「香川県にある精神科病院のおすすめを知りたい」
「自分に合った心療内科医院が香川県に見つからない」
「メンタルクリニックの口コミを見ないと信用できない」
私たちはそんな悩みを解決します!
今やあちこちに乱立するメンタルクリニック。手あたり次第に受診していては、いつになっても自分に合うクリニックと出会うことはできません。今回の記事では、精神科の受診を考えている人に「香川県でおすすめのメンタルクリニック10選」を紹介します。
【PR】
自宅から医師の診察が受けられる!
精神科・心療内科のオンライン診療も
おおかみこころのクリニック!
- スマホで完結
- 診断書発行可能
- 夜間診療対応
- 当日予約もOK
※予約増えてます!※
▼24時間365日いつでも予約!▼
選ばれている4つの理由
- 土日の休日診療に対応。充実の診療体制で平日に忙しくても予約がとりやすい!
- 女性医師によるカウンセリングも可能。男性には話しづらい女性特有のお悩みにも親身に寄り添います!
- 「家庭のこと」「仕事のこと」「性格のこと」どんな些細なお悩みでも相談OK。大学病院や精神科勤務経験のある医師が丁寧にカウンセリングします。
- 休職するときに必要となる診断書発行のご要望に真摯に対応!自立支援医療機関のため治療にかかる自己負担額を減らせます!※1
※1 条件を満たす場合のみ
※予約増えてます!※
▼24時間365日いつでも予約!▼
にじいろ心の診療所

アクセス・住所・マップ
琴電長尾線「林道駅(はなまるうどん駅)」 徒歩15分
ことでんバス「アキ歯科医院前」 下車 徒歩5分
香川県高松市松縄町41-4 誠ビル2階
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ー | ● | ● | ー |
14:00~17:00 | ● | ● | ● | ー | ● | ー | ー |
完全予約制
クリニックの特徴

ひとりひとりに寄り添う充実の診察時間
にじいろ心の診療所は、初診30分、再診15分という十分な診察時間を確保しているのが特徴です。
院長の角友医師は幼少期に病弱だった経験から、患者さまの気持ちに共感できる医師として評判。防音処置が施された診察室で、周囲を気にせず心の悩みを相談できる環境がととのえられています。
待ち時間を減らすプライバシー重視の設計
診察室で受付からお会計まで完結するシステムが導入されており、他の患者さまと顔を合わせる機会が最小限に抑えられています。
セミセルフレジやキャッシュレス決済、デジスマ診療のあと払いにも対応し、スムーズな受診が可能。完全予約制のため待ち時間も少なく、仕事の合間に通院したい方や人の視線が気になる方も安心して受診できます。壁一面の窓から自然光が差し込む明るい待合室は、緊張をやわらげる工夫が感じられます。
認知症専門医による幅広い診療体制
院長は日本認知症学会認定の専門医・指導医資格を持ち、香川大学医学部附属病院やいわき病院での豊富な臨床経験があります。
うつ病や不安障害から認知症まで幅広い心の不調に対応可能で、電子処方せんの導入により他医療機関との連携もスムーズ。「最近物忘れが増えた」「なんとなく気分が乗らない」といった些細な変化を感じているときこそ、にじいろ心の診療所への受診を検討してみてはいかがでしょうか。
クリニックの評判

安心して受診できました。先生は親身になって話を聞いてくれるので受診してよかったです。今後もよろしくお願いします。
(Google Mapより抜粋)



デジタル化で予約、支払い待ち時間のストレスも無く、先生も親身になって問診して頂けます。
(Google Mapより抜粋)



マスク越しでも、しっかり診てるなと思いました。
(Google Mapより抜粋)
香川県で精神科クリニックをお探しなら
図子メンタルクリニック


アクセス・住所・マップ
JR志度駅 徒歩5分
琴電志度駅 徒歩7分
香川県さぬき市志度2383番地1
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
8:30~12:30 | ● | ● | ● | ー | ● | ● | ー |
14:00~18:00 | ● | ● | ● | ー | ● | ー | ー |
予約優先制
クリニックの特徴


問診を重視した丁寧な診療スタイル
図子メンタルクリニックは、平成21年の開業以来、丁寧な問診にこだわった診療を続けています。
初診では1〜2時間かけてじっくりと話を聞き、安易な検査に頼らず患者様ひとりひとりの状態を正しく診断することを大切にしているとのこと。院長の図子医師は「総合診療医ドクターG」という番組から影響を受け、問診の重要性を再認識したそうです。薬に頼りすぎない治療方針も特徴で、なるべく少ない薬で最大の効果を目指す合理的な処方を心がけているクリニックです。
「患者離れ」のよさを目指す独自の治療理念
このクリニックの興味深い点は「患者離れをよくする」という理念です。
適切な時期に患者様が自立できるよう積極的に支援し、いつまでも通院に縛られない治療を目指しています。JR志度駅から南へ300mという静かな住宅街にあり、落ち着いた環境で治療を受けられるのも魅力。精神保健福祉士や心理士も在籍しており、生活支援の相談やカウンセリング(30分3,300円〜)も受けられます。
予約優先制で待ち時間に配慮
図子メンタルクリニックは予約優先制を採用し、当日予約も可能な柔軟な診療体制をととのえています。
月・火・水・金は午後6時まで、土曜も午前中は診療しており、仕事をしながらでも通いやすいスケジュール。血液検査や心理検査は院内で実施可能で、CT・MRIが必要なときは提携医療機関への予約も取ってもらえます。現代社会のストレスと向き合い方について深い理解を持つ医師が、セルフケアの大切さも含めて総合的にサポートしてくれる、図子メンタルクリニックへの受診を検討してみてはいかがでしょうか。
クリニックの評判



先生を始め、スタッフの方も、皆さんご親切で私にはとても合う病院です。
(Google Mapより抜粋)



精神疾患の診断を受ける事が初めてだったので初診ではいちばん低容量で安定した薬から様子を見ることを提案してくれました。薬がどう作用するかについての説明、副作用の説明もしてくれました。 インフォームドコンセントがしっかりなされていて、無理なく進めていけるところも自分に合っていて良かったです。
(Google Mapより抜粋)



所謂「お薬屋さん」ではない心療内科は少ないので、貴重なメンタルクリニック。 Dr.は、時間を取ってよく患者の話しを聴いてくれ、薬の処方も豊富な知識で熟考してくださる。 院付きのカウンセラーさんはいないようなので、カウンセリングも同時に希望される方は、初診前に問合せてみたほうがよいかと。
(Google Mapより抜粋)
香川県で精神科クリニックをお探しなら
三豊市立西香川病院


アクセス・住所・マップ
JR高瀬駅 徒歩約20分
タクシー4分
香川県三豊市高瀬町比地中2986-3
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
8:50~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ー | ー |
初診予約制
クリニックの特徴


認知症ケアに特化したユニットケア体制
西香川病院は、認知症の方々へのケアに力を入れている専門病院です。
認知症専門病棟をはじめ、回復期リハビリテーション病棟、医療療養病棟を備え、ひとりひとりに合わせたユニットケアの考え方を取り入れています。院長の大塚医師は「自分の両親にここに住んでもらうことができるか」という視点を大切にしており、個別性を重視した環境整備が行われているとのこと。認知症デイケア「グードリブ」も併設され、地域の認知症疾患医療センターとしての役割も担っています。
高齢者の自立と尊厳を支える総合的サポート
この病院の特徴は、高齢者に対する慢性期医療・介護・リハビリテーションを総合的に提供している点です。
リハビリテーション科では理学療法士や作業療法士が常駐し、居宅介護支援事業所「ベストスマイル」やデイサービス「うちん家」も運営。栄養科による食事管理から地域連携室による退院支援まで、高齢者の生活全般をサポートする体制がととのっています。
予約制の精神科外来と充実した入院体制
西香川病院の精神科外来は予約制で、大塚医師をはじめ複数の精神科医が診療にあたっています。
外来診察は平日午前中のみですが、入院については随時相談可能。内科も併設されており、高齢者の心と体の両面から診療を受けられるのが魅力です。三豊市立の病院として地域医療に貢献し、28日以上の長期処方やリフィル処方せんの発行にも対応。高齢者にやさしい病院を探している方は、西香川病院への受診を検討してみてはいかがでしょうか。
クリニックの評判



母が2ヶ月ほどお世話になりました。コロナ禍の中、面会できないことに心配しましたが、担当ワーカーさん、トレーナーの先生に親切な指導を頂き、また主治医の先生のカンファレンスも分かりやすいものを頂きました。休日の電話窓口のおじさんも良い印象。最初は古くて小さな病院と思いましたが、掃除がゆきとどき良い病院でした。感謝します。
(Google Mapより抜粋)



認知症ケアに関して優秀。 精神科デイケアのグードリブもかなり優秀。
(Google Mapより抜粋)



認知症を中心に回復期や慢性期医療、在宅医療を提供する西讃地区を代表する優良な病院である。公設民営の市立病院である。 三豊市の急性期や救急医療を担当する基幹病院は観音寺市にある三豊総合病院等が中心である。 また、民間医療機関も三豊市の充実した医療サービス提供における大きな役割を果たしているといえる。
(Google Mapより抜粋)
香川県で精神科クリニックをお探しなら
つばさクリニック


アクセス・住所・マップ
【車】瀬戸中央自動車道坂出ICから5分
香川県坂出市川津町2495-1
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~12:00 | ー | ー | ● | ● | ー | ● | ー |
14:00~17:00 | ー | ー | ● | ● | ー | ● | ー |
初診予約制
クリニックの特徴


「共に考え、悩み、歩む」診療理念
つばさクリニックは、患者さまと一緒に悩みに向き合うことを大切にしている心療内科です。
院長の常包医師は精神保健指定医の資格を持ち、昭和59年に岡山大学医学部を卒業したベテラン医師。人生の様々な場面で生じる悩みには負の側面だけでなく、喜びや成長という正の側面も存在するという考えのもと、患者さまに寄り添った診療を心がけています。
ストレスによる心身の不調に幅広く対応
このクリニックでは、ストレス、不安、不眠といった心の症状だけでなく、ストレスが原因と思われる体調不良の健康相談にも応じています。
学生の友人関係や学業の悩み、社会人の仕事や職場の人間関係、家族内の問題など、幅広い年代の相談に対応。岡山大学医学部附属病院や香川医科大学附属病院との連携もあり、必要にときは専門的な治療への橋渡しも可能です。坂出回生病院とも提携しており、地域の医療ネットワークもしっかりしています。
アクセス良好で通いやすい立地
つばさクリニックは瀬戸中央自動車道坂出ICから車で5分という便利な立地にあり、無料駐車場も完備されています。
診療は水・木・土曜日で、初診は完全予約制。月・火・金・日曜・祝日は休診ですが、開院日に集中して診療を行うことで、じっくりと患者さまと向き合う時間を確保しているようです。アイリス美容室北側の農道を東へ30mという目印もあり、初めての方でも迷わずに来院できます。つばさクリニックへの受診を検討してみてはいかがでしょうか。
クリニックの評判



とても、優しく、話を良く聞いてくれて、その時々の症状に合わせて、先生が頓服を出してくれたり、逆に薬を減らしてくれたりするので、安心もでき、私は先生に頼っています。 色々な病院、薬を飲んできましたが、私の中では、一番信頼できる先生です。
(Google Mapより抜粋)



優しく穏やかに話を聞いてくれる先生です。いつもお世話になってます。 午後の方が比較的空いてます
(Google Mapより抜粋)



親身になって聞いてくれる。たまに文句言ってる人いるけどあの態度では人が知れる。それを上手くさばいてる受け付けのお姉さんは、すごいなとおもう。フレンドリーに接してくれてボクはすごく安心して通うことができている。
(Google Mapより抜粋)
香川県で精神科クリニックをお探しなら
溝渕クリニック


アクセス・住所・マップ
町民バス:新町バス停下車すぐ
高松琴平電鉄琴平線にて滝宮駅 徒歩5分
香川県綾歌郡綾川町滝宮555-1
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
14:00~18:00 | ● | ー | ● | ー | ● | ● | ー |
心療内科(月・水・土 9:00~12:00)
物忘れ外来(第2水曜 14:00~17:00)
祝祭日を含む週は、火曜日、木曜日の午後も診察あり
完全予約制
クリニックの特徴


心と体の両面からアプローチする心療内科
溝渕クリニックの心療内科は、月・水・土曜日の午前中に浜田医師が診療を担当しています。
ストレスによる不調や心身症など、心と体の両面から治療が必要な症状に対応。総合的な診療体制を活かし、循環器内科や消化器内科など他科の専門医とも連携しながら、体の症状と心の問題を包括的に診療してもらえるのが特徴です。管理栄養士による栄養相談やリハビリ専門職によるサポートも受けられ、生活習慣の改善も含めた総合的なケアが受けられます。
物忘れ外来と精神科神経科の専門診療
第2水曜日の午後には物忘れ外来を開設し、認知症の早期発見・早期治療に取り組んでいます。
また、精神科神経科は中村医師が月曜日の午後(15:00〜18:00・要予約)に診療を実施。うつ病や不安障害などの精神疾患に専門的に対応しており、必要に応じて岡山大学病院や香川県立中央病院などの基幹病院とも連携した治療が可能です。18床の一般病棟も備えているため、入院が必要な場合も安心して治療を受けられます。
在宅療養まで支える充実のサポート体制
このクリニックの強みは、訪問看護ステーションやグループホームなどの関連施設と連携し、外来から在宅療養まで切れ目のないサポートができる点です。心療内科・精神科の治療を受けながら、住み慣れた地域で生活を続けたい方にとくに適しています。
ことでん滝宮駅から徒歩5分という通いやすい立地で、祝祭日を含む週は火・木曜日の午後も診療。心の不調を感じているときこそ、溝渕クリニックへの受診を検討してみてはいかがでしょうか。
クリニックの評判



女性の先生は、とても丁寧に診察と検査をしてくれました。病状説明もわかりやすかった。
(Google Mapより抜粋)
香川県で精神科クリニックをお探しなら
橋本病院


アクセス・住所・マップ
JP讃岐財田駅より車で15分
香川県三豊市山本町財田西902-1
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:30~12:00 | ● | ● | ー | ー | ● | ● | ー |
13:30~16:30 | ー | ー | ー | ー | ● | ● | ー |
完全予約制
クリニックの特徴


専門医による認知症・心療内科診療
橋本病院の心療内科・精神科は、平尾院長が担当し、18歳から高齢者まで幅広い年齢層の診療を行っています。
平尾医師は精神保健指定医、日本精神神経学会専門医・指導医の資格を持つベテラン医師で、月・火・木・土曜日の午前と金・土曜日の午後に完全予約制で診療を実施。とくに認知症診療に力を入れており、問診や画像検査による診断から、周辺症状(BPSD)に対する薬物治療まで専門的な治療が受けられます。
67床の認知症治療病棟で充実の入院治療
この病院の大きな特徴は、67床の認知症治療病棟を有している点です。徘徊や昼夜逆転などの周辺症状に対し、音楽療法や園芸療法、散歩などの多様な治療プログラムを実施。
1日4時間・週5日以上の生活機能回復訓練や、重度認知症患者への専門的なリハビリテーションも行っています。抑制を廃止し、家庭的な環境で患者様のペースに合わせた生活サイクルの回復を支援。認知症の家族を持つ方で、入院治療を検討している方に適しています。
地域連携と在宅支援まで一貫したサポート
橋本病院は地域連携室を設置し、入院前の事前訪問から県内近隣地域への送迎サービスまで提供しています。退院後も通所リハビリテーションセンターや訪問リハビリテーションセンター、居宅介護支援事業所と連携し、在宅生活を継続的にサポート。
外来リハビリも充実しており、理学療法・作業療法・言語療法から必要な療法を選択できます。認知症の診断から治療、在宅復帰まで一貫した支援を求める方は、橋本病院への受診を検討してみてはいかがでしょうか。
クリニックの評判



数年前に父が2度目の脳梗塞の後にこちらに転院しリハビリをしていただきました 発症以前のレベルまで回復して日常生活が取り戻せて感謝でした スタッフもみんな優しい方ばかりでした
(Google Mapより抜粋)



患者さんやその家族思いの 素晴らしい病院です。
(Google Mapより抜粋)



1ヶ月という 短い間でしたが… 先生 看護士さん ソーシャルワーカーさん 理学療法士さん 作業療法士さん 介護士さん お掃除の方まで 皆さん 気さくで 暖かい病院でした💮 退院するのが寂しくなるほどに… 患者さん一人一人に 寄り添ったリハビリを心がけて 頂き 退院まで きっちりと 見届けてくれて 安心して 退院後も生活出来ています😁⤴️⤴️ 病気になるのは もう 懲り懲りやけど…また 会いたい と思える様な 素晴らしい病院でした💮 本当に お世話になりました❗
(Google Mapより抜粋)
香川県で精神科クリニックをお探しなら
いわき病院


アクセス・住所・マップ
高松空港から車で約5分
「空港通り駅」または「円座駅」よりタクシーで10分
ことでんバス【由佐線】由佐岩崎行き「由佐」下車 徒歩5分
香川県高松市香南町由佐113-1
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
8:30~11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ー | ー |
13:00~16:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ー | ー |
予約制
クリニックの特徴


ストレス外来と光トポグラフィー検査による専門診療
いわき病院では、心療内科・精神神経科において「ストレス外来(心のケア外来)」を設けています。薬物療法だけに頼らず、時間をかけたカウンセリングや運動療法、生活療法を組み合わせた治療が特徴です。
とくに注目なのは、県内でも珍しい光トポグラフィー検査(NiRS)を導入している点。脳内の血流量変化を可視化することで、うつ病などの診断を客観的に補助する最新の検査が受けられます。不安障害、心的外傷後遺症、睡眠障害、うつ病など幅広い症状に対応しており、ストレスに悩む方はぜひご相談ください。
認知症疾患医療センターとしての専門的な物忘れ外来
香川県から認知症疾患医療センターの指定を受けているいわき病院では、物忘れ外来で認知症の予防・診断・援助を実施しています。
相談員による予診、MRIやCT、脳波、血液検査、認知機能検査など充実した検査体制がととのっており、専門医による的確な診断が可能。認知症デイケア「きらく」では医師、看護師、精神保健福祉士、公認心理師、作業療法士などの専門スタッフが、問題行動の軽減と進行予防のプログラムを提供。家族のつどい(認知症家族教室)も開催され、家族への支援も充実しています。
身体リハビリを重視した精神科治療
この病院の大きな特徴は、平成8年から理学療法士を配置し、精神科病院としては全国的にも珍しい身体リハビリに力を入れている点です。
複数の理学療法士が在籍し、入院患者だけでなく精神デイケア「グリーンホープ」や認知症デイケア、訪問リハビリでも活動。心と体を総合的にケアする理念のもと、身体機能の維持・向上が精神面にも良い影響をもたらすという考えで治療を実施しています。237床の病床と充実した関連施設を持つ、いわき病院への受診を検討してみてはいかがでしょうか。
クリニックの評判



ここの病院に通っていますが医院長先生は人柄も頭も良く尊敬できる人物です。 ただ、自分から入院したい場合とまともに生活できない人が入院する良いところです
(Google Mapより抜粋)



認知症の検査は流石に細かいし。 医師と看護師の感じのよさは本当に素晴らしい。看護師のあの優しさは、教育からくるものなのか。
(Google Mapより抜粋)



最高の入院施設です。
(Google Mapより抜粋)
香川県で精神科クリニックをお探しなら
森岡メンタルクリニック


アクセス・住所・マップ
高松琴平電気鉄道「学園通り駅」徒歩7分
三木マルナカより徒歩3分
香川県木田郡三木町氷上403-5
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
14:00~18:00 | ● | ● | ー | ● | ● | ー | ー |
初診予約制
クリニックの特徴


木のぬくもりを感じる和やかな診療環境
森岡メンタルクリニックは、木のぬくもりが豊富でのんびりと落ち着いた雰囲気の中で診療を行っている心療内科です。
院長の森岡英五医師は、昭和53年に岡山大学医学部を卒業し、香川医大精神神経科やさぬき市民病院での豊富な臨床経験を持つベテラン医師。和やかな雰囲気でゆったりと治療できる環境づくりを心がけており、わかりやすい説明と対応が評判です。
段階的な治療アプローチで心の回復をサポート
このクリニックでは、急性期・回復期に応じた段階的な治療を実施しています。
まず症状をしっかりと聞き取り、急性期には薬物療法と環境的配慮を中心に治療。心に余裕ができた段階で精神療法(カウンセリング)に移行し、「心の整理」のお手伝いをするという流れです。薬物療法では最小限の処方を心がけ、症状が落ち着いた時点で減薬・断薬の指導も実施。うつ病、パニック障害、不安障害、睡眠障害など幅広い症状に対応しており、全人的・包括的な医療を目指しています。
プライバシーに配慮した予約制診療
森岡メンタルクリニックは初診完全予約制を採用し、2週間先までの予約を電話で受け付けています。
木曜日は森岡久雄医師が担当し、水曜午後と日祝日が休診。個人情報保護にも力を入れており、本人の許可なく家族にも情報を開示しない守秘義務を徹底。氏名で呼ばれたくない方への配慮もあります。自立支援医療制度の利用も可能で、院外処方でジェネリック薬品も選択できます。プライバシーを大切にしながら治療を受けたい方は、森岡メンタルクリニックへの受診を検討してみてはいかがでしょうか。
クリニックの評判



数年前にお世話になりました。弱っていた時だったので、受付や看護師さんの優しい雰囲気が身に染みました。先生は寄り添うように話を聞いてくれてました。私の場合は環境が原因だったので、環境を変えたら徐々に回復していきました。あの時、ネガティブな話を聞いてくださった心理士や、先生には感謝の気持ちしかありません。
(Google Mapより抜粋)



先生はしっかり話をきいてくれます。自分がどうしたいのか、答えが出せるように寄り添ってくれます。予約制ではないので、待ち時間は長くなるときがあります。午前より、午後の診察開始時間より少し早めにいくのがねらい目かなと思います。看護師さんも優しい雰囲気です。落ち着いて待合でまつことができます。
(Google Mapより抜粋)



独身時代に職場での同僚との関係に悩みが有り、勝手に軽くうつ病状態になってて誰かに聞いてもらいたくて受診しました。ちゃんと聞いてくれてスッキリしました。悩みが有ったら聞いてもらうと良いです。
(Google Mapより抜粋)
香川県で精神科クリニックをお探しなら
こころメンタルクリニック


アクセス・住所・マップ
琴電志度駅より徒歩17分
香川県さぬき市志度1900番地7牟礼ビル2階南
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~12:30 | ● | ● | ● | ー | ● | ● | ー |
14:00~18:00 | ● | ー | ● | ー | ● | ー | ー |
初診予約制
クリニックの特徴


心理学の専門知識を持つ精神科専門医の診療
こころメンタルクリニックの院長・星越活彦医師は、横浜国立大学で教育学・心理学を学んだ後、香川大学医学部を卒業した異色の経歴を持つ医師です。
教育学修士(心理学)と医学博士の両方の学位を持ち、25年間三光病院で診療部長を務めた経験豊富な精神科専門医・指導医。心理学の深い知識と精神医学の専門性を併せ持つ医師による診療が受けられるのが大きな特徴です。精神保健指定医、精神保健判定医、日本医師会認定産業医の資格も有しており、幅広い精神疾患に対応できます。
買い物ついでに立ち寄れる便利な立地
令和元年8月に開設されたこのクリニックは、マルナカ志度店の西隣のビル2階という便利な立地にあります。
「買い物ついでにお気軽に」というコンセプトで、日常生活の中で気軽に受診できる環境をととのえています。志度駅からも近く、アクセスも良好。月・水・金曜日は午後6時まで、土曜日も午前中は診療しており、仕事や家事の合間に通いやすいスケジュール。地域の「こころのかかりつけ医」として、落ち着けるクリニック、リラックスできるクリニックを目指しています。
親身な傾聴と個別対応の治療方針
こころメンタルクリニックでは、患者さんのよき理解者となることを重視し、話を親身になって聞き、問題の所在を明らかにすることに重点を置いています。
薬物療法だけでなく、カウンセリングを通じてひとりひとりに適した治療を提供。うつ病、パニック障害、不眠症、適応障害、もの忘れ(認知症)など幅広い症状に対応し、心の平穏を取り戻し社会復帰するまでを全力でサポート。初診は電話予約制で、じっくりと相談できる環境がととのっています。こころメンタルクリニックへの受診を検討してみてはいかがでしょうか。
クリニックの評判



先生は優しくて良いので☆5です! ただ、他の方も書いておられますが、受付がかなり残念です。 電話対応も受付対応もです。向かって右の人、メンタルクリニックでその対応はどうかと思いますよ。
(Google Mapより抜粋)



高い分析力で 的確なアドバイスを貰えました 信頼できる先生です
(Google Mapより抜粋)



とても信頼できるクリニックです。
(Google Mapより抜粋)
香川県で精神科クリニックをお探しなら
やましろクリニック


アクセス・住所・マップ
宇多津駅より徒歩20分
香川県綾歌郡宇多津町浜九番丁142番地6
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ー | ● | ● | ー |
13:30~17:00 | ● | ● | ● | ー | ● | ー | ー |
予約制
クリニックの特徴


最新のMCI外来と抗アミロイド抗体療法への橋渡し
やましろクリニックでは、新たにMCI(軽度認知障害)外来を開設し、認知症の早期発見・早期治療に力を入れています。
山城院長は日本認知症学会認定専門医と認知症サポート医の資格を持ち、もの忘れはあるが日常生活に大きな支障がない段階での診断が可能。とくに注目なのは、アルツハイマー病の新薬レカネマブやドナネマブによる抗アミロイド抗体療法への橋渡しができる点です。軽度認知機能低下を検査で調べ、必要に応じて専門治療が受けられる病院への紹介も実施。
幅広い精神疾患と発達障害の専門診療
このクリニックは、うつ病、パニック障害、不眠症などの一般的な精神疾患だけでなく、ASD(自閉スペクトラム症)やADHD(注意欠陥多動性障害)の診療にも対応しています。
ASRSやAQ(自閉スペクトラム指数)、必要に応じてWAISIV(ウェクスラー成人知能検査)などの専門的な検査が可能。日本精神神経学会認定専門医である山城医師が、薬物療法だけでなく環境調整や生活の工夫まで含めた総合的な治療を提供。発達障害の特性で生きづらさを感じている方にも適したクリニックです。
リラックスできる環境と柔軟な予約システム
平成25年4月に開院したやましろクリニックは、宇多津町の便利な立地にあり、無料駐車場を広く設けています。
待合室は広く明るい雰囲気で、患者様がリラックスして過ごせる環境づくりに配慮。予約は「午前もしくは午後」という柔軟なシステムで、時間に縛られずに受診できます。初診の方には時間をかけて丁寧に話を聞くため、1回目の診察は平日での予約を推奨。じっくりと相談したい方は、やましろクリニックへの受診を検討してみてはいかがでしょうか。
クリニックの評判



家族がこちらでお世話になっています。最初は受診を嫌がっていましたが、先生が優しく接してくださるおかげで、今では定期的に通えるようになりました。症状も安定してきて、少しずつ日常生活にも笑顔が戻ってきています。信頼できるクリニックだと思います。
(Google Mapより抜粋)



先生優しい。 ちゃんと聞いてくれて薬の提案も説明も良かった。 この病院に変えて良かった。
(Google Mapより抜粋)



通院しています。 プライベートの事情で転院して何年目ですが、診療のスピードが早いですが、それが逆に良いと思う人もいると思います。せっかちな人とかね。もっとしっかり見てほしい、兎に角話を聞いて欲しいと言う人には違和感しかないと思います。目的が薬貰うだけなら最適です。(Google Mapより抜粋)
香川県で精神科クリニックをお探しなら
【PR】
自宅から医師の診察が受けられる!
精神科・心療内科のオンライン診療も
おおかみこころのクリニック!
- スマホで完結
- 診断書発行可能
- 夜間診療対応
- 当日予約もOK
※予約増えてます!※
▼24時間365日いつでも予約!▼
選ばれている4つの理由
- 土日の休日診療に対応。充実の診療体制で平日に忙しくても予約がとりやすい!
- 女性医師によるカウンセリングも可能。男性には話しづらい女性特有のお悩みにも親身に寄り添います!
- 「家庭のこと」「仕事のこと」「性格のこと」どんな些細なお悩みでも相談OK。大学病院や精神科勤務経験のある医師が丁寧にカウンセリングします。
- 休職するときに必要となる診断書発行のご要望に真摯に対応!自立支援医療機関のため治療にかかる自己負担額を減らせます!※1
※1 条件を満たす場合のみ
※予約増えてます!※
▼24時間365日いつでも予約!▼