「新潟県にある精神科病院のおすすめを知りたい」
「自分に合った心療内科医院が新潟県に見つからない」
「メンタルクリニックの口コミを見ないと信用できない」
私たちはそんな悩みを解決します!
今やあちこちに乱立するメンタルクリニック。手あたり次第に受診していては、いつになっても自分に合うクリニックと出会うことはできません。今回の記事では、精神科の受診を考えている人に「新潟県でおすすめのメンタルクリニック10選」を紹介します。
【PR】
自宅から医師の診察が受けられる!
精神科・心療内科のオンライン診療も
おおかみこころのクリニック!
- スマホで完結
- 診断書発行可能
- 夜間診療対応
- 当日予約もOK
※予約増えてます!※
▼24時間365日いつでも予約!▼
選ばれている4つの理由
- 土日の休日診療に対応。充実の診療体制で平日に忙しくても予約がとりやすい!
- 女性医師によるカウンセリングも可能。男性には話しづらい女性特有のお悩みにも親身に寄り添います!
- 「家庭のこと」「仕事のこと」「性格のこと」どんな些細なお悩みでも相談OK。大学病院や精神科勤務経験のある医師が丁寧にカウンセリングします。
- 休職するときに必要となる診断書発行のご要望に真摯に対応!自立支援医療機関のため治療にかかる自己負担額を減らせます!※1
※1 条件を満たす場合のみ
※予約増えてます!※
▼24時間365日いつでも予約!▼
しんメンタルクリニック

アクセス・住所・マップ
北越高校前バス停より徒歩4分、新潟駅南口より徒歩15分
新潟県新潟市中央区米山5丁目9-11
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~12:30 | ● | ● | ● | ー | ● | ● | ー |
14:00~17:30 | ● | ● | ● | ー | ● | ▲ | ー |
休診日:木曜、日曜、祝日
当院は予約制になっています。
・お電話
・ホームページ上のweb予約(当日~30日後までの予約が可能)
から初診予約をお取りください。
初診予約をキャンセルする場合もお電話かwebでお願いいたします。
クリニックの特徴

出典(しんメンタルクリニックHPより)
IT活用で「辛い時に、できるだけ早く」受診できるクリニック
しんメンタルクリニックでは、初診の方にWeb問診をお願いしており、院内での待ち時間短縮に努めています。Webや電話で当日からの予約が可能で、「辛い」と感じたときにすぐに相談できる体制を目指しています。
また、再診で状態が安定している方向けにオンライン診療も導入しており、多様化するニーズに合わせた受診が可能です。 「精神的に辛くてすぐにでも相談したい」「忙しくて通院の時間を確保しにくい」という方はぜひご相談ください。
幅広い経験を持つ医師による、何でも相談しやすい診療
大学病院から緩和ケアまで幅広く経験を積んだ院長が、偏りのない総合的な視点で一人ひとりに合った医療を提供します。
患者さまとのコミュニケーションを大切にし、リラックスできる雰囲気で診療を行うため、メンタルヘルスに関するお悩みを気軽に相談できます。必要に応じて専門医療機関とも連携し、最適な治療へと繋げます。
クリニックの評判

私の話を最後までしっかり聞いてくださり、的確なコメントやアドバイスもくださって、本当に親身に対応していただけました。
(Google Mapより抜粋)



先生はとても優しく話しやすい方です!私が話している時も先生は必ず顔を見て聞いてくれて頷いてくれます。そのためお話聞いてくれてるんだなぁとすごく伝わります。
(Google Mapより抜粋)



先生も優しい口調でしっかり話を聞いてくれアドバイスもくださり肩の力がスッと取れました。
(Google Mapより抜粋)
新潟県で精神科クリニックをお探しなら
とやのメンタルクリニック


アクセス・住所・マップ
新潟駅より車で13分、バスで33分
新潟市中央区網川原2-10-28
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~13:00 | ー | ● | ● | ー | ● | ● | ー |
15:00~19:00 | ー | ● | ● | ー | ● | ● | ー |
予約ページからオンライン予約のうえご来院ください。
当院は完全予約制です。診察終了後に受付で次回予約しますので忘れずお越しください。
クリニックの特徴


医師・心理士などが連携する「チーム医療」でトータルサポート
とやのメンタルクリニックでは、心療内科・精神科の診療に加え、専門的な「心理カウンセリング」や「医療福祉相談」を提供しています。薬物療法だけでなく、認知行動療法などの心理療法や、自立支援医療・障害年金といった福祉制度の活用まで、医師や心理士など多職種の専門家がチームとなって多角的にサポートします。
「生物・心理・社会的観点」から、一人ひとりの悩みに寄り添い、 「薬だけでなくカウンセリングも受けたい」「病気に伴う生活や経済的な不安も相談したい」という方はぜひご相談ください。
PTSDにも対応する専門的カウンセリングと、ご家族へのサポート体制
うつ病や不安症に有効な認知行動療法(CBT)に加え、PTSD(外傷後ストレス障害)に対する持続エクスポージャー療法など、科学的根拠に基づいた専門的な心理療法を受けられます。
また、ご本人の悩みだけでなく、ご家族や学校・職場関係の方からの相談にも対応。当事者を取り巻く環境も含めてサポートし、「自分らしい生き方」の実現をお手伝いします。
クリニックの評判



先生はお仕事柄、常に平常心、冷静なのは他の先生も同じですが、こちらの先生はその中にも暖かさや優しさを感じます。診察はもちろん、指導も的確です。けして決めつけではなく、こちらの話も細かい話までよく記録していただいて、寄り添ってくださってる感じがよくわかります。
(Google Mapより抜粋)



建物内はキレイで落ち着いた音楽が流れています。先生は親切でしっかりと話を聞いてくれます。看護師さんにも丁寧な対応をしていただきました。
(Google Mapより抜粋)



受付から会計までとても丁寧です。 先生は穏やかで、信頼に置けると思っています。初診以降も、急かす事なく、気になることは全てお話出来ています。今後もお世話になりたいです。
(Google Mapより抜粋)
新潟県で精神科クリニックをお探しなら
万代メディカルクリニック


アクセス・住所・マップ
JR新潟駅から徒歩約7分
新潟市中央区万代1丁目3-30 万代シルバーホテルビル2F
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
8:30~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ー |
15:00~18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ー | ー |
休診日:日曜・祝日
「心療内科」初診予約は現在電話受付のみとさせていただいております。
クリニックの特徴


心と身体をワンストップで診療。複数科の医師が連携する総合クリニック
万代メディカルクリニックは、心療内科・精神科に加え、一般内科、呼吸器内科、脳神経内科を併設しています。精神的な不調だけでなく、それに伴う身体症状や、内科系の疾患が心の不調に繋がっているケースなど、心と身体の両面から総合的に診察できるのが大きな特徴です。
各科の経験豊富な医師が連携し、一人ひとりに合った治療をサポートします。 「原因が心か身体か分からない不調がある」「複数の科をはしごするのが大変」という方はぜひご相談ください。
ソーシャルワーカーが在籍。医療と生活を支える充実のサポート
院内にはソーシャルワーカーが在籍しており、治療だけでなく、医療費や生活に関する相談にも応じています。訪問看護や、新潟大学病院などの中核病院との連携体制も整っており、クリニック内だけでなく地域全体で患者さまをサポートします。
患者さまとご家族が、自分らしくより豊かに暮らせるよう、多角的なお手伝いをします。
クリニックの評判



受付の方の対応がとても優しくて丁寧でした。今後もこちらに通院する予定ですが、先生(精神科)も優しい方なので安心して通えそうです。
(Google Mapより抜粋)



すごく採血が上手な看護師さんがいらっしゃいます。採血で具合が悪くなってから、採血が怖くて苦手だったのですが、看護師さんが優しく声がけしてくださり、安心できました。
(Google Mapより抜粋)



先日家族と万代シティーへふらっと遊びに行った際、体調が優れなくなり駆け込みで受診しました。新規開業ということもあり、とても清潔感があって受付の方も非常にスピーディーな対応でした。
(Google Mapより抜粋)
新潟県で精神科クリニックをお探しなら
くろさき心のクリニック


アクセス・住所・マップ
JR青山駅から車で20分 バスで50分
新潟市西区山田645番3
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~12:30 | ● | ● | ● | ー | ● | ● | ー |
14:30~18:00 | ● | ● | ● | ー | ● | ー | ー |
完全予約制となっております。
お電話いただくか、WEB予約から初診予約をお取りください
クリニックの特徴


患者さまの「納得」を第一に。対話を通じて不調の本質を探る診療
くろさき心のクリニックでは、情報が溢れる現代だからこそ、患者さま一人ひとりがご自身の不調の本質を正しく理解し、納得して治療を受けられることを大切にしています。
診察場面での丁寧な対話を通じて、なぜ不調が起きているのか、どのような治療が必要なのかを共に考え、安心して治療を継続できる環境を提供します。 「ネットの情報に混乱している」「自分の状態をしっかり理解した上で治療を受けたい」という方に。
漢方薬も選択可能。患者さまの気持ちに寄り添う柔軟な薬物療法
精神科の薬に抵抗がある方のために、漢方薬による治療も選択肢の一つとして用意しています。「無理強いしても良い結果は得られない」という考えのもと、患者さまの気持ちを尊重。まずは漢方薬で治療を始め、信頼関係を築きながら、その方に合った最適な治療法を一緒に見つけていきます。
クリニックの評判



病状について冷静に分析して下さり、前通っていたクリニックの治療方法を次回の再診から少し変えて治療を進めていこうと言ってくださり、その治療法も夫婦で納得できました。予約も取りやすく、受け付けの方も感じが良くて、これからお世話になるクリニックとして選んで良かったと思っています。
(Google Mapより抜粋)



先生はとても親身になって話を聞いてくださり、相談するとその都度的確にアドバイスをくださいました。 薬を飲むのは少し怖かったけど、必要最小限にしてくださり、副作用もないまま回復して行きました。
(Google Mapより抜粋)



漢方のおかげなのか、あるいは聞いてもらえて安心したのか、体調は上向きです。
(Google Mapより抜粋)
新潟県で精神科クリニックをお探しなら
新潟メンタルクリニック


アクセス・住所・マップ
新潟駅南口より徒歩2分
新潟県新潟市中央区米山1-24 新潟駅南センタービル1F
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
15:00~18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
休診日:日曜日・月曜日
※月曜以外の祝日は診療いたします
当クリニックは完全予約制です。
初診時の診察時間は30分以上かかります。
お時間に余裕を持ってお越しください。
クリニックの特徴


安全性を第一に。必要最小限の「穏やかな薬物療法」
新潟メンタルクリニックでは、安全性を第一に考えた「穏やかな薬物療法」を基本方針としています。薬に抵抗がある方に無理強いすることはなく、使用する場合も作用の弱い薬から必要最小限の量で開始します。
長期間の治療でも心身への負担が少なく済むよう配慮し、将来的になるべく薬をやめることを目指して治療を進めるクリニックです。
「最後まで責任を持つ」治療。休職や入院も安心の連携体制
「治療期間の長短に関わらず、最後まで きっちりと治療を行う」ことを信条としています。症状に応じて休職や入院が必要になった場合も、リワーク施設や入院可能な医療機関を責任を持って紹介します。
カウンセリングや専門的な心理検査についても、信頼できる機関と連携し、患者さまが安心して治療に専念できる環境を整えているクリニックです。
クリニックの評判



とてもいい院長先生です。仕事で精神的にまいっていた時に、助けていただきました。今後も辛い時は必ずこちらに相談したいと思います。
(Google Mapより抜粋)



何かあったら予約日以外でも連絡くださいと優しい言葉をかけて頂きました。
(Google Mapより抜粋)



こちらの意見に耳を傾けてくれる良い先生だと思います。
(Google Mapより抜粋)
新潟県で精神科クリニックをお探しなら
新津メンタルクリニック


アクセス・住所・マップ
新津駅から徒歩17分 車で7分
新潟市秋葉区新津5149-12
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~12:30 | ● | ● | ● | ▲ | ● | ● | ー |
15:00~18:30 | ● | ● | ● | ー | ● | ー | ー |
休診日:木曜午後、土曜午後、日曜、祝日
新患は翌月末までのご予約を承っております。
診療時間中に下記までお電話下さい。
クリニックの特徴


専門性の高い治療を提供。クロザピン治療の継続やTMS治療にも対応
新津メンタルクリニックでは、一般的な診療に加え、より専門的な治療を提供しています。
他院で導入した治療抵抗性統合失調症の治療薬「クロザピン」の通院継続をサポートする体制や、県内ではまだ導入が少ない「経頭蓋磁気刺激(TMS)治療」(自由診療)を導入しています。「今の治療でなかなか改善しない」「薬以外の治療法も検討したい」という方はぜひご相談ください。
「腑に落ちる」説明で納得の医療を。地域の「こころのかかりつけ医」
精神医療の「分かりにくさ」に配慮し、患者さまやご家族が「腑に落ちる」ような丁寧な見立てと説明を心がけています。
慢性的な経過をたどることが多い精神疾患において、治療を安心して続けられることが何より重要と考え、他施設とも連携しながら通院の継続をサポートします。「病だけでなく人生を診る」という視点で、長期的に寄り添うクリニックです。
クリニックの評判



一年以上通ってますが、私の発言を否定しないので、私は大好きです。受付の方もとっても穏やかで親切なので、頼もうとしたことを先回りでしてくれるので助かります。
(Google Mapより抜粋)



真摯に話を聞いて下さいますし対応が丁寧です。自立支援はじめ、手帳等の申請の際にもきちんとした診断書を書いて下さいます。
(Google Mapより抜粋)



冷静に誰にでも公平に話をしているのでしょう。 決めつけなく否定的な物言いは無い。 こちらの希望を加味して処方してくれる。
(Google Mapより抜粋)
新潟県で精神科クリニックをお探しなら
かとう心療内科クリニック


アクセス・住所・マップ
JR信越線 亀田駅東口から徒歩5分
新潟県新潟市江南区亀田向陽1丁目3−35
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ー | ● | ▲ | ー |
15:00~19:00 | ● | ● | ● | ー | ● | ー | ー |
休診日:木曜、日曜祝日
初診は予約制になっておりますので、ご来院の前にお電話で予約をお願いいたします。
クリニックの特徴


喫茶店に行くような気軽さで。心療内科のイメージを変えるクリニック
かとう心療内科クリニックは、「心療内科は特別な場所」というイメージをなくし、誰もが気軽に相談できる場所を目指しています。
院長は「喫茶店に行くような、肩の力を抜いた気軽さで来てほしい」と語り、心の不調は誰にでも起こりうることだと伝えています。単に治療するだけでなく、心を癒す憩いの場を提供し、安心して話せる雰囲気づくりを大切にしています。
丁寧なヒアリングで「一緒に考える」。不安に寄り添う診療スタイル
医師による診察の前に看護師が話を聞く時間を設けるなど、丁寧なヒアリングを心がけています。
「どんなことを質問されるか心配」という患者さまの不安に配-慮し、事前に質問内容の例を示す工夫も。一方的に診断を下すのではなく、「現在あなたがどんなことで悩んでいるかを一緒に考えていく」という姿勢で、一人ひとりの悩みと真摯に向き合います。
クリニックの評判



立てない程症状が悪かったですが、受付、看護師さんと皆さんが励ましてくれ今では自分で車を運転して受診出来るほど回復しました。
(Google Mapより抜粋)



診断書が的確です 話も良く聞いてくれてとてもいい病院です 眠れない軽度の軽度ならおすすめ
(Google Mapより抜粋)



いつも真摯に向き合ってお話を聞いてもらい感謝しております。
(Google Mapより抜粋)
新潟県で精神科クリニックをお探しなら
ささえ愛よろずクリニック


アクセス・住所・マップ
JR新津駅より五泉行きバス 滝谷バス停前
JR磐越西線「東新津駅」裏すぐ
新潟市秋葉区滝谷町4番26号
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~12:300 | ー | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
13:00~18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ー | ー |
18:00〜20:00 | ー | ● | ー | ● | ー | ー | ー |
受診をご希望の方お電話にてご連絡ください。
クリニックの特徴


在宅療養まで支える、多機能型クリニック
ささえ愛よろずクリニックは、心療内科・精神科のほか、内科・リハビリテーション科も備え、心と身体の両面からサポートする新潟市秋葉区のクリニックです。働く世代のうつ病や適応障害といったメンタルヘルス相談から、身体疾患と精神疾患を併発した高齢者の在宅ケア、さらには看取りまで、幅広い悩みに対応しています。
多職種が連携して訪問ケア(アウトリーチ)を積極的に行う在宅療養支援診療所であり、外来診療だけにとどまりません。また、精神科デイケアも実施しており、治療だけでなく、地域で安定した生活を送るためのリハビリや仲間づくりの場も提供している、心強い存在です。
医療・介護・住まいが一体となった総合ケア拠点
ささえ愛よろずクリニックは、医療・福祉施設が集結した「ささえ愛よろずケアタウン」の中核を担う、他に類を見ないクリニックです。隣接地には、サービス付き高齢者向け住宅、デイサービス、ショートステイ、障害者グループホーム、就労支援事業所などが連携して運営されています。
医療から介護、福祉、住まい、就労まで、様々な問題をワンストップで相談できる総合的なケアの拠点として、地域住民を支えています。JR駅やバス停からも近く、駐車場も完備。住み慣れた地域で安心して暮らし続けるためのサポート体制が整っています。
クリニックの評判



受付の方も皆さん優しくていろんな話をします! 障害年金を貰うってなった時も先生は協力的だったし、どんなに長いこと話をしても急かされたりしません!
(Google Mapより抜粋)



まず診察までこんなに待たなくていい精神科クリニックに初めて出会えました! それ位どの精神科も予約時間に行っても何時間待ちで診察はたった数分ということが多かったのに、ここは待ち時間がほぼなく会計も早く済ませられるのでビックリします。
(Google Mapより抜粋)



素晴らしい先生。本気で治療したい方、おすすめです。
(Google Mapより抜粋)
新潟県で精神科クリニックをお探しなら
中ざわ心療クリニック


アクセス・住所・マップ
新潟バイパス竹尾インターから車で2分
はなみずきバス停から徒歩2分
木戸病院バス停から徒歩3分
新潟県東区はなみずき1丁目14−5
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
15:00~18:00 | ● | ● | ● | ー | ● | ー | ー |
当クリニックは完全予約制です。
ご来院の前にお電話にてご予約をお願いいたします。
クリニックの特徴


落ち着いた空間で心安らぐ、あなたのためのクリニック
中ざわ心療クリニックは、心療内科・精神科として、現代のストレス社会で生じる疲れや落ち込み、不安、不眠といった心の不調に悩む人々をサポートしています。治療は、対話(小精神療法)と適切な薬物療法を組み合わせ、症状の早期緩和を目指します。
茶色を基調とした落ち着いた雰囲気の院内は、訪れる人がリラックスできるよう設計されています。診療室にはゆったりとしたソファーが置かれ、安心して話せる雰囲気づくりがされているのも特徴です。
プライバシーに配慮した、安心して通える空間
このクリニックは、患者様のプライバシーへの配慮を徹底しているのが大きな特徴です。待合室には、他の来院者と目が合いにくいように工夫されたスペースが設けられており、周囲を気にせず読書などをして静かに過ごすことができます。
さらに、診療室には防音扉が設置されているため、話し声が外に漏れる心配がありません。デリケートな悩みも、誰にも聞かれることなく安心して医師に相談できる環境が整っています。プライバシーを重視する方や、静かな環境でリラックスして診察を受けたい方に最適なクリニックです。
クリニックの評判



合う薬にあたるまで親身になってお薬を探していただきました。いつも雑談を交えていただき、こころが落ち着きます。物腰柔らかい口調で、とてもお優しい先生で、信頼しております。受付のスタッフさんも、いつもにこやかにご挨拶・ご応対いただき、安堵しております。
(Google Mapより抜粋)



初めての心療内科ですしHSP傾向なので怖かったのですが、私には合っておりとても親身になっていただきました。先生も受付の方も優しかったので、話しやすかったです。診断結果や薬も丁寧に説明してくださり、薬も合っていて安心しました。
(Google Mapより抜粋)



とても朗らかな先生で、院長先生の笑顔を見るとホッとします。親身に聞いて下さりお話下さいます。 お薬の説明も丁寧で、とても助かっています。
(Google Mapより抜粋)
新潟県で精神科クリニックをお探しなら
豊栄こころのクリニック


アクセス・住所・マップ
豊栄駅より徒歩3分
新潟市北区石動1丁目17番地1
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:15~12:30 | ● | ● | ー | ● | ● | ● | ー |
14:15~17:30 | ● | ● | ー | ● | ● | ー | ー |
初診の方は予約制になっております。
あらかじめお電話にてお問い合わせください。
クリニックの特徴


チーム医療の経験を活かした、丁寧なサポート
豊栄こころのクリニックは、気分の落ち込みや不安、人間関係の疲れといった心身の不調をサポートする心療内科・精神科です。14年間チーム医療に携わってきた経験豊富な女性院長が、親切・丁寧・笑顔の医療を心がけています。
大きな特徴は、初診時にまず専門のスタッフが相談室でじっくりと話を聞く時間を設けていることです。医師の診察前に状況を整理できるため、初めての方でも安心して悩みを打ち明けられます。受付番号での呼び出しなどプライバシーにも配慮しており、信頼できる場所で話を聞いてほしいと願う方に最適なクリニックです。
駅前立地で通いやすく、WEB予約にも対応
豊栄こころのクリニックは、新潟市北区の豊栄駅前の通り沿いという、分かりやすく通いやすい立地にあります。20台分の広い駐車場を完備しており、電車だけでなく車でのアクセスも非常に便利です。
予約制で待ち時間に配慮していることに加え、再診からはWEBページで前日まで予約の変更が可能です。急な予定変更にもスマートに対応できるため、ご自身のライフスタイルに合わせて無理なく通院を続けたい方におすすめのクリニックです。
クリニックの評判



辛くて日に何度も涙が出たり、ふとした時に現実からいなくなろうと思い悩んだ時に通い始めました。先生は毎回、丁寧に話を聞いて下さりそれだけでも随分、心が救われています。月に一度の通院でも辛さを親身に聞いてくださる先生に感謝しています。
(Google Mapより抜粋)



いつもお世話になっています。 先生、心理士さん、看護師さん、受付の方の全員が優しく丁寧に対応してくれ感謝しています。
(Google Mapより抜粋)



とても助かってます^_^ 私は睡眠薬を飲んでいます。そのおかげで仕事が順調にできています。
(Google Mapより抜粋)
新潟県で精神科クリニックをお探しなら
【PR】
自宅から医師の診察が受けられる!
精神科・心療内科のオンライン診療も
おおかみこころのクリニック!
- スマホで完結
- 診断書発行可能
- 夜間診療対応
- 当日予約もOK
※予約増えてます!※
▼24時間365日いつでも予約!▼
選ばれている4つの理由
- 土日の休日診療に対応。充実の診療体制で平日に忙しくても予約がとりやすい!
- 女性医師によるカウンセリングも可能。男性には話しづらい女性特有のお悩みにも親身に寄り添います!
- 「家庭のこと」「仕事のこと」「性格のこと」どんな些細なお悩みでも相談OK。大学病院や精神科勤務経験のある医師が丁寧にカウンセリングします。
- 休職するときに必要となる診断書発行のご要望に真摯に対応!自立支援医療機関のため治療にかかる自己負担額を減らせます!※1
※1 条件を満たす場合のみ
※予約増えてます!※
▼24時間365日いつでも予約!▼