「名古屋市港区周辺にある精神科病院のおすすめを知りたい」
「自分に合った心療内科医院が名古屋市港区周辺に見つからない」
「メンタルクリニックの口コミを見ないと信用できない」
私たちはそんな悩みを解決します!
今やあちこちに乱立するメンタルクリニック。手あたり次第に受診していては、いつになっても自分に合うクリニックと出会うことはできません。今回の記事では、精神科の受診を考えている人に「名古屋市港区周辺でおすすめのメンタルクリニック10選」を紹介します。
【PR】
自宅から医師の診察が受けられる!
精神科・心療内科のオンライン診療も
おおかみこころのクリニック!

- スマホで完結
- 診断書発行可能
- 夜間診療対応
- 当日予約もOK
※予約増えてます!※
▼24時間365日いつでも予約!▼
あおぞらクリニック

アクセス・住所・マップ
港北駅から南西に約820m 徒歩13分
愛知県名古屋市港区入場1丁目502 みなとメディカルステーション2F
診療時間
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
| 9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ー |
| 16:00~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ー | ー |
※休診日:日曜・祝日
完全予約制
電話にて予約(052-383-0777)
クリニックの特徴

ストレスや不眠など幅広い症状に対応する専門的な診療体制
あおぞらクリニックは、ストレスや不眠をはじめ、心身の不調に幅広く対応している心療内科です。うつ病やパニック障害、不安障害など、日常生活に支障をきたす症状を抱える患者さんに専門的な診療を行っています。
あおぞらクリニックでは、患者さん一人ひとりの症状や背景を丁寧に聴き取り、原因を多角的に分析しています。そのうえで、薬物療法と精神療法(カウンセリングなど)を組み合わせ、症状の改善と再発防止を目指しているのが特徴です。心と体の両面から健康を支える診療体制をととのえています。
多様な治療法を組み合わせたオーダーメイドの治療方針
あおぞらクリニックでは、患者さん一人ひとりの状態に合わせたオーダーメイドの治療を行っています。必要に応じて薬物療法を慎重に調整し、カウンセリングや精神療法を併用することで、より効果的な改善を図っています。
また、薬の処方だけでなく、患者さんが抱える心の仕組みや思考の傾向に働きかける治療も重視。症状をやわらげるだけでなく、再発を防ぎ、安定した日常を取り戻すことを目的としています。
クリニックの評判

カウンセリングは行っていませんが、お話は親身になって聞いてくださいます。
経済面、心理面含め患者にとって良い方向に進むように導いてくれる先生です。
適切な薬の処方もしていただけますし、必要であれば診断書も書いてくださいます。
(Googleマップより抜粋)



とても丁寧に寄り添ってくださる先生なので、何でも話せますから、とても頼りになると思いますよ。
(Googleマップより引用)
名古屋市港区周辺で精神科クリニックをお探しなら
南陽こころのクリニック


アクセス・住所・マップ
Vドラッグ南陽店すぐ隣・駐車場40台あり
「知多」バス停より徒歩1分、茶屋イオン近く
愛知県名古屋市港区知多三丁目307番
診療時間
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
| 9:30~13:00 | ー | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
| 15:00~18:30 | ー | ● | ● | ー | ● | ー | ー |
※休診日:月曜・日曜・祝日
予約制
電話にて予約(052-387-9960)
クリニックの特徴


ADHDや物忘れに寄り添う専門外来
南陽こころのクリニックは、ADHD(注意欠如・多動症)外来と物忘れ・認知症外来の二つの専門外来を設けています。一般診療にとどまらず、特定の疾患に対して専門的かつ集中的な診療を行っている点が特徴です。
ADHD外来では、忘れ物が多い、集中力が続かないといった日常の困りごとに対し、薬物療法に加えて生活面の改善指導も行っています。また、物忘れ・認知症外来では、ご本人やご家族の不安に早期に対応し、適切な診断と治療、生活指導を実施しています。
患者さんとご家族が安心して過ごせるよう支えているクリニックです。
Vドラッグ隣接の便利な立地と広々とした駐車場
南陽こころのクリニックは、名古屋市港区のVドラッグ南陽店の隣にあり、処方薬の受け取りにも便利な立地です。初めて訪れる方でも安心して通院できる環境をととのえています。
また、敷地内には40台分の広々とした駐車場を備えており、名古屋市中川区や蟹江町など近隣地域からもアクセスしやすい点がも魅力です。車で通う患者さんも、快適に利用できるクリニックです。
クリニックの評判



まだ新しい病院ですが、診察を待つ患者さんが大勢いらっしゃいました。駐車場もVドラッグと一緒になっていて、とても広いです。
受付の方や看護師さんも皆さん感じの良い方ばかりでした。
先生も答えやすいように質問してくださるし、しっかりお話を聞いて下さる感じがしました。
(Googleマップより抜粋)



静かで落ち着いた雰囲気のクリニックです。先生は専門知識が豊富なだけでなく、とても親身になってくださるので、どんなことでも相談しやすいです。スタッフさんも優しく、配慮が行き届いています。
(Googleマップより引用)
名古屋市港区周辺で精神科クリニックをお探しなら
中部労災病院


アクセス・住所・マップ
地下鉄東山線「星ケ丘・藤ケ丘方面行き」→栄駅で名城線「名古屋港方面行き」にお乗り換えいただき、港区役所駅で下車。
1番出口より徒歩約7分。所要時間は、約40分。
愛知県名古屋市港区港明1丁目10番6号
診療時間
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
| 8:15~11:30 | ● | ● | ー | ● | ● | ー | ー |
※休診日:水曜・土曜・日曜・祝日
初診は紹介状必須
紹介状がない初診の場合は、「選定療養費」として7,700円が加算されることがあります。
クリニックの特徴


勤労者の心身の健康を支える専門的な診療体制
中部労災病院の精神科では、勤労者の健康管理を重視した診療を行っています。とくに、職場におけるストレスやうつ病、適応障害など、働く人特有の心の不調に対して専門的に取り組んでいる点が特徴です。
症状をやわらげるだけでなく、患者さんが職場に復帰し、安定して働き続けられるような支援に取り組んでいることも魅力の一つです。治療と並行して他科や医療サポート部門と連携を取りながら、復職支援にも力を入れています。
専門スタッフによるチーム医療と多角的な検査体制
中部労災病院の精神科では、医師、看護師、公認心理師、精神保健福祉士などの専門職が連携し、チーム医療で患者さんを支えています。診察だけでなく、心理検査やカウンセリング、社会資源の活用支援など、多面的なサポートを行っているのが特徴です。
さらに、採血検査や頭部CT・MRI検査などを院内で実施できる設備もととのっており、身体的な疾患が精神症状に影響していないかを確認しながら慎重に診断しています。こうした検査体制により、より正確で適切な治療が可能となっています。
クリニックの評判



検査の付き添いで伺いました。
受診した科の先生はとてもやさしく親身になって細かく検査してくださってとても感謝しています。
(Googleマップより抜粋)



きれいで先生も良い先生が多いです。
緊急指定で良く救急車が来ます。
(Googleマップより引用)
名古屋市港区周辺で精神科クリニックをお探しなら
名古屋みなとクリニック


アクセス・住所・マップ
あおなみ線「港北駅」徒歩約8分
愛知県名古屋市港区土古町4-20 SLR港北
診療時間
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
| 10:30~13:30 | ー | ● | ● | ー | ● | ● | ● |
| 14:30~18:30 | ー | ● | ● | ー | ● | ● | ● |
※休診日:月曜・木曜
予約制
電話(052-387-8083)または、Web予約、LINE予約
クリニックの特徴


薬に頼らないTMS治療を専門的に提供
名古屋みなとクリニックは、薬に頼らない治療法として注目されているTMS(経頭蓋磁気刺激)治療を専門的に行うクリニックです。TMS治療とは、脳の特定の部位に磁気刺激を与え、気分の落ち込みなどを司る脳の活動を正常化へ導くことを目指す治療法です。
名古屋みなとクリニックでは、このTMS治療をうつ病や気分障害の患者さんに対する新たな選択肢として提案しています。薬の副作用が気になる方や、従来の薬物療法で十分な効果が得られなかった方にも対応し、専門的な相談ができるクリニックです。
児童思春期から成人まで幅広く対応する総合的な診療体制
名古屋みなとクリニックは、一般的な心療内科・精神科に加え、児童精神科の診療にも対応しています。発達や学校生活に関する悩みを抱えるお子さまと保護者に対し、専門的な知見をもとにきめ細やかなサポートを行っています。
また、内科も併設しているため、心の不調とともに身体面の症状を抱える患者さんも、一つのクリニックで総合的な診察を受けることが可能です。幅広い年齢層と症状に対応できる柔軟な診療体制をととのえているといえるでしょう。
クリニックの評判



いつも親切に対応して頂いてます
これからも通わせて頂きます
(Googleマップより引用)
名古屋市港区周辺で精神科クリニックをお探しなら
神宮前駅こころのクリニック


アクセス・住所・マップ
名鉄神宮前駅隣接、隣接駐車場170台あり
愛知県名古屋市熱田区三本松町18番4号 ミュープラット神宮前4階
診療時間
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
| 9:00~12:30 | ● | ● | ー | ● | ● | ▲ | ー |
| 15:00~18:30 | ● | ● | ー | ● | ● | ー | ー |
※休診日:水曜・日曜・祝日
予約推奨
電話にて予約(052-884-2230)
クリニックの特徴


名鉄神宮前駅直結で通いやすい立地
神宮前駅こころのクリニックは、名鉄神宮前駅に直結する商業施設「ミュープラット神宮前」の4階にあり、駅直結という利便性の高さが大きな特徴です。
心療内科や精神科の通院にあたっては、継続して受診しやすい環境が重要となります。そのため、神宮前駅こころのクリニックのように天候に左右されず、仕事や学校の帰りにも立ち寄りやすい立地は、治療を続けるうえで大きな利点であるといえます。
内科・神経内科の知見と産業医経験を活かした診療
神宮前駅こころのクリニックは、体と心の両面からアプローチできる診療体制をととのえています。精神科医としての専門性に加え、内科・神経内科での診療経験や、企業専属の産業医としての豊富な実績を活かしている点が特徴です。
医師の複合的な経験をもとに、気分障害(うつ病や双極性障害など)や認知症について、より的確な診断と治療方針の立案をすることを重視しています。働き盛りの方のメンタルヘルスにも深く理解があり、幅広い世代が安心して相談できるクリニックです。
クリニックの評判



症状が出てから最初に通っていたところが合わなかったので転院してきました。
こちらの先生に処方を変えていただいたら良くなり、薬は今も継続中ですが調子を保てています。
そのため問診の答えがいつも「大丈夫です」だけになってしまうのですが毎回丁寧に眠れているか、感情に波がないかなど確認してくれます。
(Googleマップより抜粋)



先生はとても穏やかで親身になって話を聞いてくださいます。
看護師さんは暖かく優しい方で、受付の方も淡々としてらっしゃいますがきびきびとお仕事をされていて好印象です。
(Googleマップより抜粋)
名古屋市港区周辺で精神科クリニックをお探しなら
あつた白鳥クリニック


アクセス・住所・マップ
熱田神宮伝馬町駅1番出口をでて、左後方に400m
神宮西駅3番出口をでて左後方に800m
駐車場完備
愛知県名古屋市熱田区白鳥3丁目10-19 BLG白鳥2F
診療時間
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
| 9:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ▲ |
| 14:30~18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ▲ |
※休診日:祝日
初診は予約制
電話にて予約(052-671-1555)
クリニックの特徴


土日も診療し仕事や学業と両立しやすい環境
あつた白鳥クリニックの特徴の一つが、土曜日と日曜日も診療を行っている点です。平日に仕事や学業で忙しい方や、遠方から通院する方でも、週末にゆとりを持って受診できます。
無理にスケジュールを調整する必要がなく、治療を継続しやすい点は大きな魅力です。患者さんそれぞれの生活リズムに合わせて通いやすい体制をととのえ、長期的な治療を支えているクリニックです。
訪問診療・訪問看護による在宅での継続的サポート
あつた白鳥クリニックでは、通院が難しい患者さんに向けて訪問診療と訪問看護を行っています。体調の変化や病状の長期化などで外出が難しくなった場合でも、自宅で専門的な医療を受けることが可能です。
訪問診療では、定期的な診察や薬の処方、相談などを通じて在宅療養を支え、訪問看護との連携により密接なサポートを行っています。患者さんとご家族の負担を軽減し、安心して治療を続けられるよう努めているクリニックです。
クリニックの評判



薬を減らしたくて通い始めた。自分にあったペースで減薬について時間はかかることも丁寧に説明してくださり、正直に患者に向き合ってもらえたは、他のクリニックと違うとこでした。
(Googleマップより抜粋)



このクリニックでは、保険が適用されるので、金銭面のストレスなく通うことができます。(全員が保険適用かはわからないので、クリニックに確認してください)。
担当医師、カウンセラー、受付の方、みなさん穏やかで話しやすい雰囲気です。
(Googleマップより抜粋)
名古屋市港区周辺で精神科クリニックをお探しなら
あいせい金山橋メンタルクリニック


アクセス・住所・マップ
金山総合駅から徒歩1分
愛知県名古屋市熱田区金山町1-5-3 トーワ金山ビル3F
診療時間
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
| 9:30~13:00 | ● | ● | ー | ● | ● | ● | ー |
| 14:30~18:00 | ● | ● | ー | ● | ● | ー | ー |
※休診日:水曜・日曜・祝日
予約可能
電話にて予約(052-681-7725)
クリニックの特徴


金山駅から徒歩1分の通いやすい立地
あいせい金山橋メンタルクリニックは、JR・名鉄・地下鉄が乗り入れる金山総合駅から徒歩1分という抜群のアクセス環境にあります。名古屋市内はもちろん、周辺地域からも通いやすい立地です。
仕事や学業の帰りにも立ち寄りやすく、通院の負担を軽減できる点は大きな魅力です。アクセスの良さは、治療を継続しやすい環境づくりにもつながっています。
複数の医師と公認心理師が連携したチーム体制
あいせい金山橋メンタルクリニックでは、女性医師を含む複数の精神科医師が診療を担当しています。性別や症状に応じて相談しやすい医師を選べる体制がととのっており、安心して受診できる環境です。
さらに、国家資格を持つ公認心理師が在籍し、カウンセリングや精神療法にも対応しています。薬物療法と心理的支援を組み合わせ、多角的な視点から患者さんを支えるチーム医療を実践しています。
クリニックの評判



初診でも予約無しで診てもらえました。院内は少し古さをかんじましたが広めの待合室。受付さんは優しい対応で、先生はご年配の男性でしたがゆっくり話を聞いてもらえました。人間関係のストレスで体調を崩し、不眠とパニックで生きるのが辛いこと、薬を飲むことの不安を伝えるとまずは漢方薬を処方していただきました。
(Googleマップより抜粋)



先生には長い間お世話になってます。話をすればきちんと聞いてくれる先生です。気さくな方で、融通も効きます。長い間居る受付の看護師さんも感じが良いです。
(Googleマップより抜粋)
名古屋市港区周辺で精神科クリニックをお探しなら
金山こころとねむりのクリニック


アクセス・住所・マップ
金山駅から徒歩1分
愛知県名古屋市中区金山1-18-3スギクリニックモール金山2F
診療時間
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
| 10:00~13:00 | ー | ● | ● | ● | ● | ▲ | ー |
| 15:00~19:00 | ー | ● | ● | ● | ● | ー | ー |
※休診日:月曜・日曜・祝日
クリニックの特徴


薬に頼らないうつ病治療「TMS治療」を提供
金山こころとねむりのクリニックは、薬に頼らない新しい治療法として注目されるTMS(経頭蓋磁気刺激)治療を導入しています。TMS(経頭蓋磁気刺激)治療とは、磁気を使って脳の働きをととのえる方法で、薬の副作用が気になる方や、薬物療法で効果が得られにくい方に適した治療です。
TMS治療は自由診療として実施され、薬の使用を最小限に抑えることで患者さんの負担を軽くしています。また、臨床心理士や公認心理師によるカウンセリングを取り入れ、心の健康を多角的に支える体制がととのっています。
「こころ」と「ねむり」に焦点を当てた専門的な診療
金山こころとねむりのクリニックは、うつ病や双極性障害などの気分障害に加え、不眠症をはじめとする「ねむり」に関する悩みに専門的に対応しています。睡眠時無呼吸症候群など、睡眠に関わる疾患にも幅広く対応している点が特徴です。
金山こころとねむりのクリニックでは、患者さん一人ひとりの状態や希望に合わせ、最適な治療法を提案しています。症状によっては漢方薬を用いることもあり、薬物療法やTMS治療、カウンセリングなどを組み合わせ、心と体のバランスをととのえる治療を行っています。
クリニックの評判



先生も受付をしてくださる事務の方々もとても丁寧です。院内も清潔で過ごしやすいです。特に先生がおひとりなので毎回同じ先生と話ができるところに魅力を感じます。ちゃんと話を聞いて下さり適切なお薬の処方などをしてくれるので安心できます。
(Googleマップより引用)



心理士の方も医師の方もとても親身になって話を聞いてくださり、親切に対応してくださりとても助かっています。また、困り事に対しても柔軟に対応してくださりました。
(Googleマップより引用)
名古屋市港区周辺で精神科クリニックをお探しなら
金山メンタルクリニック


アクセス・住所・マップ
JR・名鉄・金山総合駅北口より徒歩約5分
地下鉄東別院駅より南西に徒歩5分
愛知県名古屋市中区伊勢山2-10-23
診療時間
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
| 9:00~12:00 | ● | ● | ー | ● | ● | ● | ー |
| 14:00~18:00 | ● | ● | ー | ● | ● | ー | ー |
※休診日:水曜・日曜・祝日
予約制
電話にて予約(052-332-5005)
クリニックの特徴


「癒える力」を育む心と体のサポート
金山メンタルクリニックは、「生きづらさ」を抱える現代において、患者さんが本来持っている「自分自身で治っていく力」=「癒える力」を育むことを大切にしています。ストレスによって心身がこわばってしまう状態から抜け出し、しっかり休めるようになることや、日々の中に楽しみを見つけられるようになることを治療の目標としています。
単に症状を抑えるのではなく、患者さんが自分らしく生きられるようになるための根本的なサポートを行っており、包括的な支援を重視している点が大きな特徴です。
不眠、うつ、不安障害、もの忘れなど幅広く対応
金山メンタルクリニックは、心療内科・精神科として、不眠、ストレス、うつ状態、不安障害、パニック障害、心身症、もの忘れ(認知症)など、幅広い心の不調に対応しているクリニックです。とくに、ストレスやそれに伴う不眠症の治療に力を入れ、患者さんが日常生活をより快適に過ごせるよう努めています。
診察では一人ひとりの話に丁寧に耳を傾け、心と体がいきいきとするような、患者さんに寄り添う姿勢を大切にしています。精緻な診断をもとに治療を提案し、安心して通える環境をととのえているクリニックです。
クリニックの評判



色々と悩みや課題が多く、障害をもっているかもと思いここに来ました。先生のおかげで人生が良い方向に変わりました。
いつも丁寧にお話を聞いてくださって対応も親切で丁寧で先生には感謝しきれません、
(Googleマップより引用)



初診はまず、初診受付をする日にちが決まっていてそこから当日電話をして順次対応をしていただかなくてならないので、早め早めの連絡が必要ではありますが、初回は1時間以上の丁寧なカウンセリングがあり、受付の方の対応も、電話、対面どちらもとてもやさしくて丁寧で本当に毎度助かっております。
(Googleマップより抜粋)
名古屋市港区周辺で精神科クリニックをお探しなら
大須メンタルクリニック


アクセス・住所・マップ
地下鉄鶴舞線・名城線「上前津」駅より、徒歩2分
愛知県名古屋市中区大須3丁目30-60 大須301ビル5F
診療時間
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
| 10:00~12:00 | ● | ● | ー | ● | ● | ● | ー |
| 13:00~16:00 | ● | ● | ー | ● | ● | ー | ー |
※休診日:水曜・日曜・祝日
予約制
電話(052-269-3500)または、Web予約
クリニックの特徴


上前津駅徒歩2分、土曜も通える便利な環境
大須メンタルクリニックは、地下鉄鶴舞線・名城線「上前津駅」から徒歩2分の場所にあります。大須301ビル内に位置しており、買い物や仕事の合間にも立ち寄りやすい立地です。
また、平日だけでなく土曜日も診療を行っているため、忙しい社会人や学生の方でも通いやすい体制ととのっています。アクセスと診療時間の両面で通院しやすく、治療を継続しやすいクリニックです。
薬に頼りすぎず「心のよりどころ」となる治療を重視
大須メンタルクリニックは、薬を「治療の選択肢の一つ」として位置づけ、必要以上には使用しない方針を掲げています。薬物療法が有効な場合でも、漫然と処方を続けるのではなく、患者さんの状態を丁寧に見極めながら薬に頼りすぎない回復を目指している点が特徴です。
大須メンタルクリニックでは、心の不調を抱える方が薬への不安を感じずに治療へ取り組めるよう、患者さん一人ひとりに寄り添いながら納得感のある診療を提供しています。安心して相談できる環境づくりを大切にしているクリニックです。
クリニックの評判



2年程お世話になっています。
先生も受付の方もとても優しく良い方ばかりで、安心して受診できます。
先生はしっかり話を聞いてくださり、薬も無駄には出したりしません。
受付の方も本当に丁寧に対応してくださるので有難いです。
(Googleマップより引用)



不眠症でお世話になってます。
受付の人も先生も優しい
(Googleマップより引用)
名古屋市港区周辺で精神科クリニックをお探しなら
【PR】
自宅から医師の診察が受けられる!
精神科・心療内科のオンライン診療も
おおかみこころのクリニック!


- スマホで完結
- 診断書発行可能
- 夜間診療対応
- 当日予約もOK
※予約増えてます!※
▼24時間365日いつでも予約!▼








