「大阪市港区周辺にある精神科病院のおすすめを知りたい」
「自分に合った心療内科医院が大阪市港区周辺に見つからない」
「メンタルクリニックの口コミを見ないと信用できない」
私たちはそんな悩みを解決します!
今やあちこちに乱立するメンタルクリニック。手あたり次第に受診していては、いつになっても自分に合うクリニックと出会うことはできません。今回の記事では、精神科の受診を考えている人に「大阪市港区周辺でおすすめのメンタルクリニック5選」を紹介します。
【PR】
夜間・休日診療に対応!行きたいときに通える!
精神科・心療内科なら
おおかみこころのクリニック!
- 24時間365日いつでも予約可能!すぐに相談できるメンタルクリニック
- 「駅直結3分」×「夜22時まで」×「最短5分で予約」で、忙しくても通いやすい!
- 経験豊富な精神科の医師が多数在籍。心理検査・心理カウンセリングおよび診断書発行の相談にも対応!
※予約増えてます!※
▼24時間365日いつでも予約!▼

選ばれている4つの理由
- 土日の休日診療に対応。充実の診療体制で平日に忙しくても予約がとりやすい!
- 女性医師によるカウンセリングも可能。男性には話しづらい女性特有のお悩みにも親身に寄り添います!
- 「家庭のこと」「仕事のこと」「性格のこと」どんな些細なお悩みでも相談OK。大学病院や精神科勤務経験のある医師が丁寧にカウンセリングします。
- 休職するときに必要となる診断書発行の相談にも対応! ※1 条件を満たす場合のみ
※予約増えてます!※
▼24時間365日いつでも予約!▼
しらはま内科クリニック

アクセス・住所・マップ
大阪メトロ中央線 朝潮橋駅 4番出口 徒歩3分
大阪府大阪市港区八幡屋1-3-19
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
16:30~19:00 | ● | ▲ | ● | ー | ● | ▲ | ー |
※休診日:木曜午後・日曜・祝日
クリニックの特徴

心と体をトータルで診療
しらはま内科クリニックでは、一般内科の内科疾患・消化器疾患の診療と心療内科の診療を行っています。体の問題だけでなく、心の問題から生じる不調についても真摯に向き合っているクリニックです。
頭痛が続く、下痢や便秘が続くなどつらい症状がある人は、ぜひ一度相談してみてはいかがでしょうか。
予約不要で受診できる通いやすい診療体制
しらはま内科クリニックの受診は予約不要です。予定が空いたときや急に不調になったときに、受診しやすいクリニックです。月曜日、水曜日、金曜日は19時まで診療しており、最終受付は18時50分までのため、仕事や学校終わりに通いやすいでしょう。
大阪メトロ中央線「朝潮橋駅」から徒歩3分と、駅から近いのも魅力です。
クリニックの評判

先生は丁寧で、優しいです。 受付の人も親切で、優しい対応です。
(Google Mapより引用)



白浜先生、優しいです。看護師さんたちも受付の方も優しいです。
(Google Mapより引用)



良心的で患者の話を親身に聞いてくれる先生です!
(Google Mapより引用)
大阪市港区周辺で精神科クリニックをお探しなら
いわもと こころのクリニック


アクセス・住所・マップ
JR大阪環状線 弁天町駅 北口すぐ
大阪メトロ中央線 弁天町駅 4番出口 徒歩4分
大阪府大阪市港区波除3-12-4 1F
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:30~12:30 | ● | ● | ● | ー | ● | ● | ー |
16:00~19:00 | ● | ● | ー | ー | ● | ー | ー |
※休診日:水曜午後・木曜・土曜午後・日曜・祝日
クリニックの特徴


患者さんの希望を取り入れた治療を提供
いわもと こころのクリニックでは、うつ病、不安障害、アルコール依存症などの診療を行っています。診察のときには、十分に説明を行い、患者さん本人や家族の希望を取り入れた治療の提案を心がけています。
認知行動療法やカウンセリングも行っており、薬だけに頼らない治療を提供しているクリニックです。
アルコール依存症の専門的な治療を受けられるクリニック
いわもと こころのクリニックの院長は、アルコール依存症について10年以上の診療経験がある先生です。
アルコール依存症は、昼夜問わず飲酒してしまうなど、お酒の飲み方を自分でコントロールできなくなった状態をいいます。患者さんの意思の弱さによって起きるものではなく、治療が必要な病気です。アルコール依存症になると、周囲の説得や注意を受け入れることが難しく、受診につなげるのが難しいのが特徴です。
いわもと こころのクリニックでは、アルコール依存症に対して専門的な治療を行っています。家族へのサポートも行っているため、身近にアルコール依存症かもという人がいるときは、相談してみてはいかがでしょうか。
クリニックの評判



先生には10年診てもらってます。アルコールがとまらずに苦しい時、自殺を考えた時も、何回も助けてもらいました!生きる事に悩んでいる方、アルコールで悩んでいる方、岩元先生に相談してみたら? 道が開けるかもしれませんよ!
(Google Mapより引用)



僕の人生に携わった精神科医の中で一番優秀で優しい先生です。いつもお世話になってます。基本的に先生はお薬は最低限しか処方しません。お薬に依存気味の方は別のクリニックに行った方がいいと思いますよ。
(Google Mapより引用)



とりあえず適当にいろんなお薬を処方するのではなく、お話しを真面目によく聞いて下さって、どう見ても患者想いの先生です。とても話しやすくて、ご理解のある先生だと思います。悩んでいる方がいれば是非お勧めしたいと思います。
(Google Mapより引用)
大阪市港区周辺で精神科クリニックをお探しなら
松本クリニック


アクセス・住所・マップ
JR大阪環状線 弁天町駅 南口 徒歩1分
大阪メトロ中央線 弁天町駅 4番出口 徒歩1分
大阪府大阪市港区波除3-9-6 中元ビル301号
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ー | ● | ー |
14:00~17:00 | ● | ● | ● | ▲ | ー | ー | ー |
※休診日:金曜・土曜午後・日曜・祝日
月曜午後(第2週・第4週)の診療時間は13:30〜16:30です。
予約制
クリニックの特徴


コミュニケーションを大切にする診療
松本クリニックは、心の病気はじっくり話を聞いて分析する必要があるという考えのもと、「聴く」診療を行うクリニックです。
検査や治療の説明は十分に行い、不安や疑問にも丁寧に対応しています。必要時には脳波などで脳の状態を確認し、的確な診断のもとで治療を提供しています。
しっかりコミュニケーションと取って治療したい人に、おすすめのクリニックです。
複数の専門医が在籍
松本クリニックは専門性を生かして患者さんに寄り添った診療を行っています。精神科の診療では、治療はもちろんスタッフとの相性も大切と言われています。
松本クリニックには男性医師、女性医師合わせて9名在籍しているため、相性の良い医師に出会えるのではないでしょうか。
クリニックの評判



長くはかかるかも知れませんが、親切に治療してくれます。
(Google Mapより引用)
大阪市港区周辺で精神科クリニックをお探しなら
後藤こころのクリニック


アクセス・住所・マップ
大阪メトロ長堀鶴見緑地線 ドーム前千代崎駅 徒歩7分
阪神なんば線 九条駅・ドーム前駅 徒歩7分
JR大阪環状線 大正駅 徒歩9分
大阪メトロ中央線 九条駅 徒歩8分
大阪府大阪市西区境川1-1-31 境川メディカルセンタービル3F303
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:30~12:30 | ● | ● | ● | ー | ● | ▲ | ー |
15:30~19:00 | ー | ◎ | ー | ー | ● | ー | ー |
※休診日:月曜午後・水曜午後・木曜・土曜午後・日曜・祝日
クリニックの特徴


患者さんの主体性を尊重した治療を提供
後藤こころのクリニックは、患者さんの主体性を尊重した治療を行っているクリニックです。スタッフが一方的に治療を決めるのではなく、病状や治療について十分に説明し、患者さんに十分納得していただいた上で治療を開始します。
また、薬物療法をするときには、患者さんの自己治癒力を妨げない必要最低限の薬の使用をおすすめしています。相談しながら治療方法を決めたい、できるだけ薬を使いたくないという人におすすめのクリニックです。
職場におけるメンタルヘルスにも注力
後藤こころのクリニックでは、産業医の資格を生かして職場におけるメンタルヘルスにも力を入れています。働く人のうつ病や適応障害の治療はもちろん、職場環境へのアドバイスや復職支援なども行っています。
人手不足による過重労働や人間関係の悪化、パワハラなど職場環境によるストレスは年々深刻になってきています。「仕事が休めない」「まだ頑張れる」と受診を後回しにする人もいますが、心の病気は早期発見・早期治療が大切です。
通勤するのがしんどいという人は、ぜひ一度相談してみてはいかがでしょうか。
安心して通院できる環境
後藤こころのクリニックは駐車場完備、建物はバリアフリー設計となっています。車で通院したい人や車椅子を使っている人も通いやすいクリニックです。
完全予約制のため、待ち時間が少ないのも後藤こころのクリニックの魅力です。
クリニックの評判



今までどこの病院にいっても薬を渡されるだけだったのですが、 ここでは真摯に話を聞いてくださり、検査等すすめられ、自分の病名や病状をちゃんと把握することができて感謝しています
(Google Mapより抜粋)



院内は柔らかい雰囲気で、受付の方は親切丁寧に対応してくださいます。 院長先生は冷静沈着に、患者のことを第一に考えてくださり、自分の気持ちや症状を伝えるのが苦手な私ですが、こちらの考えを尊重しながら休職の相談や、どのような異動先が適応するかといった相談にも乗っていただき、安心して話せる先生だと思います。 精神科・診療内科は多剤処方されるのではないかと心配してましたが、処方された薬も依存しないようにと弱い薬から始めてもらえてとても安心しました。薬も不安なく飲むことができ、気持ちが楽になりました。 先生と患者との良い距離感を保って下さっていているので、私には合っているクリニックです。
(Google Mapより引用)



バスで行きやすかったので、以前お世話になっておりました。話し方も丁寧で、穏やかな先生でした。
(Google Mapより引用)
大阪市港区周辺で精神科クリニックをお探しなら
ふくだこころのクリニック


アクセス・住所・マップ
阪神なんば線 九条駅 2番出口すぐ
大阪メトロ中央線 九条駅 2番出口 徒歩2分
大阪メトロ長堀鶴見緑地線 ドーム前千代崎駅 2番出口 徒歩7分
JR大阪環状線 弁天町駅 徒歩15分
大阪メトロ千日前線 西長堀駅 徒歩18分
大阪府大阪市西区九条1-27-6 九条ビル7F
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~12:00 | ー | ● | ● | ー | ー | ー | ー |
15:00~19:00 | ● | ー | ● | ー | ● | ● | ー |
※休診日:木曜・日曜・祝日
完全予約制
クリニックの特徴


心の健康づくりをサポートするクリニック
ふくだこころのクリニックは、患者さんとのコミュニケーションを重視した心のケアを目指しているクリニックです。予約制を採用し、患者さん一人ひとりとゆっくり話ができる環境を整えています。
ふくだこころのクリニックでは、患者さんそれぞれの価値観とこれまでの人生を尊重し、メンタルヘルスのサポートを行っています。眠れない、疲れやすいなどつらい症状がある人はぜひ一度受診してみてはいかがでしょうか。
幅広いメンタルトラブルに対応
ふくだこころのクリニックは、不眠症や適応障害、自律神経失調症などさまざまな心の不調に対応しているクリニックです。
つらい症状に悩んでいる中、自分の状態を冷静に把握するのは難しいこともあります。診察では、一番問題となっていること、優先的に解決していくことなど一緒につらい症状について考え、解決に向けたサポートをしてくれます。
「こんなことで相談してよいのだろうか」と思わずに、不安が続く、気分が落ち込むなどつらい症状がある人は、ぜひ一度相談してみてはいかがでしょうか。
クリニックの評判



開院当初から御世話になっています。先生はいつも丁寧にお話してくれて、安心できます。 入院まで考えた最悪の状態だった私を、普通に生活できるまでに回復させてもらえました。 時折不安定になることもありますが、当時からすれば自身である程度消化出来るレベルになれました。 先生には心から感謝です。
(Google Mapより引用)



優しくて良い先生です。 受付の方の対応も最高です。
(Google Mapより引用)



受付の方も先生も優しくて診察もすぐ済むので自分に合った薬があって、さっさと済ませたい人には向いてるの思います。私もそうだったので助かりました。先生も声色が優しいので相談しやすいです。
(Google Mapより抜粋)
大阪市港区周辺で精神科クリニックをお探しなら