「横須賀市周辺にある精神科病院のおすすめを知りたい」
「自分に合った心療内科医院が横須賀市周辺に見つからない」
「メンタルクリニックの口コミを見ないと信用できない」
私たちはそんな悩みを解決します!
今やあちこちに乱立するメンタルクリニック。手あたり次第に受診していては、いつになっても自分に合うクリニックと出会うことはできません。今回の記事では、精神科の受診を考えている人に「横須賀市周辺でおすすめのメンタルクリニック10選」を紹介します。
【PR】
夜間・休日診療に対応!行きたいときに通える!
精神科・心療内科なら
おおかみこころのクリニック!
- 24時間365日いつでも予約可能!すぐに相談できるメンタルクリニック
- 「駅徒歩1分」×「夜22時まで」×「最短5分で予約」で、忙しくても通いやすい!
- 経験豊富な精神科の医師が多数在籍。心理検査・心理カウンセリングおよび診断書発行の相談にも対応!
※予約増えてます!※
▼24時間365日いつでも予約!▼

選ばれている4つの理由
- 土日の休日診療に対応。充実の診療体制で平日に忙しくても予約がとりやすい!
- 女性医師によるカウンセリングも可能。男性には話しづらい女性特有のお悩みにも親身に寄り添います!
- 「家庭のこと」「仕事のこと」「性格のこと」どんな些細なお悩みでも相談OK。大学病院や精神科勤務経験のある医師が丁寧にカウンセリングします。
- 休職するときに必要となる診断書発行のご要望に真摯に対応!自立支援医療機関のため治療にかかる自己負担額を減らせます!※1
※1 条件を満たす場合のみ
※予約増えてます!※
▼24時間365日いつでも予約!▼
汐入メンタルクリニック

アクセス・住所・マップ
京浜急行汐入駅から徒歩3分
JR横須賀駅から徒歩10分
神奈川県横須賀市汐入町2-7-1 山下ビル2F・3F
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
受付は17時半まで
一般外来初診の方は、予約制
TEL:046-823-3001
クリニックの特徴

精神科デイケアの実施
汐入メンタルクリニックは、外来診療に加えて、精神科デイケアを実施しているのが特徴です。
デイケアでは、日中の活動を通じて、生活リズムの改善や社会復帰を目指すプログラムが提供されます。グループ療法や作業療法、レクリエーションなど、多彩な活動を通じて患者様の社会的機能の向上を支援しています。
精神科の訪問看護
認知症などで通院が困難なご高齢の患者様に対しては、精神科訪問看護を行っています。
看護師が自宅を訪問して服薬管理や健康状態のチェック、生活指導などを通して、在宅での療養生活を支援するのが目的です。症状の悪化を抑え、改善に向けたサポートをすることで患者様の健康を維持しています。
クリニックの評判

女性の先生にお世話になっています。 相槌をしながら話を聞いてくださり、否定的な言葉も一切言われたことはありません。 お薬に関しても相談しながら処方していただいてます。 スタッフさんは優しい方が多いかと思います。精神科に通う方々は繊細な方が多いのでその辺気になるかと思いますが、自分がコントロールできないものに悩むのは辞めましょう。仕方がないと受け入れた方が、この先の人生が楽です。
(Googleマップより抜粋)



遠方から精神で引越しでここにした当初は不安でしたが、今は安心して診療を受けられています。 メンタルはどこもいつも患者さんがいっぱいいるので、処方がパッパと決められるのはしょうがないかなと思ってますが、こっちのこと考えてくれてるんだなって言うのが先生の感じから伝わってきます。(Googleマップより抜粋)



私の場合はしっかりとした且つわかりやすい説明で診断をしてもらえましたし、患者(母)に対して高圧的な態度などは皆無でしっかり向き合ってお話を聞いてくださりました。今後の治療についても本人の状態を鑑みて通院以外の方法も提案していただいたり、患者を第一に考える姿勢というのを大いに感じました。(Googleマップより抜粋)
横須賀市周辺で精神科クリニックをお探しなら
おおた心療内科醫院


アクセス・住所・マップ
京急本線 横須賀中央駅 徒歩2分
京急バス6番乗場正面
横須賀市若松町1-1 野上屋ビル5F
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
8:30~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
14:30~18:30 | ● | ● | ー | ● | ● | ー | ー |
休診日:祝日・日曜日
TEL:046-823-3700
クリニックの特徴


家族向け相談サービスの提供
おおた心療内科醫院では、患者様ご本人が受診をためらう場合でも、ご家族からの相談を受け付けています。認知症や精神疾患の初期症状に気づいた家族が、早期に専門的なアドバイスを求めることが可能です。
相談は保険適用外で全額自費となっており、診断書や処方箋の発行は行われず、あくまで助言を目的としています。家族向けのサポートは、患者様の早期治療開始や症状の進行防止に寄与し、家庭内での不安や負担を軽減する効果が期待されます。
セカンドオピニオン外来の実施
現在、他の医療機関で治療を受けている患者様が、診断や治療方針に関して他の専門医の意見を求めたい場合、おおた心療内科醫院ではセカンドオピニオン外来を提供しています。保険適用外で全額自費となりますが、主治医からの診療情報提供書(紹介状)を持参することで、専門的なアドバイスを受けることが可能です。
患者様が自身の治療に納得し、安心して継続できるようサポートする体制がととのっているため、治療に対する理解を深める機会として活用できます。
クリニックの評判



淡々と事務的に必要な診断と処置をして下さる先生です。 薬の強さや副作用などと症状を照らし合わせ患者の意見に合わせた投薬をしてくれます。 精神の不調からくる症状を治したい人には向いていますが、 慰めや気休め・辛かったね的な患者に寄り添うカウンセリングを希望する人には全く向いていないです。心療内科は先生との相性が重要です。合わないと感じたら大人しく他の病院に行きましょう。



駅近でバス停の目の前。 先生は横須賀共済病院精神科で長く部長をされていました。 薬の知識は横須賀の精神科でもトップクラスだと思います。



先生の物静かな表情では中々優しいところを感じにくいかもしれませんが、患者の私から見ると、自分のウツの状態や生活環境などの情報をこちらから話すと、分かりにくいですが優しくきちんと聞いてくれます。先生の言葉が少し足りないせいで、本当は患者自身のことを真摯に考えての言動が、感じ悪く思われてしまう損なタイプの先生と私は思っています。私は絶対に意地悪な先生ではないこの先生に指導してもらいたいので通っています。
横須賀市周辺で精神科クリニックをお探しなら
くりはまメンタルクリニック


アクセス・住所・マップ
京急久里浜駅から徒歩2分
JR久里浜駅から徒歩6分
神奈川県横須賀市久里浜4-5-6
浅葉ビル4階
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~12:30 | ● | ● | ー | ● | ● | ▲ | ー |
14:30~18:00 | ● | ● | ー | ● | ● | ー | ー |
受付は午前・午後の診療開始の15分前から診療終了時間の15分前までです。
休診日:土曜午後・水曜・日曜・祝日
TEL:046-876-8157
クリニックの特徴


丁寧な対話を重視した診療姿勢
くりはまメンタルクリニックでは、患者様との「対話」診療が基本です。とくに初診では、患者様の話を丁寧に傾聴し、背景や不調の原因をじっくりと把握することに重点を置いています。
無理に話させることはせず、患者様が話せる範囲で自由に語れるよう、安心できる雰囲気づくりを徹底しています。また、精神的な不調の背後に身体的な要因が隠れているケースもあるため、必要に応じて血液検査などの検査も提案し、身体面の確認も行います。治療内容に関しては、患者様にわかりやすい言葉で丁寧に説明し不安を最小限に抑えるよう配慮しているため、信頼できるクリニックで診てもらいたい方にオススメです。
薬物療法への配慮と生活改善への支援
くりはまメンタルクリニックでは、薬物療法が必要な場合でも、患者様の不安を丁寧に汲み取った上で処方が行われます。睡眠薬や安定剤に対して「依存が心配」「副作用が怖い」といった不安を持つ患者様も多いため、依存症専門病院での経験を活かして、正しい使い方と安全性についてしっかりと説明しています。
薬に頼りすぎない治療を希望する方にも配慮し、可能な限り最小限の処方にとどめることも大切にしているクリニックです。また精神状態の安定には生活習慣が深く関わるという観点から、睡眠リズムや食事内容、飲酒の傾向なども丁寧に聞き取り、改善に向けた具体的なアドバイスを行います。
クリニックの評判



引越してきて初めて通院したクリニックです。 以前退院していた病院の先生とは正反対でドライな先生だったので最初は淡々と質問されこの質問関係ある?って思う内容もありました。口コミを見ていたので少し不安でしたが、数回通っていて不快な思いはした事ないです。 冷静に淡々と話をされる先生ですが 否定せず静かに話を聞いてくれます。 人によるかもしれませんが、毎回しっかり1ヶ月の状態を聞いて診察して下さるので私はここにしてよかったと思いました。 診察から会計までもスムーズであまり長時間待った事はありません。



現在通院しています。 確かに先生は冷たい印象があったりしますが、別に最低ランクの評価をされる必要もないのでは?と思います。 話は必ず肯定的な返事が多いですし、極端に高圧的でもありませんでした。 ただ話し方は淡々としているところがあり、人によっては高圧的だったり嫌な印象になるかもしれません。 好き嫌いはあると思いますが、個人的には良い先生だとかんじました。(Googleマップより抜粋)



長年通院しています。薬だけの処方ではなく、色々きちんと話を聞いてくださる先生です。 薬の説明もきっちりしていただける先生です。ボソボソお話されるので、冷たい印象を与えてしまうようですが、薬だけ処方する病院とは全く違います。 病気をきっちり治したい方にはオススメです。(Googleマップより抜粋)
横須賀市周辺で精神科クリニックをお探しなら
青山会津久井浜クリニック


アクセス・住所・マップ
京急久里浜線津久井浜駅を出て北へ道なりに徒歩約2分
横浜横須賀道路「佐原インターチェンジ」から6.5km
※駐車場15台
神奈川県横須賀市津久井3-22-1
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
14:00~18:00 | ▲ | ● | ● | ● | ● | ▲ | ー |
午前の受付は8:30から
受付終了時間は、診療時間の30分前までです。
*休診日:日曜・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)
他、法人の定める日
TEL.046-874-8300
クリニックの特徴


精神科デイケアの実施
青山会津久井浜クリニックの精神科デイケアは、心の健康をサポートするための多彩なプログラムを提供しています。スポーツ、クッキング、アート、ゲームなどの活動を通じて、参加者は日常生活のリズムをととのえ、社会的なスキルを向上させることが可能です。
また、勉強会や認知行動療法などの心理教育プログラムも用意されており、心の問題に対する理解を深め、自己管理能力を高める支援が行われています。個々のニーズに合わせて柔軟に対応しており、参加者が安心して取り組めるのが魅力です。デイケアへの参加を通じて、社会復帰や日常生活の質の向上を目指したい方は、ぜひ利用してみてください。
心身のケアを多方面からアプローチ
青山会津久井浜クリニックでは、心身の不調に対して包括的な診療を提供しています。とくに心と体の両面からのアプローチを重視し、患者様一人ひとりの症状や背景に応じた治療を行っているのが特徴です。
また精神科デイケアや訪問看護など、地域に根ざした支援体制もととのえており、継続的なサポートを得意としています。
クリニックの評判



統合失調感情障害、発達障害で病院に掛かっています。 院内も清潔で予約制の病院なので待ち時間が比較的少なく通いやすいです。 主治医の院長先生はいい意味でドライな感じで常に適度な距離を取ってくれるので話しやすいです。不適切な行動を取ってしまった時も状況をその場では受け止めつつ後日落ち着いた頃に改めて指摘してくれますし、かといってそれを次回の診療に引きずる事は一切無いので指摘された行動を持ち帰って次回の診察時までに感情を纏められるのが個人的に楽です。
(Googleマップより抜粋)



先生も、優しく的確に薬もくれて、話も聞いてくれます。 スタッフも優しいです。 デイケアも色々なプログラムがあり楽しいです。栄養管理されたお弁当も出ます。 こちかも優しいスタッフも看護師さんも、居て安心です。



明るい雰囲気に、びっくりした‼️清潔感あり。 受付の方の対応が、皆さん親切です❤️ これも、院長先生のお人柄くるのでしょう🍀😆 先生のお考えは、〔幸せな人生を送れるように〕とのこと。
(Googleマップより抜粋)
横須賀市周辺で精神科クリニックをお探しなら
パシフィック・ホスピタル


アクセス・住所・マップ
京急久里浜駅、JR久里浜駅より車で6分
京急久里浜発【JR久里浜駅経由・野比海岸行き】
「千駄ヶ崎」バス停下車前
横浜横須賀道路佐原ICより15分
※駐車場完備
神奈川県横須賀市野比5-7-2
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~12:00 | ● | ー | ー | ー | ● | ー | ー |
TEL 046-849-1570(代表)
クリニックの特徴


自然に包まれた癒しの療養環境
パシフィック・ホスピタルは、横須賀市野比の海岸沿いという希少なロケーションに位置しており、すべてのフロアから東京湾を一望できます。海の景観は時間帯や季節によって多様な表情を見せ、波音や日の出・夕焼けなど、視覚・聴覚を通じて心身に安らぎを与える要素が満載です。この自然環境は、入院患者の精神的な安定やリハビリ意欲の向上に大きく寄与しており、医療だけでは補えない「心の回復力」を引き出す重要な役割を果たしています。
とくに精神的なストレスや不安を抱える方にとって、自然に囲まれた静かな空間での療養は、安心感と穏やかな気持ちをもたらす大きなメリットとなります。
プライバシーと快適性を両立した病室設計
パシフィック・ホスピタルの新病棟は、患者のプライバシーを尊重した1床室・2床室が中心です。1床あたりの面積もゆとりのある8㎡以上に設定されているため、閉塞感やストレスを軽減し、より落ち着いた療養ができます。
精神疾患の治療においては、周囲の環境が心の状態に与える影響が大きいため、空間的な安心感は症状の安定にも直結します。また、共有スペースでも海の眺望を楽しむことができ、入院生活において「癒し」の時間が日常の一部となる点も、心身のケアに有効です。
クリニックの評判



交通は不便な場所にありますが(バスを逃したら30分待つことに……)綺麗な病院です。 売りであるオーシャンビューは、多数のドラマの撮影地になるほど。 ほかでは長期間受け入れてもらえない患者を受け入れてくれる。 それだけで感謝。



療養型病院、エントランスから広がる贅沢な海の景色 リゾートホテルのような施設は、患者さんの心を癒してくれると思います



外来もありますが、療養型の介護施設としての病床数が多いです。目の前は東京湾でロケーション的には最高です。テレビのロケでよく使われてるらしい。 京急久里浜駅からは無料の送迎バスが出ているので便利(日曜日は休み)。京急の路線バスも出てますが、東京湾フェリー乗り場行きはここまで来ないので注意が必要。 周囲には民家も無くコンビニの類もない(病院内にちょっとした売店はある)ので、久里浜あたりで買いこんでから行くと良いかと思います。
横須賀市周辺で精神科クリニックをお探しなら
細岡メンタルクリニック


アクセス・住所・マップ
京浜急行の追浜駅より徒歩1分
横須賀市追浜町3-1 勝野ビル3階
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
9:00~12:00 | ー | ● | ● | ー | ● | ▲ | ー |
14:00~18:00 | ー | ● | ● | ー | ● | ▲ | ー |
完全予約制
TEL:046-867-3500
クリニックの特徴


幅広い精神疾患への対応と個別に寄り添う診療
細岡メンタルクリニックでは、うつ病、不安障害、パニック障害、自律神経失調症、不眠症など、さまざまな精神疾患に対応しています。
患者一人ひとりの症状や背景に合わせた治療計画を立て、薬物療法を中心に取り入れており、必要であればカウンセリングや生活指導も行っています。また、診療は完全予約制で受け入れているため、自分の相談時間をしっかり確保できるのもクリニックのメリットです。
温かみのあるクリニック環境と迅速な対応
クリニックの雰囲気は「暖かく安らぎのある」ことをモットーとしており、初めての方でも安心して受診できる環境がととのえられています。受付スタッフは「親切・丁寧・迅速」を心掛けており、待ち時間の短縮やスムーズな対応に努めています。
駅からのアクセスも良好で、通院の負担を軽減する配慮がされているのもポイント。診療は土曜日も行っているため、平日忙しい方でも通院しやすいでしょう。
クリニックの評判



30代で発症してずっとここに通ってますが受付のおばちゃんや先生も良い人ですから何でも聞いてくれます。特に先生は薬の相性や、ちゃんと厚労省のガイドラインを守る方です抗鬱剤1種類、安定剤1種類、睡眠剤1種類、と。



電話での予約の時も丁寧に対応してくださり安心しました。先生も優しく話を聞いてくださって自分に合う薬を提案してくれるので安心して通っています。受付の方も薬や薬局の場所も丁寧に説明してくれます。予約しているので待ち時間もなく通いやすいです。



医者の態度や受付の態度は人によっては高圧的に見えるかもしれませんが 、自分は気にするほどではないと思いました。 具体的には医者は少し変わった人で受付は忙しいために対応がイマイチになっているといった感じです。悪意は感じないので平気だと思います。 薬のおかげで気分が落ち着いたりやる気が出たりするらしいのですが、個人差があり長い期間薬を服用する必要があります。(Googleマップより抜粋)
横須賀市周辺で精神科クリニックをお探しなら
金沢文庫 メンタルクリニック


出典(金沢文庫 メンタルクリニックHPより)
アクセス・住所・マップ
京急線「 金沢文庫駅 」の東口から徒歩5分
神奈川県横浜市金沢区泥亀1-17-20 文庫太平ビル2階F号室
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
9:30~13:30 | ● | ● | ● | ー | ● | ▲ | ー |
14:00~18:30 | ● | ● | ● | ー | ● | ー | ー |
※WEB予約または電話(045-786-5222)にて予約をお取りください。
※初診の当日予約は、お電話でのみ行っております。
※平日の最終受付は午前13:00/午後18:00です。
※土曜日の最終受付は14:30です。(土曜日は13:30~14:30も診療しています。)
クリニックの特徴


一人ひとりに寄り添ったケア
金沢文庫メンタルクリニックでは、うつ病や不安障害、パニック障害といった現代人に多い疾患から、統合失調症や認知症、月経前症候群(PMS)など幅広い精神疾患に対応しています。病気そのものだけでなく、その人の生活環境や人生背景も考慮した診療を重視しているため、症状の原因に向き合い長期的な回復を見据えた治療が行われているのが特徴です。
初診ではじっくりと時間を取り、患者の話に耳を傾けることで、安心して自分の悩みを打ち明けられる雰囲気がととのっています。「病院らしさ」をあえて抑えた親しみやすい空間も、患者の心のハードルを下げています。
敷居の低い「町の心療内科」を目指した診療スタイル
金沢文庫メンタルクリニックの大きな特徴は、専門医による診療でありながら、「気軽に相談できる場所」を目指していることです。院長は「精神科に行くほどではないと思っていたけれど、相談してみて良かった」と思ってもらえるような診療を心がけています。気さくな人柄とわかりやすい説明は、初診の方や医療に不慣れな方からも高い評価を受けています。
また完全予約制を採用しているため、待ち時間のストレスを軽減しながら患者一人ひとりに対してしっかり向き合うことが可能です。駅から徒歩5分というアクセスの良さもあり、通院のしやすさが続けやすさにつながっている点も見逃せません。地域に根差したメンタルクリニックとして、多くの人に利用されています。
クリニックの評判



024年10月初旬に受診、初めての精神科でした。 丁寧なカウンセリング、心配のいらない点、薬も飲まずに済むのなら飲まない方が良い点をしっかりと伝えていただき、目からウロコの体験でした。 また、精神的不調の分類もわかりやすく教えていただき、とても勉強になりました。
(Googleマップより抜粋)



通い初めて数年になります。先生がとても寄り添ってくれて、双極性障害で気分が変動しやすい私に合わせて何度も一緒に薬の検討をしてきました。先生が受け止めてくれる安心感があるので、体調がよくないときも頑張って通い続けることが出来たと思っています。先生には本当に感謝しかありません。(Googleマップより抜粋)



数年通ってます(軽度だけど寛解しない) 確かに先生はちょっと癖ありますが、そもそも若くして精神科医になろうなんて変わってる人しかいないだろうと解釈して気になりません。 さっぱりしてるので、病状が軽い私には丁度良いです。 受付の方々も嫌な気になった事ないので通いやすいです。
横須賀市周辺で精神科クリニックをお探しなら
おのせメンタルクリニック


アクセス・住所・マップ
金沢文庫駅より徒歩2分
神奈川県横浜市金沢区谷津町343
谷津クリニックビル5F
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ー | ● | ● | ー |
14:00~18:00 | ● | ● | ● | ー | ● | ー | ー |
休診日:木曜・日曜・祝日・年末年始
予約はお電話にて受け付けています
TEL: 045-783-8688
クリニックの特徴


患者一人ひとりに寄り添う丁寧な初診対応
おのせメンタルクリニックでは、初診時に患者さんの話をじっくりと伺い、問題の所在を明らかにすることを大切にしているクリニックです。うつ病や不安障害、不眠症など、心の不調を抱える方々が安心して相談できるよう、時間をかけた丁寧な対応を心がけています。
とくに初めて精神科を受診する方は、医師がよき理解者となってくれると安心感が増すでしょう。患者さんの心の声に真摯に耳を傾け、適切な治療方針を共に考えていく姿勢を大切にしているので、ささいなことでも相談しやすいです。
薬物療法を中心とした社会復帰支援
おのせメンタルクリニックは、薬を使った治療を中心に、患者さんが心の平穏を取り戻し、社会復帰を目指すサポートを行っています。うつ病や不安障害、不眠症などの症状に対して、薬を活用しながら社会で生活できるようにケアしていきます。
患者さんの状態や生活環境によっては、治療計画を柔軟に調整し、無理のないペースでの回復を目指すことも可能です。いつか社会に復帰したいと考えている方にとって、心強い味方となるでしょう。
クリニックの評判



私にとっては良い先生、良いクリニックです。おのせ先生は、はじめ朴訥とした印象がありましたが、鬱で辛いときに「希死念慮がある。辛い。」と伝えると「今ここで、絶対に自殺はしないと約束してください。ご家族も大変悲しみます。」と真剣に向き合ってくださり、症状が辛くてお薬を増やす時も量や種類など慎重に出しておられた印象でした。毎回診察の時に、こちらが話す事を聞きながらタイピングして、体調や気分の変化を記録してくれます。(Googleマップより抜粋)



色々あったけど俺は全てを含め居心地いい病院



先生は最初の数年は全く合わず、パソコンをカタカタ打ちながら相づちをうつだけ。 これが診療?と思っていましたが、それはビックデータ収集の為の事と最近理解しました。 私の思考パターンや陥りやすい症状を時々ズバリ教えてくれます。 ちなみに診察時間は5分程度ですが、長くてもメリットが無いことは福浦の市大医学部付属病院で体験済みなので、早く終わり早く帰れる。 病院に長居したくない私には大事なメンタルクリニックです。(Googleマップより抜粋)
横須賀市周辺で精神科クリニックをお探しなら
金沢文庫エールクリニック


アクセス・住所・マップ
京浜急行線 金沢文庫駅 西口バスロータリーより徒歩約10分
神奈川県横浜市金沢区釜利谷東2-10-6 金沢文庫パークホームズ 102
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝日 |
8:00~12:30 | ● | ● | ● | ▲ | ● | ● | ー |
13:00~16:30 | ● | ● | ● | ▲ | ● | ー | ー |
休診日 : 土曜午後、日祝日
完全予約制
045-790-1062
クリニックの特徴


精神科デイケア・ナイトケアで包括的なリハビリテーションを提供
金沢文庫エールクリニックでは、精神科デイケアおよびナイトケアを併設しており、患者様の社会復帰や日常生活の質の向上を支援しています。デイケアでは日中の時間帯にグループ療法や作業療法、レクリエーション活動などを通じて、生活リズムの改善や対人関係のスキル向上が目的です。
一方、ナイトケアは夕方から夜間にかけてのプログラムを提供し、日中に働いている方や昼夜逆転の生活を送っている方にも対応しています。これらのプログラムは、患者様の個々のニーズに合わせて柔軟に設計されており、症状の安定化や再発予防、社会参加の促進に寄与しています。また、訪問診療や訪問看護にも対応しており、通院が困難な方へのサポート体制がととのっているのも魅力の1つです。
完全予約制によるスムーズな診療体制
金沢文庫エールクリニックでは、初診・再診ともに完全予約制です。患者様の待ち時間を最小限に抑えるとともに、プライバシーの確保にも努めています。
予約は電話にて受け付けており、患者様の都合に合わせた柔軟な対応が可能です。また土曜日も診療を行っているので、働く方々にも通院しやすい体制になっています。クリニックの場所は金沢文庫駅から徒歩圏内に位置しており、アクセスの良さも魅力の一つです。患者様が安心して通院できる環境づくりに力を入れており、地域に根ざしたメンタルヘルスケアの提供を目指しています。
クリニックの評判



今の担当医の方は、症状に変化があった際はしっかりと話を聞いてくださいます。 自分でこの薬は合わないなと思ったら、相談すればすぐに変えてもらえます。 私にとっては今迄の病院の中で一番通って良かったなと思う病院です。 自分の症状を自発的に伝えることができる人には合う病院だと思います。(Googleマップより抜粋)



カウンセリング目的で通いたい人には向かないと思います。薬に詳しい先生方が居るだけです。 私は、薬を減らしていきたいと相談をしているので、色んな新薬も試させて貰えて嬉しいです。 実際に減ってきています。 移転してからの院内はとても綺麗だし、静かだし、待ち時間も短めなので良いと思います。 心療内科は合う合わないが激しいので、色んな病院を試してみたほうがいいと思います。



もう何年も不眠でこちらに通っています。 院内は清潔感があり、とても綺麗で落ち着くので居心地もいいです。 親身に患者に話をよりそって聞いてくれる方だと思います。 処方される薬も的確なほうではないでしょうか。不眠で 色々病院行きましたが、やっとこちらの病院で改善されたので。長く通いたいと思える病院です。
横須賀市周辺で精神科クリニックをお探しなら
そらうみクリニック


アクセス・住所・マップ
JR横須賀線・京浜急行バス「逗子駅」より徒歩5分
京浜急行逗子線「新逗子駅」より徒歩2分
神奈川県逗子市逗子5-6-7
興和第二ビル3F
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ー | ● | ● | ー |
16:15~18:30 | ● | ● | ● | ー | ● | ● | ー |
休診日:木曜・日曜
TEL:046-887-0268
クリニックの特徴


女性医師による丁寧な診療体制
そらうみクリニックでは、精神科専門の女性医師が診療を行っています。初めて心療内科を受診する際、「男性医師には話しづらい」「繊細な悩みだからこそ女性に聞いてほしい」と感じる方は少なくありません。
女性医師ならではの気配りや、穏やかな雰囲気の中で、患者様がリラックスして相談できる環境を大切にしています。思春期の女性や産後・更年期の女性など、ライフステージごとに変化する心の不調についても、同じ視点で共感しながらサポートしてもらえるのは大きな安心材料です。話すことに不安を抱えている方も、自分のペースで気持ちを整理できるよう配慮された診療が受けられます。
医療と地域生活をつなぐ柔軟なサポート体制
そらうみクリニックのもう一つの大きな特徴は、地域に密着した包括的なサポートです。通院が難しい方には訪問診療や訪問看護を行い、患者様の生活に寄り添いながら医療を提供しています。
また外来診療のほかにも、デイケアやカウンセリング、家族相談など、精神科医療を生活支援まで広げる多彩な取り組みが用意されています。病気と向き合うだけでなく、生活の質を向上させる支援もしているため、社会復帰や安定した日常生活も実現しやすくなるでしょう。
クリニックの評判



閉鎖感がない開放的なクリニックです。 日当たりがよく、季節ごとに素敵な花やオブジェが飾られていて明るい気持ちになれます。暗い雰囲気が苦手な方には胸を張ってオススメします。 院長先生は女性です。いつも笑顔で接してくださり、最近の出来事を伝えると小さなことでも褒めてくださり自信がもてます。自分を許すこと、相手に対する接し方、感謝する大切さなどのアドバイスがあり、話すだけで気づきを得られます。
(Googleマップより抜粋)



受付の方も先生も シンプルでわかりやすい説明、 明るくて前向きになれる話し方が好印象。 お子様も人懐っこい感じで個人的にはほっこり暖まります。 精神科なのに、シンプルなので待ち時間も少なくとてもスムーズです! 何回か通院しましたが、前向きに治療されたい方には向いているのかなあという印象です。(Googleマップより抜粋)



先生の言葉はシンプルながら心に真っ直ぐに届き、勇気がでます。受付の皆様も大変親切です。
横須賀市周辺で精神科クリニックをお探しなら