「台東区にある精神科病院のおすすめを知りたい」
「自分に合った心療内科医院が台東区に見つからない」
「メンタルクリニックの口コミを見ないと信用できない」
私たちはそんな悩みを解決します!
今やあちこちに乱立するメンタルクリニック。手あたり次第に受診していては、いつになっても自分に合うクリニックと出会うことはできません。今回の記事では、精神科の受診を考えている人に「台東区でおすすめのメンタルクリニック10選」を紹介します。
【PR】
夜間・休日診療に対応!行きたいときに通える!
精神科・心療内科なら
おおかみこころのクリニック!
- 24時間365日いつでも予約可能!すぐに相談できるメンタルクリニック
- 「駅徒歩1分」×「夜22時まで」×「最短5分で予約」で、忙しくても通いやすい!
- 経験豊富な精神科の医師が多数在籍。心理検査・心理カウンセリングおよび診断書発行の相談にも対応!
※予約増えてます!※
▼24時間365日いつでも予約!▼

選ばれている4つの理由
- 土日の休日診療に対応。充実の診療体制で平日に忙しくても予約がとりやすい!
- 女性医師によるカウンセリングも可能。男性には話しづらい女性特有のお悩みにも親身に寄り添います!
- 「家庭のこと」「仕事のこと」「性格のこと」どんな些細なお悩みでも相談OK。大学病院や精神科勤務経験のある医師が丁寧にカウンセリングします。
- 休職するときに必要となる診断書発行のご要望に真摯に対応!自立支援医療機関のため治療にかかる自己負担額を減らせます!※1
※1 条件を満たす場合のみ
※予約増えてます!※
▼24時間365日いつでも予約!▼
ゆうメンタルクリニック 上野院

アクセス・住所・マップ
JR東日本 各線 「上野駅」 不忍口・広小路口 徒歩0分
東京メトロ 銀座線・日比谷線 「上野駅」 4番出口 徒歩0分
〒110-0005 東京都台東区上野6-16-16 上野ORAGAビル 8F
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
10:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ● |
13:30~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ■ |
■:13:30~18:00
休診日:年中無休
クリニックの特徴

「すぐ受診できる」を目指したクリニック
メンタルクリニックでは、受診したくても初診の予約を取るのに苦労したり、予約の空きが出るのが数か月先ということも少なくありません。ゆうメンタルクリニック 上野院ではそんな悩みを解決できるよう、患者さんが辛いと感じたときにすぐに受診できるクリニックを目指しています。
平日・土日祝祭日問わず、年中無休で診療を行っており、毎日初診の患者さんの診療を受け付けています。初診の予約は電話またはWebから可能。
すぐに診察してほしい場合も待ち時間は発生してしまいますが、予約なしで受診が可能です。
コンシェルジュが丁寧に対応
ゆうメンタルクリニック 上野院には、精神科医療コンシェルジュが在籍しています。精神科医療コンシェルジュとは、患者さんとクリニックの橋渡し役を担い、初めての受診や困りごとがある患者さんを総合的にサポートする職種です。
診察前後の必要書類記入のお手伝いをしたり、待ち時間にメンタルの健康維持や今後の治療についての話をしたりします。「カウンセリングを受けたいけど、どうしたらいいかわらからない」「先生を変えてほしい」など、受診に関することであればどんなことでも相談可能です。
「来てよかった」と患者さんが思えるような、丁寧なサポートを行っています。
各種診断書の発行が可能
ゆうメンタルクリニック 上野院では、医師が必要だと判断した場合に診断書の発行を行っており、状況によっては即日発行することも可能です。
自立支援医療や精神障害者保健福祉手帳診断書、休職や職務改善のための診断書にも対応しているため、お困りの方は相談してみてはいかがでしょうか。
クリニックの評判

評価通りの心地良いメンタルクリニックでした。幼少時からの出来事や仕事での悩みをを打ち明けただけで、あらかたの症状を見抜いてもらえました。 長い戦いなりそうだけど、がんばります!
(Google Mapより引用)



いつもカウンセリングでお世話になっています。 話を聞いてくれる人がいるだけでも楽しかったり、気持ちが楽になったりします。 薬とか飲むような重症な症状でなくても、私のように気軽に行っていいものだと思います。
(Google Mapより引用)



初めての心療内科でしたが、医師やスタッフの方がみなさん寄り添うような丁寧な診察をしていただき安心しました。薬や続けての通院も無理に勧めることはせず、こちらの意思を尊重していただきました。 またお世話になることがないのが理想ですが、何かあれば利用したいと思います。
(Google Mapより引用)
台東区で精神科クリニックをお探しなら
蔵前駅こころのクリニック


アクセス・住所・マップ
都営地下鉄 浅草線 「蔵前駅」 A0出口 徒歩1分
都営地下鉄 大江戸線 「蔵前駅」 A6出口 徒歩3分
〒111-0051 東京都台東区蔵前3-4-9 蔵ビル 7F
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
10:00~14:00 | ● | - | ▲ | ● | ● | ■ | ー |
15:00~19:00 | ● | - | ● | ● | ● | ● | ー |
■:9:00~14:00
※予約優先制
休診日:火曜日、日曜日、祝祭日
クリニックの特徴


人目が気になる方も通いやすいクリニック
蔵前駅こころのクリニックは、蔵前駅から徒歩圏内の医療ビル内に位置します。同ビル内に皮膚科や内科、整形外科などの複数のクリニックが入っているため、人目を気にされる方も通いやすいクリニックです。
また、待合室は患者さん同士が向かい合う形にならないように椅子が配置されています。番号札制をとっており、氏名で呼ばれることもないため、プライバシーに配慮された環境が整っています。
患者さんの意思を尊重した治療
蔵前駅こころのクリニックでは、患者さん一人ひとりの話を聞くことを重要視しており、それぞれの意思を尊重した治療に努めています。
まずは医師に相談してみて、患者さん自身が医師と「相性が良さそう」「信頼できそう」と感じられた時点で、初めて治療をスタートします。話を聞くことから始まり必要に応じて薬物療法を行いますが、薬に抵抗がある方には漢方薬を提案。診療のなかで、患者の意思を尊重しながら治療計画を進めていきます。
診療中もわからないことや不安が残る場合は何度でも相談でき、患者さんが納得できる診療を心掛けています。
家族相談に対応
蔵前駅こころのクリニックでは、患者さんの家族からの相談を受け付けています。
精神疾患を患っている家族の対応に困る場合や患者本人が精神疾患だと気づいていない場合など、患者さんを除いた家族からの相談が可能です。両親や兄弟など、複数人で来院することもできます。
患者本人が受診するまでは診断や薬の処方は不可能ですが、経緯を聞いたうえで病気の可能性や今後の治療方法、今後の見込みについてを説明しています。
クリニックの評判



以前こちらにかかっておりました。 とても良い心療内科のお医者さんだと思います。 先生はとても真摯で、お薬などの処方も詳細に教えて下さったり、経過をじっくり見てくださる良い先生でした。 受付の方も優しくて、対応に不満はひとつもありませんでした。 一番病んでいた辛い時期にこの病院に出会えて良かったです。
(Google Mapより引用)



院長先生や受付事務の方々の親切丁寧なご対応に、いつも支えていただいています。 クリニックも綺麗で落ち着いた雰囲気です。 混雑しないように、患者さんの来院タイミングを考えてくださっている印象。 先生は、当方の些細な体調の変化にも耳を傾けてくださり、目を見て頷きながら、ゆっくりと話を聞いてくださいます。 適切なタイミングでお薬を増減調整してくださるので、安心して投薬を続けられています。
(Google Mapより抜粋)



医師は患者に向き合った診察をしてくださり、大変に穏やかな先生です。 フロアーは他の施設も無く入りやすく、待合室もキレイです。 受付の方も親切丁寧に対応してくださいます。
(Google Mapより抜粋)
台東区で精神科クリニックをお探しなら
みのわ心療クリニック


アクセス・住所・マップ
東京メトロ 日比谷線 「三ノ輪\駅」 2番出口 徒歩3分
東京都交通局 都電荒川線 「三ノ輪橋駅」 徒歩8分
〒110-0003 東京都台東区根岸5-16-15 オークビル 304
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
10:00~13:00 | ● | ● | ● | ■ | - | ■ | ー |
15:00~18:00 | ● | ● | ▲ | - | - | ー | ー |
■:10:00~15:00
※完全予約制
休診日:金曜日、日曜日、祝祭日
クリニックの特徴


24時間Web予約可能
みのわ診療クリニックは、初診・再診ともに完全予約制で診療を行っています。ホームページ内から24時間予約を受け付けており、その場で当日や直近の予約の空き情報がわかるため、忙しい方も利用しやすいシステムです。
メンタルクリニックを受診したいが、予約のための電話にハードルを感じている方も利用しやすいのではないでしょうか。
家族相談の予約枠あり
みのわ診療クリニックでは患者本人が受診を希望していない場合でも、患者さんの家族が相談したい場合に家族相談を利用できます。
患者本人が受診しない場合は各種健康保険が適用されず自由診療となりますが、家族のことで悩んでいる場合や対応について聞きたい場合などに利用可能です。
周産期のメンタルヘルスに注力
妊娠・出産といった周産期はホルモンバランスが変化しやすため、妊産婦の女性へのメンタルヘルスは重要であると考えられます。
もともと精神疾患を抱えている方は、その症状の増悪や再燃が生じることが懸念されるため、放置せずに相談することが重要です。妊娠中や授乳中の薬物療法は不安も大きいことが考えられますが、各学会の治療ガイドラインに則り、患者さんに寄り添った治療を行っています。
クリニックの評判



受付の方もドクターもとても丁寧に対応して下さいます。色んな精神科心療内科に行きましたが、良い先生だと思います。涙ぐみながらなんとか頑張って話をしている私に、肯定的な言葉を掛けてくれて有難かったです。 御手洗が広くて綺麗です。ハンドソープがCurelだったのも、乾燥性敏感肌の私には有難かったです。
(Google Mapより引用)



院内の雰囲気はとても良く、ジャズやクラシック?のような音楽が流れています。受付の方も先生もとても感じが良く、話しやすいです。 先生は気さくな感じで医学的な事を押し付ける様子はなく、話をしっかり聞いてくださいます。ここの病院に転院して本当に良かったです。 新しい病院であまり混んでおらず、予約も取りやすそうです。近くに良い調剤薬局がなさそうなので、自宅近隣の調剤薬局を利用しています。
(Google Mapより引用)



小さいビルの一室でほとんど人とすれ違わないためあまり通院を知られたくない方はおすすめです。 待合室もシンプルで清潔感があり、カフェのような雰囲気で若い女性も入りやすいと思います。 先生は千葉の大きな病院に勤務されていたとの事でとても穏やかで、じっと話に耳を傾けて下さいます。積極的に漢方薬や新薬を処方して下さるので希望している場合相談できます。 いくつか心療内科は通いましたが自分はこちらが一番合っていました。
(Google Mapより引用)
台東区で精神科クリニックをお探しなら
セレーナメンタルクリニック


アクセス・住所・マップ
JR東日本 総武線 「浅草橋駅」 東口 徒歩1分
都営地下鉄 浅草線 「浅草橋駅」 A3出口 徒歩1分
〒111-0053 東京都台東区浅草橋1-9-12 浅草橋駅前ビル 3F
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
10:00~13:00 | - | ● | ● | ● | ● | ▲ | ー |
14:30~18:30 | - | ● | ● | ● | ● | ー | ー |
※完全予約制
休診日:月曜日、日曜日、祝祭日
クリニックの特徴


落ち着いて過ごせる院内
クリニック名である「セレーナ」はスペイン語で「穏やかな」という意味を示します。セレーナメンタルクリニックでは、精神的不調を感じる方が、受診をきっかけに穏やかに過ごせることを目指した診療を行うクリニックです。
クリニックはビル内に位置しているため、道路と入り口が面しておらず人目を気にせずに受診可能。さらに、院内は温かみのあるベージュや茶色をベースとした内装であり、落ち着きのある雰囲気を演出しています。
待合室では、他の患者さんと目が合うことがないように壁に向かって座れる椅子の配置がされているため、プライバシーに配慮されています。
経験豊富な院長による強迫性障害専門外来
セレーナメンタルクリニックでは、強迫性障害の治療において経験豊富な院長による専門外来診療を行っています。
強迫性障害の治療では、薬物療法と行動療法を行っています。患者さんの考えを聞いたうえで、薬の使用に抵抗がある方は行動療法のみで治療することも可能です。しかし、不安や抑うつの強い方には、まずは薬物療法で不安を落ち着かせてから行動療法に移るなど、それぞれに合わせた対応を行っています。
クリニックの評判



駅からも近く、場所も分かりやすいところにあるので通院しやすいのが最大の特徴ですが、先生も良い方で安心して通えます。普段は予約制ですが、たまにキャンセルなのか空いたりするとツイッターでスポット的に案内もされているので、診察の予約に対しては柔軟に対応されているのかと思います。先生も2~3人制なので、もし万が一、先生と相性が合わない場合も先生を変更することもできそうなので、患者としては楽かなと。私は相性が良く、初診から先生は変わっていませんが。
(Google Mapより)



本当に寄り添ってくださる優しい先生です。 まず受付で待っている時に先生自ら来て呼んでくださり、とても優しさを感じました。
(Google Mapより引用)



新型コロナで会社に行かない日々が続き、ミーティングや社外の打ち合わせも全てWEBで行うようになりました。そんな日が続き、緊急事態宣言明けに会社へ行くとなった途端に出社拒否している自分がいて困惑。朝、起きても会社に行こうとすると身体が動かない…もしかしたらコロナ鬱の症状?と思い、一度精神科か心療内科にかかったほうがいいかなと思い、病院へ。台東区内に住んでいますが、人の目が気になるので普段殆ど使わないけど行きやすいを病院を探していました。やはりコロナ鬱との診断で、カウンセリングと少量の投薬で治療が始まりました。通院後、少しずつ気持ちも前向きになり、楽にもなりました。ありがとうございました。そして、これからもよろしくお願いします。
(Google Mapより引用)
台東区で精神科クリニックをお探しなら
御徒町クリニック


アクセス・住所・マップ
JR東日本 山手線・京浜東北線 「御徒町駅」 北口 徒歩2分
JR東日本 山手線・京浜東北線 「上野駅」 中央口 徒歩4分
東京メトロ 日比谷線 「仲御徒町駅」 徒歩2分
東京メトロ 銀座線 「上野広小路駅」 徒歩4分
〒110-0005 東京都台東区上野6-6-2 クレインビル 3F
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
10:00~13:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | ー |
15:00~18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ー |
休診日:日曜日、祝祭日
クリニックの特徴


さまざまな疾患・状況の診療に対応
御徒町クリニックでは、うつ病や不眠症、パニック障害をはじめ、アルコール依存症や摂食障害、統合失調症などの幅広い疾患に対応した診療を行っています。
また、病状が酷く通院が難しい方に向けて往診を行っており、薬局からの薬の配達にも対応。さらに、障害年金制度のための診断書の作成にも対応していたり生活保護指定医療機関であったりと、さまざまな状況の方の診療に対応しています。
それぞれに合った治療方法の選択
御徒町クリニックでは、薬物療法とカウンセリング(簡易精神療法)を中心に治療を行っています。
効果や副作用を説明し、十分に理解が得られたうえで薬物療法を行うことはもちろん、患者さんのニーズに合わせて心の問題を整理・解決していくためのカウンセリングを実施。
日々の診療のなかで、患者さんがどんな治療方法を希望しているのか、受け入れやすいのか、ゴールはどこなのかを総合的に判断したうえで、治療方法を選択しています。
アルコール依存症の治療に対応
御徒町クリニックでは、アルコール依存症の治療に対応しています。アルコール依存症の治療では、「断酒」が基本とされてきましたが、近年では飲酒量を減らすことから始め、飲酒による害をできるだけ減らす「節酒」や「減酒」という概念も広がりつつあります。
御徒町クリニックでは、患者さん自身が病気について学び、治療法の必要性や方法を理解していく「心理社会的な治療」と「断酒」を基本治療としていますが、患者さんの状況に合わせて、薬物療法と「減酒」を併せた治療を行うことも可能です。
クリニックの評判



先生は変わった事が無ければテキパキと、こちらから相談や聞きたいことがあればじっくりと診察していただけます。 薬の効果があまり感じられない時は、増やすかもう少し様子を見るか、こちらに選択させてくださいます。 受付の女性も感じが良く話し方が優しくて、人と話すのが怖い自分でも安心して通えています。 診察料も良心的だと思います。
(Google Mapより抜粋)



てきぱきとした感じのいい対応をしてくださる先生で、偶然ですがこちらにかかれるようになった自分は本当にラッキーだったと思います。 何年か前まで別な所にかかっていた頃は、診察に行くのがかなりの苦痛でした。薬で身体的な不調が改善されても、前向きな気持ちになれなければ、医者に行くことの意味も半減です。 問題を感じた時点で、あきらめずにすぐ別な医者を探すべきだったと今では思います。
(Google Mapより引用)



心療内科としては淡白でサバサバした先生ではないでしょうか。人によって相性の良し悪しはあると思います。寄り添ってじっくり話を聞いてほしい、濃密なサポートがほしい、という人には合わないと思います。 かと言ってビジネスライクでもありません。 距離を置いて客観的に患者をよく観察してくれます。 私は合うので通っていますが、疲れていたり元気がないときはバレます。薬変えて体調崩しても嫌だな〜と思って取り繕ってもバレます(薬の効き具合にもよりますが、変更したいか様子見したいかは確認してくれます)。そのくらい患者の様子をよく観察してくれます。
(Google Mapより抜粋)
台東区で精神科クリニックをお探しなら
みなもと心の診療所


アクセス・住所・マップ
JR浅草橋駅東口、都営浅草線A3出口徒歩15秒
台東区浅草橋1丁目18−10 オンダ浅草橋ビル3F
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
15:00~18:00 | ● | ● | ● | ー | ● | ー | ー |
予約制
クリニックの特徴


出典(みなもと心の診療所HPより)
対話を大切にした心に寄り添う診療
みなもと心の診療所では、精神療法を重視した治療を行っています。薬物療法も駆使しながら、何よりも対話によってもたらされる治療効果を大切にしているクリニックです。患者様ひとりひとりとしっかり向き合い、じっくりとお話を聞くことで、心の負担をやわらげていきます。つらいときや悩みを抱えているとき、話を聞いてもらいたい人におすすめの病院です。
医師とカウンセラーの連携でより深いサポート
みなもと心の診療所では臨床心理士が常駐しており、医師による診察と並行してカウンセリングを受けることができます。医師と臨床心理士という2人の専門家が関わることで、患者様のことをより深く知り、多角的なサポートが可能になっています。「心の看護師」ともいえる臨床心理士が、腰を据えてじっくりと向き合ったカウンセリングを提供。
心の専門家によるサポートを求める人は、みなもと心の診療所への受診を検討してみてはいかがでしょうか。
駅から15秒の好立地で土曜診療も対応
JR浅草橋駅東口、都営浅草線A3出口から徒歩わずか15秒という抜群のアクセスが魅力です。通勤や通学、お出かけの際にも気軽に立ち寄ることができる立地にあります。また、土曜日の午前中も診療を行っているため、平日は忙しくて時間が取れない方でも安心して通院できます。
仕事や学校で忙しい毎日を送りながらも、心のケアを続けたい人におすすめの病院です。
クリニックの評判



双極性障害で院長先生には別のクリニックでお世話になっているが、とても親切で親しみやすく、話もよく聞いてくれ、適切なアドバイスも貰える。 診療所まで距離はあっても、こちらに切り替える予定です。 精神科医としては当然だけど、患者さんに対する観察眼も鋭いから、信頼出来る。 明るくて患者に寄り添う姿勢が、信頼度を高める。
(Google Mapより抜粋)



先生も受付の方も女性の心理士さんも皆様いつも親切丁寧で気持ち良く通わせていただいてます。待ち時間も少なく駅からも近いので通いやすいです。
(Google Mapより抜粋)



別のクリニックからお世話になっていた先生について転院してきました。 今までどの病院も合わなかったのですがここの院長先生は話しやすくて、私にはとても合います。臨床士や受付の方も丁寧でした。
(Google Mapより抜粋)
台東区で精神科クリニックをお探しなら
浅草橋こころのクリニック


アクセス・住所・マップ
JR総武線 浅草橋駅東口 徒歩3分
台東区浅草橋2-1-10 松根屋ビル5階
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~11:30 | ー | ー | ● | ー | ー | ▲ | ー |
13:00~16:30 | ● | ● | ● | ー | ● | ー | ー |
16:40~19:00 | ● | ● | ● | ー | ● | ー | ー |
初診予約制
クリニックの特徴


毎日を生き生きと過ごすためのサポート
浅草橋こころのクリニックでは、毎日を少しでも生き生きと楽しく過ごせるように、心や行動の問題を解決するためのお手伝いをしています。眠れない、不安になる、憂うつになるといった症状から、身体の具合が悪いのに他の科では異常がないと言われている方まで、幅広いお悩みに対応。心の健康相談やストレス相談、不眠相談など様々な角度からサポートしており、明るい毎日を取り戻したい人におすすめの病院です。
専門的なパニック障害・不眠症治療
浅草橋こころのクリニックでは、パニック障害や不眠症について詳しい専門知識を持ち、丁寧な説明と適切な治療を提供しています。パニック発作の症状や原因について理解しやすく説明し、薬物療法と認知療法・行動療法を組み合わせた包括的な治療を行っています。また、不眠症については生活習慣の改善指導も含めた総合的なアプローチを実施。
パニック障害や不眠症で困っている方は、浅草橋こころのクリニックへの受診を検討してみてはいかがでしょうか。
心理カウンセリングとプライバシーへの配慮
心理カウンセリングを希望される方には、カウンセラーがゆっくりと時間を取って丁寧にお話を聞く体制をととのえています。ひとりひとりの問題に向き合い、じっくりとサポートを行うことで心の負担をやわらげていきます。また、個人のプライバシー保護には十分な配慮がなされており、安心して通院できる環境を提供。
心の専門家にじっくりと話を聞いてもらいたい人におすすめの病院です。
クリニックの評判



理解のある先生です。安心して話を打ち明ける事が出来るので長くに渡って通院してます。
(Google Mapより抜粋)



もう15年近く通っています。みなさんの仰るように最初は受付の方が怖い印象がありましたが、長年通っていると他愛のないお話をするようになったり、談笑することも増えましたし、こちらの質問にも優しく答えて下さいます。大小の差をつけず親身になって話を聞いてくれます。通い続けたいと思った病院ははじめてです。
(Google Mapより抜粋)



薬についてや、毎日の過ごし方について質問をしても、腑に落ちる回答がかえってきます。メンタルが落ちている時だと、素直に受け取れないこともありますが、こちらのクリニックは、私は信頼しています。
(Google Mapより抜粋)
台東区で精神科クリニックをお探しなら
鶯谷メンタルクリニック


アクセス・住所・マップ
JR山手線・京浜東北線 鶯谷駅 北口 徒歩3分
台東区根岸2-3-1 遠藤ビル1F
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ー | ▲ | ー |
15:00~18:00 | ● | ● | ● | ● | ー | ー | ー |
予約制
クリニックの特徴


家族全員のかかりつけ医として温かくサポート
鶯谷メンタルクリニックでは、院長が「家族全員のかかりつけ医の一人にしていただければ」という想いで診療を行っています。現代社会の様々なストレスの中で生活する私たちに寄り添い、ご本人だけでなく家族も含めて温かくサポート。よく眠れない、気分が落ち込む、不安で仕方がないといった症状で悩んでいるとき、我慢をしたり自分を責めすぎたりせず、気軽に相談できる環境をととのえています。家族みんなで安心して通える病院をお探しの人におすすめの病院です。
世界標準の客観的診断と精密な治療
鶯谷メンタルクリニックでは治験への積極的な参加により、世界標準の診断精度と客観的評価を実現しています。DSM診断やハミルトンうつ病評価尺度をはじめとした国際的な評価尺度を用いることで、診断名が理解しやすく、治療によってどの程度良くなったのかも客観的で分かりやすいと患者さんから高く評価されています。精神科専門医・指導医の資格を持つ院長が、精密で的確な診断と治療を提供。
より正確な診断と治療を求める人は、鶯谷メンタルクリニックへの受診を検討してみてはいかがでしょうか。
幅広い精神疾患に対応した包括的な治療
社交不安障害、パニック障害、うつ病、強迫性障害、統合失調症など幅広い精神疾患に対応しており、薬物療法と精神療法を組み合わせた包括的な治療を行っています。薬物療法では必要最小限の適切な処方を心がけ、精神療法では受容的・共感的にお話を聞き、認知行動療法的なアプローチも取り入れています。また、近隣の総合病院と連携した地域医療も実施。
様々な症状で悩んでおり、総合的な治療を希望する人におすすめの病院です。
クリニックの評判



昔ながらの町医者と言う感じ。 院長が元々地元に住んたからか、親身になって話を聞いてくれる。 開業前に社会人経験のある方なので頼もしい。
(Google Mapより抜粋)



診察までに時間は少しかかりましたが、診療時間をとって話を聞いてくれました。良い先生でした。
(Google Mapより抜粋)



大変親切な心療内科ので先生です。
(Google Mapより抜粋)
台東区で精神科クリニックをお探しなら
一宮メンタルクリニック


アクセス・住所・マップ
JR 御徒町駅
東京メトロ日比谷線 仲御徒町駅
都営大江戸線 上野御徒 駅
東京メトロ銀座線 上野広小路駅
各駅から徒歩1分
台東区上野6-1-1 小西本店ビル4階
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:30~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ■ | ー |
15:00~19:30 | ● | ● | ● | △ | ▲ | ー | ー |
▲:~18:00
■:9:30~17:00
予約制
クリニックの特徴


専門性の高い多彩で安心できる治療
一宮メンタルクリニックでは、薬物療法だけでなく心理療法やリワークプログラムなど幅広い治療の選択肢を提供しています。新しい医療情報やガイドラインに基づいた専門性の高い治療を心がけており、患者さんの状況に応じて最適な治療法を選択。うつ病、適応障害、社交不安障害、パニック障害、大人の発達障害など多彩な疾患に対応しており、合理的な薬物療法とカウンセリングを重視した診療を行っています。
様々な治療選択肢を求める人におすすめの病院です。
患者さんの主体性を尊重した治療理念
一宮メンタルクリニックでは「患者さんとともに歩む」という理念のもと、患者さんの意思や主体性を尊重した治療を行っています。どんな些細な悩みでも真剣に耳を傾け、決して否定することはありません。苦しみを解決するのは誰かに話すことから始まるという考えで、気軽に相談できる環境を整備。患者さんの希望や意思を反映した最良の治療を進めることを大切にしています。
自分の考えを尊重してもらいながら治療を受けたい人は、一宮メンタルクリニックへの受診を検討してみてはいかがでしょうか。
4駅利用可能な抜群のアクセスと配慮された環境
JR御徒町駅をはじめ4つの駅から徒歩1分という抜群のアクセスを誇り、当日の予約や時間変更にも柔軟に対応しています。また、プライバシーへの配慮も徹底しており、診療室は防音処理され、呼び出しに名前を使わないなどの工夫を実施。院長は精神科専門医・指導医の資格を持ち、豊富な臨床経験と研究実績を有しており、安心して受診できる環境が整っています。
通いやすさと安心感を重視する人におすすめの病院です。
クリニックの評判



私にはとても合うクリニックです。 カウンセリングも治療もおすすめいたします。私の主治医は別の方ですが、院長の一宮先生とも何度かお話をしたことがありますが、とても穏やかで良い先生でした。 受付の方々もいつも良くしていただいており、感謝しかございません。
(Google Mapより抜粋)



一年以上通っているが特に不満もなく、投薬も適宜調整してくれる。受付の方もいつも丁寧。私自身はほぼ予約時間を大幅に超過するほどには待たされたことはない。なお担当は院長ではありません。
(Google Mapより抜粋)



院長先生にはもう20年近くお世話になっています。研究者としても一流ですが、臨床医としても素晴らしい。何と言っても人柄です。あまり混んでしまうと、困るので、今迄投稿しませんでした…すいません
(Google Mapより抜粋)
台東区で精神科クリニックをお探しなら
浅草駅前こころのクリニック


アクセス・住所・マップ
東武伊勢崎線 浅草駅 北口 徒歩1分
東京メトロ銀座線 浅草駅 3番出口 徒歩3分
台東区花川戸1-9-1花川戸一丁目ビル5F
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
10:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
15:00~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ー |
予約優先制
クリニックの特徴


ひとりひとりに寄り添う温かい治療理念
浅草駅前こころのクリニックでは、「ひとりひとりの悩みに寄り添い、病気を共に理解し、一緒に治療をしていく」という温かい理念のもと診療を行っています。患者さんの心地良い生き方のカタチを一緒に見つけていけるよう、食事・睡眠・運動・仕事・人間関係など生活全般のバランスを大切にした治療を提案。「現在の自分自身はどうしたいのか」を立ち止まって考えることを大切にしており、些細なことでも構わないのでまずはお話を聞かせてほしいと考えています。
温かく寄り添ってもらいたい人におすすめの病院です。
女性医師による女性外来と多様な専門診療
院長をはじめ女性医師が在籍しており、女性のための女性専門外来を設けています。PMS(月経前症候群)やPMDD(月経前不快気分障害)など女性特有のお悩みにも対応。また、物忘れ外来、睡眠時無呼吸症候群、漢方治療、認知症血液検査、高照度光療法など多様な専門診療を提供しています。公認心理師によるカウンセリングや各種心理検査も充実。
様々な角度からのサポートを求める女性の方は、浅草駅前こころのクリニックへの受診を検討してみてはいかがでしょうか。
浅草駅徒歩1分の好立地と患者さん本位の治療方針
東武伊勢崎線浅草駅から徒歩1分という抜群のアクセスを誇り、歴史ある浅草の温かい土地で診療を行っています。「薬は必要なときだけ」という方針で、患者さんがどういった治療を望まれるかという点を大切にし、ひとりひとりに合った治療を提案。精神療法(カウンセリング)も重視しており、必要な期間、必要な量だけのお薬の使用を心がけています。
患者さんの意思を尊重した治療を受けたい人におすすめの病院です。
クリニックの評判



待合室は広い為、受付では他の患者さんに話を聞かれにくく安心感がありました。 清潔感があり、BGMも心地よく落ち着く雰囲気でした。 クリニックのスタッフさんは丁寧で説明が分かりやすかったです。 先生は話し安く質問もしやすかったので、もっと早く受診すれば良かったと思いました。
(Google Mapより抜粋)



先生の人数も多いようでスムーズに初診の予約がとれました。継続して通わせていただいてますが、予約変更にも柔軟に対応していただけてありがたいです。
(Google Mapより抜粋)



初めての受診のため不安がありましたが、受付の方も親切で先生も親身になって話を聞いてくださいました。院内も綺麗で、設備も良く良いクリニックだと思います。
(Google Mapより抜粋)
台東区で精神科クリニックをお探しなら