそれほど待たされたことは無いです。薬も飲みましたが、副作用もしっかりチェックしてもらい、問題なかったです。まだ通院中ですが、ここで良かったと思っています。
(Googleマップより引用)



優しい先生で話しやすいと思います。
質問があれば詳しく答えてもらえます。
通院するにあたって医療費の不安もあったので相談したところ自立支援医療制度の説明があり手続きもすぐにしてくれました。
(Googleマップより抜粋)
市川市で精神科クリニックをお探しなら
よしみメンタルクリニック
アクセス・住所・マップ
南行徳駅北口より徒歩2分
千葉県市川市相之川4丁目15-11
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~12:30 | ● | ● | ー | ▲ | ● | ■ | ー |
14:00~18:00 | ● | ● | ー | ー | ● | ー | ー |
18:00~20:00 | ● | ー | ー | ー | ● | ー | ー |
※休診日:水曜・日曜・祝日
▲木曜:9:00~14:00
■土曜:9:00~12:30
予約制(047-701-0556)
ネット予約はこちら
問診票のダウンロードはこちら
クリニックの特徴
駅近で通いやすい診療体制
よしみメンタルクリニックは、南行徳駅北口から徒歩2分というアクセスの良い場所に位置しています。市川市や浦安市にお住まいの方にとって、通院しやすいクリニックです。
月曜日と金曜日は夜20時まで、土曜日も診察を行っているため、仕事や学校帰りに通うことも可能でしょう。平日は忙しいという方でも、通いやすい診療体制となっています。
幅広い疾患に対応、患者様に寄り添う診療
よしみメンタルクリニックでは、うつ病、適応障害、不眠症、双極性感情障害、パニック障害、発達障害など、幅広い精神疾患に対応しています。
診察の中では、患者さん一人ひとりの悩みに寄り添い、じっくりと話を聞きながら、最適な治療法を提案することを心がけています。
必要に応じて心理検査も実施されるため、より正確な診断と治療を受けることが可能です。
クリニックの評判



子どもが通院しています。
他の患者にとっては、どうかわかりませんが私の子どもにとっては良い先生です。
治療している「本人の現在」だけでなく、支えている「家族」と「本人の将来」を見据えた治療を考えてくれるので安心して通院できます。
(Googleマップより抜粋)



3年近く通院してます。よしみ先生は親身にお話を聞いてくれちゃんとしたアドバイスや回答をくれますし、お薬の調整もしっかり考えてくれます。私にとってはとても相性の良い病院です。いつもありがとうございます。
(Googleマップより引用)
市川市で精神科クリニックをお探しなら