「高槻市にある精神科病院のおすすめを知りたい」
「自分に合った心療内科医院が高槻市に見つからない」
「メンタルクリニックの口コミを見ないと信用できない」
私たちはそんな悩みを解決します!
今やあちこちに乱立するメンタルクリニック。手あたり次第に受診していては、いつになっても自分に合うクリニックと出会うことはできません。今回の記事では、精神科の受診を考えている人に「高槻市でおすすめのメンタルクリニック5選」を紹介します。
【PR】
夜間・休日診療に対応!行きたいときに通える!
精神科・心療内科なら
おおかみこころのクリニック!
- 24時間365日いつでも予約可能!すぐに相談できるメンタルクリニック
- 「駅直結3分」×「夜22時まで」×「最短5分で予約」で、忙しくても通いやすい!
- 経験豊富な精神科の医師が多数在籍。心理検査・心理カウンセリングおよび診断書発行の相談にも対応!
※予約増えてます!※
▼24時間365日いつでも予約!▼

選ばれている4つの理由
- 土日の休日診療に対応。充実の診療体制で平日に忙しくても予約がとりやすい!
- 女性医師によるカウンセリングも可能。男性には話しづらい女性特有のお悩みにも親身に寄り添います!
- 「家庭のこと」「仕事のこと」「性格のこと」どんな些細なお悩みでも相談OK。大学病院や精神科勤務経験のある医師が丁寧にカウンセリングします。
- 休職するときに必要となる診断書発行の相談にも対応! ※1 条件を満たす場合のみ
※予約増えてます!※
▼24時間365日いつでも予約!▼
みつたけこころのクリニック

アクセス・住所・マップ
JR西日本 京都線 「高槻駅」 徒歩約7分
阪急電鉄 京都本線 「高槻市駅」 徒歩約12分
〒569-1115
大阪府高槻市古曽部町1-4-1 高槻ビル301
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~12:30 | ● | ● | ● | - | ● | ▲ | ー |
16:00~19:00 | ● | ● | ● | - | ● | ー | ー |
※予約制
クリニックの特徴

Webからの予約が可能
みつたけこころのクリニックでは初診・再診ともに予約制で診療を行っています。電話またはWebから予約が可能であり、Web予約画面からは診療の空きがひと目でわかるため、自分のスケジュールと照らし合わせて予約しやすいのが特徴です。
カウンセリング予約もWebから可能であり、男性カウンセラーと女性カウンセラーの選択もできるため、自分に合わせたカウンセリングが受けられます。
もの忘れ・認知症の治療に注力
みつけたこころのクリニックでは、もの忘れや認知症の診療に力を入れています。もの忘れは加齢による自然なものと認知症の初期段階であるものがあるため、早期に診断をつけ治療を行うことが大切です。早期発見し、治療をすることで認知症の進行を遅らせられる可能性もあるため、気になる方は早めに相談してみてはいかがでしょうか。
往診・訪問診療にも対応
院長は外科医としてキャリアをスタートさせたのち、精神科病院や在宅療養支援診療所で経験を積んでいます。さまざまな経験を活かし、通院が困難な方のために定期的に訪問し在宅医療を提供する訪問診療にも対応しています。また、臨時的な診療を行う往診にも対応可能であるため、通院が困難な方やそういった家族がいる方は気軽に相談が可能です。
クリニックの評判

私の話を聞いた上で、どうした方がいいのか提案してくれます。私の意見を尊重してくれます。 私が薬に抵抗あるって言った時、納得出来るように説明してくださいました。 先生に悩んでることを話しやすかったです。
(GoogleMapより引用)



別院からの紹介で受診してから、一年以上お世話になっています🐼 いつもありがとうございます。 メンタルクリニックは、なかなか予約が取れないところが多いようですが、ここは今のところ当日でも枠が空いていることが多く、しんどい時、駆け込みたい時に行けるのがとても助かります。前日までならLINEで取れるのも嬉しいです。 先生は寄り添ってくださるタイプで、薬の増減も状態に合わせて「どうしたい?」とこちらの意見も聞いてくださいます。 また、新しいお薬が増えると辞書?等を使ってしっかりと説明してくださることもあり、安心感があります。
(GoogleMapより抜粋)



鬱症状がしんどくて利用させていただきました こういったクリニックは当たり外れが激しいと聞いていてすごく緊張していましたが、院長先生がすごく優しく言葉をかけてくれて涙が出そうでした。 遠い地元から1人で出てきて周りに頼れる人間がいなかったのですごく助かります。ありがとうございます。
(GoogleMapより引用)
高槻市で精神科クリニックをお探しなら
今津診療所


アクセス・住所・マップ
JR西日本 京都線 「高槻駅」 徒歩8分
阪急電鉄 京都本線 「高槻市駅」徒歩2分
〒569-0803
大阪府高槻市高槻町15-6 新京町ビル 3F
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~12:00 | ● | ● | ● | - | ● | ▲ | ー |
15:00~18:30 | ● | ● | ● | - | ● | ー | ー |
※来院順(初診のみ予約制)
クリニックの特徴


長年に渡る地域貢献
今津診療所は初代の院長から2代目院長に引き継がれ、開業してから30年に渡り地域のメンタルヘルスに貢献してきたクリニックです。
現院長はうつ病に対するrTMS(反復経頭蓋磁気刺激)療法や認知症診療の経験が豊富であり、幅広い精神科診療に携わってきた経験があります。「誠実で信頼できる診療所」を理念とし、患者さんの話をしっかりと聞き、信頼関係を築いたうえでの診療を実施。わかりやすい治療内容の説明と少ない薬での治療を心掛けており、詳しい検査や先進医療が必要な方には、大学病院やその他医療機関と連携しながら患者さんにとって必要な医療を提供しています。
来院順で診察
今津診療所では初診のみ予約制をとっていますが、再診の場合は来院順で診察してもらうことが可能です。そのため自分の体調に合わせて診察してもらうことができ、急な体調の変化が起こった場合もサポートしてもらえるのが特徴。ネットからその日の診察番号を予約することもできるため、クリニックで長時間待つことなく自分の診察番号に合わせた来院も可能です。
クリニックの評判



受付の方の愛想がよくて初診のときは安心でした。2回目以降は予約ができず早めにいってもしばらく待つことになります。でも先生がとても親身で寄り添ってくれるので待ってでも診察してもらいたい。薬に頼らずにゆっくり回復することができました。感謝しています。
(GoogleMapより引用)



10年以上通ってます。 最近は院長先生の息子さん先生に診てもらってます。 とてもよく話を聞いてくれるし、薬もすごく考えて出してくれます。 他の心療内科では診察が2分とかだったけど、今津先生は長いと10分くらい診察しておられる時もあります。 とても信頼できる先生です。
(GoogleMapより引用)



2017年から院長先生にお世話になっています。 清潔感のある院内です。 待合室は、やや手狭で待ち時間も長く混雑しがちですが、待ち時間に外出可能です。 なので、何を話すか考えながら、近くのカフェでゆっくり待っています。 私の場合は、なるべく薬を飲みたくない、減らしたい意向を伝えた上で、今の自分の状況、症状、困っている事などをきちんと話し、適した処方をして頂いています。
(GoogleMapより抜粋)
高槻市で精神科クリニックをお探しなら
星のクリニック


アクセス・住所・マップ
京阪バス・高槻市営バス 「辻子停留所」 徒歩2分
〒569-0023
大阪府高槻市松川町25-5
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:30~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
16:00~18:00 | - | ● | - | - | ● | ー | ー |
※来院順診察(初診のみ予約制)
クリニックの特徴


自分らしく地域で生きていくためのサポートを実施
星のクリニックでは、精神科外来や往診に加え、精神科デイケア、認知症デイケアを運営。地域で生活する心の不調を抱えた方はもちろん、精神科に長期入院されていた方も地域に戻って自分らしく豊かな生活が送れるような包括的なサポートを行っています。
患者本人だけではなく介護をする家族も心豊かに生活できることを目指し、往診やデイケアの利用または他の事業所と連携しながら、その人にとって必要なサービスを紹介しています。
意思を尊重した診療
星のクリニックでは、大人の発達障害の治療に対応しています。発達障害といっても日常生活への支障や生きづらさは人それぞれであるため、診断の有無に関わらず患者さんがその結果を踏まえて「どうしたいのか」という意思を尊重した診療を実施。
検査のなかで得意なことや不得意なことが明確にし、それをカバーする方法を知ることで患者本人が少しでも自分らしい豊かな生活が送れるよう、生活や就労支援等の相談などのサポートを行っています。
各種デイケアを併設
星のクリニックでは、精神科デイケアと認知症デイケアを併設しています。
精神科デイケアではナイトケアやショートケアも行っており、患者さんやその家族の生活スタイルに合わせて利用可能。人との交流の場にしたり、生活リズムを整えるため・社会復帰に向けて利用したりと、目的に合わせた利用ができます。
認知症デイケアでは、毎日さまざまなプログラムが組まれており季節ごとの行事やお誕生日月の豪華な食事など、楽しめるイベントがたくさんあります。体験も可能であるため、気になる方は相談してみてはいかがでしょうか。
クリニックの評判



院長はとてもホンワカした柔らかい物腰の女性の先生です。バランスボールのような不思議な椅子に座ってゆっくり話を聞いて下さいます。 お薬は出来るだけ減らしましょうという方向で診察を勧めてくれますので嬉しく思っています。 数年お世話になっていますが、本当にありがたく感じています。 受付の女性も明るくて気持ちが良いです。
(GoogleMapより引用)



近くにあるということもあり、かかりつけにさせていただいています。治療が進んでいるかどうかはわかりませんが、自分の思いを聞いてくださる、自分の思いを吐露することで気持ちが軽くなります。患者さんは割と多いように感じますが、デイケアにいらっしゃる方もいて比較的待ち時間は少ないです。頼りになるクリニックだと思います。
(GoogleMapより引用)



良き良き まったりしたデイケアでご飯も美味しいよ
(GoogleMapより引用)
高槻市で精神科クリニックをお探しなら
新阿武山クリニック


アクセス・住所・マップ
JR西日本 京都戦 「高槻駅」 徒歩5分
阪急電鉄 京都本線 「高槻市駅」 徒歩15分
〒569-1117
大阪府高槻市天神町1-10-1 たかつき天神ビル 2F
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~15:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
17:00~19:30 | - | - | - | ● | - | ー | ー |
※完全予約制
クリニックの特徴


幅広い疾患に対応
新阿武山クリニックでは、日々のストレスによる関連疾患から気分障害、認知症、統合失調症、依存症など幅広い疾患の治療に対応しています。適切な診断をもとに、精神療法や薬物療法、カウンセリング、リハビリテーションなど、それぞれに合った治療方法を提案。
回復に向けたリハビリテーションが必要な方は、併設されている精神科デイケアが利用できます。治療を継続しながら、今後の生活に必要な身体的・心理的・認知的・社会的な機能の改善を図り、再発予防やその人らしい社会復帰を目指します。
依存症の専門治療にも対応
新阿武山クリニックでは、アルコール依存症とギャンブル依存症の専門治療にも対応。依存症は依存対象への衝動がコントロールできなくなることで、社会生活や人間関係に大きな影響を及ぼします。また、こういった依存症は家族にも影響を与えてしまうため、自分や家族で解決しようとするのではなく、専門的な治療やサポートを受けることが大切です。
新阿武山クリニックでは、依存症治療のための心理教育や認知行動療法などを取り入れた回復プログラムを取り扱っています。
家族サポートも充実
メンタルヘルスの治療において、患者本人が受診を拒否するパターンがあります。その場合は、相談員による家族相談を受け付けています。
また、依存症治療においては家族が疾患に対する正しい知識を身に着けることや、家族に対するサポートを行うことも大切な治療のプロセスです。新阿武山クリニックでは、精神保健福祉士による家族プログラムも開催されているため、家族が一丸となって治療を受けるための環境が整っています。
クリニックの評判



アルコール依存症、ギャンブル依存症、薬物 依存症、専門外来病院です。 数少ない依存症外来病院で関西一円から患者さんが来られているようです。 診察・処方だけでなく、デイケアサービスもあります。断酒会とは少し異なり、治療プログラムに沿ったガイドをしてもらえます。 午前中・午後ともプログラムに参加する人はお弁当を無料で提供してもらえます。 人気がありすぎて予約が取りにくいのが難点。 ドクターはとても経験豊富な感じで優しくてよい先生です。
(GoogleMapより引用)



アルコール依存症、専門クリニックです。通院して17年になります。断酒継続中で平野先生のおかげです。
(GoogleMapより引用)



アルコール依存症専門のクリニック。おかげで断酒継続できてます。
(GoogleMapより引用)
高槻市で精神科クリニックをお探しなら
フェルマータ・メンタルクリニック


アクセス・住所・マップ
JR西日本 京都線 「摂津富田駅」 徒歩6分
阪急電鉄 京都本線 「富田駅」 徒歩5分
〒569-1144
大阪府高槻市大畑町12-1 プチプラザ摂津 203
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:30~12:30 | - | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
15:00~18:00 | ● | ● | ● | ● | ▲ | ー | ー |
※予約制
クリニックの特徴


「こころのあり様」をみる診療
フェルマータ・メンタルクリニックでは、患者さんひとりひとりの疾患をみるだけではなく、こころのあり様を理解することを大切にしています。
総合病院やクリニック、精神科病院だけではなく学生相談、企業内相談室などでさまざまな状況の患者さんの対応をしてきた経験豊富な院長が、それぞれの患者さんのこころのあり様を理解したうえで適切な治療を行っています。
カウンセリング・心理検査・認知行動療法にも対応
フェルマータ・メンタルクリニックでは、公認心理士や臨床心理士によるカウンセリングや心理検査が受けられます。
医師による心理療法や薬物療法だけではなく、専門的なカウンセリングや心理検査も受けられるため、さまざまなお悩みに対応可能です。また、集団認知行動療法も行っており、ある程度症状が安定してきた方の今後の心のバランスを整えていくためのサポートを行っています。
デイケア・ショートケアも併設
デイケア・ショートケアも併設しており、生活リズムを整えるためやコミュニケーション能力を培うため、居場所の確保など、さまざまな目的に合わせて利用が可能です。また、再就職に向けたサポートも行っており、販売や清掃などの就労体験を行ったり、就労準備として内職を行ったりするデイケアのプログラムも実施しています。
クリニックの評判



心理検査で伺いました。対応は担当で変わる部分があると思いますが、丁寧に疑問に応える対応をいただきました。
(GoogleMapより引用)



とても優しく話を聞いてくださるDoctorです。ときにはユーモアもまじえながら笑い声になる時も、苦しいときは共に考えながら話してくださいます。薬も細かく説明してくれます、残念なのは私の担当医が非常勤で緊急時には違うDoctorになることです。
(GoogleMapより引用)



自分的は合ってると思います。私の考えを聞いてくれて、答えてくれます。口頭では上手く伝えれないので、文章で短くまとめて伝えてます。最小限の薬で考えてくれて、いい先生だと思います。
(GoogleMapより引用)
高槻市で精神科クリニックをお探しなら