「中野駅周辺にある精神科病院のおすすめを知りたい」
「自分に合った心療内科医院が中野駅周辺に見つからない」
「メンタルクリニックの口コミを見ないと信用できない」
私たちはそんな悩みを解決します!
今やあちこちに乱立するメンタルクリニック。手あたり次第に受診していては、いつになっても自分に合うクリニックと出会うことはできません。今回の記事では、精神科の受診を考えている人に「中野駅周辺でおすすめのメンタルクリニック5選」を紹介します。
【PR】
夜間・休日診療に対応!行きたいときに通える!
精神科・心療内科なら
おおかみこころのクリニック!
- 24時間365日いつでも予約可能!すぐに相談できるメンタルクリニック
- 「駅徒歩1分」×「夜22時まで」×「最短5分で予約」で、忙しくても通いやすい!
- 経験豊富な精神科の医師が多数在籍。心理検査・心理カウンセリングおよび診断書発行の相談にも対応!
※予約増えてます!※
▼24時間365日いつでも予約!▼

選ばれている4つの理由
- 土日の休日診療に対応。充実の診療体制で平日に忙しくても予約がとりやすい!
- 女性医師によるカウンセリングも可能。男性には話しづらい女性特有のお悩みにも親身に寄り添います!
- 「家庭のこと」「仕事のこと」「性格のこと」どんな些細なお悩みでも相談OK。大学病院や精神科勤務経験のある医師が丁寧にカウンセリングします。
- 休職するときに必要となる診断書発行のご要望に真摯に対応!自立支援医療機関のため治療にかかる自己負担額を減らせます!※1
※1 条件を満たす場合のみ
※予約増えてます!※
▼24時間365日いつでも予約!▼
中野駅前メンタルクリニック

アクセス・住所・マップ
JR東日本 総武線・中央線、東京メトロ 東西線 「中野駅」 北口 徒歩2分
〒164-0001 東京都中野区中野5-65-5 豊島興業ビル 4F
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
10:00~13:30 | - | ● | ● | ● | ● | ▲ | ー |
14:30~19:00 | - | ● | ● | ● | ● | ▲ | ー |
※完全予約制
休診日:月曜日、日曜日、祝祭日
クリニックの特徴

自信を取り戻すためのサポートを実施
中野駅前メンタルクリニックでは、うつ病や不安障害をはじめとした心療内科や精神科全般の診療を行っています。
心療内科や精神科をはじめて受診するにはハードルが高いと感じる方が少なくありません。また、真面目な人ほど「こんなことで相談してもいいのかな」「自分の頑張りが足りていないだけではないか」と思い詰めてしまう方も多いのではないのでしょうか。
中野駅前クリニックでは、「こんなことで……」とためらわず、些細なことでも相談することを推奨しています。些細な悩みでも本人にとってはストレスとなり、さまざまな精神症状や身体症状をきたすことが考えられるため、症状を悪化させないためにもまずは相談することをおすすめしています。
人それぞれで悩みや症状は異なるため、ひとりひとりのストレス状況に合わせた治療やアドバイスをしながら、それぞれが自信を取り戻すためのサポートを行っています。
診断書の当日発行に対応
中野駅前メンタルクリニックでは、幅広い年齢層の仕事に関する悩みについても相談を受け付けています。
職場環境や人間関係によるストレスにより気力がない、眠れない、食欲がないといった症状や「仕事に行くのが辛い」という方には早期の受診を推奨しています。このような状況は休職が必要とされる場合が少なくありません。ストレスによる心の不調にまず必要なのは休養です。症状出現から早期に休養を取ることで、結果的に早期の薬の減量や休職期間を短縮することに繋がります。
医師が必要であると判断した場合には、受診当日の診断書の作成も可能であるため、ひとりで悩まずにまずは相談することをおすすめしています。
性格傾向・特性と捉えたADHDの治療
中野駅前メンタルクリニックでは、ADHDの治療に注力しています。
院長はADHDを病気ではなく個人の「性格傾向」や「性格特徴」と捉えたうえで治療を実施。「治す」というよりも「個人の弱点を抑える」ことを目標にアドバイスを行いながら治療を行っています。
まずは自分の特性上困っている部分や弱点を明確化することで、どのように対処していくべきかを考えます。必要に応じて、薬物療法も併せた治療も可能です。
クリニックの評判

メンクリは先生との相性がかなり大きいので、評価は難しいのですが個人的にはいい先生だと思います。 こっちの言った通りとりあえず薬出すだけの先生もいましたが、しっかり過去のカルテや処方もしっかり見た上で「これ以上は薬を増やすのはやめた方がいい」「こうした方がいいとですね」とサッパリ、キッパリと言ってくれます。 受付や看護師の方も非常に明るく丁寧でちょっとした雑談もでき楽しく通っています。 逆にただただ薬が欲しいだけ、症状とかの話はしたくない、指示やアドバイスされたくないとかだと合わないと思います。 それとWeb予約ができ、急な時にも電話で調整して快諾してくれるなど非常に助かりますし、いろんな決済に対応してるのでキャッシュレス派としてはそこもいい点です。
(Google Mapより引用)



仕事によるストレスから睡眠障害となったため通院していました。 診断は「不眠の原因」や「現在の体調」、「服薬の状況」などを確認し、今後の治療をどうしていくかテキパキとお話ししてくださいます。 また、受付や看護師の方もいつもよい対応をしていただけたため、ストレスで参っていた自分は大変助かりました。 おかげさまで症状もかなり軽くなり、転職活動をすることまで出来るようになりました。転職が成功した結果東京から離れることとなりましたが、最後まで親切丁寧に治療していただきました。とても感謝しております。
(Google Mapより引用)



受付の方は若い方が多くて、皆さん優しいです。 先生は最初はドライな印象を受けましたが、調子が悪い時とても親身になってくれました。 薬の処方や通院頻度も変更してもらって、少し回復してきたので適切な治療をしてくれていると思います。 障害年金の診断書をお願いした時も嫌な顔せず対応してくれました。 信頼できる良いクリニックだと思います。
(Google Mapより引用)
中野駅周辺で精神科クリニックをお探しなら
中野こころとからだクリニック


アクセス・住所・マップ
JR東日本 総武線・中央線、東京メトロ 東西線 「中野駅」 南口 徒歩2分
〒164-0001 東京都中野区中野3-40-24 NakanoWestビル 3F
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
10:00~13:00 | ● | ● | ● | - | ● | ▲ | ー |
14:30~19:00 | ● | ● | ● | - | - | ー | ー |
※予約優先制
休診日:木曜日、日曜日、祝祭日
クリニックの特徴


長期にわたり自立をサポート
中野こころとからだクリニックは、薬物療法が中心の治療ではなく、住み慣れた地域で自立支援までを長期にわたってサポートをすることを目指して診療を行っています。
心だけではなく心と連動する自律神経からくる身体症状にも目を向けた治療を行うことで、過剰な治療を少なくし、患者さんの心身への負担を軽減することを重視。薬物療法と併せてマインドフルネスという精神療法をベースとした治療も組み入れることで、患者さん本人が自分自身を観察・受容でき、将来を選択できる状態になることを目指しています。
院長自身もパニック発作や自律神経のコントロールで悩んだ経験を持つことから、患者の立場に立った診療を行っています。
スムーズな受診を実現
中野こころとからだクリニックは、Web予約システムや自動精算機の導入でスムーズな受診を実現しています。
Web予約システムでは、初診の方は仮予約が可能であり、再診の方はその場で予約が確定します。予約ページから空き状況がひと目で確認できるため、忙しい方も隙間時間で予約が可能です。
さらに、自動精算機を導入しておりクレジットカードや交通系ICなどによるキャッシュレス決済にも対応。診察券のバーコードを読み取るだけで簡単に決済が可能です。
クリニックの評判



大変信頼できる先生とお聞きしております。
(Google Mapより引用)
中野駅周辺で精神科クリニックをお探しなら
後藤クリニック


アクセス・住所・マップ
JR東日本 総武線・中央線 「東中野駅」 西口 徒歩3分
都営地下鉄 大江戸線 「東中野駅」 A2出口 徒歩3分
東京メトロ 東西線 「落合駅」 1番出口 徒歩4分
〒164-0003 東京都中野区東中野3-11-6 誠屋ビル 2F
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:30~12:30 | ● | ● | ● | - | ● | ▲ | ■ |
14:00~18:00 | ● | - | - | - | - | ー | ー |
14:30~18:30 | - | ● | - | - | ● | - | - |
15:00~19:00 | - | - | ● | - | - | - | - |
14:00~17:00 | - | - | - | - | ● | - |
■:10:00~15:00
※予約制
休診日:木曜日、祝祭日
クリニックの特徴


アクセスのよい立地と診療時間
後藤クリニックは東中野駅や落合駅から徒歩圏内の場所に位置します。JRや都営地下鉄、東京メトロなど複数の路線が使用できるアクセスの良さが魅力です。さらに、土日も診療を行っているため平日は時間が取れない方も継続して通いやすいクリニックです。
また、LINEから予約が可能であるため空き時間を利用して予約できます。Web問診システムも取り入れているため、事前に答えておくことでスムーズな受診が可能です。
女性のメンタルケアに注力
後藤クリニックでは、女性のメンタルケアに注力しており、⽉経前不快気分障害(PMDD)や⽉経前症候群(PMS)の治療に対応しています。
これらは、⽉経前の2週間前から⽉経が始まる前、始まった直後までの期間にみられる精神的・⾝体的に不快な症状が出現する病気です。女性の多くはPMDDやPMSに関わる症状を有することが考えられています。
PMDDではうつ病に使用するSSRIという薬の使用が効果的な場合があり、場合によって処方に対応しています。また、PMSでは運動や食生活の改善、ビタミン類の摂取で改善することもありますが、それらが効果的でない場合、漢方治療が効果的なことがあります。
女性ならではのホルモンバランスの変化による心の不調も、薬や漢方薬の使用、セルフコントロールで改善されることがあるため、ひとりで悩まずに医師に相談する手段も検討してみてはいかがでしょうか。
落ち着ける環境でのカウンセリング
後藤クリニックでは、医師の診療や薬物療法のほか、臨床心理士によるカウンセリングも行っています。
話を聞くプロである臨床心理士が、防音設備の整ったプライバシーに配慮されたお部屋でじっくり話を聞いてくれます。特に疾患などの対象もないため、「投薬ではなく、まずは話を聞いてほしい」「信頼できる専門家に相談したい」といった方は利用してみてはいかがでしょうか。
クリニックの評判



押し付けや決めつけがなく、都合よく誘導せず、患者が自発的に話すことを聞くところが、真っ当な心療内科医だと思う。そうすると困ってることから話し、気になってないことは話題に出ないから。こちらが言葉に詰まって沈黙しても、何を話すか診てるのかしばらく待ってくる。そういったときにどんな話題が出るかが自分を理解する鍵になってる気がする。 口数少ないが、必要なことはちゃんと話してくれるし、聞いたことには答えてくれる。
(Google Mapより抜粋)



ADHDの治療で通っていました。 再診の場合は予約も取りやすく、当日でも予約できることが多いです。当日の時間変更も快く対応してくださいます。 先生は口数は少なく声は小さめですが、優しく穏やかに話を聞いてくださいます。診察もスピーディーなので助かりました。 立地的に別の院に転院することになりましたが、通いやすくいいクリニックでした。
(Google Mapより引用)



5年ほどお世話になっているADHD患者です。土日も診察があり、再診なら予約の融通が効きやすく、当日でもお電話すれば大抵受診できます。予約を忘れたり所定の時間に遅れてしまいがちなADHDの方でも通いやすいですよ。あとキャッシュレス決済も対応されてます。 先生の滑舌が悪いのは否めませんが、ゆっくり丁寧にお話を聞いてくださるので不満はないです。
(Google Mapより引用)
中野駅周辺で精神科クリニックをお探しなら
新中野FKクリニック


アクセス・住所・マップ
東京メトロ 丸の内線 「新中野駅」A1出口 徒歩1分
〒164-0012 東京都中野区本町6-16-12 新中野FKビル 5F
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
10:00~13:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | ー |
14:30~18:00 | - | ● | ● | - | ● | ● | ー |
※完全予約制
休診日:木曜日、日曜日、祝祭日
クリニックの特徴


信頼関係を大切にした診療
新中野FKクリニックでは、精神保健指定医・精神科専門医である担当医がより良い治療結果を得るために、ひとりひとりの患者さんとの信頼関係を大切にした診療を行っています。
初診では、患者さんの悩みや心配事や症状について時間をかけて聞くことを大切にし、さらに患者さんひとりひとりに合わせた会話のテンポで診療を実施。
患者さんによっては、精神療法が効く方や薬物療法が心のバランスの回復の一助となることがあります。また、軽症の場合は話をしっかりと聞くことで回復される方もいるため、カウンセリングによる治療も行ったり薬に抵抗を感じる方には漢方薬を処方したりするなど、それぞれの患者さんに合わせた治療を選択しています。
深層心理学をベースとしたカウンセリング
新中野FKクリニックでは、カウンセラーによるカウンセリングが受けられます。
カウンセリングでは、病気による症状や自分自身・人間関係に関する悩み、学校生活のことなど、どんなことでも相談可能です。深層心理学をベースにしたカウンセリングで、認知行動療法の考えも取り入れながら、カウンセラーとの対話を通して悩みや課題の行き詰まりを超えていく手助けを行っています。
クリニックの評判



別の病院から転院してきました。 親身に話を聞いてくださり良い病院です。 薬も徐々に減らしてもらっています。 ちなみに初診のときは予約が取れたのは2週間後でした。
(Google Mapより引用)



以前通っていた友人に勧められて受診しました。話をちゃんと聞いてくれる先生だからと。実際熱心に話を聞いてくれて、とても良い先生だと思いました。
(Google Mapより引用)



10年以上こちらの院長先生にお世話になっております。 鬱とパニック障害、対人恐怖症、PTSDを発症し、長年治療でお世話になっていて、今はPTSDの辛い症状から抜け出し、落ち着いて仕事も出来るようになっています。 カウンセリングも受けていますが、とても落ち着いて話を聞いて下さるので、有難いです。
(Google Mapより引用)
中野駅周辺で精神科クリニックをお探しなら
優和メンタルクリニック


アクセス・住所・マップ
JR東日本 総武線・中央線、東京メトロ 東西線 「中野駅」 南口 徒歩1分
〒164-0001 東京都中野区中野3-34-30 ニューフナバシビル 4F
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
10:00~12:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | ー |
15:00~20:00 | ▲ | ● | ▲ | - | ● | ー | ー |
※予約制
休診日:木曜日、日曜日、祝祭日
クリニックの特徴


さまざまな疾患の診療と相談に対応
優和メンタルクリニックでは、アルコール依存症やうつ病、躁うつ病、パニック障害などをはじめとしたさまざまな疾患の診療を行っています。また、疾患ではなくても対人関係や自分のことなどの心の悩みについても健康相談を受け付けています。
精神保健指定医・精神科専門医である院長が、長年の臨床経験や外来診療の経験を活かして診療を実施。健康相談も、本人からだけでなく家族による相談も受け付けています。
また、火曜日・金曜日は20時まで、さらに土曜日も診療を行っているため、通いやすい診療体制も魅力です。
「検査漬け・薬漬けの治療は行わない」がモットー
優和メンタルクリニックでは、「検査漬け・薬漬けの治療は行わない」ことをモットーに診療を行っています。
薬物療法においては、豊富な臨床経験に基づいて医療情報をわかりやすく説明したうえで治療を実施。睡眠薬や精神安定剤は原則として長期処方はしないなど、依存性や身体への負担に配慮した方法で処方しています。
クリニックの評判



隠れた人気のクリニックだそうで、友人に教えられたのですが、初診の予約がなかなか取れず、やっと先日予約取れて行きました。私は仕事で過労が重なり、気がつくと、不眠、動悸、いつでも涙が出るような状況が続きました。ある日から発作の様にに息ができなくなりました こちらの医院を探し当て予約できて、経験豊富なベテランの先生に話しを聞いて頂いて、自分にあった薬を処方してもらえたので気持ちが少しずつ楽になり、眠れる様になってきました。先生ありがとう スタッフみなさんも優しい対応でありがとう
(Google Mapより引用)



良くなった知人の紹介で通っています。先生が私の方を見てきちんと話を聞いくれて、経験豊富な先生でとても安心しました。以前行った病院では顔も見ずに薬出されて、診察されていたので、こちらはとても安心できます。先生がコロコロ変わらないのが一番良いです。人気がある先生らしく、待ち時間は混んでいる時もありますが、早い方だとおもいます。クリニックもキレイで駅からとても近いので助かります。
(Google Mapより引用)



自分にはよく合った病院でした。 診療を受けたいものの詳しいことを話したくないという矛盾を抱えて来院しましたが、「話しづらければ差し支えのない程度に教えてください」と優しく語りかけていただきました。 気が動転しておりあまりうまく話せませんでしたが、きちんと話を聞いてくださり、症状に対するヒアリングを特に詳しく行ってくださいました。 自分は出来事を全て聞いてもらいたいというよりは、あまり根掘り葉掘り聞かれることなく症状に対する治療を行っていただきたかったのでとても満足しています。 色々な口コミが書かれていますが、自分にとっては、こちらの先生は優しく語りかけてくださいますし、患者のニーズに沿った対応をしていただける病院であると思いました。
(Google Mapより引用)
中野駅周辺で精神科クリニックをお探しなら