「墨田区にある精神科病院のおすすめを知りたい」
「自分に合った心療内科医院が墨田区に見つからない」
「メンタルクリニックの口コミを見ないと信用できない」
私たちはそんな悩みを解決します!
今やあちこちに乱立するメンタルクリニック。手あたり次第に受診していては、いつになっても自分に合うクリニックと出会うことはできません。今回の記事では、精神科の受診を考えている人に「墨田区でおすすめのメンタルクリニック5選」を紹介します。
【PR】
夜間・休日診療に対応!行きたいときに通える!
精神科・心療内科なら
おおかみこころのクリニック!
- 24時間365日いつでも予約可能!すぐに相談できるメンタルクリニック
- 「駅徒歩1分」×「夜22時まで」×「最短5分で予約」で、忙しくても通いやすい!
- 経験豊富な精神科の医師が多数在籍。心理検査・心理カウンセリングおよび診断書発行の相談にも対応!
※予約増えてます!※
▼24時間365日いつでも予約!▼

選ばれている4つの理由
- 土日の休日診療に対応。充実の診療体制で平日に忙しくても予約がとりやすい!
- 女性医師によるカウンセリングも可能。男性には話しづらい女性特有のお悩みにも親身に寄り添います!
- 「家庭のこと」「仕事のこと」「性格のこと」どんな些細なお悩みでも相談OK。大学病院や精神科勤務経験のある医師が丁寧にカウンセリングします。
- 休職するときに必要となる診断書発行のご要望に真摯に対応!自立支援医療機関のため治療にかかる自己負担額を減らせます!※1
※1 条件を満たす場合のみ
※予約増えてます!※
▼24時間365日いつでも予約!▼
KWメンタルクリニック

アクセス・住所・マップ
JR東日本 総武線 「錦糸町駅」 北口 徒歩5分
東京メトロ 半蔵門線 「錦糸町駅」 3番出口 徒歩4分
〒130-0012 東京都墨田区太平3-4-8 KOIKE Bld. 6F
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~13:00 | - | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
15:00~19:00 | - | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
※予約優先制
休診日:月曜日、日曜日、祝祭日
クリニックの特徴

向精神薬に頼りすぎない治療
KWメンタルクリニックのKは漢方のK、Wは波動機器のWからとっており、精神疾患の治療で用いられる向精神薬以外の治療にも注力していることを意味しています。
必要時には向精神薬も使用しますが、使用料をできるだけ減らせるよう、漢方治療や波動発生装置等の代替療法を用いた診療を実施。向精神薬の副作用の出現に配慮されているため、副作用が心配な方も相談しやすいのではないでしょうか。
通いやすい診療体制
KWメンタルクリニックは、土曜日も19時まで診療を行っています。
平日は忙しい方や仕事帰りに通院したいという方にも通いやすい診療体制です。また、錦糸町駅から徒歩圏内に位置するため、通勤・通学のついでにも通いやすいのではないでしょうか。
さらに、予約の患者さんを優先的に診療していますが、予約なしで当日受診することも可能です。込み合っていると待ち時間が発生したり、初診の場合は当日に受診できなかったりする可能性はありますが、急な体調不良時の受け入れ体制が整っています。
クリニックの評判

Webで初診の予約をして行きました。
クチコミに待つとの意見が多かったので、時間を取って行きましたが、平日の夕方の予約だったからかそんなに待つ事もなく、診察して頂けました。
受付の方や看護師さんの対応は優しく安心出来ましたし、先生は淡々と話しておられましたが、自分が治したい症状は何かと急かすことなくしっかり聞いて下さいましたし、威圧的な感じもなく、私は良い先生だと感じました。
(Google Mapより抜粋)



先生は少しぶっきらぼうな感じなので冷たく感じる方もいるかもしれませんが、温厚で、兄弟構成や子供の頃の様子などから始まり自分の症状について詳しくヒアリングしてくださいます。 表面的に診断してただ薬を処方するだけの対処療法的治療ではなく、根本となる原因を突き詰めて漢方を処方してくださるようなクリニックです。
(Google Mapより抜粋)



松本先生は、とても患者に寄り添う先生です。 私が焦りがちなので、相談したことがありました。 目の前のことだけを見るか、それが叶った将来を見て逆算するか、私ならどっちがいいかと悩んでくださいました。 私の統合失調症の症状が落ち着き、復職できるくらいになったので、減薬の相談もしました。 そうしたら快く受けてくださり、半年後には飲まなくなりたいと言うのにも、きっと順調にいきますよと、励ましてくださいました。
(Google Mapより抜粋)
墨田区で精神科クリニックをお探しなら
錦糸町クボタクリニック


アクセス・住所・マップ
JR東日本 総武線、東京メトロ 半蔵門線 「錦糸町駅」 徒歩2分
〒130-0013 東京都墨田区錦糸3-5-1 錦糸町北口ビル 3~9F
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:30~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ■ | ー |
14:00~17:00 | ● | ● | ▲ | ● | ● | ■ | ー |
休診日:日曜日、祝祭日
クリニックの特徴


一人ひとりの心に寄り添った診療
錦糸町クボタクリニックは、患者さん一人ひとりの心や身体の状態に寄り添った診療を行っています。
医師の診察では、患者さんの状態をみながら必要な薬や精神療法、認知行動療法を選択し、日々のストレスや不安の相談、健康管理のアドバイスなどを行っています。
また、心の相談や生活支援活動を通して、臨床心理士が行うカウンセリングに限らず、看護師や作業療法士などのさまざまなスタッフが日々の患者さんとの会話を大切にしています。
暮らしにかかわる支援に対応
錦糸町クボタクリニックには精神保健福祉士も在籍しているため、不安やストレスの悩みだけではなく、暮らしにかかわる制度や公的支援などの相談が可能です。
復職支援や障害年金など、さまざまな支援制度に関して相談でき、助言や指導が受けられます。
多機能型のメンタルクリニック
錦糸町クボタクリニックでは、外来診療をはじめ、精神科デイケア・ナイトケア、訪問診療、訪問看護も開設しており、メンタルヘルスに関する支援が必要な方に幅広く対応しています。
さらに、同じ法人内で就労支援活動等も行っており、幅広く地域の精神科医療を支えています。
クリニックの評判



東京にいた時、クボタクリニック横川でA先生にお世話になりました。受付の方は事務的な方も居ましたが、優しく対応してくれる方も居ました。A先生は、聞き手上手な方で、なんでも話を聞いてくれました。通院の帰りはいつも気持ちが落ち着く感じで、A先生に会いたくなるくらい良い先生だった。
(Google Mapより抜粋)



初診の予約がとりづらいと思いますが、一度診察を受ければ、主治医の先生がいない診療時間でも診察してもらえます。ケースワーカーの方や看護師、心理士の方が診察前に話を聞いてくれるので、待ち時間は長いけれど、安心できます。
(Google Mapより抜粋)



親族が通院しています。 すごく親身になってくれる先生がいる診療所。 薬の作用と副作用をしっかり説明してくれるので、安心して内服することができています。
(Google Mapより抜粋)
墨田区で精神科クリニックをお探しなら
てらすクリニックひきふね


アクセス・住所・マップ
東武鉄道 東武スカイツリーライン 「曳舟駅」 東口 徒歩1分
京成電鉄 押上線 「京成曳舟駅」 西改札口 徒歩4分
〒131-0032 東京都墨田区東向島2-30-10 1F
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
10:00~14:00 | ● | ● | - | ● | ● | ▲ | ▲ | ▲ |
16:00~20:00 | ● | ● | - | ● | ● | ▲ | ▲ | ▲ |
休診日:水曜日
クリニックの特徴


通院ハードルの軽減にこだわったクリニック
てらすクリニックひきふねは、内科・心療内科・精神科・泌尿器科・皮膚科など複数の診療科が一体となったクリニックです。
患者さんの通院による体力・精神的な負担を軽減することに努めています。
曳舟駅・京成曳舟駅から徒歩圏内で通いやすい立地に加え、土日祝祭日も診療を実施。平日は20時まで診療しているため、仕事や学校帰りに通いやすい診療体制です。また、Web予約・問診やセルフレジ・後払いシステムなども導入しており、通院へのハードルを低くすることに努めています。
個室でゆっくり相談可能
精神科・心療内科においては、うつ病や適応障害、不眠症、認知症を中心に診療しています。
十分な時間を確保したうえで診療しており、プライバシーに配慮された個室で相談が可能です。
ホームページのコラムには、うつ病や適応障害、認知症などの概要や治療方法がわかりやすく掲載されているため、受診を考えている方は参考にしてみてはいかがでしょうか。
365日対応可能な訪問診療
てらすクリニックひきふねでは、身体が不自由で外出ができない方や交通費がかさむため通院が難しい方、認知症により外出が難しい方のために訪問診療を行っています。
医師により必要だと判断された場合には、認知症の方も利用可能です。365日対応可能なため、急なトラブルでも不安が軽減されるのではないでしょうか。
また、精神科・心療内科の医師はケアマネージャーと生活支援相談員の資格も保持しているため、認知症の家族の方からの介護相談にも対応できます。
クリニックの評判



心療内科で受診しました。予約制のせいか、待ち時間が他の病院と比べありません。その分、深いカウンセリングはしませんでしたけど、的確な薬を処方してもらい、効果が出て心が安定しましたので満足しています。あと、夜遅くまでやっているので会社の帰りにも寄れるのでとてもありがたいです。ある意味、早く済ませたい人、忙しい人にはおすすめのクリニックてす。
(Google Mapより引用)



先生が親切で親身になって対応してくださいます。アプリで予約したりチェックイン出来るし、他の患者さんと会わないのでプライバシーも守られています。予約の時間通りに診察してくれて、待たされた事は一度もありませんし綺麗で清潔感ある病院です。
(Google Mapより引用)



看護師さんもお医者さんもとても丁寧で信頼できます!
(Google Mapより引用)
墨田区で精神科クリニックをお探しなら
押上こころのクリニック


アクセス・住所・マップ
東武鉄道 東武スカイツリーライン 「とうきょうスカイツリー駅」 正面口 徒歩1分
都営地下鉄 浅草線 「本所吾妻橋駅」 A5・A4・A2出口 徒歩4分
東京メトロ 半蔵門線 「押上駅」 B3出口 徒歩5分
〒131-0033 東京都墨田区向島1-32-7 KSビル 3F
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
10:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
15:00~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ー |
※予約優先制
休診日:祝祭日
クリニックの特徴


各種制度に対応した幅広い診療
押上こころのクリニックは、生活保護や自立支援医療の指定期間であり、さまざまな状況にある方が受診できるクリニックです。また、うつ病や適応障害などの診療をはじめ、もの忘れ外来や女性特有のメンタルヘルスなど、幅広い診療に対応しています。
各種制度について相談したい、不安や気分不快があるがどの科を受診したらいいかわからない場合なども気軽に相談可能です。
セカンドオピニオンに対応
押上こころのクリニックでは、セカンドオピニオンに対応しています。
セカンドオピニオンは、現在治療を受けている患者さんが他の医師による診断や治療について知ることで、病気や治療に対する理解が深まる機会となり、より納得のいく選択ができることを目的としています。
他の医療機関で治療を受けている方がセカンドオピニオン外来を受診することも可能ですし、現在押上こころのクリニックで治療中の方が他の医療機関でセカンドオピニオンを受けたい場合も紹介状を書いてくれます。
認知症血液検査に対応
押上こころのクリニックでは、認知症に関する「MCIスクリーニング検査」と「APOE遺伝子検査」が受けられます(自由診療)。
認知症のリスクを測る検査であり、認知症の予防や早期発見、早期治療に役立てられます。「最近もの忘れがひどくなった」「もしかして認知症なのではないか」と不安を抱える方は、相談してみてはいかがでしょうか。
クリニックの評判



鬱病のような症状で受診しました。 看護師さんも先生も話を親身にきいてくれました。 先生の中で別の病気の疑いがあったため血液検査をしたところ、後日甲状腺の病気の数値が出ていると言われ病院を紹介していただきました。 おかげさまで症状も良くなって普通の生活に戻れました。病気を発見していただいてありがとうございます。
(Google Mapより引用)



カウンセリングの先生も診察の先生もとても丁寧で、私は親と行ったのですが、保護者が診察室に入らずに話すことも出来ました。 とてもいいところですよ。おすすめします。(Google Mapより抜粋)



親切な感じの優しげないい先生です ここでは発達障害のきちんとした診察が受けられ、 手帳の申請に必要な診断書も書いてくださいました。 双極性障害とASDがあり、普通ではない感じの日常の様々な話も聞いて下さいます。 ここにたどり着くまでに何件もお薬コンビニみたいな精神科医を転々としましたが、 やっと落ち着いて通えるところを見つけました。
(Google Mapより引用)
墨田区で精神科クリニックをお探しなら
錦糸町メンタルクリニック


アクセス・住所・マップ
JR東日本 総武線 「錦糸町駅」 4番出口 徒歩2分
〒130-0013 東京都墨田区錦糸3-5-8 ソアビル 3F
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
11:00~14:00 | ● | ● | - | ● | ● | ▲ | ー |
16:00~20:00 | ● | ● | - | ● | ● | ー | ー |
※予約制
休診日:水曜日、日曜日、祝祭日
クリニックの特徴


働く人々の自立を応援
錦糸町メンタルクリニックは、錦糸町駅から徒歩2分の好立地に位置します。平日は夜20時まで診療しているため、仕事帰りや学校帰りも通いやすいクリニックです。
うつ病やパニック障害はじめとした精神科・心療内科の疾患を対象に診療しており、うつ病やパニック障害の治療はもちろん、社会復帰後に再発させないための自立支援に注力。
うつ病やパニック障害などの疾患を抱えながら社会生活を送る人々を支援する体制が整っています。
プライバシーが守られた空間
錦糸町メンタルクリニックでは、患者さんのプライバシーに配慮した診療体制に努めています。
できるだけ他の患者さんと顔を合わせずに済むように、個室の待合室を完備。他の方の目線を気にしすぎず、リラックスして過ごせる工夫がされています。
また、待合室では患者さんの氏名を呼ばないようにするといった配慮もされています。
クリニックの評判



メンタルクリニックはドクターとの相性だとは思います。 このクリニックの先生はゆっくりと丁寧に患者の話を聞いてくれ、自分の体調に沿って話を進めてくれてます。薬についても出し過ぎということはなく、適してる選択をしています。 薬を出すことによる、患者の安心感もあるかと思います。 また、待合室が個室なのもプライベートに配慮されていて、過ごしやすいです。
(Google Mapより引用)



院内とても綺麗ですし、個室の待合室もあります。待ち時間も少ないです。 先生も丁寧に話を聞いてくれますし、自分には合っていました。 自分から悩みや質問、これは嫌…など、意見をしっかり喋れる方にはすごく良いと思います。 ぜんぶ察してほしいという方は不満足になるのかもしれません。
(Google Mapより引用)



ずっとお世話になっております。 メンタルクリックは、先生との相性が評価の大部分を占めますよね。 自分にとっては今までのどの先生よりも安心感が得られます‼
(Google Mapより引用)
墨田区で精神科クリニックをお探しなら