「板橋区にある精神科病院のおすすめを知りたい」
「自分に合った心療内科医院が板橋区に見つからない」
「メンタルクリニックの口コミを見ないと信用できない」
私たちはそんな悩みを解決します!
今やあちこちに乱立するメンタルクリニック。手あたり次第に受診していては、いつになっても自分に合うクリニックと出会うことはできません。今回の記事では、精神科の受診を考えている人に「板橋区でおすすめのメンタルクリニック10選」を紹介します。
【PR】
夜間・休日診療に対応!行きたいときに通える!
精神科・心療内科なら
おおかみこころのクリニック!
- 24時間365日いつでも予約可能!すぐに相談できるメンタルクリニック
- 「駅徒歩1分」×「夜22時まで」×「最短5分で予約」で、忙しくても通いやすい!
- 経験豊富な精神科の医師が多数在籍。心理検査・心理カウンセリングおよび診断書発行の相談にも対応!
※予約増えてます!※
▼24時間365日いつでも予約!▼

選ばれている4つの理由
- 土日の休日診療に対応。充実の診療体制で平日に忙しくても予約がとりやすい!
- 女性医師によるカウンセリングも可能。男性には話しづらい女性特有のお悩みにも親身に寄り添います!
- 「家庭のこと」「仕事のこと」「性格のこと」どんな些細なお悩みでも相談OK。大学病院や精神科勤務経験のある医師が丁寧にカウンセリングします。
- 休職するときに必要となる診断書発行のご要望に真摯に対応!自立支援医療機関のため治療にかかる自己負担額を減らせます!※1
※1 条件を満たす場合のみ
※予約増えてます!※
▼24時間365日いつでも予約!▼
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:30〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
14:00〜18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
クリニックは完全予約制です。
電話予約受付は9:30~17:30です。
クリニックの特徴
全年齢層を対象に、一人一人に合った治療でサポート!
児童思春期外来があり、子どもから高齢者まで幅広い年齢層の方が受診できます。
薬物療法を中心に、一人一人に合った治療を実施。患者さんの状態を丁寧に診察し、一番適切と思われる方法を選ぶことが大切です。こころのクリニック高島平では、患者さんがこころのトラブルから立ち直り、生活する力・生きていく力を取り戻すことをお手伝いします。
デイケア併設で、社会復帰を応援!
デイケアとは、スポーツやレクリエーションなどを通して、自立した生活や社会復帰を目指すリハビリテーションのこと。
こころのクリニック高島平ではクリニックの2・3階にデイケアが併設されています。スポーツや調理、就労準備などを通して、再発に対する不安や生活上の問題を解決していきます。
家族会で患者さんを支える家族の支援も
こころのクリニック高島平には、家族会があります。
ご家族自身のケアや患者さんとの関わりについて、自由に語り、学び合う場です。
主に統合失調症のご家族を対象とした「家族講座」もあります。医師や精神保健福祉士などの講義を通して、日頃の悩み事を解決するヒントを得ることができます。
クリニックの評判

もう何年も通っています。ここに来るまで何件も精神科を変えてきましたが、お薬を減らす方向で、と言ってくださった院長先生は初めてでした。具体的に話せばきちんと薬の処方も変えてくださるし、なぜその薬にするのかの説明もあります。診察時間は短いですが、予約制なので長時間の待ち時間はあまりありません。自分の状態を的確に話せば必ず応えてくださる先生です。とても信頼しております。
(Google Mapより引用)



雑に診てすぐ投薬ではなく、じっくり時間をかけて分析した上でアドバイスいただけました。とても頼りになると感じました。
精神科の他に発達障害やその他の何かも行っているようで、入口は小さいですが3階まである比較的大きなクリニックです。
(Google Mapより引用)



先生は人によると思いますが非常に寄り添ってくれます。
精神的な症状で仕事が出来なくなった時に生活保護の福祉事務所にまで連絡してくれました(1人で行って一度断られた)
私は何人もの先生に受診した訳じゃありませんが、こちらの病院は急な対応も柔軟に受け入れて下さり、私的には当たりの病院です。
(Google Mapより引用)
板橋区で精神科クリニックをお探しなら
東武練馬メンタルクリニック
アクセス・住所・マップ
東武東上線 東武練馬駅 徒歩1分
東京都板橋区徳丸3丁目17-1サークルポーチ302
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:30〜13:00 | ● | ● | ー | ● | ● | ▲ | ー |
14:30〜18:00 | ★ | ● | ー | ● | ● | ー | ー |
初めて受診する方はお電話で予約をお願いします。
クリニックの特徴
コミュニケーション重視の診察で生活の質(QOL)の向上をサポート!
東武練馬メンタルクリニックは、小さなクリニックならではのアットホームな対応が特徴です。
精神的な不安や不眠などのメンタルヘルスの不調は、QOLに大きく関わります。心の健康を保つためには、患者さん・ご家族・職場や行政などの関係機関とのコミュニケーションが大切です。
十分なコミュニケーションをとり、心の困りごとから日々の生活のお悩みまで、解決策を一緒に考えていきます。
高い専門性であらゆる困りごとを支援!
東武練馬メンタルクリニックは、メンタルヘルスを通じて地域の健康増進を目指しています。
診察は、10年以上総合病院での経験のある精神科専門医・認知症専門医が担当。精神疾患全般に対応はもちろんのこと、原因不明の体の症状もクリニックにご相談ください。
患者さんやご家族の状況に応じた診察を行い、社会的サポートの利用や薬物療法、カウンセリングなどを受けられます。
クリニックの評判



院長先生は親身に話を聞いてくれます。
否定したり、怒ったりしないので安心してお話できます。
受付の方も優しいです。
たまに子供も一緒に行くのですが、騒がないかなって心配してると院長先生や受付の方が笑顔で「気にしなくて大丈夫ですよ」って言ってくれるので、子供が一緒でも通いやすいです。
(Google Mapより引用)



先生は、とにかく優しく、しっかりと話を聞いてくれます。私たち患者を一切否定はしません。考え方にヒントを与えてくれる感じです。こういう診療科が初めての方にオススメだと思います。
(Google Mapより引用)



転職をきっかけに別のクリニックから移りましたが、先生も臨床心理士の方もとても優しい雰囲気で親身に接してくれてよかったです。
(Google Mapより引用)
板橋区で精神科クリニックをお探しなら
こころと眠りのクリニック成増
アクセス・住所・マップ
東京メトロ 副都心線 有楽町線 地下鉄成増駅 2番出口よりすぐ
東武東上線 成増駅 南口 徒歩3分
東京都板橋区成増2丁目17-13 ヒューリック成増2階
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:30~12:30 | ● | ● | ● | ▲ | ● | ● | ー |
14:00~18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
お電話で予約をお願いします。
クリニックの特徴
多彩な治療でオーダーメイドの心のケアを実現
こころと眠りのクリニック成増は、通常の精神科外来に加え、訪問診療や精神科漢方外来も併設。
さらに磁気を使用した治療であるrTMS治療やカウンセリングも実施できるクリニックのため、治療の選択肢が多いのが特徴です。
患者さんが暮らしになじんだ場所で、安心して暮らせるようにすることをモットーとしており、医師と相談しながら治療方針を決めていくことができます。
睡眠の悩みはおまかせ!適切な治療を提案
こころと眠りのクリニック成増では、不眠症・睡眠障害の治療が受けられます。
睡眠障害とは、寝つきが悪い、十分に眠ったはずなのに日中眠いなどの症状が続くことをいいます。睡眠がうまく取れていないと、疲労感や集中力の低下など心にも体にもよくありません。
こころと眠りのクリニック成増では、睡眠障害の原因がどこにあるのかを丁寧に診察し、原因へのアプローチを試みます。場合によっては薬物療法やカウンセリング、睡眠時無呼吸症候群の治療も受けられます。
眠りのお悩みはぜひ一度ご相談ください。
クリニックの評判



セカンドオピニオンとして受診しましたが、毎回丁寧にお話を聞いて頂いています。復職の際も無理なく働けるような条件を書いた診断書を作成することを提案していただき助かりました。また、採血検査もきちんと結果を相互確認していただけて安心です。無理矢理なお薬の処方もないです。
(Google Mapより引用)



副院長先生の漢方外来に通っています。きちんと話を聞いてくださりとても優しい話し方で安心できます。精神科の一般的なお薬と漢方薬を症状に合わせて調整しながら処方してくださいます。良い先生に巡り会えました!
(Google Mapより引用)



こちらの症状に真摯に向き合ってくださり以前通院した病院とは比べるまでもありません。
他の先生は分かりませんが私が対応頂いているS医師は雰囲気、声のトーン、アドバイス等接しやすく大変お世話になっています。
(Google Mapより引用)
板橋区で精神科クリニックをお探しなら
大山こころのクリニック
アクセス・住所・マップ
東武東上線 大山駅 南口 徒歩1分
東京都板橋区大山町9-6 大山EMPビル4階
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:30~12:30 | ● | ● | ー | ● | ● | ● | ー |
14:30~17:30 | ● | ● | ー | ▲ | ▲ | ● | ー |
お電話で予約をお願いします。
クリニックの特徴
「心のかかりつけ医」として心の不調をサポート!
大山こころのクリニックは、患者さんの心のかかりつけ医を目指しています。
一人で心の不調を抱え込み悩んでいる時は、自分は一体何に悩んでいるかさえわからなくなることがありますよね。心の中がぐしゃぐしゃになってしまうのです。そのような、心が混乱している時に誰かが寄り添い、丁寧に話を聞いてくれることで、問題が整理されて解決に向かうことがあります。
大山こころのクリニックは、心のかかりつけ医として、患者さんの心に寄り添うハートフルなケアが行われています。
家族からの相談も柔軟に対応!
大山こころのクリニックは、本人が受診できない時でも、ご両親やご兄弟などの家族が受診できる「家族相談」という制度があることが特徴です。
精神的な不調は、時として患者さん本人には自覚がなかったり、病院に行きたがらないことがあります。そんな時家族だけの診察で、どのような病気が考えられるのか・今後の治療の見込みなどを相談することができるのです。
患者さんを支えるご家族のお悩みにも寄り添ってくれるクリニックです。
クリニックの評判



お世話になっている先生から紹介してもらいました。通って1年弱になります。
男性の優しい先生です、初診も今もゆっくり話を聞いてくれます。
偏見ですが、精神科の病院はさっさと診察が終わり、薬を貰うだけ、というイメージでしたが、そんなことありません。上手く話せない時も伝えると待ってくれますし、小倉先生は寄り添ってくれるな、と思いながら通っています。先生にお話することで、気持ちが楽になったり安心したりと本当にお世話になっています。
お薬についても相談し、合う薬や量を探してくれます。
(Google Mapより引用)



ゆったりとした、温暖色の待ち合い室で、先生も、受付の方も優しくて、自律神経失調症ですで 知らない場所に行くのが苦手ですが、次回からは、1人でも行けそうです。
(Google Mapより引用)



ADHDの薬が欲しかっただけなので大量に患者がいて2-3分で診察が終わるクリニックでも構わなかったのですが、やはりここのように話をしっかり聞いてもらえると安心しますし、何が問題なのかが話しながら整理できるので、薬に頼らずとも解決できるのではないかと前向きになれました。
完全予約制のようなので受診までは日数がかかりましたが、その分時間を取って話してくれるのと、なんとなくモヤモヤした不安(これが思考を阻害する1番の要因)にも相談に乗ってくださるので、お陰様でだいぶ気持ちが軽くなりました。寄り添ってくれる専門家がいるのは心強いです。引き続きお願いします。
(Google Mapより引用)
板橋区で精神科クリニックをお探しなら
もちまる診療内科クリニック
アクセス・住所・マップ
東武東上線 成増駅 徒歩1分
東京メトロ 副都心線 有楽町線 地下鉄成増駅 徒歩1分
東京都板橋区成増2-12-3 第2幸昇ビル3F
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~12:30 | ● | ● | ● | ー | ● | ● | ー |
14:30~19:00 | ● | ● | ▲ | ー | ● | ▲ | ー |
完全予約制
お電話で予約をお願いします。
クリニックの特徴
対話を重視したトータルケア!
もちまる心療内科クリニックでは、対話を重視した診察が行われています。
対話を重ねていく中で患者さんの心の不調、置かれている環境を理解して治療に活かしています。
また、どんな治療をするかももちろん大切ですが、患者さんと医師の絆があることが最も大切であり、症状だけでなくその人の人生をも対話の中で理解していきたい、というのが院長の理念。
「皆様にもっとも身近な心療内科」それがもちまる心療内科です。
体の不調から心の不調まで、幅広く対応!
「心療内科」は、元々は心身症(心の不調が体に症状として現れる病気)を診察する科として誕生しました。
そのため、心身両方の不調を診察できるのが心療内科であるともちまる心療内科は考えています。人は過度なストレスがかかると、不安や抑うつなどの心の不調に加え、腹痛や不眠、動悸など体の不調も現れます。
いくつもの病院を周ったけど原因がわからない、というような症状があれば、ぜひ一度もちまる心療内科へご相談ください。体の不調から心の不調まで、幅広いケアが可能です。
クリニックの評判



パニック症でお世話になって半年が経ちました。
初診の時に気がついたのが、待合室に観葉植物が多い事。診察室にはお花がたくさん生けられてとても心が和みます。先生も穏やかな口調で話しやすいです。受付の方も親切です。
とても気に入っている診療ないです!
(Google Mapより引用)



パニック障害の疑いで受診しました。
先生はよく話を聞いてくださる方で、
処方された薬も自分的にはとても合っているなと感じました。
精神的な症状は各々違うもので、クリニック自体と合う合わないがあるため低評価の方もいるのかなと思います。
(Google Mapより引用)



数年ほどお世話になっています。
他の病院で良くならず、こちらに落ち着きました。大量だった抗うつ薬も今では半分くらいに減り、だいぶ症状も良くなりました。
先生はいつも優しくお話を聞いてくださいますし、受付の方々も丁寧で親切です。
何故こんなに評価が悪いのかわからないです…。
(Google Mapより引用)
板橋区で精神科クリニックをお探しなら
志村こころクリニック
アクセス・住所・マップ
都営三田線 志村三丁目駅すぐ
東京都板橋区志村3-7-14 Wellness Square志村202
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
10:00~14:00 | ● | ● | ● | ー | ● | ▲ | ー |
15:00~19:00 | ● | ● | ● | ー | ● | ◾️ | ー |
休診日:木曜、日曜、祝日
待ち時間の短縮、院内混雑の緩和を目的に完全予約制としております。
クリニックの特徴
一人ひとりの背景を考慮し、気軽に相談できる場所を目指す
志村こころクリニックは、「こころの不調は誰にでも起こりうる」という考えのもと、「気軽に相談できる場所を提供したい」という思いで開院。
患者さまの話に耳を傾け、その時の状態だけでなく、生活環境や背景までを丁寧に考慮しています。一人で悩まずに済むよう、治療方針を一緒に相談しながら決めていくクリニックです。
駅直結・土曜診療・WEB予約で、通院の負担を徹底軽減
都営三田線「志村三丁目駅」改札から徒歩すぐの医療モール内にあり、天候を問わず通いやすい抜群の立地が特徴です。さらに、平日が多忙な方でも受診しやすいよう土曜日も診療しています。
待ち時間短縮と混雑緩和のため、インターネットで手軽に予約できる完全予約制を導入するなど、患者さまが安心して気軽に通院できる環境づくりに力を入れています。
クリニックの評判



ちょっと不調かと思ったときにクリニックで診察してもらってよかったです。 とても親身で優しい先生です。
(Google Mapより抜粋)



うつ状態がひどく不安で不眠が続いていたため、こちらのメンタルクリニックを受診しました。初めての診察で不安もありましたが、先生がとても親身に話を聞いてくださり、自分の症状や原因についてじっくりと説明してくれたので、安心感がありました。
(Google Mapより抜粋)



パニック障害が再発して受診を受けました。 受付の方からお医者さんまで皆さんとても親切でした。
(Google Mapより抜粋)
板橋区で精神科クリニックをお探しなら
板橋区役所前メンタルクリニック
アクセス・住所・マップ
都営三田線 板橋区役所前駅2分、板橋本町駅18分
東武東上線 大山駅10分
JR埼京線 板橋駅15分
東京都板橋区板橋2丁目64-13
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
10:00~14:00 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ● |
15:00~19:00 | ー | ー | ー | ● | ● | ● | ー |
現在、他の曜日は他院で診療していますが月から日の終日に拡充予定
24時間ウェブ予約可能。
診察時の予約を優先するためにウェブ予約は前日から6日先までとなります。
クリニックの特徴
「都立病院と同水準の医療を手軽に」、患者に寄り添う5つの接遇
長年、板橋区の病院で勤務してきた院長が、「板橋での診療を続けるため」に開設したクリニックです。「東京都立病院と同水準の医療を手軽に提供する」ことをモットーに、質の高い保険診療を基本としています。さらに「決して否定しない」「常に敬語を使う」など5つの具体的な接遇を掲げ、患者が安心して対話できる環境づくりを徹底しています。
院長自らHPを毎日更新、圧倒的な情報量と透明性
24時間ログイン不要で予約できるWEBシステムや、1時間あたりの患者数を制限して待ち時間を最小限(平均7分)に抑えるなど、徹底して通いやすさを追求しています。最大の特徴は、院長自らがホームページを毎日更新し、初診枠の空き状況から実際の待ち時間、最新の医薬品情報まで、圧倒的な情報量を発信している点です。診療実績などの詳細なデータも公開することで透明性を確保し、患者が安心して受診できるよう努めています。
クリニックの評判



先生もスタッフの皆さんもとても優しく、温かく接してくださって、本当に感謝しています。 症状を説明する際、先生は一生懸命に理解しようとしてくれました。 その姿勢に、とても安心しました。 こんな素敵なクリニックに出会えて、本当に嬉しかったです。
(Google Mapより抜粋)



初めて受診しましたが、受付の方も先生もとても丁寧で安心感がありました。症状について詳しく聞いてくださり、納得できる説明もしていただけたので信頼できるクリニックだと思います。
(Google Mapより抜粋)



職場でストレス抱えて眠れずに通い始めました。 自分が考えていることが上手く言葉にできなかったですが、院長先生が話しよく聞いてくれて、言いたいことを上手く言葉にでき気持ちの整理になりました。
(Google Mapより抜粋)
板橋区で精神科クリニックをお探しなら
上板橋こころの診療所
アクセス・住所・マップ
東武東上線 上板橋駅徒歩2分
東京都板橋区常盤台四丁目34ー2 峰岸ビル2階
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
10:00~13:30 | ● | ● | ー | ー | ● | ● | ー |
15:00~19:00 | ● | ● | ー | ー | ● | ● | ー |
※最終受付は終了30分前となります。
※予約可能時間は異なります。
当院は完全予約制です。初診は電話にて予約をお取りください。
クリニックの特徴
「ご本人の見え方」を何より大事に、良きパートナーとして共に悩む
上板橋こころの診療所は、「悩みが同じだった人は一人もいません、解決の方法もひとり一人違っています」という思いを大切にしています。治療では、患者さま本人の「見え方」を何よりも尊重し、医師が「一緒に考え悩み、必要な時には助言する」というスタイルを重視したクリニックです。薬は選択肢の一つと考え、最終的にご本人が「これならなんとかやっていけそうだ」と思える感覚を目指して診療しています。
再診患者を優先した、当日・直前のみの電話予約制
定期的に通院している患者さまの診療を最優先するため、予約は事前の日程確保ではなく、電話で「当日または直前」の空きがある場合のみ受け付けています。初診のハードルは高いですが、一人ひとりの患者さまと丁寧に向き合うことを重視したクリニックです。対象は20歳以上で一人で来院できる方とし、限られた医療資源の中で質の高い診療を提供する体制を整えています。
クリニックの評判



私は、この診療所に助けて頂きました。とてもわがままな患者のひとりです。親の介護、仕事の重責、親族間の争いに耐え切れず散々な状態で診察をして頂きました。既に何年か前の話しです。今はとても良くなりました。先生はもちろんのこと受付の方々に感謝しています。
(Google Mapより抜粋)



すごくよかったです。 どこの心療内科でも見下されている様な診察しかしてもらえず、通うのがかえってストレスになり困っていました。 こちらでは、丁寧な診察で心の状態を診てもらえて感謝しています
(Google Mapより抜粋)



病院内も綺麗で、スタッフのみなさんもみな親切です。この様なことなら、もっと早くに受診しておけば良かったと思いました。(Google Mapより抜粋)
板橋区で精神科クリニックをお探しなら
ときわ台メンタルクリニック
アクセス・住所・マップ
東武東上線 ときわ台駅 北口徒歩1分
東京都板橋区常盤台2-6-4 梅屋ビル 3F
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
10:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
14:30~17:30 | ▲ | ● | ● | ● | ◾️ | ー | ー |
当院は予約制ですのでお電話またはWEBにてご予約の上ご来院ください。
クリニックの特徴
患者の「希望」を治療の始まりとし、10年後を見据え共に歩む
ときわ台メンタルクリニックは、精神科専門医であり、精神分析家・サイコセラピストでもある院長が、「かかりやすくて、わかりやすい」医療を目指しています。患者さまが抱く「症状を改善したい」「安心を得たい」といった「希望」こそが治療の始まりと考え、その思いを大切にしています。その場しのぎの対症療法だけでなく、10年後をイメージしながら一人ひとりの歩幅に合わせ、心の悩みを一緒に紐解いていくという、長期的で温かいサポートが特徴です。
専門家による本格的なカウンセリングで、多角的なサポートを提供
医師による診察や薬物療法に加え、臨床心理士や公認心理師などの有資格者による専門的なカウンセリング(予約料別途)を導入しています。単に話を聞くだけでなく、気持ちの整理、ストレス対処法の習得、自己理解を深めるなど、個々のニーズに合わせた多様なアプローチが可能です。医師の診察でカウンセリングが有効と判断された場合に適用となり、薬物療法と心理療法の両面から、より深く心の問題の解決を目指せる体制が整っています。
クリニックの評判



いつもお世話になっています。 引っ越ししましたが、未だにこちらに通っています。 先生はとても優しく、必要な薬、カウンセリングの時間や診断書、必要金銭に関しても考えながらお話してくださいます。
(Google Mapより抜粋)



一年以上通っています。 先生はこちらの話をきちんと聞いてくれた上で丁寧に対応して頂いています。 薬もやたら多く出す事もありません。 待合室も綺麗で落ち着いた雰囲気。 毎回多くの患者さんが待合で診察を待っています。完全予約制なのも納得です。
(Google Mapより抜粋)



先生も優しい方で、症状にあった処方箋を出してくれて診断書も出してくれました。 症状については自分でしか伝えられないので、スマホのメモ機能とか利用して自分自身で症状を把握することが大切だと感じました。
(Google Mapより抜粋)
板橋区で精神科クリニックをお探しなら
高島平メンタルクリニック
アクセス・住所・マップ
都営三田線「高島平駅」より徒歩2分
東京都板橋区高島平8-15-6
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ー | ● | ー |
14:00~18:00 | ● | ● | ● | ● | ー | ー | ー |
当院の診療は予約制です。
待ち時間を短縮するため、受診をご希望の際はお手数ですが予めお電話にてご予約をお願いします。
クリニックの特徴
時間をかけた対話で多角的に理解する、地域の「心のかかりつけ医」
高島平メンタルクリニックは、地域の皆様の「心のかかりつけ医」となることを目指しています。診療スタイルは、患者さま一人ひとりと時間をかけて向き合い、症状だけでなく身体・心理・社会的立場といったあらゆる角度から理解しようとする「全人的医療」が特徴です。職場や家庭での悩みなど、誰しもが抱える可能性のある心の不調に対し、気軽に相談できる温かい場所を提供しています。
認知症治療と公的制度の活用で、患者と家族を支える
うつ病や不眠症などの治療に加え、認知症のサポートにも力を入れています。「より少ない薬剤で、家族負担の軽減を念頭に、家庭での介護・療養を支える」という具体的な方針を掲げているのが特徴です。また、経済的な負担を軽くするための公的制度の活用も積極的に支援しています。自立支援医療制度や生活保護について、利用方法の案内も行っており、治療面と生活面の両方から患者さまとそのご家族を支える体制を整えています。
クリニックの評判



10年前に引っ越しをキッカケにこちらのクリニックを探して紹介状を持って通い始めました。 私の話をよく聞いてくれ、私が一番気持ちが楽になれる様に導いてくれます。予約日でない時も具合が悪い時は診察して下さいます。
(Google Mapより抜粋)



物忘れがひどく、仕事に支障が出たので、予約電話をしたら、すんなり予約できました。 ADHDの診断が出て、薬の処方をして頂きました。 その後、月1で通っています。 とても優しく美しい、優秀な女医さんです。 私のとりとめの無い話も、しっかり聞いてくれます。 これからも、ずっと通院したいです。
(Google Mapより抜粋)



引っ越しに伴い病院を変え、こちらのクリニックを受診しています。 時間の制約はある中で、きちんと自分の話を聞いてくださり、また、雰囲気もハキハキした明るい感じなので、重い心情になりすぎず、話しやすい先生だと思います。
(Google Mapより抜粋)
板橋区で精神科クリニックをお探しなら
【PR】
夜間・休日診療に対応!行きたいときに通える!
精神科・心療内科なら
おおかみこころのクリニック!
- 24時間365日いつでも予約可能!すぐに相談できるメンタルクリニック
- 「駅徒歩1分」×「夜22時まで」×「最短5分で予約」で、忙しくても通いやすい!
- 経験豊富な精神科の医師が多数在籍。心理検査・心理カウンセリングおよび診断書発行の相談にも対応!
※予約増えてます!※
▼24時間365日いつでも予約!▼


選ばれている4つの理由
- 土日の休日診療に対応。充実の診療体制で平日に忙しくても予約がとりやすい!
- 女性医師によるカウンセリングも可能。男性には話しづらい女性特有のお悩みにも親身に寄り添います!
- 「家庭のこと」「仕事のこと」「性格のこと」どんな些細なお悩みでも相談OK。大学病院や精神科勤務経験のある医師が丁寧にカウンセリングします。
- 休職するときに必要となる診断書発行のご要望に真摯に対応!自立支援医療機関のため治療にかかる自己負担額を減らせます!※1
※1 条件を満たす場合のみ
※予約増えてます!※
▼24時間365日いつでも予約!▼