「西区にある精神科病院のおすすめを知りたい」
「自分に合った心療内科医院が西区に見つからない」
「メンタルクリニックの口コミを見ないと信用できない」
私たちはそんな悩みを解決します!
今やあちこちに乱立するメンタルクリニック。手あたり次第に受診していては、いつになっても自分に合うクリニックと出会うことはできません。今回の記事では、精神科の受診を考えている人に「大阪市西区でおすすめのメンタルクリニック5選」を紹介します。
【PR】
夜間・休日診療に対応!行きたいときに通える!
精神科・心療内科なら
おおかみこころのクリニック!
- 24時間365日いつでも予約可能!すぐに相談できるメンタルクリニック
- 「駅直結3分」×「夜22時まで」×「最短5分で予約」で、忙しくても通いやすい!
- 経験豊富な精神科の医師が多数在籍。心理検査・心理カウンセリングおよび診断書発行の相談にも対応!
※予約増えてます!※
▼24時間365日いつでも予約!▼

選ばれている4つの理由
- 土日の休日診療に対応。充実の診療体制で平日に忙しくても予約がとりやすい!
- 女性医師によるカウンセリングも可能。男性には話しづらい女性特有のお悩みにも親身に寄り添います!
- 「家庭のこと」「仕事のこと」「性格のこと」どんな些細なお悩みでも相談OK。大学病院や精神科勤務経験のある医師が丁寧にカウンセリングします。
- 休職するときに必要となる診断書発行の相談にも対応! ※1 条件を満たす場合のみ
※予約増えてます!※
▼24時間365日いつでも予約!▼
くぼメンタルクリニック

アクセス・住所・マップ
Osaka Metro 千日前線・長堀鶴見緑地線 「西長堀駅」 4-C出口 徒歩1分
〒550-0013 大阪府大阪市西区新町4-4-2 にこにこビル 103号
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
10:00~13:00 | - | - | - | ● | ● | ● | ● |
15:00~19:30 | - | - | - | ● | ● | ● | ● |
※完全予約制
休診日:月曜日、火曜日、水曜日、祝祭日
クリニックの特徴

土・日曜日も夜まで診療
くぼたメンタルクリニックは、木・金曜日に加えて土・日曜日も19時半まで診療を行っています。
平日・土日ともに19時半まで診療を行っているため平日の仕事終わりはもちろん、平日は仕事や家事・育児で時間が作れない方も土日に受診できます。また、西長堀駅から徒歩1分の場所に位置するため、電車で通いやすい立地も魅力です。
うつ病治療に精通した院長による治療
くぼたメンタルクリニックでは、うつ病の治療において経験豊富な院長が診療を行っています。
現代社会には常に多くのストレスが溢れています。ストレスがうまく解消できないことで、心身のバランスを崩しうつ病を発症してしまう方が少なくありません。うつ病は眠れない日々や食欲がない状態、気分の落ち込みが長く続き、人の心を追い込みます。
しかし、治療を始めるのが早いほど早期回復が期待できるため、ひとりで悩んでいる方は早めにクリニックに相談することを推奨しています。十分な休息と治療が受けられるように薬物療法や精神療法に加え、TMS治療(脳に磁気による電気刺激を与えることで症状を改善する治療)や鍼灸治療のアドバイスも行っています。
訪問診療に対応
くぼたメンタルクリニックでは、訪問診療に対応しています。
訪問診療では、寝たきりや歩行困難により通院が難しい方や自宅での療養を望む方、身の回りの世話を手伝ってくれる家族が近くにいない方などに向けて実施しています。
大阪市西区、港区、大正区、浪速区をはじめ、その他の大阪市の一部の地域も対応可能です。
クリニックの評判

いつも本当にありがとうございます。 僕は発達障害で通院しています。 院長はいつも変わらぬ姿勢で診察してくださり、いつ行っても安心して話をする事が出来ます。また、受付のお姉さん方もいつも優しい為、何か事務的な事で分からないことがあればいつも寄り添って聞いて教えて下さります。寛解する迄は継続通院したいと思っています。
(Google Mapより引用)



診察は2週間後以降ではありましたがWeb予約をさせていただき、当日に行きました。受付の方も優しく丁寧に対応して下さりとても安心できましたし、診察してくださる先生も、私は非常に緊張して声も小さかったにも関わらず丁寧に笑顔で対応して下さりました。薬を処方してくださる時も、初めてだからと量を減らしてくださったりととても丁寧でした。カウンセリングも予約したのでこれからまたお世話になります。電話が苦手なのでWeb予約が可能な事がとても有難かったです。
(Google Mapより引用)



受付の方の対応も素晴らしく、知識もあるし、しっかりしていて先生も頼りになる。親身になってくれて、受付の人にも先生にも助けてもらっているから私は今頑張れています。これ以上ない素晴らしい病院です。
(Google Mapより引用)
大阪市西区で精神科クリニックをお探しなら
後藤こころのクリニック


アクセス・住所・マップ
Osaka Metro 長堀鶴見緑地線 「ドーム前千代崎駅」 徒歩7分
阪神電気鉄道 阪神なんば線 「九条駅」 2番出口 徒歩8分
JR西日本 大阪環状線 「大正駅」 徒歩9分
〒550ー0024 大阪府大阪市西区境川1-1-31 境川メディカルセンタービル 303
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:30~12:30 | ● | ● | ● | - | ● | ■ | ー |
15:30~19:00 | - | ▲ | - | - | ● | ー | ー |
■:9:00~13:00
※完全予約制
休診日:木曜日、日曜日、祝祭日
クリニックの特徴


バリアフリー設計で誰もが通いやすい環境
後藤こころのクリニックは、バリアフリー設計がされた院内が特徴です。
入り口や廊下、各部屋は車いすやベビーカーの方でも入りやすい広さに設計されており、段差もありません。駐車場も完備されているため、車いすやベビーカーを連れて車で通院されたい方も通いやすい環境がととのっています。
主体性を大切にした治療
後藤こころのクリニックでは、患者さんの主体性を大切にした治療を行っています。
まずは患者さんの話を丁寧に聞き、そのうえで病状や治療について説明。患者さんが納得ができるように説明するのはもちろん、医師との相談のうえ患者さんがどういった治療を望んでいるのかを明確にしてから治療に移ります。
薬を使用することに抵抗がある患者さんも不安なく治療が受けられるよう、できるだけ薬の使用を控えた治療に努めています。漢方薬の処方も行っているため、不安な方は相談してみてはいかがでしょうか。
産業医による働く世代のメンタルヘルス
後藤こころのクリニックは、産業医を務める院長による働く世代へのメンタルヘルスに注力しています。
働く世代のうつ病や適応障害の治療や仕事内容・職場環境・人間関係へのアドバイスを実施。休職が必要な方への診断書の発行や、休職から復職に向かわれる方の復職支援も行っています。
産業医の立場から、職場のストレスによる心の不調の早期発見・治療を心掛けています。
クリニックの評判



院内は柔らかい雰囲気で、受付の方は親切丁寧に対応してくださいます。 院長先生は冷静沈着に、患者のことを第一に考えてくださり、自分の気持ちや症状を伝えるのが苦手な私ですが、こちらの考えを尊重しながら休職の相談や、どのような異動先が適応するかといった相談にも乗っていただき、安心して話せる先生だと思います。 精神科・診療内科は多剤処方されるのではないかと心配してましたが、処方された薬も依存しないようにと弱い薬から始めてもらえてとても安心しました。薬も不安なく飲むことができ、気持ちが楽になりました。 先生と患者との良い距離感を保って下さっていているので、私には合っているクリニックです。
(Google Mapより引用)



ここの先生は産業医と専門医を持っているということで選びました。休職するときの会社への対応や傷病手当など具体的に教えてくれて助かりました。他の病気はわかりませんが、私のような仕事のストレスからのうつ病には自信を持ってお勧めできます。
(Google Mapより引用)



信頼できる先生で安心しました。受診するかかなり迷った末での決断でしたが行ってよかったです。
(Google Mapより引用)
大阪市西区で精神科クリニックをお探しなら
ふくだこころのクリニック


アクセス・住所・マップ
阪神電気鉄道 阪神なんば線、Osaka Metro 中央線 「九条駅」 2番出口 徒歩すぐ
Osaka Metro 長堀鶴見緑地線 「ドーム前千代崎駅」 2番出口 徒歩7分
〒550-0027 大阪府大阪市西区九条1-27-6 九条ビル 7F
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:30~12:30 | ● | ● | - | ● | ● | ● | ー |
14:30~18:30 | ● | ● | - | ● | - | ー | ー |
※予約制
休診日:水曜日、日曜日、祝祭日
クリニックの特徴


予約制で待ち時間を短縮
ふくだこころのクリニックは、待ち時間を少しでも短縮するために予約制で診療を行っています。
待ち時間を短縮することで、患者さんの負担を軽減することを重視。また、患者さんが穏やかな気持ちで過ごせるよう、医師やその他のスタッフで安らげる空間づくりに努めています。待合室は2種類用意されており、少人数で過ごせる半個室の待合室も用意されているため、過ごしやすい方で待ち時間を過ごせます。
根本的な原因解決を大切にした不眠相談
ふくだこころのクリニックでは睡眠障害の治療に注力しており、不眠相談を受け付けています。
睡眠障害は、「環境要因」「生理的要因」「心理的要因」「生活習慣的要因」などのさまざな原因が考えられます。ふくだこころのクリニックでは、薬物療法と非薬物療法による治療を実施。まずは生活習慣や病気などの根本的な原因を見つけ、改善していくことを目指します。そのうえで患者さんに合った薬物療法を行いながら、睡眠障害を改善していきます。
クリニックの評判



開院当初から御世話になっています。先生はいつも丁寧にお話してくれて、安心できます。 入院まで考えた最悪の状態だった私を、普通に生活できるまでに回復させてもらえました。 時折不安定になることもありますが、当時からすれば自身である程度消化出来るレベルになれました。 先生には心から感謝です。
(Google Mapより引用)



優しくて良い先生です。 受付の方の対応も最高です。
(Google Mapより引用)



初診で行きました。滞在時間は1分ほどですが・・・ 結果から言うと患者の事をちゃんと考えてる医師なんだなと感じました。30代くらいの男性の医師でした。 場所がわからず20分ほど時間に遅れて行きました。 私の要求に対し できるかできないかを即答していただけ お金も時間も取らなかったところにあります。 長くいたわけではないので深くはわかりませんし 私の要求をみたすことはできませんでしたが 誠実な対応をしていただけたのでいいお医者様だなと感じました。
(Google Mapより引用)
大阪市西区で精神科クリニックをお探しなら
野々村クリニック


アクセス・住所・マップ
Osaka Metro 四つ橋線 「本町駅」 24番出口 徒歩すぐ
〒550-0005 大阪府大阪市西区西本町1-5-9 日清ビル 3F
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:30~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ー |
16:00~19:00 | - | ● | ● | ● | - | ー | ー |
※予約制
休診日:日曜日、祝祭日
クリニックの特徴


じっくり悩みが相談できる環境
野々村クリニックでは、臨床心理士や産業カウンセラーによるカウンセリングに対応しています。
カウンセリングは医師の診療とは別で、独立したカウンセリングルームで行います。病気による悩みや仕事、人間関係などのさまざまな悩みの相談が可能です。独立した空間であるため、リラックスして悩みを話せるのではないでしょうか。
サポート体制が充実したリワークプログラム
野々村クリニックは、うつ病で休職中の方を対象とした復職支援の一環としてリワークプログラムを実施しています。
プログラムはクリニックに併設されたリワークルームで行っており、月曜日から金曜日まで開催。仕事復帰に向けた個人ワークやボディケアワーク、集団ワークが組み込まれたプログラムです。
1日3時間のプログラムと6時間のプログラムがあり、病状や職場の状況などに合わせてクラスが選べます。また、基本的には個人ワークがおもとなるため、自分で時間配分をしながら無理なく取り組める環境がととのっています。さらに、週に1回復職専門カウンセラーによるカウンセリングも受けられるため、職場復帰や再就職に関する不安や心配事が相談可能。
ひとりひとりへのはサポート体制が充実しているため、無理なく復職を目指せます。
クリニックの評判



完全予約制である事を知らずに来てしまったにも関わらず、丁寧に対応、説明して頂けました。有難う御座いました。 話が簡潔でさっぱりとした良い先生でした。
(Google Mapより引用)



感染対策ばっちりで心配はなかったけど 緊急事態宣言が発令されてたので 今回は考慮してZoomでカウンセリングをしてもらいました。 家にいながらカウンセリングが出来ました。
(Google Mapより引用)



会社に居たときにうつ病になりここを紹介されました。
クリニックは目立たないビルの奥に入って右手にあるエレベーターかどん突きの階段で3階に行きますが、その間ほとんど人には出会いません。
ガラス扉を開ければすぐに待合スペースがあり、女性スタッフ2名が居るカウンターの後ろ全面にカルテの入った棚があり、その膨大な数に驚きました。
先生は威圧的なところは全く無く、「どうされました」と聞かれます。
まずは自分の症状や意見をじっくりと聞いてくれます。
それから簡単な絵など交えて説明や相談に答えてくれます。
常にこちらの側に立ってくれる良い先生です。
(Calooより引用)
大阪市西区で精神科クリニックをお探しなら
なかいクリニック


アクセス・住所・マップ
Osaka Metro 中央線・千日前線 「阿波座駅」 1番出口 徒歩1分
Osaka Metro 中央線・御堂筋線・四ツ橋線 「本町駅」 徒歩10分
〒550-0005 大阪府大阪市西区西本町3-1-1 医療センター岡崎橋 8F
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
10:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | - | - | ー |
15:00~19:00 | ● | ● | ● | ● | - | ー | ー |
※予約制
休診日:金曜日、土曜日、日曜日、祝祭日
クリニックの特徴


子どもから大人まで、幅広い年齢層をサポート
なかいクリニックは、成人をはじめ児童思春期や老年期の患者にわたる幅広い年齢層の診療を行っています。
子どもの発達障害や不登校、大人の精神疾患・心身症、老年期における認知症など、さまざまな疾患の診療が可能です。まずは患者さんの悩み事を聞いたうえで、一緒に対処方法や解決方法を考えていきます。必要に応じて、心理検査や身体検査を行い、患者さんそれぞれに合った薬物療法、心理療法等を提案しています。
大人のADHDの治療に対応
ながいメンタルクリニックは、大人のADHDの治療に対応しています。
ADHDは生まれながらのもであり、子どもの頃はそれほど気にならなくても大人になるにつれて「なぜか周りの人よりもミスが多い」「頑張っているはずなのに物事をうまく進められない」などの事象が起こり、精神的なダメージを受けたことをきっかけに受診される方が少なくありません。
そんな生きづらさを抱えた人をサポートするため、ながいメンタルクリニックでは薬物療法によるADHDの治療を行っています。
診断書の発行に対応
ながいメンタルクリニックでは、診断書の発行に対応しています。
院長は産業医でもあり、働く人のメンタルヘルスに注力。仕事内容や職場の人間関係からストレスを受けて心の不調をきたしている方へ、医師が必要であると判断した場合に診断書の発行を行っています。
また、不登校で悩まれているお子さんをお持ちの親御さんの相談も承っており、原因や対処方法を一緒に考えます。この場合も必要に応じて診断書を発行できることがあるため、お悩みの方は相談してみてはいかがでしょうか。
クリニックの評判



仕事が辛くて眠れなかった時に通っていた。精神科は初めてだったが、受付の人も先生もとても親切でよかった。処方された薬も合ったので今は不眠も改善。安心して通える精神科を知ってるのは心強い。
(Google Mapより引用)



話しやすい先生です
(Google Mapより引用)



いつも子どもがお世話になっています。
(Google Mapより引用)
大阪市西区で精神科クリニックをお探しなら
【PR】
夜間・休日診療に対応!行きたいときに通える!
精神科・心療内科なら
おおかみこころのクリニック!
- 24時間365日いつでも予約可能!すぐに相談できるメンタルクリニック
- 「駅直結3分」×「夜22時まで」×「最短5分で予約」で、忙しくても通いやすい!
- 経験豊富な精神科の医師が多数在籍。心理検査・心理カウンセリングおよび診断書発行の相談にも対応!
※予約増えてます!※
▼24時間365日いつでも予約!▼


選ばれている4つの理由
- 土日の休日診療に対応。充実の診療体制で平日に忙しくても予約がとりやすい!
- 女性医師によるカウンセリングも可能。男性には話しづらい女性特有のお悩みにも親身に寄り添います!
- 「家庭のこと」「仕事のこと」「性格のこと」どんな些細なお悩みでも相談OK。大学病院や精神科勤務経験のある医師が丁寧にカウンセリングします。
- 休職するときに必要となる診断書発行の相談にも対応! ※1 条件を満たす場合のみ
※予約増えてます!※
▼24時間365日いつでも予約!▼