「住之江区周辺にある精神科病院のおすすめを知りたい」
「自分に合った心療内科医院が住之江区周辺に見つからない」
「メンタルクリニックの口コミを見ないと信用できない」
私たちはそんな悩みを解決します!
今やあちこちに乱立するメンタルクリニック。手あたり次第に受診していては、いつになっても自分に合うクリニックと出会うことはできません。今回の記事では、精神科の受診を考えている人に「大阪市住之江区周辺でおすすめのメンタルクリニック5選」を紹介します。
【PR】
夜間・休日診療に対応!行きたいときに通える!
精神科・心療内科なら
おおかみこころのクリニック!
- 24時間365日いつでも予約可能!すぐに相談できるメンタルクリニック
- 「駅直結3分」×「夜22時まで」×「最短5分で予約」で、忙しくても通いやすい!
- 経験豊富な精神科の医師が多数在籍。心理検査・心理カウンセリングおよび診断書発行の相談にも対応!
※予約増えてます!※
▼24時間365日いつでも予約!▼

選ばれている4つの理由
- 土日の休日診療に対応。充実の診療体制で平日に忙しくても予約がとりやすい!
- 女性医師によるカウンセリングも可能。男性には話しづらい女性特有のお悩みにも親身に寄り添います!
- 「家庭のこと」「仕事のこと」「性格のこと」どんな些細なお悩みでも相談OK。大学病院や精神科勤務経験のある医師が丁寧にカウンセリングします。
- 休職するときに必要となる診断書発行の相談にも対応! ※1 条件を満たす場合のみ
※予約増えてます!※
▼24時間365日いつでも予約!▼
住之江こころクリニック

アクセス・住所・マップ
南海電気鉄道 南海線 「住ノ江駅」 徒歩7分
〒559-0005 大阪府大阪市住之江区西住之江2-13-17 松栄住之江ビル 2F
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
10:00~13:00 | ● | - | ● | ● | ● | ● | ー |
14:00~16:00 | - | - | - | - | - | ● | ー |
※予約制
休診日:火曜日、日曜日、祝祭日
クリニックの特徴

高齢の方に多い症状に幅広く対応
住之江こころのクリニックでは、心の不調をきっかけとして起こる身体的な症状を扱う心療内科と、うつ病や統合失調症をはじめとした精神科における診療を行っています。さらに、高齢期に多い認知症やせん妄の治療にも対応。
最近もの忘れが多くなった、高齢の親の様子がいつもと違う場合には、認知症やせん妄が原因となっていることがあるかもしれません。少しでも気になる症状や様子があれば相談可能です。
デイケアを併設
住之江こころのクリニックでは、精神科に特化したデイケアを併設しています。
デイケアでは、心の不調により社会生活が乏しくなってしまった方を対象に、社会復帰のための体力づくりと作業能力の向上を目指したプログラムを実施。医師や看護師、精神保健福祉士、作業療法士がチームとなってサポートしています。
高齢期の認知症の症状のある方も利用できるよう、ヘルパー資格を有したスタッフも在籍しています。
クリニックの評判

住ノ江駅から近く徒歩6分。
わかりやすい診療です。
(心のストレス解消ナビより引用)
大阪市住之江区周辺で精神科クリニックをお探しなら
南港クリニック


アクセス・住所・マップ
Osaka Metro 四ツ橋線 「北加賀屋駅」 4番出口 徒歩1分
〒559-0011 大阪府大阪市住之江区北加賀屋2-11-8 北加賀屋千島ビル101号
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
16:00~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ー | ー |
※予約制
休診日:日曜日、祝祭日
クリニックの特徴


連携された診療
南港クリニックでは、心療内科・精神科を対象に診療を行っています。
心療内科と精神科のほかに、内科も併設されているため各科ともに連携を取りながら総合的な治療を行っており、自分の症状がどの科に当てはまるのかわからないという場合も相談可能です。
患者さんの病状や生活に応じて、各科の医師と看護師のほかにも臨床心理士や作業療法士、精神保健福祉士が在籍しているため、総合的なサポートが可能です。
子どもの心の相談に対応
小児科では、日本小児科医会により「子どもの心」相談医の認定を受けた医師が在籍しており、子どもの心に関する相談が可能です。子どもの心理発達の基礎、様々な行動の問題、発達障害、虐待、薬物依存、メディア漬けなど、幅広い研修を経験した医師が対応しています。
心療内科でも子どもの発育のことや発達のフォロー、栄養相談を実施。子どもの心に関する心配ごとも親御さんだけで抱え込まずに相談が可能です。
オンライン診療に対応
南港クリニックの心療内科ではオンライン診療にも対応しています。
再診の患者さんに限られますが、症状が落ち着いている場合や通院の時間が取れない方は利用してみてはいかがでしょうか。
クリニックの評判



とても丁寧な対応です。いつも助かります。
(Google Mapより引用)



心療内科 先生は優しい方です。 話しやすいです。 話もよく聞いてくれます。 まるで居場所を作ってくれているようなそんな感じがします。
(Google Mapより引用)
大阪市住之江区周辺で精神科クリニックをお探しなら
こころクリニック


アクセス・住所・マップ
南海電気鉄道 南海線 「住吉大社駅」 徒歩3分
〒558-0051 大阪府大阪市住吉区東粉浜3-27-9
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~12:00 | ● | - | ● | ● | ● | ● | ー |
13:30~16:00 | ● | - | - | ● | ● | ー | ー |
※予約制
休診日:火曜日、日曜日、祝祭日
クリニックの特徴


かかりつけ医としての手厚いサポート
こころクリニックは、患者さんのかかりつけ医として初診時から手厚いサポートを心掛けています。
他の医療機関を受診されている方には、前医での治療や処方などの情報をもとに服薬管理を実施。治療や相談だけではなく、介護や医療、福祉に関するサービスの相談にも対応しています。夜間や休日などの緊急時の対応についても事前に情報を提供するなどし、患者さんが不安なく治療に専念できるように努めています。
重度認知症デイケア・精神科デイケアを併設
こころクリニックでは、介護保険によるデイサービスとは異なり、認知症や精神疾患の方を対象とした医療リハビリテーションを行う重度認知症デイケアと精神科デイケアを併設しています。
デイケアでは塗り絵やパズルなどの個人プログラムから利用者全体で行う集団プログラムを実施。認知症の進行予防や精神的な安定を保つことを目的としたさまざまなプログラムを行っています。ほかにも、季節行事や地域ボランティアの方による出し物など、多様なイベントを実施しています。
クリニックの評判



私は此方病院に行きましたが院長も優しく受け付けても丁寧で良かったです。デイサービスも行っており送迎の車が数台あり診察には予約が最初有難う3ヶ月絵程度待たされます。現状の患者さんが最優先で朝からは行列が出来る程多くの患者さん待っています。先生はとても嬉しい人で適切なアドバイスをしてくれました。お薬処方を書いて頂き近辺の薬局でお薬をもらう形です。私には雰囲気も良く先生問題無く良い院長でした。お勧めします
(Google Mapより引用)



精神疾患は主治医との相性がとても大切です。私は2年ほど院長先生に診ていただいてますが、穏やかな院長なのでお話しやすいですし、就業出来ないレベルの病状の時は、速やかに生活保護、自立支援医療の手配をして下さいました。 薬をなるべく沢山 服用して欲しくないなど、ぽわんとした院長ですが、患者様の身体のことも確り考えてくださってます。
(Google Mapより抜粋)



不眠の相談で先生に診ていただきましたが、とても親身に話を聞いてくれ、今後も受診を続けていきたいと思いました。
(Google Mapより抜粋)
大阪市住之江区周辺で精神科クリニックをお探しなら
のぞみクリニック


アクセス・住所・マップ
JR山手線・西武新宿線 高田馬場駅 早稲田口 徒歩1分
東京メトロ東西線 高田馬場駅 4番出口 徒歩1分
〒557-0045 大阪府大阪市西成区玉出西2-6-7 Rino玉出ビル 3F
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
10:00~12:30 | ● | ● | ● | ▲ | ● | ■ | ー |
18:00~20:00 | - | - | - | ● | - | ■ | ー |
■:往診のみ
※予約制
休診日:日曜日、祝祭日
クリニックの特徴


精神科・心療内科・内科によるアプロ―チ
のぞみクリニックでは、精神科・心療内科・内科による診療を実施。
ストレス社会と言われる現代で、不眠症やうつ病などのこころの不調をきたしている方が少しでも楽になれるよう、精神科・心療内科・内科が連携して治療を行っています。医師によるカウンセリングや精神療法を用いて、心を癒すための治療に努めています。
訪問診療に対応
のぞみクリニックでは、各科の訪問診療を行っており、精神科訪問診療にも対応しています。
統合失調症やうつ病などの精神疾患に対する薬の調整や症状の緩和をはじめ、認知症とその周辺症状により徘徊や昼夜逆転、暴⼒、介護拒否などでお困りの場合にも対応しています。
「食」を通して社会生活を取り戻すサポートを実施
のぞみクリニックでは食事を作り、食べるという日常生活を通して社会生活に慣れ親しむことを目的とした精神科デイケアを併設しています。
デイケアは3時間のショートケアであり、メニューを作るために必要な食材を購入して調理し、実食するまでを一貫として実施。料理を作って食べるという日常的な行動を参加者同士が協力して行うことで、コミュニケーションの活発化や社会生活への復帰を図っています。
クリニックの評判



いつも助かっています
(Google Mapより引用)



受付のスタッフや看護師さんはみなさんかんじがよくて優しいです。先生は、質問をすれば丁寧にこたえてくれます。また、自立支援医療制度のことをすぐに教えてくれたので、金銭的に余裕ができて助かりました。現在も通院中ですが、診察時間が長く、予約なしで診療できるので、そんなに待つことはありません。薬も院内処方なので、通いやすいです。
(Calooより抜粋)
大阪市住之江区周辺で精神科クリニックをお探しなら
やまとメンタルクリニック


アクセス・住所・マップ
JR西日本 阪和線 「長居駅」 徒歩約3分
Osaka Metro 御堂筋線 「長居駅」 5番出口 徒歩約3分
〒558-0004 大阪府大阪市住吉区長居4-4-15
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~13:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | ー |
15:00~19:00 | ● | ● | ● | - | ● | ▲ | ー |
※予約制
休診日:木曜日、日曜日、祝祭日
クリニックの特徴


全年齢を対象とした診療
やまとメンタルクリニックでは、小さな子どもから高齢の方まで年齢制限なく全年齢を対象に診療を行っています。
院長は睡眠障害の治療や研究、児童思春期精神科の経験が豊富であり、子どもから高齢期にあたる方までさまざまな相談が可能です。
睡眠薬依存の脱却を目指した治療
院長は睡眠医療認定医であり、不眠症の治療だけではなく睡眠に関連するあらゆる疑問に対して、検査を含めて適切な治療を実施。とくに多剤併用療法や睡眠薬への依存状態からの脱却を目指す治療に努めています。
院長と臨床心理士によるCBT-I(不眠症に対する認知行動療法)を実施することで、睡眠薬をできるだけ使用せず、自然に眠れるようにサポートしています。
キッズスペース完備
やまとメンタルクリニックでは、年齢の下限を設けず子どもの心の問題も取り扱っています。
小さい子どもの受診の際も待ち時間を退屈せずに過ごせるよう、キッズスペースを完備。小さいお子さんを連れての親御さんの受診の際も、安心して待合室で過ごせるのが特徴です。
クリニックの評判



開院当初くらいからお世話になっています。 院長先生は穏やかで優しい方なのですが相談事に関してはスパッとしたお返事を貰えます。 私はたまたまここが初めてのところで適応したのでずっとお世話になってます。 何かいいことがあったら共に喜んでくれるし悩みが出来たら共に考えてくれる先生です。 どうしても味がダメで飲むのを辞めたくなる様な薬があるときには相談の上代わりのものを処方してくれたりとにかく相談事がしやすい先生です。
(Google Mapより抜粋)



重度の睡眠障害に長期間悩まされ、医師を変えても改善せず、憔悴しきっているところ、やまと先生の初診に出されたお薬でいきなり改善し驚いたことは今でも覚えています。 先生は常に診察時どういう事が患者に一番良いかを考える方で、そのため、新薬追加・増薬・減薬・断薬を必要に応じて細かくされることもあります。ただ、薬を出すだけの医者ではありません。(むしろ投薬はあんまりしたくないそうです) 後、発達障害の検査もしてくれますし、コンサータも処方できるクリニックです。
(Google Mapより抜粋)



先生はお若いですが、物静かで優しく、良く話しを聞いて処方いただける先生です。 待合室も予約制の為に混む事は少なく、落ち着いた音楽が流れている明るい部屋でリラックスして待つ事が出来ます。 但し、常に予約がいっぱいで、新規での予約は難しい様子です。
(Google Mapより引用)
大阪市住之江区周辺で精神科クリニックをお探しなら
【PR】
夜間・休日診療に対応!行きたいときに通える!
精神科・心療内科なら
おおかみこころのクリニック!
- 24時間365日いつでも予約可能!すぐに相談できるメンタルクリニック
- 「駅直結3分」×「夜22時まで」×「最短5分で予約」で、忙しくても通いやすい!
- 経験豊富な精神科の医師が多数在籍。心理検査・心理カウンセリングおよび診断書発行の相談にも対応!
※予約増えてます!※
▼24時間365日いつでも予約!▼


選ばれている4つの理由
- 土日の休日診療に対応。充実の診療体制で平日に忙しくても予約がとりやすい!
- 女性医師によるカウンセリングも可能。男性には話しづらい女性特有のお悩みにも親身に寄り添います!
- 「家庭のこと」「仕事のこと」「性格のこと」どんな些細なお悩みでも相談OK。大学病院や精神科勤務経験のある医師が丁寧にカウンセリングします。
- 休職するときに必要となる診断書発行の相談にも対応! ※1 条件を満たす場合のみ
※予約増えてます!※
▼24時間365日いつでも予約!▼