「多摩市にある精神科病院のおすすめを知りたい」
「自分に合った心療内科医院が多摩市に見つからない」
「メンタルクリニックの口コミを見ないと信用できない」
私たちはそんな悩みを解決します!
今やあちこちに乱立するメンタルクリニック。手あたり次第に受診していては、いつになっても自分に合うクリニックと出会うことはできません。今回の記事では、精神科の受診を考えている人に「多摩市でおすすめのメンタルクリニック5選」を紹介します。
【PR】
夜間・休日診療に対応!行きたいときに通える!
精神科・心療内科なら
おおかみこころのクリニック!
- 24時間365日いつでも予約可能!すぐに相談できるメンタルクリニック
- 「駅徒歩1分」×「夜22時まで」×「最短5分で予約」で、忙しくても通いやすい!
- 経験豊富な精神科の医師が多数在籍。心理検査・心理カウンセリングおよび診断書発行の相談にも対応!
※予約増えてます!※
▼24時間365日いつでも予約!▼

選ばれている4つの理由
- 土日の休日診療に対応。充実の診療体制で平日に忙しくても予約がとりやすい!
- 女性医師によるカウンセリングも可能。男性には話しづらい女性特有のお悩みにも親身に寄り添います!
- 「家庭のこと」「仕事のこと」「性格のこと」どんな些細なお悩みでも相談OK。大学病院や精神科勤務経験のある医師が丁寧にカウンセリングします。
- 休職するときに必要となる診断書発行のご要望に真摯に対応!自立支援医療機関のため治療にかかる自己負担額を減らせます!※1
※1 条件を満たす場合のみ
※予約増えてます!※
▼24時間365日いつでも予約!▼
多摩やすらぎクリニック

アクセス・住所・マップ
小田急線・京王線 多摩センター駅 徒歩1分
多摩モノレール 多摩センター駅 徒歩7分
東京都多摩市落合1丁目9番2号 クロダビル6階
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:30~12:30 | ー | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
14:30~18:30 | ー | ● | ● | ▲ | ● | ▲ | ー |
※休診日:月曜・日曜・祝日
予約制
急患で当日受診希望の方はお電話ください。
クリニックの特徴

生きづらさに寄り添うメンタルクリニック
多摩やすらぎクリニックは「聴く」診療で、患者さんの不安や悩みに寄り添っています。
現在、社会ではさまざまな社会情勢からストレスをひとりで抱え込む人が増え「人にうまく相談できない」「人に合わせることが苦手」「休むのが下手」など、人との関わりや効率重視の風潮に疲れてしまう人も少なくありません。
多摩やすらぎクリニックでは、話を傾聴する精神療法と最小限の薬物療法を用いて、患者さんの心身の回復を全力でサポートています。
やすらぎの気持ちを持てる診療を提供
多摩やすらぎクリニックは、クリニック名にもあるように患者さんにいつでも「やすらぎ」を感じてもらいたいという思いから診療しています。
気持ちに余裕がなくなると、焦ったり不安定になったりするとメンタルトラブルが起こることも。
多摩やすらぎクリニックは病気や社会的不安など、こころの不調の原因を取り除くサポートをして、患者さまが「生きていよかった」「幸せだ」と実感できるような治療を目指しています。
幅広い年代の治療に尽力
多摩やすらぎクリニックでは高校生から高齢の方まで、幅広い年代の人を診療しています。
思春期では不登校や引きこもり、働き世代ではうつ病や適応障害、高齢者では認知症など、各世代で起こりやすいメンタルトラブルや社会背景が異なります。そのため、家族や学校、会社など周囲も巻き込みながら、世代別の特徴を押さえて治療することが重要です。
多摩やすらぎクリニックでは長年の経験を活かし、すべての世代の患者さんに寄り添う診療を提供しています。
クリニックの評判

まずメモをとりながら話を聞いてくれる、薬についても色々試してみてくれる、以前は気分屋?なようなところがありましたが最近はとても柔和に対応していただいてすごく話しやすいです。 わたしの場合は通院していて慣れているのもあるかもしれませんが、きっと初心の方にもメモとったりして真摯に対応してくださると思います。
(Googleマップより抜粋)



わたしは先生と出会って 救われました。メンタルのお医者さんは相性だな、と感じており大きな病院だと 相性がよい先生が転勤されたり 担当医が変わってしまうことがしょっちゅうありますが いまは安心しています。
(Googleマップより引用)



一年前からお世話になってます。 色々良くない書き込みはありますが、院長先生は私にとって命の恩人だと思ってます。
(Googleマップより引用)
多摩市で精神科クリニックをお探しなら
風と森メンタルクリニック


アクセス・住所・マップ
京王相模原線・小田急多摩線・多摩都市モノレール
多摩センター駅 徒歩4分
東京都多摩市落合1-35 ライオンズプラザ多摩センター3階
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
10:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ー |
15:00~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ー |
※休診日:日曜・祝日
初診は予約制、再診は予約優先
クリニックの特徴


あなたらしい生き方を応援するクリニック
風と森メンタルクリニックは適応障害、不安障害、気分障害、統合失調症、認知症などさまざまな疾患を診療しています。
目まぐるしく変わる周囲の環境とともに、この十数年で精神科医療も大きく変化を遂げています。うつ病患者の増加、うつ病の病態の多様化、認知症高齢者の増加など、精神科医療へのニーズは高まっています。一方で、薬の開発が進み、新しい抗うつ薬、抗精神病薬も使用できるようになりました。
風と森メンタルクリニックは、あなたらしく生活ができるよう、患者さん一人ひとりに合わせて最適な薬の処方や精神療法の提案などニーズに沿った治療を提供しています。
精神保健福祉士が常駐
風と森メンタルクリニックは、社会的な手続きで困っている人にも迅速に対応できるよう、精神保健福祉士が常駐しています。
健康に生活するためには身体的、精神的に健康なだけでなく、社会的にも健康でなければなりません。経済的な不安、人間関係の悩みなどを解決し、患者さんの周辺環境を整えることが早い回復と再発予防につながります。
医師、看護師だけでなく精神保健福祉士にも相談したい人は、ぜひ風と森メンタルクリニックを受診してみてください。
クリニックの評判



おおよそ4年前から現在も通っていますが、院長先生はクールです。こちらがボケるとツッコミを入れてはくれますが、冷静に患者さんを診ていると思います。 人間同士なので相性はあるかもしれませんが、4回転院(大病院から小規模まで)して、正直にまともに話してくれたのは院長先生が初めてでした。 忙しい時と比較的空いている時で対応や診察時間の差はありますが、それでもちゃんと診てくれています。 毎秒かわる患者さんに臨機応変に対応しているクリニックと院長先生だと思います。
(Googleマップより抜粋)



別の病院で通院していましたが薬が合わず、入院を機に開業前の本田先生にお世話になりました。今までの先生とは違い、的確なアドバイス・冷静ですが穏やかな話し方で、とてもお話ししやすいです。一見冷たい感じに見られがちですが、薬の調整や病気のことなどはとてもよく聞いてくれます。大学病院で先生に出会い、開業するとのことでこちらにお世話になっています。 私は薬が無くなってしまうことが多く、体調も優れなかったり仕事が急に入ったりすることもあるのですが、受付の方は電話ですぐに予約の変更を何度もしても嫌な感じは出さずに変更してくれます。とてもありがたいです。 多摩センターの駅から4分と書いてありますが、もう少し時間がかかります。特に駅から病院までは登り坂なので行くまでが少し体力を使います。 病気は完治とまではいっていませんが、今までの病院よりはるかに薬の量も少なく、副作用等の説明もあり、飲み合わせもしっかりと考えてくれるところです。 2時間かけて通う良さが本田先生にはあると思っています。
(Googleマップより引用)



本田先生は、とても丁寧に話をしてくださる方です。(親の都合で)勝手に他の病院に通うことになってしまい、新しい病院が自分に合わず、また戻るという失礼なことを繰り返しても、戻った時には嫌な顔せず、話を聞いて、理解してくださりました。私は副作用が出やすい体質なのですが、微調整をして私の体に負担がかからない薬の組み合わせにしてくださいました。 私は他に3つの病院に行きましたが、ここが一番だと思いました。
(Googleマップより引用)
多摩市で精神科クリニックをお探しなら
医療法人社団 聖美会 多摩中央病院


アクセス・住所・マップ
京王線 聖蹟桜ヶ丘駅より連光寺行バス 春日神社下車 徒歩5分
京王線・小田急線 永山駅より聖ヶ丘団地行バス 聖ヶ丘2丁目下車 徒歩5分
東京都多摩市連光寺2丁目62-2
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
13:00~16:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
※休診日:日曜・祝日
予約制
クリニックの特徴


歴史ある精神科専門病院
多摩中央病院は開院から60年以上もの間、地域の精神科医療を支えてきた歴史のある病院です。急性期から慢性期、プライマリから難治例まで幅広く診療しており、入院と外来の両方に対応しています。
多摩中央病院は「誠実な医療」「信頼される医療」「親切な医療」を理念としており、患者さんとその家族、地域住民の人々に信頼される病院づくりを目指しています。「当日でも受診予約可能」「外来患者専用駐車場あり」と誰でも受診しやすいのも魅力のひとつです。
臨床心理士・公認心理士が多数在籍
多摩中央病院には総勢7名の臨床心理士・公認心理士が在籍しています。多摩中央病院に通院あるいは入院している人を対象に、主治医の指示のもと心理カウンセリングや心理検査を行っています。
精神科医療では、症状に合わせて心理検査やカウンセリングを行い、正確に診断とこころの治療を行っていきます。
多摩中央病院は医師や臨床心理士・公認心理士など、多職種が連携して治療を行っている病院です。
クロザピン(クロザリル)による治療も実施
多摩中央病院はクロザピン(クロザリル)による治療も実施しています。
クロザピンとは、2009年に認可された治療抵抗性統合失調症に対して効果があるといわれている薬です。統合失調症は薬によって症状が抑えられますが、中には抗精神病薬で治療効果が得られない治療抵抗性のものもあります。クロザピンはそのような今まで治療が難しかった統合失調症に使用します。
クロザピンでの治療が気になっている人は、多摩中央病院を受診してみてはいかがでしょうか。
クリニックの評判



総合的に見て おすすめはできませんが 特別嫌なことはなかったので 私は割り切って通っていました。 数人いる小さな心配りをして下さる 看護師さん、受付の方には とても感謝しております。
(Googleマップより抜粋)



看護師さんとドクター、ヘルパーさんみなさんが優しい方達で心休まりました。ありがとうございました。
(Googleマップより引用)



苦しい時も楽しい時もこの病院が人生でした。 ありがとうございました。
(Googleマップより引用)
多摩市で精神科クリニックをお探しなら
多摩心療クリニック


アクセス・住所・マップ
小田急線・京王線・多摩都市モノレール 多摩センター駅 徒歩2分
東京都多摩市落合1-9-9 多摩クレイドゥルビル2A
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~12:00 | ● | ー | ● | ー | ● | ● | ー |
15:00~17:30 | ● | ー | ● | ー | ● | ● | ー |
※休診日:火曜・木曜・日曜・祝日
完全予約制
クリニックの特徴


地域に根ざしたクリニック
多摩心療クリニックは、さまざまなこころの悩みで困っている人が気軽に相談でき、癒されて帰れるような心療クリニックを目指しています。
疾患にもよりますが、日常生活を制限するような治療法はよい治療とはいえません。丁寧な診療と生活の質を損なわない治療で健やかに暮らせるようサポートしています。
多摩心療クリニックは地域住民の「健康創造パートナー」として、地域のメンタルヘルスに貢献するクリニックです。高校生からご高齢の人まで対応しているため、よく眠れない、気分の落ち込みが続くなどメンタルトラブルを抱える人は、一度受診してみてはいかがでしょうか。
人目を気にせずに通院できるクリニック
多摩心療クリニックは患者さんが人目を気にせず通院できるよう、大きな通りの正面を避けた場所に入り口を設けています。さらに完全予約制のため、待ち時間と待合室での他人の目は少ないでしょう。
また、多摩心療クリニックは京王線多摩センター駅東口側の好立地にあり、悪天候でも通院しやすいのも魅力です。
他人の目が気になって通院できない、雨の日の通院が憂うつという人は、多摩心療クリニックを受診してみるとよいでしょう。
クリニックの評判



自分の話を良く聞いてくれて親身になってくれて、知識も豊富でちゃんと自分を見てくれている!!素晴らしい先生です!!!!!!!
(Googleマップより引用)



もう10年以上お世話になるなっていますね。紆余曲折有った日々年月を乗り切るために、メンタルのお守りに先生と職員の方々がなってくださいました。これからもよろしくお願いします☺
(Googleマップより引用)



先生本当に優しいです。1番信頼しています。上手く話せなくても聞いて欲しいことを聞いてくれます。
(Googleマップより引用)
多摩市で精神科クリニックをお探しなら
聖蹟桜ヶ丘メンタルクリニック


アクセス・住所・マップ
京王線 聖蹟桜ヶ丘駅 徒歩1分
東京都多摩市関戸4-72 OPA(オーパ)5F
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ー | ▲ | ー |
15:00~18:30 | ● | ● | ● | ● | ー | ▲ | ー |
※休診日:金曜・日曜・祝日
完全予約制
クリニックの特徴


経験豊富な医師が診療するクリニック
聖蹟桜ヶ丘メンタルクリニックは臨床経験20年以上の臨床経験豊富な医師が診療するクリニックです。
特に認知症やうつ病の診断や治療の経験が豊富で「気分が落ち込んでいる」「最近忘れっぽい」といった悩みがある人が笑顔で過ごせるようサポートしています。
精神神経疾患は、いつ誰が罹患してもおかしくない病気です。つらい症状を早く改善するため、悩みや不安があれば早めに聖蹟桜ヶ丘メンタルクリニックに相談してみましょう。
ママも通院しやすい院内環境
聖蹟桜ヶ丘メンタルクリニックは、産後うつや育児うつの診療にも注力しています。出産後の女性は体内の女性ホルモンが急激に変化するとともに、育児が始まり生活環境の変化が大きくこころの病気にかかりやすい時期です。それまでまったくメンタルトラブルがなかった人も、出産を機に落ち込んだり、逆に興奮状態になったりすることがあります。
聖蹟桜ヶ丘メンタルクリニックでは、育児に対する不安、母親としての無力感や孤独感を感じている人が心身の疲労や負担を取り除くサポートをするために、ママが受診しやすい環境を整えています。キッズコーナーやオムツ交換台も設置されており、子ども連れでも通院しやすい環境です。
子どもが可愛いと思えない、子どもを叩いてしまいそうなど育児によるストレスが大きいときには、聖蹟桜ヶ丘メンタルクリニックを受診してみてはいかがでしょうか。
クリニックの評判



ずっと通っています。 初診の予約が少し大変ですが、どこの心療内科も同じかと思います。 電話の女性の方は落ち着いてお話して下さるので、評価が悪い人もいるのかも?電話する時は具合が良くない時ですから、そう感じるのかも知れません。私は電話口の対応で特に気になったことはありません。 カウンセリングはないので、前回から当日までの体調の変化などを聞かれ、それによって服薬を増やしたり変えたりという感じです。 半年に1度位の頻度で、血液検査や心理テストを行います。 先生はこちら側の心理状態に引っ張られないよう、常に冷静です。 自分がとても具合が悪い時も、冷静にどの部分が良くないかを判断してくださいます。でも表情は穏やかで優しいです。 それを冷たいと感じる人もいるかもしれません。 カウンセリングは対応していないと言われているので、そのような人はカウンセリング併設の所が合っていると思います。 待ち時間がほとんどないのが良いです。前の病院は1~2時間待ち時間がありましたが、ここは遅れても10分位です。 次回の予約は診察の後先生と相談して決めますので、急な変更でもなければ電話予約はしないです。 カウンセリングが苦手なので、こちらの病院は自分に合っていて通いやすいです。
(Googleマップより引用)



初診は15時以降の電話予約かつ平日のみ受付とのことです。HPに記載がない?(自分が見つけられなかっただけかもしれません)ので初診の方は注意されてください。 電話の受付の方の対応が悪くて予約をやめました。電話予約のみとのことで、そこもハードルは高いですね。 とにかく電話の方は冷たかったです。大変なお仕事とは思いますが、電話予約のみならば電話対応がもう少し良いと印象が変わるかなと思います。
(Googleマップより抜粋)



92歳で10年程うつ病を煩う母の転院でこちらのクリニックを紹介されました。母は「イジワルな先生だったらどうしよう」と少し不安だったようですが、とても穏やかな口調で優しい先生です。先生からは、こちらはクリニックコート内のひとつでお母様に何かあった時に病院のようには対処できないから、通院は必ず家族かヘルパーさんが付き添うようにと高齢の母への気遣いがあり、前クリニックから引き継いだ処方の薬も内科との重複が無いか、きちんとチェックと説明がありました。 お薬を出してもらう月一回の通院ですが、母には徒歩圏内で通えるところで良かったです。 ただ、母によると電話は確かに繋がりにくいみたいです。
(Googleマップより引用)
多摩市で精神科クリニックをお探しなら