「八尾市にある精神科病院のおすすめを知りたい」
「自分に合った心療内科医院が八尾市に見つからない」
「メンタルクリニックの口コミを見ないと信用できない」
私たちはそんな悩みを解決します!
今やあちこちに乱立するメンタルクリニック。手あたり次第に受診していては、いつになっても自分に合うクリニックと出会うことはできません。今回の記事では、精神科の受診を考えている人に「八尾市でおすすめのメンタルクリニック5選」を紹介します。
【PR】
夜間・休日診療に対応!行きたいときに通える!
精神科・心療内科なら
おおかみこころのクリニック!
- 24時間365日いつでも予約可能!すぐに相談できるメンタルクリニック
- 「駅直結3分」×「夜22時まで」×「最短5分で予約」で、忙しくても通いやすい!
- 経験豊富な精神科の医師が多数在籍。心理検査・心理カウンセリングおよび診断書発行の相談にも対応!
※予約増えてます!※
▼24時間365日いつでも予約!▼

選ばれている4つの理由
- 土日の休日診療に対応。充実の診療体制で平日に忙しくても予約がとりやすい!
- 女性医師によるカウンセリングも可能。男性には話しづらい女性特有のお悩みにも親身に寄り添います!
- 「家庭のこと」「仕事のこと」「性格のこと」どんな些細なお悩みでも相談OK。大学病院や精神科勤務経験のある医師が丁寧にカウンセリングします。
- 休職するときに必要となる診断書発行の相談にも対応! ※1 条件を満たす場合のみ
※予約増えてます!※
▼24時間365日いつでも予約!▼
西本こころのクリニック

アクセス・住所・マップ
近畿日本鉄道 大阪線 「近鉄八尾駅」 中央南出口 徒歩1分
〒581-0004
大阪府八尾市東本町3-6-26 レークランド喜多 1F
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ▲ | ● | ■ | ー |
15:30~19:00 | - | ● | ● | ▲ | ● | ー | ー |
★:9:00~13:00
※初診のみ予約制
クリニックの特徴

少数精鋭のメンタルケア
西本こころのクリニックでは、患者さんに一貫性があり継続した医療を提供するために1人の医師が診療を行っています。また、看護師やその他スタッフも常勤であり、患者さんの経過をよく知ったスタッフが継続して対応できるよう努めています。少数精鋭で診療を行っているため、患者さんも毎回同じ説明をする必要がなくスムーズなやりとりができ、安心して受診可能です。
また、院内には個別ブースも設置しており、患者さんのプライバシーにも配慮。問診票に書き辛い悩みは直接診察室で話すことも可能です。このように、西本こころのクリニックでは、全ての患者さんが通いやすいような工夫を行っています。
もの忘れに関する相談に対応
西本こころのクリニックは、もの忘れや認知症に関する治療を得意としています。
認知症にはアルツハイマー型認知症やレビー小体型認知症などさまざまな型が存在し、型によって症状や治療法が異なります。西本こころのクリニックでは、長谷川式簡易知能評価スケールやMMSEをはじめ、さまざまな検査を取り扱っており認知症の早期発見と診断が可能です。また、登録医療機関で画像検査も可能であるため、物忘れで悩んでいる方はもちろん、今後認知症にならないか心配という方の相談にも対応しています。
認知症の介護についてお悩みの方に対しては、周辺症状の改善や地域包括支援センターとの連携などを行い、介護負担を軽減するためのお手伝いも行っています。
依存性や副作用に考慮した薬物療法
精神科や心療内科の治療では薬物療法が主として行われます。しかし、精神科の薬と聞くと依存性や副作用に抵抗がある方も少なくないのが現状です。
西本こころのクリニックでは、依存性や副作用の負担が少なく、かつ多剤にならないようシンプルな処方を心掛けています。「今飲んでいる薬を減らしたい」「副作用で眠気が出にくい薬を使いたい」「妊娠中でも治療したい」といったさまざまなお悩みに合わせて治療方針を決めたうえで、薬の処方を行っています。
クリニックの評判

こちら先生はいつも親身になって話を聴いてくださいます。優しい先生でとても話しやすいです。 薬の効能や副作用について事前にきちんと話して下さり、こちらの質問に対してもわかりやすく説明してくださいます。 状態が悪かった時に予約日に関係なく何度も診察に通っていましたが、先生は「いつ来てくれてもいいからね」と言って下さり、その言葉がとても有り難かったです。 日常生活もままならない状態でしたが、薬を調整して頂き現在は状態も落ち着いています。
(GoogleMapより引用)



仕事のストレスで寝れなくなる&寝れても夜中に何度も起きるようになり受診しました。西本先生が優しく話を聞いてくださり、薬の処方をしてもらいました。その後も薬を飲んで何か不調が無いかなど丁寧に聞いてくださり、薬の種類や量なども調整してもらいました。
(GoogleMapより引用)



1人で我慢しないで些細な事でも一度お話しに行って欲しいです。 私(パニック障害)娘(受験時過呼吸)別々の病気で、お世話になっている、かかりつけのお医者さんです。 院内は落ち着いた雰囲気で安心できます。 受付の方も看護婦さんも優しく対応していただき 診察はとても丁寧で、どんな話も、しっかり聞いてくださったり質問にも的確に返答してくださったり気さくで優しく安心できる先生です。 また、先生は患者さんの笑顔を取り戻すことをモットーに考えておられるみたいで一人一人の患者さんに寄り添い心の支えになってくれてます。
(GoogleMapより引用)
八尾市で精神科クリニックをお探しなら
眞城こころの診療所


アクセス・住所・マップ
JR西日本 関西本線 「加美駅」
JR西日本 おおさか東線 「新加美駅」 徒歩約2分
〒547-0003
大阪府大阪市平野区加美南1-2-27 加美グリーンテラス 2F クリニックモール内
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:30~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
15:30~19:00 | ● | ● | - | ● | ● | ー | ー |
※初診のみ予約制
クリニックの特徴


地域に根差したメンタルクリニック
眞城こころの診療所は、精神科・心療内科・老年精神科を中心に診療を行うメンタルクリニックです。地域の住民の方の幅広い心の悩みや症状に対応しており、ショートケアや精神科訪問看護なども行いながら地域に根差した精神科医療を提供しています。
内科や外科では問題ないと言われた症状や普段の自分ではないと感じることなど、気になることや日常生活をきたすような症状がある場合、気軽に相談が可能です。
医療相談室でさまざまな相談に対応
眞城こころの診療所では医療相談室を設けており、精神保健福祉士による医療相談を実施。
病気の治療やそれに関わる生活費などの経済的な問題や、介護保険や年金などの福祉に関わる問題、就職や社会復帰に関する問題など、さまざまな問題について精神保健福祉士が相談に乗っています。社会制度などの専門的なことに関して、患者さんがより生きやすく生活できるよう一緒に解決策を考え、サポートしています。
ショートケアで社会生活をサポート
眞城こころの診療所ではショートケアも開催しており、患者さんが外来通院しながら充実した社会生活を送れるようなサポートを行っています。
ショートケアでは月曜日から金曜日までの午前中に、レクリエーションや料理、スポーツ、グループ活動などのさまざまなプログラムを実施。安心できる居場所が欲しい方や日中家にいてもすることがない治療中の方、社会生活に慣れていきたい方など、さまざまな状況の患者さんを対象としています。ショートケアは自立支援医療制度の適用であるため、気になる方はスタッフに相談してみてはいかがでしょうか。
クリニックの評判



もう何年も通っています。予約制ではないので(途中から初診は予約制になりました)何かあればすぐに行けるのが利点です。ただその分当然待ち時間も長くなります。 ですがメリットの方が遥かにでかいので2時間程度気にはなりません。どれだけ時間がかかっても、営業時間が過ぎていても並んでいる方全員をキチンと診てくれます。何時間もノンストップで診察をしているのに疲れた顔を見せず笑顔で対応して下さり、本当に感謝しかないです。
(GoogleMapより抜粋)



先生は、初診では丁寧に良く話を聞いて下さり、その後も聞きたい事や不安などにも優しく答えて下さり、体調に応じて薬を調節して下さりますが、患者さんの体などを第一に考え、最小限の薬で、依存などにも注意を図ってくださる素敵な先生です。 厳しい事を極稀に言うこともありますが、寄り添って下さってるからこその言葉だと思います。 訪問看護を受けてますが、訪看さんとの連携もしっかりとしていてとても安心出来ます。
(GoogleMapより抜粋)



いつも丁寧で話しやすく優しい雰囲気があって、受け付けの方も先生も優しいです。待ち時間疲れたなぁって思っても、テレビが無音で字幕にしてくれたり、椅子も沢山あって外の椅子で待てたりも出来て良かったです。 回診時間よりも早めに来る方が多く患者さん同士で順番待ちを戸惑う時もありますが段々と「最後の方は誰か分かりますか?」って教え合ったりしながら1列で待てたり。 アプリがあるので、受付した後何番目か教えてくれたりします。
(GoogleMapより抜粋)
八尾市で精神科クリニックをお探しなら
清心会メンタルクリニック


アクセス・住所・マップ
近畿日本鉄道 「近鉄八尾駅」 西口 徒歩3分
〒581-0003
大阪府八尾市本町7-11-18 南加茂ビル(八尾メディカルアベニュー)3F
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:30~12:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | ー |
14:00~16:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | ー |
※完全予約制
クリニックの特徴


土曜日午後も診療
メンタルクリニックは土曜日午後が休診のクリニックが少なくありません。しかし、清心会メンタルクリニックは土曜日も午前・午後ともに診療を行っています。
さらに、近鉄八尾駅から徒歩3分の場所に位置するため、電車で通いやすいのも特徴です。平日は仕事や学校で忙しい方も土曜日に受診でき、アクセスもしやすいクリニックです。
さまざまな専門職種が在籍
清心会メンタルクリニックには医師や看護師をはじめ、精神保健福祉士や作業療法士、公認心理士などの精神科に関するさまざまな専門スタッフが在籍しています。
診療にあたる医師は全員精神科専門医であり、院長は精神科保健指定医の資格を有しています。医師とその他のスタッフで連携を行いながら患者さん一人ひとりに合わせた医療を提供。公認心理士による心理検査も受けられるため、自分の心や状態について理解を深めることも可能です。
個人のリズムに合わせて利用できるデイケア
清心会メンタルクリニックはデイケアを併設しており、病気を治療中でさまざまなお悩みを抱える方が利用できます。午前と午後の枠があり、患者さん一人ひとりの目的に合わせて利用回数を調整したり、午前・午後のみ利用したりと調整が可能です。
また、デイケアにはメインルームとサブルームがあり、その日の状態によって部屋を使い分けることができます。活動的に過ごしたい・コミュニケーションを楽しみたい方や、調子が優れずゆっくり過ごしたい方、一人で黙々と作業に取り組みたい方など、患者さん個人のペースやリズムに合わせて過ごせる環境が整っています。
クリニックの評判



山本先生に診察していただきましたが、難しいことは難しいとはっきりおっしゃってくださる先生で、 お仕事をまた頑張れるようになりたい、休みたくないと言うわたしのわがままを尊重して診断書も書いてくださいました。 精神的なことを扱う所なので合う合わないはあると思いますがわたしにはとてもよかったなと思います。
(GoogleMapより抜粋)
八尾市で精神科クリニックをお探しなら
たいようクリニック


アクセス・住所・マップ
Osaka Metro 谷町線 「喜連瓜破駅」 徒歩13分
〒547-0025
大阪府大阪市平野区瓜破西2-2-34
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
※完全予約制
クリニックの特徴
心身の健康と社会復帰をサポート
たいようクリニックは、それぞれの患者さんの症状に合わせて適切なケアをすることで、心身共に健康な状態を目指したサポートを行ってます。自力ではコントロールが難しいメンタルの状態に寄り添い、問題解決に向けてアドバイスや医療を提供。患者さんが少しでも明るく元気な気持ちになれるよう、社会復帰までを考えてサポートを行っています。
18歳以上の精神科疾患全般に対応
たいようクリニックでは、うつ病や認知症、パニック障害、摂食障害、睡眠障害などのさまざまな疾患に対応しています。
症状に悩んでいるがまだ受診したことがない方はもちろん、長年治療しているがなかなか治らない方も気軽に相談が可能です。ちょっとした不安から、症状により日常生活に支障をきたしてしまっている場合など、さまざまな状況の患者さんの話をしっかりと聞いたうえで必要に応じた薬物療法を行い、適切な治療に努めています。
認知症・高齢の方が通いやすいクリニック
たいようクリニックではさまざまな疾患に対応していることはもちろん、もの忘れ外来やデイケアも併設しています。普段の診療はもちろん、デイケアでは主に認知症の患者さんを対象にしており、認知症患者さんやその家族をサポート。
また、院内はバリアフリーに対応しているため、通院の際も負担が少ないよう配慮されています。
クリニックの評判



以前別クリニックの時から院長先生にはお世話になり、引越しを機にこちらに転院させて頂きました。心療内科なので、先生との相性があると思うのですが、色んな話を聞いてくれて、尚且つとてもいい先生なのでこちらもついつい長々と話してしまうのが大変申し訳ないです。病院も綺麗で受付さんも優しいのでとてもおすすめです。
(GoogleMapより引用)



引越しの為1年ほど前前にこちらに転院してきました。精神科は予約がとりにくいですが、初診でも早く受け入れて下さり話もしっかり聞いてくれました。 受付の方も先生も優しいです。特に私は予約を忘れてしまったり変更を多々してしまうのですが嫌な感じ1つせずいつも丁寧に対応してくれます。 先生は私の話にいつも寄り添ってくれるので安心してなんでも話せます。お薬もその都度、考えてくださいます。 予約制で待ち時間は基本的に10分~15分程度で長くても30分ほどです。苦に感じたことはありません。
(GoogleMapより引用)



私は精神科の病院に不信感あり不安でしたが、担当医になってくださった坂田先生は、人間味あふれる温かい先生で、私は初めて安心できました。のちに、院長が代わられて残念で仕方ありませんでしたが、キム先生に代わられて、さらに親切で穏和で真剣にお話を聞いてくださり安心しました。よかったです。これからも、よろしくお願いします。
(GoogleMapより引用)
八尾市で精神科クリニックをお探しなら
こころの診療所いしずえ


アクセス・住所・マップ
Osaka Metro 谷町線 「平野駅」 徒歩5分
〒547-0034
大阪府大阪市平野区背戸口3-9-6 フェリーチェヴィータ 1F
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
15:00~19:00 | ● | ● | ● | ▲ | ● | ■ | ー |
■:14:00~17:00
※初診のみ予約制
クリニックの特徴


最長21時まで診療
こころの診療所いしずえは、谷町線平野駅より徒歩5分の場所に位置するメンタルクリニックです。平日は19時まで、木曜日においては21時まで診療を行っています。土曜日も午後診療を行っており、通勤・通学の途中や休みの日に通いやすい環境が整っています。
社会的自立を心身両面からサポート
こころの診療所いしずえでは、クリニックでの外来診療だけではなく患者さんの状態に合わせた治療を提案し、患者さんの社会的自立を心身両面からサポートすることに努めています。
外来では患者さん主体の立場で行うことを基本に、わかりやすい説明と心に配慮した言葉で診療を実施。その人の日常や社会生活に適した治療ができるよう、時には臨床心理士によるカウンセリングや精神科デイケア、訪問診療なども用いながら、患者さんの社会的自立をサポートしています。
大人の発達障害に対応
こころの診療所いしずえでは、大人の発達障害の診療にも対応。
仕事でケアレスミスが続く、社会生活や人間関係に馴染めない、人から指摘されるといった方など、生きづらさを感じている方に受診をおすすめしています。受診することで診断を受けてしまうことが怖いと感じる方も少なくないかもしれませんが、診断はあくまでも今後の「生きづらさ」を改善していくための手段であるとクリニックは考えています。
自分の傾向や特徴を知ることで、社会生活を送るうえで自信がなくなったりストレスを抱えながら働いたりすることを少しでも軽減できるようサポートしています。
クリニックの評判



初診で行きました。 話をよく聞いてくれて 紹介状を見てくれはってからの 判断力が優れているように感じました。 空気が大変ゆっくり流れていて ずっとお世話になりたい診療所です。
(GoogleMapより引用)



モディオダールの処方が可能な先を探しており、辿り着きました。 クリニックで、かつ夜間までしているところは貴重で、近くにあり本当にラッキーでした。 先生も優しくいろいろと親切に対応してくださりありがとうございました。
(GoogleMapより引用)



2022年4月にできたばかりのクリニックです。優しく親身に話を聞いてくださる先生でした。診察後に心理士の方が今後の流れを説明してくださり安心感が持てました。なんか人と違う違和感を感じていたのですが心が少し軽くなりました。
(GoogleMapより引用)
八尾市で精神科クリニックをお探しなら