「熊本県にある精神科病院のおすすめを知りたい」
「自分に合った心療内科医院が熊本県に見つからない」
「メンタルクリニックの口コミを見ないと信用できない」
私たちはそんな悩みを解決します!
今やあちこちに乱立するメンタルクリニック。手あたり次第に受診していては、いつになっても自分に合うクリニックと出会うことはできません。今回の記事では、精神科の受診を考えている人に「熊本県でおすすめのメンタルクリニック10選」を紹介します。
【PR】
自宅から医師の診察が受けられる!
精神科・心療内科のオンライン診療も
おおかみこころのクリニック!
- スマホで完結
- 診断書発行可能
- 夜間診療対応
- 当日予約もOK
※予約増えてます!※
▼24時間365日いつでも予約!▼
選ばれている4つの理由
- 土日の休日診療に対応。充実の診療体制で平日に忙しくても予約がとりやすい!
- 女性医師によるカウンセリングも可能。男性には話しづらい女性特有のお悩みにも親身に寄り添います!
- 「家庭のこと」「仕事のこと」「性格のこと」どんな些細なお悩みでも相談OK。大学病院や精神科勤務経験のある医師が丁寧にカウンセリングします。
- 休職するときに必要となる診断書発行のご要望に真摯に対応!自立支援医療機関のため治療にかかる自己負担額を減らせます!※1
※1 条件を満たす場合のみ
※予約増えてます!※
▼24時間365日いつでも予約!▼
ゆめクリニック

アクセス・住所・マップ
JR豊肥本線「肥後大津駅」より車で6分
熊本県菊池郡大津町大津2411-7
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
13:30~17:00 | ● | ● | ● | ー | ● | ー | ー |
予約制
クリニックの特徴

幅広い年代と多様な診療でこころを支える
ゆめクリニックは、幼児から大人まで幅広い年代のこころの不調をサポートしているクリニック。
心療内科・精神科に加えて児童思春期の診療も行い、お子様の「朝起きられない」「学校に行けない」といった悩みにも対応しています。心理士による心理検査も実施しており、一人ひとりの状況に合わせた診療を提供。年齢を問わずこころの不調を感じる方におすすめの病院です。
オンライン診療で通院の負担をやわらげる
当院では心療内科をはじめ、内科や神経内科、睡眠時無呼吸症候群まで幅広い疾患のオンライン診療を実施。
スマートフォンのビデオ通話で自宅から受診でき、お薬も配送か薬局受取りを選択可能です。忙しくて通院が困難な方や、遠方にお住まいの方でも継続的な治療を受けられます。通院の負担を軽減したい方は、ゆめクリニックへの受診を検討してみてはいかがでしょうか。
環境調整で総合的な治療をサポート
薬物療法や精神療法だけでなく、職場や学校、行政機関とのやりとりまで幅広くサポートしているのが特徴。精神保健福祉士による申請書類作成のサポートや公的サービス導入の支援、訪問看護の活用など、患者様を取り巻く環境の調整を通じて病気の治療を総合的に行っています。
また、往診や訪問診療にも対応しており、医療・介護施設との連携体制も充実。包括的な支援を求める方におすすめのクリニックです。
クリニックの評判

病院が苦手なのでかなり緊張しながら受診しましたが、待合室も綺麗で落ち着く雰囲気、スタッフさん達も先生も配慮が有り難く、親しみやすい雰囲気でとても良かったです。安心してお話しできました。 通院頑張れそうです。
(Google Mapより抜粋)
熊本県で精神科クリニックをお探しなら
あらきメンタルクリニック


アクセス・住所・マップ
西熊本駅より徒歩6分
刈草バス停より徒歩3分
熊本市南区日吉2丁目7-55
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
14:30~18:00 | ● | ● | ● | ー | ● | ー | ー |
予約制
クリニックの特徴


「会話と対話」を何より大切にする診療スタイル
あらきメンタルクリニックでは、「患者さまの色んな話を聞くこと」を診療の中で何より大切にしています。
職場のこと、学校のこと、家族のこと…何でも構いません。雑談を交えながら、ひとりひとりの心の病気と一緒に向き合い、心の状態に合わせた解決策を提案。必要なお薬は必要最小限に留めることも意識しており、まずは患者さまの話をじっくりと聞いてくれるクリニックです。
カフェのようにくつろげる明るい院内空間
メンタルクリニックに対する「暗い」「重い」といったイメージを払拭するため、院内はリラックスできるカフェや美容室のような雰囲気。
明るい内装と癒しのBGMが流れる空間で、肩の力を抜いてくつろいでいただけるよう工夫されています。「カフェや美容室に行くような感覚で気軽にお越しください」という院長の想いの通り、精神科受診への敷居を下げることを大切にしている方におすすめの病院です。
早期発見・早期治療を重視したアプローチ
心の病気にも体の病気と同様、悪化する前の早めのケア・治療が肝心という考えのもと、少しでも精神的な不調や不安を感じた段階での受診を推奨しています。「つらい」「しんどい」と感じたときが受診のタイミング。
完全予約制でプライバシーに配慮し、患者さまひとりひとりに十分な時間を確保した診療を提供。軽い症状の段階から相談したい方は、あらきメンタルクリニックへの受診を検討してみてはいかがでしょうか。
クリニックの評判



仕事で病んでしまい受診しました。 初診は取りにくいですが、再診に関してはだいぶ融通してもらえます。 こちらの話もきちんと聞いた上で薬の調整や、その他手続きについて教えてもらました。 ありがとうございます。
(Google Mapより抜粋)



いつもお世話になっています。時間の都合もつけてくださるし、臨機応変に対応して下さるのは、こういった患者にとってはとても有り難いことです。 待ち時間が長いことは、お互いさまなので、この診療科の特色ではないでしょうか。 いつもありがとうございます。
(Google Mapより抜粋)



毎月診ていただいてます。 先生は飄々としてらっしゃいますが、きちんと話を聞いてくださるので、安心して話すことが出来てます。 症状も当初と比べるとかなり緩和してますので、信頼できる病院だと思ってます。
(Google Mapより抜粋)
熊本県で精神科クリニックをお探しなら
九品寺心身クリニック


アクセス・住所・マップ
熊本市電A系統 九品寺交差点駅 徒歩2分交通局前駅 徒歩4分
熊本県熊本市中央区 九品寺1丁目2-23 MCビル5F
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
14:00~17:00 | ● | ● | ● | ー | ● | ー | ー |
予約制
クリニックの特徴


幼児期から高齢期まで幅広い世代をサポート
九品寺心身クリニックは、幼児期から高齢期まで幅広い世代の心身の不調に対応できる専門性を持つクリニック。
発達障害の診断や治療、性別違和(性同一性障害)の診断やホルモン治療対応可能な病院への紹介まで、多様なお悩みに対応しています。院長は17歳以下1,000名以上を含むのべ4,000名以上の新規患者を担当した豊富な経験があり、年齢を問わず様々な心の問題を抱える方におすすめの病院です。
精神療法と薬物療法のバランスを重視した治療
薬物療法は必要最小限に留め、精神療法、環境調整、栄養療法、運動療法、各種支援制度の活用を織り交ぜながら治療終結を目指すアプローチを採用。
公認心理師による自由診療枠のカウンセリングや各種心理検査も実施しており、患者さんの状況に応じて適切な治療内容を提案しています。薬だけに頼らない包括的な治療を希望する方は、九品寺心身クリニックへの受診を検討してみてはいかがでしょうか。
信頼関係を大切にした8つの信条で運営
「すべての人の笑顔のために」をモットーに、スタッフ全員で作った8つの信条を守り、患者さんひとりひとりの気持ちに寄り添い温かく接することを心がけています。初診時には看護師や公認心理師による予診を実施し、患者さんの状態を正確に把握した上で医師の診察につなげる丁寧な診療体制。
来てよかったと思ってもらえるクリニックを目指しており、信頼できる医療機関を求める方におすすめのクリニックです。
クリニックの評判



長くお世話になってます。とても信頼できる先生です。受付の方も看護師さん?も良い方ばかりで安心です。
(Google Mapより抜粋)



6年以上心療内科に通い病院を6箇所程転々としていましたが、こちらにお世話になるようになって居心地の良さと、事務のかたの対応がよいので他の病院に比べて待ちが少なくスムーズに進むのでとても良いです先生も当たりの良い感じで話すだけで楽になります、息が詰まりそうだった私を救ってくれています。感謝申し上げます。
(Google Mapより抜粋)



引っ越しを期に通えなくなってしまいましたが、昨年まで通っていたものです。 今まで通った心療内科の中で一番居心地の良い場所でした。 先生も話をよく聞いてくださり、辛かったことに関するメモを起こして持っていけばそれにもしっかり目を通して客観的な視点を教えてくださって非常に助かっておりました。
(Google Mapより抜粋)
熊本県で精神科クリニックをお探しなら
江津湖クリニック


アクセス・住所・マップ
バス 熊工前:徒歩1分
バス 県会議事堂前:徒歩3分
熊本県熊本市中央区上京塚町2-20 はらの7県庁東ビル101
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ー |
13:30~16:30 | ● | ● | ー | ー | ● | ー | ー |
完全予約制
クリニックの特徴


がん患者様とご家族を支えるサイコオンコロジー診療
江津湖クリニックは、精神腫瘍学(サイコオンコロジー)に対応する熊本では数少ないクリニック。
がんの告知を受けた方やご家族の精神的苦痛、治療中の睡眠障害やせん妄などの症状に専門的にアプローチしています。主治医との連携を重視し、がんとともによりよい生活を送れるよう包括的にサポート。がんに関連する精神的な問題を抱える方や、大切な方を亡くされた遺族の方におすすめの病院です。
薬からの卒業を目指す丁寧な治療アプローチ
薬物療法では依存性などの問題が生じにくい薬剤を選択し、可能な限りお薬を卒業することを目指すという治療方針が特徴。
治療法のメリット・デメリットについて患者様と共に考え、治療者と患者様双方が納得できる治療方針を見つけることを大切にしています。最新の精神医学的知識をアップデートしながら、多角的な支援を提供。薬に頼りすぎない治療を希望する方は、江津湖クリニックへの受診を検討してみてはいかがでしょうか。
関係機関との連携を重視した児童思春期診療
児童思春期精神科では、経験豊富なスタッフがお子様の発達相談から不登校、学業・進学、親子関係、友人関係まで幅広い相談に対応。
学校や教育機関、療育機関や地域の福祉サービス等との積極的な連携により、お子様の健やかな心身の発達に適した環境調整を行っています。母子手帳や通知表などの資料を活用し、包括的な支援を実施。お子様の心の問題で悩む保護者の方におすすめのクリニックです。
クリニックの評判



子供2人診て頂いてます。 先生お2人とも穏やかで話しやすいです。 何より子供の心の安定を重視されてると思います。 新しくて綺麗な病院です。
(Google Mapより抜粋)



カフェのような空間で、カジュアルに通えます。セキュリティもしっかり整っている印象があります。おかげさまで、安心できます。いつも、ありがとうございます。
(Google Mapより抜粋)



毎回親身に話を聞いていただき、 ここに通院できて良かったなと思いました!
(Google Mapより抜粋)
熊本県で精神科クリニックをお探しなら
なごみクリニック


アクセス・住所・マップ
新須屋駅より徒歩12分
熊本県熊本市北区清水新地6丁目6-12
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ー | ー |
13:00~18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ー | ー |
予約制
クリニックの特徴


心と身体の両面から診るホームドクター
なごみクリニックは、内科・心療内科・精神科を併設し、患者様の心身の不調を総合的にサポートするクリニック。
高血圧や糖尿病などの生活習慣病から風邪やインフルエンザまでの内科的な治療に加え、ストレスが原因で身体に症状が現れる心療内科的な問題、うつ病や不安障害などの精神科的な症状まで幅広く対応しています。何でも気軽に相談できる皆様のホームドクターを目指しており、心身の不調を総合的に診てもらいたい方におすすめの病院です。
ストレスによる身体症状に特化した心療内科診療
「からだの不調」の背景にあるストレスに着目し、内科的な病気が見つからない症状に対しても専門的なアプローチを提供。
眠れない、疲れが抜けない、食欲低下、頭痛、めまいといった症状が強いストレスを感じる出来事の後に始まった場合、心療内科的な視点から治療を行っています。患者様ひとりひとりと向き合い、つらい症状を無理なく回復できるよう努めており、原因不明の身体症状でお悩みの方は、なごみクリニックへの受診を検討してみてはいかがでしょうか。
地域に根ざした信頼できる医療提供
優しくわかりやすい医療提供で地域に根ざしたクリニックを目指し、患者様ひとりひとりの目線に立って誠意を持って対応することを大切にしています。
治療が困難と判断した場合は近隣のクリニックや病院との連携もスムーズに行い、患者様が安心して治療を受けられる体制を整備。皆様に心から信頼され、安心できるクリニックを目指しており、健康や病気について気軽に相談できる医療機関を求める方におすすめのクリニックです。
クリニックの評判



初診時、診療時間を大幅にオーバーしましたが、先生もスタッフの方も嫌な顔一つせず、親切に対応していただきました。話を良く聞いてくださり、アドバイスをいただけ、本当に行って良かったとおもいました。ほんわかとした雰囲気の先生で、まさになごみクリニックです。
(Google Mapより抜粋)



初めて心療内科というものを受診しました。 涙が止まらなくなって流石にもう限界だと思い、その場で病院数件お電話してやっと予約がとれた所です。 診察室でも大号泣で話も時間も長くなりましたが、先生は親身になって聞いていただき、的確な診断もいただきました。 受付の男女スタッフの方も丁寧です。
(Google Mapより抜粋)



うつ病で2年ほどお世話になっています 月に一度の通院ですが、ここでお話を聞いていただくだけでも少し楽になります 森先生 スタッフの方 いつもありがとうございます
(Google Mapより抜粋)
熊本県で精神科クリニックをお探しなら
ほしのマロニエこころのクリニック


アクセス・住所・マップ
熊本電鉄 新須屋駅 徒歩10分
熊本電鉄バス 須屋西バス停 徒歩1分
熊本県合志市須屋706-2 ラポール柴田Ⅱ 103号
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
8:30~12:00 | ▲ | ● | ● | ● | ● | △ | ー |
13:30~17:00 | ▲ | ● | ● | ● | ● | △ | ー |
△:第2・4土曜日9:00-12:00、13:30-16:30、第1・3休診
完全予約制
クリニックの特徴


解離性障害やトラウマ関連障害にも専門的に対応
ほしのマロニエこころのクリニックは、一般的には対応が困難とされる解離性同一症DIDや複雑性PTSDといった重症の解離性障害およびトラウマ関連障害に十分な経験を持つクリニック。
院長は若い頃のシャーマン研究の経験を活かし、解離症状やトラウマ関連症状の対応に積極的に取り組んでいます。記憶があいまいになる、買った記憶のない物が家にあるといった症状でお悩みの方は、ほしのマロニエこころのクリニックへの受診を検討してみてはいかがでしょうか。
ひきこもりに特化した訪問診療・訪問看護
自ら医療機関に赴くことが難しいひきこもりや閉じこもりの方々に対して、アウトリーチを駆使した訪問診療・訪問看護を実施。病院で行われるレディメイドの医療を患者さんの家に出前するのではなく、患者さんのホームグラウンドである家を中心に、どんな医療がフィットするのかを共に考えていくアプローチを採用しています。
家から出られずお困りの方や、従来型の医療に満足できなかった方におすすめの病院です。
リフレクティングによる対話重視型の精神科医療
北欧由来のリフレクティングという手法に基づいた対話重視型の精神科医療を実践しているのが大きな特徴。専門的な用語をなるべく使わずに専門家と非専門家が対等に話せる民主的な治療を目指し、医師だけでなく十分な経験を積んだ看護師、精神保健福祉士、臨床心理士等がチームを組んで対応しています。
薬物療法だけでなく対話実践にも力を入れており、丁寧な対話を通じた治療を希望する方におすすめのクリニックです。
クリニックの評判



セカンドオピニオンで行きました。 1軒目が酷かったのもあるけど、先生はしっかり症状を聞いてくださり薬が効いてくるまでの対処法など教えて下さりました。 大丈夫。治りますよ。の言葉がとても安心できました。
(Google Mapより抜粋)



貴重な先生です。自分が靈媒体質なのか?不思議体験を沢山しますが、変な顔をせずに聞いてくださいます。 この不思議体験のせいで、他の病院では沢山の薬を飲まされました。ですが、薬が合わず飲むのが怖くなり断薬して、飲んでいる嘘をついて受診していました。 こちらでは、先生に素直に話すと、困った時に言ってね。という感じで、ちゃんと患者さんに寄り添ってくださいます。 不思議な話しも、精神的な話しも「1人の人」として話しをしてくださるので、とても貴重な先生です。
(Google Mapより抜粋)



とても良いドクターです!
(Google Mapより抜粋)
熊本県で精神科クリニックをお探しなら
はっとり心療クリニック


アクセス・住所・マップ
国府電停 徒歩1分
JR新水前寺駅 徒歩6分
バス国府バス停 徒歩3分
熊本県熊本市中央区水前寺1丁目21-30 メイフェア水前寺2F
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● 第2のみ | ー |
14:00~17:00 | ● | ● | ● | ▲ | ● | ー | ー |
予約制
クリニックの特徴


児童精神科に特化した専門的診療
はっとり心療クリニックは、児童精神科および精神科を標榜し、幼児から学生まで幅広い年齢のお子様に対応する数少ないクリニック。
児童の方が受診できる医療機関が少ないため、多くの受診希望者がいる人気の高い専門クリニックです。渡邉医師、有薗医師、木藤医師の3名体制で診療を行い、お子様の発達や心の問題に専門的に取り組んでいます。お子様の心の問題でお悩みの保護者の方におすすめの病院です。
丁寧な予約システムで質の高い診療を提供
毎月第1金曜日の12時から初診受付を開始する完全予約制により、患者様ひとりひとりに十分な診療時間を確保。初診の方には選定療養費として5,500円をいただき、じっくりと時間をかけた質の高い診療を提供しています。
10分枠と20分枠を症状や年齢に応じて使い分け、効率的かつ丁寧な診療体制を整備。質の高い児童精神科診療を求める方は、はっとり心療クリニックへの受診を検討してみてはいかがでしょうか。
地域の児童精神科医療を支える専門機関
熊本県内でも限られた児童精神科専門クリニックとして、地域のお子様の心の健康を支える重要な役割を担っています。診断書作成や精神通院医療制度への対応も充実しており、お子様の継続的な治療をサポート。
他の医療機関からの紹介も積極的に受け入れ、地域の医療ネットワークの中核的存在として機能しており、専門的な児童精神科医療を必要とするお子様とご家族におすすめのクリニックです。
クリニックの評判



ここは子供の自閉症とかいわゆる知的障害者を主に専門とする心療クリニックです。 先生の先生という位置の全国的に有名な先生ですよ。 なので、全国から患者さんはくるし。初診が二ヶ月先でも当たり前。なのでここ10年通ってらっしゃる方は、先生に見ていただけるだけで、ありがたいと話をされていました。
(Google Mapより抜粋)



小児診療には定評があります。
(Google Mapより抜粋)
熊本県で精神科クリニックをお探しなら
光の森メンタルクリニック


アクセス・住所・マップ
光の森駅より徒歩5分
熊本県菊池郡菊陽町光の森7丁目41−4
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
8:45〜11:45 | ● | ● | ● | ー | ● | ● | ー |
〜17:30 | ● | ▲ | ● | ー | ● | ー | ー |
予約制
クリニックの特徴


メンタルケアの「かかりつけ」を目指すアクセスの良さ
光の森メンタルクリニックは、JR光の森駅から徒歩5分の好立地にある、静かな街の片隅にある小さなクリニック。
身体の不調の波をととのえるように、心のコンディションにも気を配ることを大切にし、メンタルケアの「かかりつけ」として患者さんに寄り添っています。駐車場も10台完備しており、通院しやすい環境が整備されており、継続的なメンタルヘルスケアを求める方におすすめの病院です。
多様な診療時間で患者さんの生活に配慮
午前の順番予約制と午後の時間予約制を組み合わせ、患者さんのライフスタイルに合わせた受診が可能。とくに火曜日の夜間診療(17:30〜19:00)は予約不要の受付順で対応しており、仕事帰りでも受診しやすい体制をととのえています。
月末頃から翌月の予約が可能となるシステムで計画的な通院をサポート。忙しい生活の中でも通院を続けたい方は、光の森メンタルクリニックへの受診を検討してみてはいかがでしょうか。
豊富な経験と専門資格を持つ院長による診療
院長の宮谷高史医師は、精神保健指定医、日本精神神経学会専門医・指導医、日本医師会認定産業医の資格を持ち、長年にわたって精神科医療に従事。熊本大学医学部卒業後、複数の医療機関での豊富な臨床経験を積み、大学での講師経験や産業医としての活動も行っています。
睡眠時無呼吸の検査も院内で実施可能で、総合的なメンタルヘルスケアを提供。経験豊富な専門医による診療を希望する方におすすめのクリニックです。
クリニックの評判



発達障害の副次障害(適応障害、うつ)の治療と予防のため、5年くらい前からお世話になってます。 私は感覚過敏があり疲れやすいのですが、待ち時間が少なくすぐに診察室に呼んでもらえるので助かります。丁寧で柔らかく簡潔な話し方をしてくださるのも嬉しいです。
(Google Mapより抜粋)



数年前心のバランス崩し何箇所も心療内科に問い合わせどこでも初診とっていないと断られ続けもうどうしていいかわからない時にこちらが当日1~2名とはいえ初診予約受付ていて確かに予約とるのは大変だったけど有難かった。薬に頼り過ぎない治療方針も良い
(Google Mapより抜粋)



今はもう熊本から引っ越してしまったのですが、大変お世話になりました。 まず予約待ち等は無く、来院した順から診療、今までの事をカウンセリングのように聞き取っていただいて、そこから薬を処方してもらえます。
(Google Mapより抜粋)
熊本県で精神科クリニックをお探しなら
熊本心身医療クリニック


アクセス・住所・マップ
桜町バスターミナルより バス沼山津神社前 停留所 徒歩3分
熊本市東区沼山津4丁目1-20
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
13:30~16:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ー | ー |
初診予約制
クリニックの特徴


豊富な治療選択肢で患者様の特性に合わせた診療
熊本心身医療クリニックは、精神療法・薬物療法・集団療法・カウンセリング・心理検査など多岐にわたる治療選択肢を提供するクリニック。
WISC-Ⅳ・WAIS-Ⅳ・田中ビネー・認知検査などの各種心理検査にも対応し、患者様の特性に合わせた診療を提案しています。3名の医師体制で院長・理事長・副院長それぞれが豊富な経験と専門資格を持ち、総合的なメンタルヘルスケアを求める方におすすめの病院です。
不登校児童をサポートするこどもデイケア
平成23年5月から開設されたこどもデイケア(不登校支援活動)では、学校に行けず悩んでいる小学生から高校生を対象とした様々な活動を実施。
SST(コミュニケーションスキル向上)、社会体験活動、学習活動、ストレスマネジメント、デジタルイラストなど多彩なプログラムを通じて、こどもたちの心を元気にし未来に進むためのサポートを行っています。保険適用でこども医療費助成制度も利用可能。不登校でお悩みのお子様をお持ちの方は、熊本心身医療クリニックへの受診を検討してみてはいかがでしょうか。
早期発見を重視するもの忘れ外来
軽度認知症の早期発見スクリーニングに特化したもの忘れ外来を設置し、認知症の進行を遅らせたり適切な治療を受けるための重要な役割を担っています。もの忘れの悪化、判断力や理解力の低下、時間や場所の認識が曖昧になるといった症状に対して、ご本人の日常の様子をよく知る方の同伴のもと丁寧な診察を実施。完全予約制で専門的な検査と診断を提供しており、認知症の早期発見・早期治療を希望する方におすすめのクリニックです。
クリニックの評判



とても良いです。 優しい先生に見て頂けて良かったです。安心してお話出来ますし、他の方が書かれているように凄く親身に聞いてくださいます。 受付の方や看護師の方の対応も私は特には気になりませんでした。優しい方でした
(Google Mapより抜粋)



10年以上お世話になってます。ながみね南クリニック時代から通っています。先生、スタッフの皆様とても親切で優しい対応です。ずっと通いますのでよろしくお願いします。予約制になり、朝早くから病院の前で待機してた頃が懐かしいです。予約制になり良かったと思っています。ありがとうございます。
(Google Mapより抜粋)



受付の方も優しく、親身にお話を聞いてくださいました。頑張って通院します!
(Google Mapより抜粋)
熊本県で精神科クリニックをお探しなら
永知医院


アクセス・住所・マップ
JR九州 熊本駅 白川口より徒歩8分
熊本市電 祇園橋駅より徒歩2分
産交バス 祇園橋 停留所より徒歩2分
産交バス 北岡神社前 停留所より徒歩2分
熊本県熊本市西区春日1丁目6-5
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ー | ー | ー |
14:00~18:00 | ● | ー | ● | ー | ー | ー | ー |
予約制
クリニックの特徴


昭和30年から70年間続く地域密着型の総合医療
永知医院は昭和30年に開院し、70年間にわたって地域に密着した患者様本位の医療を提供してきた歴史あるクリニック。皮膚科・内科・性感染症内科に加え、平成27年10月から心療内科・精神科も開設し、総合的な医療サービスを提供しています。
JR熊本駅から徒歩8分、熊本市電祇園橋駅から徒歩2分の好立地で、地域の皆様が笑顔で過ごすお手伝いを続けており、何でも相談できる医院を求める方におすすめの病院です。
女医による心療内科・精神科診療で相談しやすい環境
心療内科・精神科は水曜日のみの完全予約制で、河野ゆり医師(精神保健指定医・日本精神神経学会専門医)による女医の診療を実施。現代社会で心の不調や疲れを抱える多くの方が、周囲に相談しづらい悩みを気軽に相談できる環境をととのえています。
ご家族のみの相談も受け付けており、患者様ご本人が治療を望まれない場合などにも対応。心の不調を相談しやすい環境を求める方は、永知医院への受診を検討してみてはいかがでしょうか。
豊富な対応疾患と丁寧な診療で安心のメンタルヘルスケア
睡眠障害・うつ病・パニック障害・認知症・双極性障害・強迫障害・社会不安障害・身体表現性障害・解離性障害・適応障害・自律神経失調症・統合失調症・全般性不安障害など幅広い精神疾患に対応。
初診では30分以上、再診でも15分程度の十分な診察時間を確保し、わかりやすく丁寧な説明を心がけています。社会保険や自立支援医療制度も利用でき、継続的で安心できるメンタルヘルスケアを希望する方におすすめのクリニックです。
クリニックの評判



凄くいい先生ですね☺️よくおじぃちゃんの先生だと話を聞いてくれなかったり、この先生大丈夫?と違和感を頂くことが多いですが、患者の症状をしっかり聞こう👂という気持ちが動作から伝わります✌🏻患者さんも多いですが回転が早いので助かります …
(Google Mapより抜粋)



心療内科で受診しました。女性の先生が2階の別室で診察されます。体調不良による退職を考えての受診でしたが、話をよく聞いて下さいます。ストレスによる体調不良に理解が乏しい職場であることに悩んでいると、先生から診断書の添付を提案してくださいました。薬の種類、内容、適用量なども詳しく説明頂き、納得して治療も受けられます。
(Google Mapより抜粋)



心療内科、皮膚科共に丁寧にお話を聞いてくださいました。スタッフの対応も○ 駐車場が少なくなりました。病院前の駐車場はなくなり、小道に入ったところに案内板があり4台可。
(Google Mapより抜粋)
熊本県で精神科クリニックをお探しなら
【PR】
自宅から医師の診察が受けられる!
精神科・心療内科のオンライン診療も
おおかみこころのクリニック!
- スマホで完結
- 診断書発行可能
- 夜間診療対応
- 当日予約もOK
※予約増えてます!※
▼24時間365日いつでも予約!▼
選ばれている4つの理由
- 土日の休日診療に対応。充実の診療体制で平日に忙しくても予約がとりやすい!
- 女性医師によるカウンセリングも可能。男性には話しづらい女性特有のお悩みにも親身に寄り添います!
- 「家庭のこと」「仕事のこと」「性格のこと」どんな些細なお悩みでも相談OK。大学病院や精神科勤務経験のある医師が丁寧にカウンセリングします。
- 休職するときに必要となる診断書発行のご要望に真摯に対応!自立支援医療機関のため治療にかかる自己負担額を減らせます!※1
※1 条件を満たす場合のみ
※予約増えてます!※
▼24時間365日いつでも予約!▼